グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
266:
神社がすき
[2006-08-27 23:04:00]
|
||
267:
匿名
[2006-08-29 12:13:00]
駅から1分。
こんなに、生活しやすいなんて(驚き) 電車に乗れば、家。 やめられません、こんな生活。 |
||
268:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
269:
わはは
[2006-09-16 14:37:00]
ここは閉鎖か。。
|
||
270:
匿名
[2006-09-25 17:00:00]
残念!
|
||
271:
匿名
[2006-09-26 15:24:00]
よく”この物件が気に入りました。5000万円前半で、売ってください!”なんてチラシが入ってるけど、誰が売るか、こんなに住み心地がいい場所。値上がり確定しているのに、5000万円だって。
|
||
272:
おれも
[2006-09-30 01:16:00]
駅1分だぜ。タワーだぜ。値上がりしているぜ。誰が売るか?
|
||
273:
通りすがり・・・
[2006-09-30 03:37:00]
中古なのに値上がりするんですね〜
ぷちバブルってか!? まぁ駅前は便利だしこれから地下鉄にもなりますしね〜 |
||
274:
匿名さん
[2006-09-30 03:47:00]
どの位あがってるんでしょう?
中古マンションなのに? あっでもまだ2年か〜 |
||
275:
匿名さん
[2006-10-07 22:37:00]
駅が地下鉄になるから騒音もなくなります。駅1分は魅力です。
売るのもいいけど税金に取られるのがしゃくだから、賃貸にしようかなあ。 3件ほどの不動産屋に聞いたら30階前後で80平方メートルで家賃20万以上は確実に取れるそうです。 そうすると家賃収入だけで240万円。不動産収入にして確定申告で税金取り戻して250万円はいけますなあ。 |
||
|
||
276:
匿名
[2006-10-20 15:50:00]
金持ちですね〜。
でも、住み心地を考えればね〜 240万と生活の質 どっちを取るか? 私は、後者。 |
||
277:
匿名
[2006-10-24 17:17:00]
私なら、生活便利なとこです!
|
||
278:
匿名
[2006-10-27 11:35:00]
住んだら、やめられません、こんな便利な場所。
通勤、買い物、外食、各種手続き、遊戯場所・・・etc。 |
||
279:
匿名
[2006-10-31 14:22:00]
貧乏人が、こんなにいいところに住んでいいのかしら?
|
||
280:
匿名さん
[2006-10-31 20:20:00]
いいんじゃな〜い。
無理して買った人は貧乏なんだし! まぁ私も貧乏人ですが・・・ ここの住人はとてもじゃないけど 金持ちに見えないな〜 |
||
281:
匿名
[2006-11-01 14:18:00]
大金持ちはいなくとも、小金持ちはいるでしょう。
ローンにアップ、アップしている私。 |
||
282:
旧甲州街道
[2006-11-06 23:14:00]
国領駅と直結していればなあ・・。国領に急行が止まればなあ。。。
|
||
283:
匿名
[2006-11-07 08:57:00]
直結しているようなものじゃない。
階段のぼって、30mで入り口。 急行は無理でしょう。つつじヶ丘、国領、調布と止まれば、各駅と変わらない。(笑) |
||
284:
匿名
[2006-11-08 09:38:00]
国領止まれば、柴崎、布田の住民が黙っていないでしょう。
それに、ホームの長さが。 |
||
285:
匿名
[2006-11-09 16:59:00]
地下へなるって、あと何年後?
そうしたら、また価格が上がるのかな? 安く、手に入れたな。でも、売ったら・・・。 |
||
286:
匿名さん
[2006-11-09 21:50:00]
レイディアントシティ横濱ル・グランブルーより物件は劣ってる。
立地は考え方次第だがここに7000万出すと数年で後悔しそう。 |
||
287:
匿名
[2006-11-10 11:44:00]
生活のしやすさで考えれば、私はここが一番。
買物、交通、食事、貧乏人には最高。 |
||
288:
匿名さん
[2006-11-10 17:07:00]
誰か売って
|
||
289:
匿名さん
[2006-11-10 21:58:00]
ええよ!
