大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. パークタワー北浜ってどうですか?3
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー北浜口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/04/03 08:11:09

    北浜(笑笑笑)

    空きオフィスだらけの既に終わった街。
    本当に何もないし梅田に行くのにも乗り換えとかありえない。
    KITAHAMAは趣味の悪い住民ばかり、CT大阪とともに中古は投げ売り。

    時代は梅田ですよ~
    大阪は梅田一強、梅田にいかに近いかで資産価値が決まります。

  2. 3 匿名さん 2014/04/03 09:24:06

    1さんの意見は現実で的をえてる。安くて北浜を選ぶのはわかるけど
    売る時も安いから立地は大事だと思います。

  3. 4 匿名さん 2014/04/03 09:58:51

    大淀民による必死の抵抗。
    本当の梅田で暮らすのはシングルやDINKS、子どもが大学生とかならいいかもね。
    でも、梅田から徒歩で歩けないような距離を徒歩圏と言い張り、無理やり梅田の仲間入りをしたい
    なんちゃって梅田エリアに住みたいとは思わない。

  4. 5 匿名さん 2014/04/03 10:06:17

    大淀民ってどこ?意味がわからないんだけど。
    教養レベルの低い人がここを気に入ってるってことは間違いなさそう。住人は選べないから気をつけた方がいいね。

  5. 6 匿名さん 2014/04/03 10:16:59

    掲示板に書かれてること100%信じてマンション買う人いないでしょ。どこのマンションスレにもアンチはいるから貧乏人が買うとか金持ちが買うとかソースもないことは書いても意味ないですよ。

  6. 7 匿名さん 2014/04/03 10:17:37

    炎上させようって魂胆見え見え

  7. 8 匿名さん 2014/04/03 10:35:59

    少しでも否定的なことを書かれるとすぐにファビョるんですね・・・

    ↓今の北浜に価値はない

    >kitahamaには証券取引所や道修町などの業務集積や
    >文化財のストックがあるほか、中之島の環境がある。

    証券取引所は閉鎖、大手以外の証券会社は潰れ、地銀の支店も
    軒並み撤退、昔の面影はゼロになってるよ。

    道修町?東京に本社を移す判断ができなかったオワコン製薬会社のこと?
    そのうち外資に食われておしまいだよ。

    文化財も誇れるレベルのものはなく、中之島はただの島。
    綺麗にしようが結局はホームレスが休んでる。

  8. 9 匿名さん 2014/04/03 11:16:07

    同一人物によるコピペばっかり。
    ストレス溜まってるのはわかりますが、はけ口にしないでくださいねー
    当る相手はS社にしてください。

  9. 10 匿名さん 2014/04/03 11:30:16

    ビジネス街としては中小の会社しかなく空いた場所にマンションか。
    寂れた場所の典型が北浜。

  10. 12 匿名さん 2014/04/03 13:30:06

    もう前建かぶり部屋しか残っていません。

    条件悪しマンション、残念です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 13 匿名さん 2014/04/03 13:51:13

    駅で言えば天満橋に近いことは利点だと思うな。
    再開発されるみたいだし、必要があればみなさんの大好きな梅田にも行けるし。
    少なくとも子供がいるならこの辺はバランスがいいと思う。

  13. 14 匿名さん 2014/04/03 14:10:12

    乗り換えて梅田なら、北浜じゃなくても、選択肢死ぬほどあるのですが(笑)

    子供の環境も北浜よりいいとこ、市内でも仰山知ってますけど(笑)

  14. 15 匿名さん 2014/04/03 14:15:27

    北浜、天満橋エリアで土佐堀通沿いの再開発が進行中。

    みずほ銀行(仮称)天満橋新ビル計画
    オフィス店舗複合ビル(仮称)北浜一丁目プロジェクト

    今後、天満橋駅の京阪シティモール高層化も期待。

  15. 16 匿名さん 2014/04/03 14:36:04

    北浜みたいな中途半端のマンション買うのはどうして。学区もナンモリには完敗だし
    環境もいい訳ないし、今さらこの土地選ぶ必要あるかなー売れ残り間違いなさそうだし。

  16. 17 匿名さん 2014/04/03 15:20:22

    住友不動産販売がマンションライブラリー人気ランキング2013年度版発表しました。
    マンションライブラリーのアクセス数を集計しランキングにしたもの。
    http://www.stepon-contents.jp/contents/mansionlb_ranking/osaka.html

    1位シティタワー大阪
    2位ザ・北浜(The kitahama)
    3位淀屋橋アップルタワーレジデンス
    4位ザタワー大阪
    5位ザなんばタワー
    6位シティタワー西梅田
    7位シティタワーグラン天王寺
    8位タイムズピーススクエア
    9位ウェリスローレル上本町タワー
    10位あべのグラントゥール

    意外にも北区のマンションが10位以内に一つもありませんでした。

  17. 18 匿名さん 2014/04/03 15:22:26

    大阪タワマンのベストバイのスレでいつも梅田持ち上げる業者が姿を消したレスw

    消えたと思ったら個別に叩いてたのね

  18. 19 匿名さん 2014/04/03 16:09:39

    何故にグラフロ入ってない?怪しいランキング(笑)

  19. 20 匿名さん 2014/04/03 16:09:56

    北浜を買うのは昭和脳の残念さんか、
    廃墟マニア

  20. 21 匿名さん 2014/04/03 16:12:52

    スミフのランキングっていうのが笑える

  21. 22 匿名さん 2014/04/03 16:20:04

    17さんは必死になってコピペしてるのかい
    これ何処でも貼り付けてるな

  22. 23 匿名さん 2014/04/03 16:50:14

    エリアは好みなので、ネガっても意味がないような。
    梅田で住居環境が良く、資産価値の高い場所って
    そもそもあるのでしょうか?
    あまり土地勘がないので教えて下さい。

  23. 24 物件比較中さん 2014/04/03 17:04:39

    中之島の景色が見える部屋は売り切れてますよね?

