ランドシティ調布多摩川セレーノ
141:
匿名さん
[2006-12-27 22:16:00]
犬の鳴き声聞こえますね・・・。
|
||
142:
匿名さん
[2006-12-27 23:38:00]
一般的に小型犬の飼い主は鳴き声に鈍感すぎます。
「犬は鳴いてあたりまえ〜」なんて思っていませんか?? 犬のしつけ、マナーは飼い主の責任ですよ。 |
||
143:
匿名さん
[2006-12-28 18:08:00]
昨日、ファミマの近くから犬のなく声が聞こえました。
どこだろう?と思いながら帰ってくるとランドでした。10時すぎでした。 私は幸い上の階ですし、その家とはかなり離れているので、窓を閉めれば聞こえません。 窓を開けるとはっきり聞こえました。 うちは子供が小さいので、隣やすぐ近くだったら文句言ってるでしょうね。 ペット可のマンションなので、多少は覚悟してましたし、うちの子供も人から見れば、 うるさいと思われることもあるだろうから多少はお互い様とは思いますが、 昨日のは時間も鳴き声の大きさもひど過ぎると思います。 ランドだけじゃなく近隣からも良く怒鳴り込まれないなと・・・ |
||
144:
匿名さん
[2006-12-28 21:38:00]
ベランダでタバコを吸って何が悪いんでしょうか?
私はマンションに住むのは初めてですが、 これやるな、あれやるなうるさすぎますよね? すぐに、管理規約、使用細則で確認しろって、 法律で禁止されていないことも、規約では禁止されるんですか? それってどうなんですか? だいたい、タバコ自体は法律で禁止されていません。 自分のうちでたばこを吸うのに、 いちいちなんで気を使うんですか? 皆さんはどう思いますか? |
||
145:
匿名さん
[2006-12-28 21:44:00]
|
||
146:
匿名さん
[2006-12-28 21:44:00]
>法律で禁止されていないことも、規約では禁止されるんですか?
当然ですよね? 法律の規制だけなら規約なんて不要ですよね? >皆さんはどう思いますか? とても幼稚な発言をされる方だと思いました。 |
||
147:
匿名さん
[2006-12-28 22:13:00]
だから「ベランダは共用部分で自宅ではない」って言ってるのに!!
|
||
148:
匿名さん
[2006-12-28 22:44:00]
>>146
じゃあ、あなたは規約や細則を絶対に守りきれると言うのですね? |
||
149:
匿名さん
[2006-12-28 22:46:00]
144は専有と共有の区別がつかないのでしょう
|
||
150:
匿名さん
[2006-12-28 22:50:00]
規約には日常生活の注意事項というのが、記載してあります。
そこにはマンションでお互いが快適に生活するルールが決まっています。 ルールを守って生活するのが当然ではないですか? |
||
|
||
151:
匿名
[2006-12-29 00:00:00]
138です
煙草は日常の問題ですから、キチンと禁煙&喫煙でルールを作っていかないといけない思いますが、3ヶ月補修は申し込みに期限のあることですので、知識のある方は色々教えて下さい。 我家はクロスが浮いて(継ぎ目の隅が)るような点とベランダの上からの雨垂れのようなシミが実は外装塗料の垂れみたいなんです。 ここで挙げて頂けたら、そこも点検したいので、よろしくお願いします! |
||
152:
匿名さん
[2006-12-29 00:19:00]
>>144
>ベランダでタバコを吸って何が悪いんでしょうか? 臭いと煙が他の家に侵入するからやめてほしいのです。 臭いと煙を貴方がおっしゃる「自宅」に封じ込めていただけるなら いくらでも喫煙してくださって結構です。 私は嫌煙派ですが、別に喫煙者の煙草を吸う権利を奪うつもりは毛頭ありません。身内にも友人にも喫煙者はいますしね。 ただ、喫煙者の方には煙と臭い(と吸い殻も)の行き先に気を遣って欲しいとお願いしているだけです。 あ、クルマの排ガスはよくてタバコはダメなの?とかいうレベルの低い議論はやめてくださいね。 >これやるな、あれやるなうるさすぎますよね? いや、制約があるということ自体は、ある意味マンションという共同住居の宿命なんですけど・・・ しかし、お互いが快適に生活するための制約であって日常生活に支障を来す変な制約は見受けられませんが。 きつい言い方ですが、そもそもどうしてマンションにしたのでしょうか? 自分がやりたいことできれば他人はどうでもいい、という方は一番マンションに向かないと思うのですが・・・ って、まじめに答えれば答えるほど疲れてくるのはなぜでしょうか? |
||
153:
匿名さん
[2006-12-29 08:54:00]
>144
規約があるのなんて購入前に知っていたでしょ。 重要事項説明受けましたよね。 確かに全部守りきれるかって言われると、うっかりと言うこともあるし自信ないけど、 守ろうと思いますし、他人から指摘されたら直すのが普通です。 法律で決まってなければ何をやってもいいのでしょうか? 人間としても守る道徳やマナーもあるでしょ。 マンションに住むのは初めてとのことですが、 ここのルールは決して厳しいものではないと思いますよ。 共同住宅に住む以上仕方ありませんね。 あなたは他の住民が規約に違反して迷惑を受けたときに、文句を言わないのですか? |
||
154:
匿名さん
[2006-12-29 10:32:00]
アラシさんの思うツボですよ。
スルーしましょう。 |
||
155:
匿名さん
[2006-12-29 10:48:00]
確かに犬うるさい。犬を飼うなら、他人に迷惑がないようにしてほしい。
|
||
156:
匿名さん
[2006-12-29 14:55:00]
犬の件、張り紙ありましたね
|
||
157:
匿名さん
[2006-12-29 21:32:00]
犬といえば、先日廊下で放し飼いで、散歩に出る人を見かけました。
私は小さいころ、犬にかまれてから、犬が苦手で仕方ありません。 犬を飼っている方、人の迷惑になることを考えろ! まず、うるさい。 留守中にあなたの犬が、廊下を誰かが通るたびに吠えるのを、 あなたは知っていますか?家の中で、放し飼いで飼うな! 出かけるときには、ゲージに入れて、吠えないいようにしろ! 大型犬は飼うな! |
||
158:
匿名さん
[2006-12-29 21:43:00]
犬が嫌いならば、ペット不可のマンションか戸建を選択されれば良かったのではないでしょうか?
あなたにお子さんがいらっしゃるとしたら、その子供が下の階の方や、誰かの迷惑になっているかも知れないですよ。 集合住宅なのですから、ある程度の我慢や思いやりは必要なのでは? 確かにワンワン吠え続ける犬には閉口しますが、静かに暮らしているワンコだっているのです。 |
||
159:
匿名さん
[2006-12-29 21:51:00]
>>157
ゲージじゃなくてケージです。 |
||
160:
匿名さん
[2006-12-29 23:11:00]
マンションの規約を守っているなら、
エアコンを取り付ける時に、 3週間前に仕様書、工事内容を管理に報告提出して、 工事をした方っていますか? 146や153はエアコンどうやって工事したんですか? 専有に手を加えるのも、 いちいち報告や許可がいるんですよ。 知っていましたか? こんなにうるさいとは思いませんでした。 もちろん、次はマンションは買いません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報