なんぼで買うんや?? |
||
290:
匿名さん
[2006-11-13 02:18:00]
アトラス国領が2008年には完成するみたいですね。320戸で大規模みたいなので国領駅もさらに活気づくかもですね。ひょっとすると快速電車の停車も遠くないかも。地下に京王線がもぐって駅前が広く使えればお店も増えるかもしれないですね。
|
||
291:
匿名
[2006-11-14 16:18:00]
どこにできるの?
土地が、あるの? |
||
292:
匿名さん
[2006-11-14 23:04:00]
野川のあたり
検索すれば出るよ〜〜 |
||
293:
匿名
[2006-11-16 10:43:00]
いいじゃない。
でも、立地条件が・・・。 |
||
294:
292
[2006-11-25 14:53:00]
野川・・とおいなあ。やっぱ駅近が1番
|
||
295:
匿名さん
[2006-11-28 05:58:00]
ちゃんちゃん
終わっちゃったよ〜 |
||
296:
匿名
[2006-12-01 16:12:00]
そろそろ、寒くなってきました。
エレベーターが混んで、混んで。駅までの時間が10分違うことがある。 駅で待つのは寒い。(贅沢な悩み) |
||
297:
★
[2006-12-02 21:52:00]
グランタワーいいなあ。。クリスマスイルミネーションもきれい。
|
||
298:
匿名さん
[2006-12-02 23:07:00]
今年のは、なかなか良いね!
|
||
299:
一日一膳
[2006-12-03 18:42:00]
烏山のエルザよりいい。価格も住宅環境も。
|
||
300:
匿名
[2006-12-05 12:58:00]
私も、住みたい。
いくらぐらいで、住めるのですか? |
||
301:
匿名さん
[2006-12-05 14:10:00]
分譲ですから!どうだろ?
賃貸も一部あるみたいですが前に不動産屋で見たのは 2LDK、25階位、60㎡で18〜20万位かな〜 はっきりいって高いですよね〜 |
||
302:
★
[2006-12-09 16:01:00]
↑東京にあって駅1分で新宿や渋谷に30分の高層マンションで真下に24時間営業の西友があり、静かな環境。。安いよね。不動産屋に聞いたら30階、80平米で家賃25万。おれなら住むね。
|
||
303:
匿名
[2006-12-10 08:45:00]
25万・・・住んだら食べていけない。
もっと、下で良いから、15万ぐらいにはならない? |
||
304:
匿名さん
[2006-12-10 22:00:00]
25万払って満員の京王に30分立ちっぱなしで新宿まで通勤するか?
|
||
305:
匿名
[2006-12-11 12:25:00]
する!
|
||
306:
匿名さん
[2006-12-11 17:47:00]
そんなに良いマンションかなあ??
|
||
307:
♪
[2006-12-12 13:43:00]
おれも新宿まで立ちっぱなしでいいよ。でも実際は座れるけどね。
俺は、家賃15万円で駅からバス15分というところには住みたくないけどね |
||
308:
♯
[2006-12-13 19:11:00]
私もする!!
|
||
309:
匿名
[2006-12-14 13:09:00]
一回住んでみたら。良さがわかるよ!
|
||
310:
匿名さん
[2006-12-14 17:46:00]
まあ「良さ」はひとそれぞれですからね。完成からだいぶ経ち、住んでいる人が盛り上げてるって感じですね。
|
||
311:
匿名
[2006-12-15 12:54:00]
あたり〜。(まだ2年ですけど、だいぶ?)