  24. 25 匿名さん 2014/04/04 00:31:46

    2012年のランキング1位は、守口のイプルパークスクエア?
    全くあてにならないランキングですね。

  25. 26 匿名さん 2014/04/04 00:38:39

    23のような田舎者は環境重視で阪神間へどうぞ。市内は何処も交通量多いし環境云々言っても同じ。
    買えそうな場所(中央区)と住みたいが高くて買えない場所(北区)があるだけ。

  26. 28 匿名さん 2014/04/04 01:04:24

    不動産ランキングの時は堂島・グラフロは完成していない。
    現実的な話をすると梅田は単純に淀屋橋と比べて土地が高い。
    同じ平米で比べてみよう。
    資産家や投資家が高くても北区のマンションを購入するのは、高い買い物だけど売る時も値下がりしないという事。
    単純に考えると上記のような人が買わないような物件に価値がない。
    購入者の質が違う事を考えると北区より中央区の方が環境が悪い。
    マンションの住環境を考えても物件の価格に比例する。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ八戸ノ里駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 29 匿名さん 2014/04/04 01:08:42

    北区で高いのは、梅田、中之島、堂島、南森町くらい。
    高いと言ってもこれらの低層階とここの高層階なら高層の方が高いしね。
    一概には言えませんね。
    もちろん、本庄、天六、中崎エリアは高い地域に含まれません。
    北区の優位性を高めたいがための発言でしょうが、なんとも幼稚ですね。
    クラッシィ淀屋橋なんて堂島レジより高いんだからそんなくだらない発言もう止めて下さいね。
    そんなにネガりたいならあなたのお住いの詳細を晒してからどうぞ。

  29. 30 匿名さん 2014/04/04 01:09:58

    26は、かなり幼稚だね。

  30. 31 匿名さん 2014/04/04 01:26:00

    28さん

    それは子供でも知ってるけどw

    土地が高いところに立てたら高くなる
    だからといって高い=マンションがベストじゃないって話しをしているの、わかるかな?

    その高い土地(商業的に見て付加価値のある土地)に建つマンションが住環境としていいのか
    その価格付けが適正化どうか

    今のグラフロと堂島の血塗れの惨状を見たらわかるでしょ。。。


  31. 32 匿名さん 2014/04/04 02:33:24

    >>29
    まあでも北浜はその本庄、天六、中崎エリアより下なんだけどね。
    そもそも淀屋橋と北浜を同列にしてる時点で何も分かってないよな。
    淀屋橋は価値がありますが北浜とは別だよ。
    もしかしてこの場所で淀屋橋気取りなの?
    学区も悪いしいいところが何もない。

  32. 35 匿名さん 2014/04/04 02:46:17

    高価だと良いもの、良い場所という発想は、不動産屋にとってただのカモ。

    儲かるか、得するかという視点では、既に高値の物件・立地はほとんど対象外。

    フルローンや資産全部つぎ込んでギリで買える自称セレブからタップリ搾り取るのが、デベのビジネスモデル。

  33. 37 匿名さん 2014/04/04 03:08:45

    北区でバツとされてる地域より北浜が格下なのはあきらか。
    クラッシーが堂島より仕様も立地も悪いのに(クラッシーシリーズだから言うまでもな)
    高く感じるのは今年になって15%値上がりしてるからね。
    アップルのみが中央区で生き残れるがデベが...笑。
    その部分を除くと(そういう人も少ないが)優位中央区で良いのはアップルだけ。
    それ以外に何処のマンションが北区よりいいの?
    ありえないよ。
    中央区にこだわるならアップルの中古しかない。
    廃墟北浜は論外ですよ。

  34. 38 契約済みさん 2014/04/04 03:14:46

    あぁ!ほんとにめんどくさい人たちがたくさん住みついていますね。

  35. 39 匿名さん 2014/04/04 03:15:53

    スミフは北区でも?場所にしかマンション建ててないですね。
    場所選び下手くそ!

  36. 40 匿名さん 2014/04/04 03:17:58

    クラッシーって安いイメージしかないな
    郊外でよく見る

  37. 41 匿名さん 2014/04/04 03:26:23

    29さんがいう北区のベスト地域の低層よりここの高層が高いって、冗談もいい加減にしよう。
    同じ平米同じ方角で調べてみましょう。
    嘘はダメです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 43 匿名さん 2014/04/04 06:27:41

    北区の賞賛を、ぜひ北区の物件で
    してあげて下さい。

  40. 44 匿名さん 2014/04/04 06:36:19

    実際歩いていると、天満側の中之島界隈から北浜の方へ来ると落ち着いた雰囲気になるよね。
    歴史的にも、この辺りは古代から江戸時代以降の長い間に交易の拠点として歴史文化資産を培って来た地域な訳で、北浜側は戦前の近代建築も多く残っている。
    近年までは人が居住して文化を築いて来た地域。
    今この辺りに人が戻って来たのは、培って来た雰囲気に魅力を感じた人もいるからでしょう。
    それを一々対象物件の此処で、スレ違いで的外れな否定しか出来ない人がいるのは見苦しいだけだし、只の荒らし行為。

    JR大阪駅界隈は玄関口として賑わいもあり商業施設も多いけど落ち着き感は無い。人が多いから当たり前だけど。
    “利便性”を取るか“落ち着き感”を取るかは人其々の事情ですし、強要する必要はない。

  41. 45 匿名さん 2014/04/04 06:54:48

    何でもネガるのは簡単だけど、44さんみたいに
    歴史文化を享受できるこのエリアに惹かれる人も
    多いのも事実。
    20代・30代、あるいは投資的に考える人には
    梅田なのかな?

