ランドシティ調布多摩川セレーノ
2:
匿名さん
[2006-09-22 20:23:00]
|
3:
匿名さん
[2006-09-24 15:06:00]
川崎からです。
もうダンボールの置き場所が無くって困ってます。。。 カギ貰って自分で少しずつ運びたい気分です。 我が家もシーファイブを利用する予定です。 |
4:
02
[2006-09-24 20:19:00]
>>03さん
少しずつ運びたい気分、ですよね!! 家の中のダンボールの他、車の中に新しく買った照明器具などが積みっ放しです。 今日、セレーノの前を通ったら、作業中の雰囲気でした。 オプションインテリア商品の取付なのでしょうか? シーファイブ利用についてですが、初期設定、接続についてのマニュアルのようなものってあるのでしょうか?内覧会の時は終始IT自動防災システムの話で、肝心なことを聞き忘れてしまいました...。 |
5:
匿名さん
[2006-09-25 12:38:00]
今週末入居予定です。
平日は仕事のため引越準備ができないので、この週末がラストチャンスだったのに不発に終わりました。台所周りが手付かずです・・・ おまけに引越し後のレイアウトを考えていたら今更ながらコンセントの位置など、オプションで追加したりして置けばよかった、と思うのが結構出てきてちょっとへこんでいます。 >>04さん シーファイブの設定マニュアルは入居時に渡されるようなことを聞きましたよ。 |
6:
匿名さん
[2006-09-26 21:43:00]
市内から引越し予定の者です。
入居を目前に、このスレにたどり着きました。 サンライズフォートに入居しますが、引越しは10月中旬・・・かなり出遅れます。 私も、少しずつでも運びたい気分!共感です! 呑気に「なるようになるしかない」と過ごしてきましたが、 本当にいよいよなんとかしなくては! といった今日この頃です。 |
7:
匿名さん
[2006-09-28 00:08:00]
いよいよ引渡しですね。
引渡し当日にご入居される方も多いそうですが、 お引越しに加え+お掃除も大変ですよね。 内覧・再内覧で自分の部屋を見ましたが、 クロスの傷や剥がれはある程度覚悟していましたが、 全体的に部屋がきたなかったです。粉?砂?っぽいというか。。。 仕上げにクリーニングほんとにしたの?という感じです。 皆さんのお部屋はどうだったのでしょうか。。。 |
8:
匿名さん
[2006-09-28 23:12:00]
引き渡しの時に再内覧会の指摘を確認して問題ないと安心したら、
いざ掃除を始めると内覧会の時にはなかった傷が増えていました。 明日入居なのに・・・orz |
9:
匿名さん
[2006-09-29 22:14:00]
ようやくちょびっと落ち着きました。
引渡し当日に引っ越してきました。 カギ貰った直後に家族総出で雑巾がけ大会でした。 想像してはいましたが機械式の駐車場はちと面倒ですね。。。 |
10:
匿名さん
[2006-10-01 02:15:00]
うちもクロスと床ワックスは最悪だった。傷、ムラだらけ。
こんなもんなんのかね。 |
11:
匿名さん
[2006-10-01 10:33:00]
引越手伝いした友人の新築マンションは、すごく丁寧にクリーニングしてありました。
それに比べてセレーノは…我家も引渡し後は掃除ばかりしています。 やっぱり値段に比例してるのか??クリーニング代もケチってる感じ。 車寄せの柱も安っぽいし。 |
|
12:
匿名さん
[2006-10-02 16:36:00]
30日に入居しました。みなさん、よろしくお願いします。
我が家は4人家族でそれぞれが自転車を保有しておりますが、 駐輪場には2台しかとめられませんよね。 3台以上保有されているご家族はどうするのでしょうか。 既に廊下に自転車を置かれている方もいらっしゃるようですが、 どんなもんなんでしょうか? |
13:
匿名さん
[2006-10-03 00:27:00]
みんなが引っ越しするこの時期に自転車を廊下に
置く人がいるなんて正直びっくりです。 もちろんその後もルール違反なのでしょうけど・・・ うちは2台しかとめられない決まりなので処分しました。 ゆかワックスはムラがあったので、内覧会で指摘し塗りなおしてもらいました。 汚いところは指摘し、掃除してもらいましたよ。 粉っぽいのも納得できるくらいにはきれいになってました。 |
14:
匿名さん