最高です。 |
||
312:
匿名
[2006-12-19 08:54:00]
医者も近くにあるみたいですね。
分譲と効いたけど、どれくらいですか? |
||
313:
♭
[2006-12-19 21:57:00]
「住んでいる人が盛り上げている」・・いいなあ。。住めるような身分になりたい。
|
||
314:
かいじゅう
[2006-12-20 21:33:00]
俺も住みたいなあ。住んでいる人がうらやましい。
|
||
315:
匿名さん
[2006-12-20 23:23:00]
最初結構売れ残って心配していたのに今や大人気ですね。
私もかなり住み心地気に入ってまうがもうちょっと高層階にすれば 良かったと思っているので売りが出たらマンション内で買い替え したいなんて思っていたりします。 |
||
316:
匿名
[2006-12-21 09:00:00]
私は、今の階でいいや。
地震が遭っても、何とか上り下りできるから。 |
||
317:
匿名
[2006-12-22 20:59:00]
冬は助かる。駅が近いと。でも少々、運動不足。
|
||
318:
匿名さん
[2006-12-22 22:22:00]
確かに運動不足になるけど、でもやっぱり便利。
できたら2Fから西友の方へ出れるドアをまた開けて欲しい。 オートロック機能をあのドアにつけるとかなり費用がかさむでしょうか。 |
||
319:
匿名さん
[2006-12-24 01:12:00]
あのイルミネーションは、すべて同じ人(あのフロアーは1世帯?)所有で、イルミネーションをつけているのですか?
それとも隣家を誘いあってイルミネーションをやっているのですか? いやーよく横に一列、点灯しているなーと思って。 |
||
320:
匿名
[2006-12-25 11:38:00]
何階?
|
||
321:
匿名
[2006-12-28 15:27:00]
下のパチンコ屋、なかなかだしてるみたい。
以前、遠隔で営業停止になったからかな? でも、パチンコ屋は倒産数が少ないみたい。(時々してる) |
||
322:
匿名さん
[2007-01-01 01:53:00]
あけましておめでたですね
サンシャイン60、新年を迎える瞬間 光ってましたね! |
||
323:
いいなあ
[2007-01-02 22:53:00]
グランタワーいいなあ!!いいなあ〜
|
||
324:
かいじゅう
[2007-01-03 23:18:00]
やっぱグランタワーはいい。新宿にも渋谷にも近いし。。
|
||
325:
匿名
[2007-01-05 12:01:00]
でも、高い。(値段が)
|
||
326:
にいさん
[2007-01-05 23:21:00]
高いのはしかたないよ。コクティーより不便な、エルザはもっと高いもん。
|
||
327:
いちにいさん
[2007-01-08 17:31:00]
高くても買いだな。地価高騰で来年はもっと上がるし。
|
||
328:
匿名
[2007-01-09 12:54:00]
手放すと、どこへ住めばいいか?
冬の、駅から10分はつらい! |
||
329:
匿名
[2007-01-10 15:05:00]
4000万円出せば、駅から5分の中古物件ごろごろ。
心配無用! 京王線が地下化したら売れば! |
||
331:
匿名
[2007-01-17 15:36:00]
たぶん、売らないと思う。
便利だもの! 高齢になればなるほど。 |
||
332:
匿名さん
[2007-01-18 16:12:00]
|
||
333:
123
[2007-01-19 07:53:00]
コクティーはいいよ。
|
||
334:
匿名
[2007-01-19 12:42:00]
電車に乗ったら、家へついた気分。
けど、運動不足、歩かないと・・・・。 |
||
335:
匿名しゃん
[2007-01-20 00:51:00]
地下鉄になったら元の線路部分はどうなるんだろう?