  42. 46 入居予定さん 2014/04/04 07:02:31

    執拗にネガる人と同じマンションじゃなくてよかったですね(^-^)

  43. 47 匿名さん 2014/04/04 07:26:49

    >>44
    それならもっと評価されるはずなんですが現実は違いますよね。
    単なる個人の趣味の範囲ですし、そもそもおっしゃるエリアは堺筋~御堂筋なので
    ここはカスってもいません。
    ここの評価ははっきりしています。
    メロディーハイムやユニなどの悲惨な中古価格をご覧になることをお勧めします。

  44. 48 匿名さん 2014/04/04 07:32:10

    47さん、
    今更、何でそんなに必死なのかな…?
    お仕事大変なんですね。

  45. 49 匿名さん 2014/04/04 07:37:35

    評価て。
    そもそもタワーマンションなんて
    趣味の範囲でいいと思うけど。

  46. 50 匿名さん 2014/04/04 09:41:34

    落ち着きってなに?小さな会社がひしめき合って交通量も多いこのエリアで落ち着きって。
    言葉は使いようですよ、都心では落ち着きの場所なんて無いに等しい。
    また、それを求める人は阪神間で暮らす。
    寂れてしまい大手も素敵なお店も引いてるので寂しいと言う言葉が適切。

    45さんも投資家が20代って(笑)
    勉強してないのがわかる文章ですね。
    エリアで人気があれば中古市場でここまで下がり続けないよね。
    人気ないんだって

  47. 51 匿名さん 2014/04/04 10:00:54

    北の中心地から、これだけ離れたら賑わいも薄れる。

    でも、環境が良くなる訳ではないか。

  48. 52 匿名さん 2014/04/04 10:42:10

    50さん、
    投資家が20代だなんて書いてませんよ。
    あるいは=それでなければ。
    読解力が無いのですね(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ八戸ノ里駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 53 匿名さん 2014/04/04 11:11:54

    ここをお勧めする人はレベルが低そうですね。
    やっぱり北浜道路近タワーだからかな。

  51. 54 匿名さん 2014/04/04 11:30:29

    48さん
    大変なんでしょうねー笑
    残り戸数も少ないですし、ネガさんも頑張ってくださいねー。

  52. 55 匿名さん 2014/04/04 12:11:33

    この安さで完売できる見込みがないのは.....
    北浜だから。

  53. 56 匿名さん 2014/04/04 12:17:04

    中には街並みや住環境などに鈍感な方もおられるのでしょう。
    そのような方からすれば利便性の占める価値の重みが大きいわけで、梅田に少しでも近い方がよいというのも頷けます。
    ただ、北浜から淀屋橋までに集積する文化的建造物群などが作り出す景観にも一定の価値があるわけで、ここはその東端とはいえエリア内にあるわけです。
    このようなものに価値を見いださない方々からすれば不便なだけでしょうが、価値を見いだす人も多くおられた結果、好調な売行きとなっています。
    無理矢理「安いから誰でも買えるだけ」という方向に持っていきたい方がいらっしゃいますが、低層階でも200近い部屋が多くなっています。
    例えば、SUUMOにあるCタイプの4400万75㎡は下層階ですが@190であり、堂島レジデンスの北西角とほぼ同じ単価です。
    グラフロや堂島、茶屋町の立地であれば、やはり利便性のメリットから資産性は高いと思うのですが、中崎、本庄など中心から離れてしまえばそのメリットは大幅に減衰します。
    梅田に夜中遊びに行って月に10回も20回もタクシーに乗る必要があるなら梅田に住みますが、梅田からは月に数回タクシーに乗るくらいですから風俗施設がたくさんある梅田に住みたいとは思いません。
    ここでは梅田のエリアを過剰に拡大し、資産価値向上を図ろうとされる所有者様か業者様がおられるようですが、具体性に欠ける情報操作で誹謗中傷されるのはご遠慮願いたいですね。

  54. 57 匿名さん 2014/04/04 12:27:28

    高速道路の真横のマンションで歴史を語られても困るんです。
    歴史と言っても今は寂れた印象しかないエリア。
    人気がないのもご存知ではないですか。アバタもえくぼ状態。
    人気があるエリアなら何故中古の下落が止まらないのでしょうね。
    終わった土地なんですよ。

  55. 58 匿名さん 2014/04/04 12:27:28

    この北浜天満橋界隈は、古代〜平安時代(難波津、渡辺津)、江戸時代以降(八軒家浜)の交易の要衝として栄え、歴史文化資産を培って来た場所であり此処で財を成した後の財閥の原点となる豪商達も居を構えていた地域。
    だが、この地域は長い間露出も少なく、有る意味で歴史的に抹消されていた地域。
    今、土佐堀通沿いのオフィス店舗ビル再開発も含めて、職住近接の場所として中之島公園にも近いこの場所に魅力を感じた人が居るのは自然な事であり、他に強要されての事ではない。

    この地域の歴史的存在意義を認めたくない輩が、必死に的外れな中傷して妨害しに来るのは自然に反した行為だと思うよ。

  56. 59 匿名さん 2014/04/04 12:31:01

    梅田一極集中の現在において江戸時代の話を持ち出されてもね。
    今や気の毒な有様です。

  57. 60 契約済みさん 2014/04/04 12:42:09

    う・め・だ(笑)
    そこに住みたくないからココなんですよ?
    行くのは楽しいけど住むのはね。一緒にしたくないんですよ(^^)価値のわからない人たちがここの住民じゃなくてたすかります。ありがとうございます(^^)

  58. 61 匿名さん 2014/04/04 12:47:36

    グラフロ、堂島、ジオグラの高層階は8000万以上トップだと2億超えでした。
    確かに良いが高すぎる物件ですね。1LDKでもかなり高かった記憶が。。こんな物件出せばどこもダメでしょう。
    中崎と本庄を相手にしたいようですが、そこと比べてもここの人気が上回るとは思えないよ。
    市内に住むなら利便性がないと環境はどんぐりの背比べなんだから。

  59. 62 匿名さん 2014/04/04 12:58:21

    北浜と中津だとどっちがマシ?

