ライオンズ久米川 美彩の杜
42:
入居予定さん
[2008-02-15 22:30:00]
|
43:
物件比較中さん
[2008-02-15 23:55:00]
42様、41です。
実際に体験した方のお話はとても参考になりますね。 もし差し支えなければ、何階を購入されたか教えていただけないでしょうか? 予算的に我が家は低層階しか手がでなさそうなので・・・。 高層マンションではないので、音に関してはそれほど階ごとの差はないのではと楽観的にも 考えておりますが。 でも、外観や設備・構造や駅からの距離などとても魅力です。 今度モデルルームにいって体感してこようと思います。 |
44:
入居予定さん
[2008-02-16 09:20:00]
41様、42です。
6階を購入しました。 おっしゃる通り高層マンションではないですので、騒音も金額もさほど差はないかと思いますが、お求めになられる棟、広さによってはもう販売済みになっている可能性もあります。 広めの南向きの販売はこれからのようです。 モデルルームというよりは、実際の空いてる部屋が見られるか大京さんに確認されたら良いと思います。 |
45:
41
[2008-02-17 22:09:00]
42様、いろいろとご親切に教えていただきありがとうございます!
6階ですと、見晴らしなどもとても良さそうで羨ましいです。 我が家は、予算的に低層階になりそうですので、おっしゃる通り、 営業の方に実際に部屋で体感できるか確認して見ますね。 現在もそれほど静かな環境に住んでいるわけではないので あまり気にならないとは思っております。 無駄な共有施設がなく、世帯数も大きすぎず小さすぎず 丁度よさそうで気に入っています。 ご縁があって購入した場合は、よろしくお願いします。 |
46:
周辺住民さん
[2008-02-18 10:06:00]
42番さま。
周辺住民です。おかげさまで我が家はまったく電車の音は関係ありません。 きっとそのうち西武鉄道もリニアモーターカーみたいな静かな電車作ってくれることでしょう。 良かったですね。おめでとうございます。 |
47:
買い換え検討中
[2008-02-18 10:18:00]
46番の周辺住民さんは、このマンションがそんなに気に入らないのでしょうか?
もちろんメリットもデメリットも書くことは良いと思いますが、 デメリットにしてもそんな書き方をしなくても・・・と思ってしまいます。 |
48:
近所をよく知る人
[2008-02-18 11:27:00]
デメリットはあっても、メリットは・・・・
|
49:
いつか買いたいさん
[2008-02-18 19:50:00]
まぁ、こういう掲示板ですし、いろいろな意見がありますよね。
でも、電車の騒音があると言われようとデメリットばかりあろうと この価格を購入できる方はお金持ちで羨ましいです。 我が家の場合、デメリットがあるから選ばないのではなく、 最初から予算の面で手が出ませんもの。残念ながら(涙)。 予算があって始めてメリット・デメリットを検討出来るので 線路が近いだの何だのいっても、我が家のように予算がなければ 所詮買えない者の負け惜しみや僻みになっちゃいますよね(笑) でも、個人的には駅近いし便利そうで素直に羨ましいです。 我が家も頑張って頭金貯めていつかは買いたいなぁ・・・。 |
50:
入居予定さん
[2008-02-18 21:34:00]
46・48の周辺住民さんだか近所を良く知る人だかしりませんが、
自分だったら近所の新築マンションの書き込みをわざわざこの掲示板を みたり書込みしたりしないですね。 よっぽどの暇人か、あらしかで周辺住民ではないな(笑)。 41様、同感いたします。 ドアの造りや内装、システムキッチンなど納得のいくものでした。 実際に見に行かれたらより気に入ると思いますよ! |
51:
周辺住民さん
[2008-02-19 09:33:00]
一生に1度の買い物でしょ?よく考えたらどうですか?