いろいろな案があるみたいだけど遊歩道ができると思うな! 踏切が無くなり渋滞は緩和されると思うけどその分車がガンガン走るので危ないかもね あと国領駅前広場はかなり広くなりそうですな〜 |
||
336:
匿名
[2007-01-24 13:06:00]
買物は便利になる。
西友VSマルエツ 面白そう! 私は、どっちかと言うとマルエツのほうが、刺身、果物・・・新鮮! |
||
337:
匿名さん
[2007-01-24 21:35:00]
やっぱりここ買っておけば良かった。。。
|
||
338:
//
[2007-01-25 22:57:00]
買ったほうが良かった。。。私も・・・。
|
||
339:
匿名
[2007-01-26 13:00:00]
昨日の新聞に”グランタワー限定で”って広告がでていた。
4000万〜5000万で3LDK希望だって、それじゃちょっと無理。 |
||
340:
♪
[2007-01-27 23:34:00]
いいなあ、グランタワーの住民・・・。。
|
||
341:
匿名さん
[2007-01-27 23:37:00]
え、そうなの?分譲時そのくらいの価格じゃなかった?3LDK5000万。
|
||
342:
猪木すき
[2007-01-28 20:43:00]
グランタワーいいなあ
|
||
343:
匿名
[2007-01-29 12:15:00]
分譲時5000万円でも、値上がりが確実なのに・・・。
|
||
344:
きょうりゅう
[2007-01-30 12:57:00]
グランタワーって管理費どれくらいですかー?
タワーだと高いのかなぁー |
||
345:
匿名
[2007-01-30 15:38:00]
確かに、高そ〜
|
||
346:
匿名さん
[2007-01-30 22:44:00]
うーん、値上がり確実かなあ。
それ以上はここには出せないな。 それだったら他に行く。 |
||
347:
匿名
[2007-01-31 12:44:00]
生活至便を考えれば、ここが一番かな?
買物、医者、外食、交通・・・。 |
||
348:
サーカス
[2007-02-03 20:36:00]
ここは1番です。駅近、高層、利便性、西友、警察、コンビニ。。いいです。
|
||
349:
匿名さん
[2007-02-04 04:12:00]
あとパチ屋も。
|
||
350:
ちんどんや
[2007-02-04 17:25:00]
あとキャバクラがあればああ。。
|
||
351:
匿名
[2007-02-05 09:00:00]
パチンコ屋は、遠隔操作をやって1ケ月営業停止になったとか。
近頃、客もなかなか日曜日は入ってる。 生活、娯楽、食事、便利です。 |
||
352:
匿名
[2007-02-06 18:35:00]
便利すぎるのも、考え物。
|
||
353:
匿名さん
[2007-02-06 21:48:00]
毎朝、日の出が見れますね。
地平線?から太陽が出てくるのを見ているのが好きです。 朝が気持ちいいっていいですね。 お月様も、とってもきれいに見えます。 ここに住むようになってから、空を見ることが多くなりました。 住んでいて、とても気持ちいいですね。 |
||
354:
匿名
[2007-02-08 08:48:00]
調布の花火大会きれいでしょう!
|
||
355:
匿名さん
[2007-02-08 22:23:00]
エントランスホールに飾られた「お雛様」きれいですね。
♪〜明かりをつけましょ、ぼんぼりに〜♪ 飾ってくださった方、ありがとうございます。 |
||
356:
匿名さん
[2007-02-10 11:46:00]
管理費は3万くらいですか?
|
||
357:
ちんどんや
[2007-02-10 17:50:00]
朝起きたら富士山が見えるのもいいよ!!
|
||
358:
匿名さん
[2007-02-11 08:05:00]
|
||
359:
カンチャン
[2007-02-11 22:52:00]
今日の夜景もいいです。高層マンション最高!!
|
||
360:
ばば
[2007-02-12 19:41:00]
素敵なグランタワー 最高!!
|
||
361:
匿名
[2007-02-13 16:31:00]
うらやましい!
|
||
362:
匿名さん
[2007-02-15 11:48:00]
グランタワー国領と府中とどちらが住みやすいですか?
|
||
363:
匿名
[2007-02-15 12:45:00]
収入が低い人は、グランタワー国領、私も住んでいるから。
|
||
364:
OK
[2007-02-20 21:12:00]
府中は特急が止まると言っても新宿・渋谷まで遠いよね。周辺の設備も充実しているからオレは国領で十分満足。
|
||
365:
匿名
[2007-02-21 08:58:00]
どこでも、満足。
|
||
366:
123
[2007-02-21 17:24:00]
国領はいいよね。漫画喫茶と喫茶店があればなあ。
|
||
367:
匿名
[2007-02-22 11:55:00]
もう、いいんじゃない!