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    ブランズ都島
  61. 63 匿名さん 2014/04/04 13:10:49

    北浜エリアだったら堺筋と御堂筋の間でしょうね。北浜東って!暗い。パークは梅田でもあんな場所に建ててるし(涙)

  62. 64 サラリーマンさん 2014/04/04 13:17:18

    パーク梅田は良い所にあるじゃん。

  63. 65 匿名さん 2014/04/04 13:29:33

    あの〜北浜と北浜東を分けて考えてほしいんやけど

  64. 66 匿名さん 2014/04/04 13:41:23

    寂れているかもしれないが静かで住環境としてはいい方だよ

    証券系が撤収して寂れている、、、が、市がてこ入れし易いとも言える
    都心真横、マンション増えているしいい環境になっていく可能性は高い

    今の状態でも静かな感じが好きで購入される方には今より寂れる事はないし
    再開発が入りやすい場所とも言える


    単に現時点で単価が高いところを「最高、最強」と歌うのは子供でもできるわ

  65. 67 匿名さん 2014/04/04 13:57:25

    静かというより北浜東は暗いイメージなんだよな
    天井もかなり低くてコストカットが半端ないわ

  66. 68 匿名さん 2014/04/04 14:39:32

    ここはいずれ子育て世代も定住していく立地だと思います。
    シングル、DINKSで利便性を追求するなら梅田近くに住めばいいんじゃないですか?
    全く別の価値ですよ。
    極端な話し、千中だって結構なお値段なわけで、都心からの距離が価値の全てではないのは当たり前の話し。
    ここは貴重な街並みや中之島公園が醸し出す住環境の良さが大きな価値なのです。
    それに共感する人が少なからずいて、この価格でも受け入れられているわけですから。
    でも中崎町や本庄、天六で子育てしたくないんですよ。
    北浜の中古がガタ落ちみたいなこと書かれている方も見かけますが、嘘はいけませんねぇ。
    そこまでして、梅田の周りの価値を上げたいんですか?
    そんな人たちに住民層を語る資格あるんですかね。

  67. 69 匿名さん 2014/04/04 15:29:07

    千里中央なんて田舎と比較するほど北浜東はダメなのか。千里中央のマンションは完売しなくて値下げしまくってるが売れ残ってるぞ。パークはどこもいい加減な場所にたってるな。

  68. 70 匿名さん 2014/04/04 17:27:06

    中崎や本庄や天六で子育てしたくないとは、随分偏見に満ちた意見だな。
    これらの地区で子育てをしている人に対する酷い侮辱だ。

  69. 71 匿名さん 2014/04/05 00:27:12

    ま、北浜が子育てにいい環境っていうのも聞いた事がないよね(笑)。高速道路の真横で空気悪いでしょ。
    シングル向けの部屋も沢山あるしファミリーだと南森町選ぶんじゃない?
    学区も立地も申し分ないよ〜。

  70. 73 匿名さん 2014/04/05 00:30:49

    北浜東と北浜は別物ですが

  71. 74 匿名さん 2014/04/05 00:34:25

    パークの場所選びの悪さは伝統ですな、梅田での失敗をここでもするとは

  72. 76 匿名さん 2014/04/05 01:12:32

    これだけダメダメな北浜にあって、さらに一段落ちる北浜東だからね(笑)
    まあギリギリ価値があるのは北浜、今橋、高麗橋、伏見、道修までの2・3丁目だけだよ。
    ここを買うような人は歴史価値とか言いつつ何も分かってないのが丸出しで滑稽すぎる。
    梅田と対比する以前の問題。

  73. 77 入居予定さん 2014/04/05 01:21:47

    検討もしてない方が必死にネガの書き込みしてると思うと、滑稽すぎます。

    まぁ、がんばってくださいね(^з^)-☆

  74. 78 匿名 2014/04/05 01:29:32

    同じ話題ばかりですね。話は尽きない。

  75. 80 匿名さん 2014/04/05 01:34:53

    反論できないので現実から目をそらしてアンチ呼ばわり(笑)

  76. 83 匿名さん 2014/04/05 02:44:12

    76さんが言ってる事が一般に感じる意見でしょうね。
    企業にさられ価値なしの土地にマンションくらいしか建てられないからね。

    ところで79さん82さんは赤字になってますが、目立ちたいの?
    内容のない書き込みだし一番怖いのはあーたw

    反論できないのは廃墟北浜なので許してつかーさい。

  77. 84 匿名さん 2014/04/05 03:28:14

    あのー、
    「マンション購入は梅田」って考え方、単純すぎませんか?人それぞれ居住環境に求めるものは違いますし予算も違います。資産価値ばかり気にして家探ししてる人って世の中少ないと思いますよ。投資家さんは別だから、利便性の良いとこ探すんでしょうけど。。それにこんなとこで梅田梅田とほざいてる人って実際自分では買えない人たちですよね?それなりの立場の人はこんな暇じゃありませんよ。他人が選ぶ物件にいちいち反撃する暇な人は稼ぎもないのでは?もしくは親に扶養してもらっている成長しきれない大人?検討者はマンション買う資金があり時間にも余裕があるからここを見にきて反論するんでしょうけど、いちいちネガする為にここ見に来る人は普通の生活してたらあり得ないことですよね。どこにでもアンチはいるようですが、顔も知らない人が買う物件を批判して楽しいのかなぁ?ほっとけばいいのに何でなんでしょう?不思議で仕方ないです。
    長々すみませんでした。