西武線が地下鉄にでもならない限りずっと環境は変わりません。高架にだってなるかもしれないのに・・・。 入居予定さんだって関係者だったりして(笑) |
|
52:
匿名さん
[2008-02-19 19:41:00]
窓をあけるととてもうるさいと思います。
でも、幹線道路沿いよりはまし。 洗濯汚れるし、壁がマジに黒くなる。 |
53:
物件比較中さん
[2008-02-19 20:59:00]
51番の周辺住民さんはよっぽどこのマンションが売れてほしくないのですかね。
このマンションのせいで自分の家が日陰になっちゃったのでしょうか? それとも本当は羨ましいのでしょうか? こんな風に書くと、“騒音のするマンションなんて羨ましいわけない、 私は比べ物にならないくらい良い場所に住んでいる”とか言われちゃいそうですが(笑) でも、逆にそんなに良い場所に住んでいるのならば、わざわざこちらの掲示板で 電車の音がうるさいだの何だの書き込む必要ないと思いますよ。 そもそも、こちらを買う方は、電車の音は納得して買われていると思います。 気になる人は買わないだろうし。 久米川にしては決して安いマンションではないですし、簡単に買える額ではないので 51番さんが書いていることは、すでに皆様納得の上で買われているのでは。 |
54:
入居予定さん
[2008-02-19 21:17:00]
53さんのおっしゃるとおり、わざわざ書込みしませんよね(笑)
自分は騒音はぜんぜん気にしてませんし、一生に一度の買いものでも ありませんので心配ご無用です。 51さんの生活レベルに勝手にあわされても困りますわ! まあ価値が下がったら相続対策にもなりますし、そこそこ家賃も とれるし、色んなケースがあってみんな購入してるんですよ。 |
55:
ご近所さん
[2008-02-20 10:39:00]
53番さん、おっしゃるとおり久米川にしては非常に割高なマンションだと思います。
だから設備にそれなりのものを付けて納得させていると思いますよ。 54番の入居予定者さん 一生で一度の買い物じゃないのはご立派です(笑)騒音は確かに慣れの問題ですからね。 あなた程の生活レベルなら、普通は東村山に住もうなんて思いませんよ。 |
56:
入居予定さん
[2008-02-20 12:37:00]
55のご近所さん
東村山は地元なもんですみません。 住んでるのは別の場所ですけど! このマンションも住むつもりはないですし(笑) 何も知らないで普通は住まないとかどうとか言わないでもらえますか? ほかにも住むために購入された方に失礼ですよ ご近所さん!? |
57:
入居予定さん
[2008-02-20 14:20:00]
久々にこちらの掲示板をのぞいたら、かなり書き込みが増えていますね。
ご近所さんや周辺住民さんがおっしゃっているように電車の音はしますよね。 でも、窓を閉めてしまえば気になりませんし、窓を開けていても想像より 全然マシでした。 でもこれは個人差があると思うので、検討されている方は ご自身で確認された方がよろしいかと思います。 価格もそこそこするだけあって、それなりに設備は良いものを使っています。 これは、55番のご近所さんにもおっしゃっていただいておりますが。 いくつかモデルルームをまわりましたが、構造もしっかりしていると思いますよ。 56番さんも、あまり熱くなりすぎない方が良いと思います。 こちらが熱くなればなるほど、書き込んだ方は喜ばれるので。 入居されなくても、オーナーではいらっしゃるので、 今後もよろしくお願いいたします。 |
58:
入居予定さん
[2008-02-21 13:19:00]
ここにきてホンとカキコがふえましたねェ。
わたしなんかはこのマンションが売りに出て割と早い段階で購入しましたから、半年以上前から書き込んでいても、しばらく次の方の投稿がなかったりして、さびしい思いをしてました^^。 で、 否定的なご意見はともかく、 完成入居も近いですし、そろそろ入居予定の方々と明るく語り合いたいんですけどね。 ま、不特定多数のこの掲示板ではそれもむずかしいのかな。 |
59:
入居予定さん
[2008-02-22 22:49:00]
58番様
入居予定の者です。 内覧会も終わり、いよいよ来週は鍵の引渡しですね。 そして来月には引越しですね。ローンも実行されますが・・・。 こちらで話題になっている電車の音も、ある程度は覚悟していましたが 思ったよりは全然気にならず嬉しい誤算でした。 いよいよ来月には入居となりますが、今後ともよろしくお願いします。 |
60:
周辺住民さん
[2008-03-15 18:15:00]
ハイコートも全戸500万以上値下げ
ここの物件は他より1000万〜1500万くらい高い気がするけど |
61:
ビギナーさん
[2008-03-24 22:21:00]
いつもで電車のまどから見ています。先日はとても天気のよい晴れた日に布団が干されていました。騒音はともかく日当たりがよくてうらやましいです。我が家は東向きなので・・・それもちょっと北側に向いてる。購入できる人が羨ましくて書き込みしました。我が家も近いうちに!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり厚いガラス戸のおかげでほとんど気になりませんでした。
また、今後は黄色の旧型車両はなくなり、新型の騒音少ない車両が
主流になるようです。
駐輪場の音など問題なしです。
周辺住民さんはどのような建物にお住まいかわかりませんが、
ご自身の心配をなされてるんですかね。
物件比較検討中の方は実際に体験されてはいかがですか?