発展するのも、考え物! |
||
368:
匿名
[2007-02-22 21:02:00]
あのーーどなたが自作自演しているのですか?
|
||
369:
匿名さん
[2007-02-23 17:33:00]
>>368
ぞれがなにか |
||
370:
匿名
[2007-02-24 11:50:00]
自作自演じゃ、ありませんけど・・・・。
楽しく、やっていきましょう! |
||
371:
・
[2007-02-25 16:29:00]
自作自演??何が?別に自作自演するような話題か??
そうとんがらずに楽しくやりましょうよ・ |
||
372:
・連続投稿
[2007-02-25 16:33:00]
仲良くしましょうよ。
もし自作自演があったとしても誰かが被害をこおむるわけでもないし、損するわけでもないし いいじゃないの、今のままで。 |
||
373:
匿名
[2007-02-26 15:21:00]
その通り!
|
||
374:
匿名
[2007-02-28 15:16:00]
家には、ストーブが2年前からありません。
冬は暖かい。 |
||
375:
匿名
[2007-03-01 23:58:00]
本当に冬は暖かいですね。暖房費があまりかかりません。
夏は窓を開ければいい風が川方面から吹いてくるし。。快適。 |
||
376:
匿名
[2007-03-02 08:58:00]
気密性がいいから、夏は冷房をかけると良く効く。
|
||
377:
匿名
[2007-03-02 22:46:00]
内玄関だから冬でも中は暖かい。快適。
|
||
378:
物件比較中さん
[2007-03-03 14:40:00]
ここは新築マンションの掲示板ですよ
中古マンションは中古板でお願いします。 |
||
379:
匿名
[2007-03-03 21:21:00]
ここは「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」というタイトルに対してのレスのはず。
|
||
380:
匿名
[2007-03-05 08:55:00]
グランタワーですけど???
|
||
381:
匿名
[2007-03-05 08:59:00]
確かに新築マンションの掲示板ですからね。はじめて見て、まだ続いているのかと思いました(笑)
|
||
382:
匿名
[2007-03-06 12:55:00]
笑ってやってください。
2日前は、暑くて寝れなかった。3月ですよ、まだ! |
||
383:
匿名
[2007-03-09 23:54:00]
国領駅が改築したよ。地下化が実現すれば今より静かになるよ。
|
||
384:
匿名さん
[2007-03-10 22:00:00]
完成は、平成24年だからあと5年もありますけどね・・・
|
||
385:
物件比較中さん
[2007-03-12 18:54:00]
国領に立ち飲み屋みたいのありませんか?
でなければ洒落た居酒屋 |
||
386:
匿名さん
[2007-03-13 03:38:00]
あるよ〜
熊王の横かな立ち飲みっぽい所だと思った! 居酒屋ではないけどしゃれたところは松屋、東秀の所入った奥にバーらしきものがあった! |
||
387:
物件比較中さん
[2007-03-13 12:26:00]
|
||
388:
匿名
[2007-03-18 03:16:00]
グランタワー調布国領の居住者専用のコミュニティーサイト
がこちらにあります。 http://www.m-mc.co.jp/ ユーザーID、パスワードは以前と同じです。 >>257,>>258を参照してください。 昨年の夏以来、ほとんど利用されていないようですが、 居住者専用の掲示板でお話しした方がいいのではないでしょうか? いろんなお話しをしましょう〜 みなさまの書き込みを楽しみにしています。 |
||
389:
匿名
[2007-03-19 12:32:00]
一度、なくなっていたんですよね!