  78. 86 匿名さん 2014/04/05 04:37:31

    さみしい人なんだと思いますよね。
    有意義な検討版らしい意見は歓迎なのですが、人によって意見は様々あるという広い考えがもてない、器のとっても小さい人なんでしょうねー。

    No.1を決めたければ、検討版でなく他でやればいいのにね

  79. 87 匿名さん 2014/04/05 04:50:20

    kitahamaからしたらここで北浜を語られるのは迷惑

  80. 88 匿名さん 2014/04/05 06:04:41

    どう迷惑?自分が違うと思うならそれでいいじゃん。○○の一つ覚えとはよく言ったものです。kitagama…憧れですか?住人じゃないのわかってるから笑えます。

  81. 89 匿名さん 2014/04/05 06:08:53

    Kitahamaでしたね。笑
    バカらしくて間違えました。

  82. 90 匿名さん 2014/04/05 06:17:03

    焦って間違えるなよ、悲しいな。

  83. 91 匿名さん 2014/04/05 06:18:13

    ここは北浜じゃなく暗い北浜東。
    怖い。

  84. 92 匿名さん 2014/04/05 07:32:18

    あなたの方が怖いわ。。。

  85. 93 匿名さん 2014/04/05 09:27:20

    ホント怖い。アンチの人たちが言ってるのってkitagamaであながち間違ってないと思います。

  86. 94 匿名さん 2014/04/05 09:29:23

    それくらいしょうもない。

  87. 95 契約済みさん 2014/04/05 10:03:30

    北浜東のどこが暗いのでしょうか?
    入居を心待ちにしていて何度も見に行ってますが…。
    とてもスカッとしていて明るいですよ(^^)

    パークタワー北浜を選んで本当に良かったです。

  88. 96 入居予定さん 2014/04/05 10:47:34

    95さん
    そーですよねー^_^
    同じ価値観の方と住めて、よかったです(^^)

  89. 97 匿名さん 2014/04/05 10:49:48

    北浜東を暗いという人は、ネオンがギラギラしているようなところを明るいと考えている人達です。
    飲食や風俗店舗が多く人通りがあかるところがお好みです。
    明るいの定義が全く異なると思いますので、永遠に分かり合えることはありません。

  90. 98 匿名 2014/04/05 11:39:31

    淀屋橋御堂筋沿いの会社で働いてます。
    京橋〜天満橋〜北浜〜淀屋橋〜梅田まで、仕事範囲ですが、
    住むんだったら、北浜がいいですね。
    住みたくないのは梅田、京橋です。

  91. 99 匿名さん 2014/04/05 11:55:33

    大阪駅までの距離があり結構時間がかかりますよね。
    人によって予算もあるので一概に言えませんが。

  92. 100 匿名さん 2014/04/05 11:56:47

    高速道路の側は何があっても買いたくない。

  93. 101 匿名さん 2014/04/05 12:06:15

    予算が無かったから北浜東選んだって友人に思われるのも恥ずかしいのでここは辞めました。場所によってタワーマンションも格差がある時代になりました。

  94. 102 サラリーマンさん 2014/04/05 12:15:00

    残念な人がいますね。

  95. 103 匿名さん 2014/04/05 12:19:08

    高速道路沿いはやめておくが良いよ。
    排ガス汚染&騒音でで体壊します。

  96. 104 匿名さん 2014/04/05 12:43:51

    ここを買った人が必死にポジしてるのが気持ち悪い。
    契約者スレができてるのに....検討版は思うことを言いあえばいいんじゃないの?

    淀屋橋の寂れたエリアにふなっしー(クラッシーとも呼ぶ)が出来るけど、なんであの場所なんだろうね。
    売る前から苦戦が見えている。
    ここも値下げしそうだけどね、アップルの中古があれだけ安かったらエリアの価値を落とすよ。

  97. 105 匿名さん 2014/04/05 12:50:10

    値下げはないですよ。

  98. 106 匿名さん 2014/04/05 12:58:50

    今の様子だと売れ残りが予想できるからね、値引きも既に購入してる人には気持ちがいいものじゃないけど、空室が多いとあとあと問題が起こるから難しいですね。
    販売が苦戦していることは確かなんだし

  99. 107 匿名さん 2014/04/05 13:01:24

    なにをもって苦戦なのかわかりませんが、残り戸数少ないですよ

  100. 108 匿名さん 2014/04/05 13:03:01

    たくさん残ってたけど。
    希望的観測はいかがなものかな〜購入者さん。

  101. 109 契約済みさん 2014/04/05 13:05:51

    あなたのたくさんはどのくらいですか?(笑)

  102. 110 匿名さん 2014/04/05 13:09:02

    契約者は別スレがあるのに必死ですねっw

  103. 111 匿名さん 2014/04/05 13:10:06

    契約者が、必死になるのは理解できるが、ネガが必死になるのは本当に人間性を疑うね笑

  104. 112 匿名さん 2014/04/05 13:11:02

    わかるがって自分こことね。熱くならないで〜

  105. 113 匿名さん 2014/04/05 13:13:06

    購入者レベルがわかるので検討者にとっては有意義ですね!

  106. 114 匿名さん 2014/04/05 13:13:06

    自分ここと?

  107. 115 匿名さん 2014/04/05 13:14:14

    こことね
    って、かわいいですね!笑

  108. 116 匿名さん 2014/04/05 13:20:32

    どう考えても検討者じゃない人が此処に必死に絡んで来ては的外れな中傷しか出来ないのは何故なのか。
    ここ検討スレですよ。何しに来てるの?

    御自分の好きな物件エリアから出て来ない方が良いと思いますが。

  109. 117 匿名さん 2014/04/05 13:31:25

    今出てる物件で買いたいのがないんだよ。検討者はここのエリアって決めて選ぶ
    人もいれば広く探す人もいるんだよ。
    大きな意味での検討版でしょ?