[2006-10-04 21:27:00]
うちはまだ入居前ですが、
先にご入居済の皆さま、よろしくお願いいたします。 うちは自転車は1台なので、ご入用のご家族の方に・・・と思い、 1台分しか確保しませんでした。 3台以上を希望された方に公平に抽選されていることを祈りつつ。。。 これまで住んでいたマンションが、とても心穏やかに過せる環境だったので、 セレーノでもそうありたいなと願っています。 |
15:
匿名さん
[2006-10-04 23:17:00]
はじめまして。わたしも28日に入居しました。ワックスはムラが結構ありましたよ!ひどいところなんて、ワックスしたところにおそらく作業員の方のものだとは思いますが髪の毛が一緒についていました。
せっかくの新築なのでもう少し丁寧にやっていただければ良かったな。と思う部分もあります。 自転車の件についてですが契約時に子供用自転車程度であればポーチに置いても良いと言う話を営業の方に聞きましたが、大人用自転車をポーチや廊下に置かれているご家庭を拝見しました。 置かれている方もそれぞれの事情はあるかとは思いますが、のちのち管理組合が出来てから問題になりそうな気もします。 気になることが一つあるのですが、ゴミ置き場に収集日でないゴミも結構な数捨てられているのを拝見しましたが、収集日で決められているゴミ以外は出してはいけないと言うことはないのでしょうか? 当方収集日以外のゴミは生ゴミなどは除いてベランダの隅に保管してあるのでもし、お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 |
16:
匿名さん
[2006-10-04 23:45:00]
>自転車の件についてですが契約時に子供用自転車程度であればポーチに置いても良いと言う話を営業の方に聞きましたが
営業の人が決めちゃう事じゃないですよねぇ〜 管理組合でちゃんと話し合って決める事ですよね。 ゴミの件に関しては、常識的に考えたら収集日で決められている ゴミ以外は出してはいけないと思うんですけどね。 同じマンションに非常識な人が居ると思うと残念ですね。。。 |
17:
匿名さん
[2006-10-05 01:20:00]
ゴミ出しの件ですが鍵の引渡しの際に、管理会社の方のお話で「24時間いつでも出せますよ」とおっしゃっていたような記憶があるのですが、どうなのでしょうか?
今日初めてゴミ置き場を拝見したのですが、いつでも出せるほど場所が確保されていないように見受けられました。 特にプラスチック類のゴミは燃えるゴミ並みに出ると思われるので、今の配置(棚の左上の方)では間に合わないのでは?と思いました。 この件は後々話し合う必要がありそうですね・・・。 |
18:
匿名さん
[2006-10-05 15:09:00]
ゴミ出しの件ですが、前に住んでいたマンションでも24時間ゴミ出しOKでした。
というか、それが戸建てではなく、マンションに住むメリットのひとつだと理解しておりました。 ただ、17さんがおっしゃるとおり、ゴミ置き場の配置は一考の余地があると思います。 |
19:
匿名さん
[2006-10-07 13:09:00]
皆様のお宅には、湊設備の方はいらっしゃいましたか?
水道の水を綺麗にする設備を毎月3200円でリースしてもらうと 水道管の清掃をしなくていいらしいのですが・・・。 明日までに、他のお宅とまとめて工事をすると初期工事費用の45000円が無料になる とのことで、今検討中ですが・・・。 |
20:
匿名さん
[2006-10-07 16:46:00]
そんなアホくさい業者には引っかからないほうが良いと思います。
そんなものつけなくても水道管の清掃はいらないですよ。 うちはそのような業者は門前払いしています。 |
21:
匿名さん
[2006-10-07 18:23:00]
今日とても低姿勢な工事の方が説明にいらっしゃいました。
どうなんでしょうかね? とりあえず検討しますって事にしましたが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こちらは国領からです。
引越予定日まであと3週間程ありますが、ダンボールに囲まれて生活しています。
引越はまだ先なのに、9月末で現行プロバイダの解約手続を行ってしまったため、
10月からはROMだけとなってしまいます。
我が家はシーファイブを利用するつもりですが、皆様どのようにされるのでしょうか?