パスワードを忘れてしまった。教えて! |
||
390:
居住者専用のコミュニティーサイト"管理人"
[2007-04-11 19:14:00]
パスワードはマンションの番地●ー●ー●●の●部分をつなげた番号です(4桁)
よろしくお願いいたします(^^ |
||
392:
入居済み住民さん
[2007-07-24 12:40:00]
昨年のイルミですが、同じ階の住民の有志で、管理側の承諾を
いただきつつガラスの内側に飾る形で実施しました。 あのLEDライトはロビーで使われたものと同じ種類です。 今年も実施するかどうかは検討中ですが、近隣で最も高い建物 なので派手にならないようまた同じ色で統一すると思います。 |
||
393:
匿名さん
[2007-08-09 20:00:00]
こちらの中古をぜひ購入したいと思って居る者です。こちらは90㎡台のお部屋はあったのでしょうか?家族が多いので85〜90㎡のお部屋を探しております。
分譲時よりも価格は上がってるのでしょうか? 大体どの位で取引されているかご存知の方いらっしゃいますか? もし不動産会社に見積もりを出したりされた方がいらっしゃいましたら大まかな金額を教えていただけますか? |
||
394:
匿名さん
[2009-02-15 00:53:00]
日本綜合地所ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47390/ |
||
395:
テレH
[2009-02-19 02:05:00]
女のコも見せたいっ!だから超過激になるよ!! http://tv.gold-line.biz/ <A href="http://tv.gold-line.biz/">テレH</A>
|
||
396:
入居済み住民さん
[2010-02-06 09:29:01]
新築の頃から住んでいますけれど、通勤、買い物、環境とすべて満足しています。
電車の音が・・・杞憂でした。窓を閉めてしまえば、外の音は完全に、聞こえません。 内廊下で寒さ、暑さも感じませんし、外出が減りました。 冷蔵庫が1階で24時間ありますし、車も汚れません。(地下駐車場) 時々、こんなに恵まれてていいんだろうか?と思います。 |
||
397:
入居済み住民さん
[2010-11-20 18:39:28]
ある日、歩数計で、測ってみたら、3000歩。
買い物でも、西友へいったくらいなのです。 楽しすぎるのも、寿命を短くする? |
||
398:
匿名
[2011-08-04 04:41:35]
所詮都下の急行通過駅
このご時世にタワマン 将来性はないですね |
||
399:
匿名
[2011-08-04 04:45:42]
何をまちがえたのかすみません
将来性は低いでしょうか? と聞きたかったのです でも古いスレでした…すみません。 |
||
400:
入居済み住民さん
[2011-09-08 15:33:02]
会社まで、歩数計で千歩未満。
健康に悪いですよ。 雨の日はたすかるけど・・・・。 |
||
401:
匿名さん
[2011-09-14 15:03:15]
急行が止まれば最高なんだけどねー
|
||
402:
入居済み住民さん
[2011-09-18 07:02:18]
京王線が、地下化され増々便利に。
来年ですね。 最初、購入した時電車の音、踏切の音がうるさいだろうな、と思ったら、杞憂でした。 まったく窓を閉めれば、シ~ンとした静寂が。 マンション価格は・・・・。 西友は1階、便利すぎます。(以前は、買い物難民状態) |
||
403:
入居済み住民さん
[2011-10-17 08:47:18]
ローンは、厳しいが毎日が楽でいいんじゃない。
いざとなれば、売却すればいいんだし、値段も下がっていないし。来年上がりそう! 震災のとき、揺れてたって。でも天下の”大成建設”ですものね”想定外”未満だったみたい。 出来る限り、住みましょう。 |
||
404:
匿名さん
[2011-10-21 17:53:05]
ローンはやっぱり負担だと思いますけど、
ちょっとずつでも自分の家になっていくんだなーと思うと多少気が楽になるかな。 国領はこれからまだ発展しそうなので、ここに住めるといいなぁ~と思っています。 |
||
405:
匿名さん
[2011-10-26 11:23:08]
国領に急行が止まったら便利だと思いますけど、調布もあるし、つつじヶ丘もあるし、実際問題としては無理なんだろうな~と。
駅の目の前だし、各駅停車でも、京王線は電車の本数が多いからそう不便じゃないかな、とも。 |
||
406:
入居済み住民さん
[2011-11-29 13:01:44]
来年の今頃は・・・・。
地下化されて、より便利に!出入り口に地下を・・・(無理) |
||
407:
匿名さん
[2011-11-29 15:09:14]
京王線が地下化されると地下で駅とマンションが繋がるはずだったと思うけど?