  110. 118 匿名さん 2014/04/05 13:42:40

    ここがシティタワーだったら買ってました!

  111. 119 匿名さん 2014/04/05 13:54:27

    近所にシティタワーあるやん

  112. 120 匿名さん 2014/04/05 14:04:11

    この辺りの立地選ぶ人って天神祭大好き人間のようです。

  113. 121 匿名さん 2014/04/05 14:15:27

    今出てる物件で買いたいものがないんだ。お金ないんだね。かわいそうに。建築予定も含め色々ありますけど、その中で目ぼしい物も見つけられないなら、この先も無理だよ。予算が足りないなら郊外いったら?その前にアンチたちの住んでいる場所自体良いところではないでしょうが。物件購入さえできない人かな?本当にかわいそうに思えてきた。頑張ってくださいね。
    今まで生きてきてこれだけは絶対言えること。金銭も心も満たされている人は他人の住居を罵ったりしません。成金やお鼻の高い方でも「自分たちにはありえない~」と思っててもこんなとこで書き込んだりしません。だけど、アンチの方を放っておけばストレスがたまって犯罪に繋がる恐れもあります。だからそこそこに相手してやりましょう。マンション購入に至ることができただけでも、ここで愚痴っている人より社会的地位は間違いなく上ですよ。心広くいましょう!

  114. 122 匿名さん 2014/04/05 15:24:29


    何匿名掲示板で語ってるんだか。
    匿名掲示板にムキになるあんたの方が気持ち悪いんだが。

    ネガもポジも業者が殆どなの解ってないのかな、この人。

  115. 123 匿名さん 2014/04/05 16:34:46

    ところが業者でないのも多いんだよな。俺を含め。君もね。
    そうだろ?笑

  116. 129 匿名さん 2014/04/07 00:49:30

    普通に考えて、北区B級エリアと中央区A級エリアで北区B級エリアの方が価値があるとは思いにくいですね。
    根拠もなく北区サイコーとすり込んで転売益を狙う業者や個人、これから新築を売り出す業者による嫌がらせでしょう。
    いずれにしてもレベルの低い方々による書込みなので無視していればいいと思いますよ。
    あの、中崎町や本庄を素晴らしい街だと思って住みたい人がどれほどいるのか。
    カネがないから中央区しか買えなかったなんて笑ってしまいますよ。
    パークハウス梅田とかパークタワー梅田、アデニウムまで激安だったでしょ。
    ここを買える人たちはみんな買えましたから。単にタイミングの問題です。
    くだらないことにエネルギー費やさないで、もう少しまともなお仕事されてはどうですか。

  117. 130 匿名さん 2014/04/07 04:30:17

    本気かボケなのかわからないけど、ここを「中央区A級エリア」
    なんて言ってしまうからアンチ格好の餌食になるんだよ。

  118. 131 匿名さん 2014/04/07 05:55:09

    いい加減、中崎や本庄をバカにするのは止めなさい。

  119. 132 匿名さん 2014/04/07 06:05:16

    北浜をバカにするのもやめようよ

  120. 133 匿名さん 2014/04/07 06:17:53

    はい引き分けー( ´ ▽ ` )ノ
    これからは有意義なマンション検討版になりますね(^^)

  121. 134 匿名さん 2014/04/07 06:40:59

    >>132
    北浜東です〉〈

  122. 135 匿名さん 2014/04/07 09:00:42

    じゃ、言われてもしかたないか^o^

  123. 136 匿名さん 2014/04/07 09:46:49

    北浜が北浜東をバカにするのも如何かと思います。
    場所でそんなにもイメージが変わるものなんですね、勉強になります。

  124. 137 匿名さん 2014/04/07 09:52:32

    やはり買い控えでお客さんが来られないんでしょうか。
    不動産関連株は手放した方が良さそうですね。

  125. 138 匿名さん 2014/04/07 10:12:49

    今更遅いわ

  126. 139 匿名さん 2014/04/07 11:41:50

    場所が北区であろうが中央区であろうが、4,500万以上(ここの3LDKこれ位からでしたよね?)のマンションが買える地点で凄いんじゃないですか?日本の平均年収だとせいぜい3,500万出せればいい方だよ。おまけに車所有して管理費や修繕費も払っていくのに、普通のサラリーマンじゃ大変だよ。アンチの人たちってこんな収入ないでしょ?明らかに自分より上の人に立ち向かう根性は現実の世界でして下さい。それだったら認めてあげてもいいですよ。

  127. 140 ビギナーさん 2014/04/07 14:57:34

    いやいや・・・
    天満橋~北浜(天満橋)の間って
    確かに商業施設がそんなに多くないけれど、十分だし、
    小じんまりした落ち着けるお店も多くて私は好きですよ。
    (何年か前まで住んでましたが。)

    高速の側は、確かに高層階でも音が上がってきますが、
    窓を閉めていれば気になりません。
    あと、排気ガスや騒音は車が変わってきて年々少なくなるのかもしれません。
    (ただ、タイヤ側の音は駄目ですね。・・・道路との接触による音)
    以前は、週末にぐるぐる回る輩がいたけど、今はどうかな。


  128. 141 匿名さん 2014/04/07 15:09:08

    高層階になるにつれて、どんどん価格も上がりますからね。
    ここは、そこそこの収入がないと買えませんよ。
    北浜東がどうとか、そんな事を話題にするなんて、よほどヒマな人なんでしょう。

  129. 143 匿名さん 2014/04/07 15:44:33

    契約者なら北浜と北浜東の違いは当然理解している。
    変わらないと書いてるのが煽ろうとしてる荒らしだよ。

  130. 144 匿名さん 2014/04/07 16:07:21

    だからぁ、住所うんぬんよりそんな値段で買える人たちに対して見下す発言はいかがですかっ?って言ってるのっ。

    みなさん場所を理解して購入に至ってるのっ。今後価値が下がったとして購入者が損しようが誰にも迷惑かけないでしょ。いちいち北や東やでブツブツ言わない。ひねくれすぎだよ、まったく。