|
||
408:
匿名
[2011-12-09 07:08:04]
70平米代が5000万するのに驚きました。
ここ国領ですよね? 同じ金額出せばもっと都心寄りの同じような築浅マンション買えますよ! |
||
409:
匿名さん
[2011-12-13 12:36:59]
マンションと駅が地下でつながるんですか!
それは便利ですね。 雨の日など、傘をささずに駅まで行ければ便利ですよね。 きっとスーパーなどへも地下を通っていけるのでしょうから、 これはかなり嬉しい情報です♪ |
||
410:
匿名さん
[2011-12-14 17:31:36]
グランタワー府中にすまれてる方、くるるの飲食店の臭いとか部屋に入ってきませんか?
気になります。 |
||
412:
匿名さん
[2011-12-22 19:43:31]
駅に近い分、駅ビルからの影響というのも気になりますね。
飲食店が近いとゴキブリなどが増えると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか・・・ 近いと言っても上にあるとか隣とかという近さじゃないから 大丈夫なのかな~とも思うのですが。 |
||
413:
匿名さん
[2011-12-27 20:12:06]
免震構造がしっかりしてて、自家発電できる設備がないと
これからのタワマンは微妙じゃないですか? |
||
414:
匿名さん
[2011-12-27 20:15:08]
エレベーターの数が少ない
朝タのエレベーター渋滞がひどい 駅直結になってもホームまで5分~10分かかってしまう。 |
||
415:
入居済み住民さん
[2012-01-06 13:09:29]
自家発電はありますし、私は3分程度で駅まで到着。帰りは京王線に乗ると家に着いた気分。
地震の時、”長い階段いやだなぁ”と思っていると、深夜1時にも警備員の人の誘導により、エレベーターを動かしてくれました。(感激) |
||
416:
ビギナーさん
[2012-01-06 18:04:23]
3月11日、大きく揺れていました。
地下工事に、長期間かかっていたのが、これで納得。土台がしっかりしているんですね。 あれが、免震タワーなんだな、自ら揺れて震度をのがしている。 小説で、震度9ぐらいで、立っているのは、タワーだけ!と書いていました。 日本の建設の力を知りました。 |
||
417:
匿名さん
[2012-01-07 22:28:44]
自ら揺れて震度に耐えるのは免震じゃなくて普通の耐震だよ
免震は建物自体の揺れを軽減してくれるの。 |
||
418:
匿名
[2012-01-08 08:34:05]
エレベーター渋滞ひどいですよ。
朝などの混雑時は特に。急いでいる時、忘れ物をした時などは不便です。 大規模マンションにしては、エレベーターが少ないと思います。 大規模だとどこもこんなものなんでしょうか? |
||
419:
匿名さん
[2012-01-08 09:30:23]
エレベーター多いに越したことはないですけど、
多いと、維持費用もかかるため管理費が上がるということになるみたいですね。 でも高層階だと階段で・・・というわけにもいかないし、 エレベーター渋滞は覚悟しなくてはいけないかな、と思っています。 |
||
420:
匿名さん
[2012-01-10 19:05:42]
ゴキブリ出そうですね。でも便利さの魅力は捨てがたいです。
どちらにせよ飛んでくるのでマンションのゴミ捨て場があるだけでもゴキブリはいるでしょうけど。 地下で駅と繋がる話は嬉しいですね。 以前は狭くて空気も濁っている気がして地下道や地下街は好きになれなかったのですが、最近は地下のありがたさ便利さに慣れてしまいました。雨の日や強風、寒い日などはすぐに地下に降りてしまいます。 地震や火災だけは意識するとちょっと怖いですけど。 |
||
421:
匿名さん
[2012-01-12 09:09:23]
地下でつながるのはいいですね。
これからの寒い時期や暑い季節には特に。 雪の日とか、台風の日とか、傘をささずに駅から家まで行けるなんて。 理想的な立地だなと思います。 |
||
422:
匿名さん
[2012-01-14 20:13:06]
自家発電があるから、地震が起きてもエレベーターに損傷がないかぎり
しばらくは動くってことなんでしょうか。 高層階だとやはりエレベーターが動かなくなるとかなり大変なことになっちゃいますよね。。。 |
||
423:
匿名
[2012-01-15 19:37:41]
自家発電あるんですか?