  131. 146 匿名さん 2014/04/07 23:01:01

    北浜が商業地として終焉に向かっているのは異論がないとしてこれだけマンション出来ているわけだからこれから良質な住宅地になって行けるかどうかに掛かっているね。

  132. 150 匿名さん 2014/04/08 02:45:00

    高層階は既に残ってないから、買えないという意味です。
    そのうち、完売しますよ。

  133. 151 匿名さん 2014/04/08 02:52:55

    タワマンのスレはいつでもこんな感じですね。ここも、数ヶ月前まではスレ上位でなかったのに、いきなり炎上し出しました。ポジは反論すべきではないです。堂々巡りですよ。

  134. 156 入居予定さん 2014/04/08 04:33:17

    購入者は、現場を歩いて雰囲気を把握してます。
    一度土佐堀を歩かれてはいかがですか?
    中之島公園、天神橋など、非常にいいもんですよ^o^

  135. 160 匿名さん 2014/04/08 04:51:17

    ジオ釣鐘町:KY再び

    編「ジオ釣鐘町です。現地に行くと少し雰囲気が変わったように感じました。」
    不「結論からいうと我々の間ではここは迂闊に買ってはいけないエリア、
      具体的には松屋町筋から阪神高速まで。松屋町筋はマンションが多いけど
      中古の成約価格を見ても安くしないと売れないエリアなのは明らかだ。」
    デ「その通りで坂を下るほど価値は下がり、我々がもしこの場所で仕事するなら
      最低限の仕様で価格に訴える物件しか企画できない。」
    不「今回は価格のことは言わない方針だが、はっきり言って高すぎる。パークタワーと
      同等とか阪急さんは完全に思い上がってるのかな?」
    デ「立地がいいにしても度を超えたトンデモ価格で驚かせてくれたジオ天満橋のように
      最後は1千万単位で引くのかもね(笑)。」
    編「皆さん厳しいですね。でもスーパーが横にあるのは魅力的ですが?」
    不「ライフは明らかにプラスポイント、でも夜間のライフの客をよく眺めてみると
      パジャマのような服装で来る人は南側に向かって帰っていく。東側に向かって
      帰って行く人は最低限の格好はしている。住民の質に差があるということだ。」


    ファインフラッツ北浜:この場所を選ぶ理由がない

    編「何だか雲行きが怪しくなってきましたが、ファインフラッツ北浜も同じでしょうか?」
    不「立地的にはジオ釣鐘町よりさらに落ちる評価だね。誰もがいい雰囲気だとは
      感じないはずだ。北浜~天満橋地域は雰囲気の良さを求めて住む場所なのに
      わざわざこの場所を選ぶべきではない。」
    デ「開発サイドもそれを分かっていて相当安い価格で出してくるようだが、新築でも
      その程度の価格しか取れない物件は中古なら言わずもがなだ。」
    不「あまりの安さにグラっと来てしまうことはあるかも知れないが、雰囲気というのは
      そう簡単には変わらない。そして平日の前の道の交通量についても覚悟しておくべきだ。
      信号待ちの車の脇を通って自宅に出入りすることになる。」
    デ「通過する車より信号待ちの車のほうが遥かに不快だよね。」


    No.16 by 匿名さん 2013-05-29 19:15:20 特別編「北浜~天満橋地域の将来性(前編)」 3/5

    パークタワー北浜:立地はフラッグシップではない

    編「それでは注目のパークタワー北浜はどうでしょうか?今までのお話だと
      買ってはいけないエリアそのもののようですが・・・」
    不「エリア的には先の2物件と同じだが、パークタワー北浜については決定的な違いがある。
      それは土佐堀通りに面してるということだ。そこは雲泥の差がある。
      さすがに土佐堀通りに出ると先程の雰囲気の暗さはなくなるが、どことなく
      寂しい感じは残ってしまう。」
    デ「まあここの場合はタワーでもあるし、むしろ立地以外の話が多いだろうから
      今度個別に取り上げよう。個人的には大林組の「建て逃げ」が引っかかる。
      それにしてもよくフラッグシップなどと言い切ってしまったものだ。」
    不「今後ここ以下の場所にしか作りませんよという意味だったりして(笑)。」


  136. 161 契約済みさん 2014/04/08 04:52:08

    ですね(^^)ここの購入者さんはある程度の常識がありそうな方たちなので安心しました。
    あ!物置に買ったって人がいましたね。まぁ生活しないみたいなので無視していいですよね(^^)

  137. 162 入居予定さん 2014/04/08 05:23:43

    物置の方も、自宅もこのタワーにあって、荷物を置くために借りられるので、変な方ではないと思いますよー。

  138. 163 匿名さん 2014/04/08 06:17:59

    以前、物置の方は住まないと書いてましたが、自宅もココにあるんですか?

  139. 165 匿名さん 2014/04/08 09:24:03

    称賛よりネガの方が面白い。
    結局、気になるから わざわざネガるんだよ。
    過疎るよりマシだな。
    ただ、ここはもうネタが尽きてつまらん…。

  140. 166 匿名さん 2014/04/08 09:55:48

    同感。他のとこに比べたらネガもポジも低レベルすぎる。もっと斬新な意見がほしいな

  141. 167 買い換え検討中 2014/04/08 10:30:38

    三井はなんでこんなとこに建てたの?

    摂津にも建てるし(笑)

  142. 168 匿名さん 2014/04/08 11:11:43

    どこでも使えるな。その質問。
    くだらないぜ。
    新ネタで笑わせてくれ。

  143. 172 購入検討中さん 2014/04/08 14:34:56

    すごくもりあがってますね。
    でも、同じような内容ばかりですね。
    私は中之島公園見える景色が良いなと思いましたが、もう高層階の中之島側が買えないのが残念です。

  144. 173 契約済みさん 2014/04/08 23:18:19

    ここを選んだ理由

    中之島公園の近く
    水辺に住んでみたい
    休日など人が減って良さそう
    街がごちゃごちゃしてない
    勤務先が堺筋線
    高速の入り口も近い
    学区も悪くない(関係あるのは小学校のみ)
    タワーもまあまあ高い

    医師夫妻です。色々覗きましたが、デザインも古臭さがなく、良かったです。
    角部屋の窓は好みです。

    参考に

  145. 174 住まいに詳しい人 2014/04/09 00:31:30

    中津でえーやん!!!!!!!!!!!!!!

  146. 175 ビギナーさん 2014/04/09 00:32:44

    その通り!

  147. 176 契約済みさん 2014/04/09 01:49:45

    ではあなたが中津にお住まいになれば?

  148. 177 匿名さん 2014/04/09 06:28:55

    何故、中津?
    ここの契約者さん達は、落ち着いた環境が好みなので、あまり魅力を感じないと思います。

  149. 178 匿名さん 2014/04/09 06:35:23

    ここのポジの人は別物件のスレも見たほうがいいですよ

  150. 180 買い換え検討中 2014/04/09 10:13:56

    街はかなりごちゃついてると思う(笑)

  151. 181 匿名さん 2014/04/09 10:27:02

    買えない人の妬みが凄い!

  152. 182 契約済みさん 2014/04/09 12:25:13

    173です。
    中津も検討しましたが、梅田に近すぎて、周りを歩いた時の特に夜の雰囲気が好みではなかったのでやめました。
    駅直結は魅力ですが、堺筋線希望だったので…
    御堂筋線が便利で、夜も栄えてる雰囲気が好きなら中津かもしれません。
    子供を1人で歩かせるのに抵抗がありました。

  153. 183 働くママさん 2014/04/09 23:08:31

    御堂筋って便利かもしれないけど
    通勤時間帯の込み具合は最悪。
    それが毎日となるとストレスやわ。

  154. 184 匿名さん 2014/04/10 03:35:25

    御堂筋でも淀屋橋か緑地公園以北はいいですよ。
    南もいいとこがあるかも知れませんが土地勘がありませんので。

  155. 185 匿名さん 2014/04/12 03:04:23

    37.44m2~77.02m2
    2,677.5万円~5,188.8万円
    9戸

    0120-321-933

    あと、9戸。がんばって売り切れ!
    値引き更にばんばんするしかない。
    複数の投資用に買う人が価格交渉中でしょうね。

    引き渡し終われば、中古もでてくるからね。

  156. 186 匿名さん 2014/04/12 03:27:23

    あと9戸だけなの?値引きはしてないでしょ。

  157. 187 匿名さん 2014/04/12 04:12:03

    もう少しあるんじゃないですか?
    最終期じゃないですよ

  158. 188 匿名さん 2014/04/12 04:17:26

    9戸っていうのは今期の数字ですね。

  159. 189 匿名さん 2014/04/12 04:49:49

    売れ残り、キャンセル
    相当多そうですね。

    ネゴの大チャンスですね。

  160. 190 匿名さん 2014/04/12 06:27:11

    値引きなくても良いので、中之島見える部屋のキャンセル出たら欲しいです。

  161. 191 匿名さん 2014/04/12 07:03:03

    上乗せしなきゃ難しいでしょうね。
    低層も値引きありませんよ。

  162. 192 匿名さん 2014/04/12 07:45:19

    質問ですが淀屋橋のタワーマンションは同じ大林組でも免震制震にしてましたが何で免震でないのでしょうか?

  163. 193 匿名さん 2014/04/12 09:33:13

    キャンセル待ちの登録って出来ますか?
    ディンクスですが、残りはほぼ単身用みたいですので。

  164. 194 匿名さん 2014/04/12 12:07:34

    ここはサンクタスと同じ制震か免震やで

  165. 195 匿名さん 2014/04/12 23:16:07

    もう単身用部屋しか残ってない?

    ではセントラルマークタワーを見に行ってきます

  166. 196 匿名さん 2014/04/13 00:01:16

    まだ、タイプ3LDKのこってるよ。

  167. 197 匿名さん 2014/04/13 00:10:55

    本当は瞬間蒸発してもおかしくない物件なのにねェ…。
    消費税の影響がジワジワきてる印象。大阪は東京ほど景気が良くない。

  168. 198 匿名さん 2014/04/13 00:37:31

    大阪城眺望が売りのマンションだったら、最初に完売する部屋でしょうが、立地上、このマンションに興味を持つ人の大半が中之島公園の眺望を期待してモデルルームに来るので、最後に残ったのでしょうね。
    普通なら南東角は一番人気なのに眺望の嗜好って強いものですね。
    とはいえ、あと二部屋で世代用は完売ですか。まあまあでしょう。

  169. 199 匿名さん 2014/04/13 08:48:05

    > 193
    キャンセルは、当然これからぽつぽつでてくるので、
    販売センターに行って、希望のタイプを話をしておけば
    キャンセルがでれば、直ぐに連絡くれますよ。

    自分のタイプと上手く噛み合うかは、運次第ですけどね。
    (上手くいけば、価格もネゴできるかもしれません。)

  170. 200 匿名さん 2014/04/13 09:00:33

    > 中之島見える部屋のキャンセル出たら欲しいです。

    ちなに、何がみたいでしょうか?
    やはり、中央公会堂?を含めた感じ?
    となると、パークからよく見えるのかなあ?

  171. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京橋 ウエスト&イースト
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