緊急用バッテリーじゃなくて? |
||
424:
入居済み住民さん
[2012-01-16 09:00:18]
自家発電だそうで、オイルが入手困難の時、なるべくエレベーター使用はお控えください。と回欄が!
|
||
425:
匿名さん
[2012-01-18 13:02:43]
じゃあいざって時はちゃんとエレベーター動きそうですね。
もちろん、いざってときに無駄に使ってはいけないでしょうが、 最低限でも動くと思うと、上の方の階に住んでても安心できますね。 |
||
426:
入居済み住民さん
[2012-01-20 13:01:28]
住んでるけれど、通勤に便利、買い物に便利、医者も多く、駅前はこれほど便利ってしらなかった。
|
||
427:
入居済み住民さん
[2012-01-20 17:17:37]
ゴキブリの顔を5~6年みていません。
どんな顔をしていたんだろう??? |
||
428:
匿名さん
[2012-01-24 09:35:13]
国領の駅前、買い物が便利になったのは知っていましたが、
病院も多いんですか? 小児科とか内科があるとうれしいのですが・・・ この近所、どんな病院があるのでしょうか? |
||
429:
入居済み住民さん
[2012-01-24 10:26:50]
内科、神経内科、眼科、歯科、皮膚科、屎尿器科、婦人科、マッサージ、 思いつくまま書いてみました。
|
||
430:
匿名さん
[2012-01-25 18:58:28]
429さん、ありがとうございます。428です。
病院、たくさんあるんですね。 そんなにたくさんあるとは・・良い意味でびっくりしました。 国領、本当に便利な駅だったんですね! なおここらへんに住めたらな~という思いが強くなりました。 |
||
431:
検討中の奥さま
[2012-02-09 12:13:23]
まだまだ、ありますよ!
小児科、整形、耳鼻咽喉科。 |
||
432:
匿名さん
[2012-02-10 19:34:18]
国領って医療機関、結構そろっていたんですね。
それは心強いです。 食料品系もそろっているし、住環境良さそうですね。 あとは学校関係がそろっていたら万全かな。 |
||
433:
検討中の奥さま
[2012-02-15 12:20:34]
保育園は、割と多いみたい。
朝、バスが迎えにきてる。 買い物は、便利です。 |
||
434:
匿名さん
[2012-02-16 15:40:49]
市のHPでこんなのを見つけました。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1257831597658/files/hoikue... 国領駅近く、確かに保育園多いみたいで安心ですね♪ |
||
435:
入居済み住民さん
[2012-02-22 08:48:04]
通勤、通学に楽だけれど、体に悪い!
あまりにも、駅が近すぎる。少しは歩かないちと・・・。 あれこれ、8年近く、体力が激減。 |
||
436:
匿名さん
[2012-03-04 23:26:45]
知人に、このご時世にタワマンなんて狂気の沙汰だと言われてしまった
戸建てか低層マンションがいいって… |
||
437:
匿名
[2012-03-07 14:48:06]
電車の騒音さえなければ最高の居住環境です。
|
||
438:
入居済み住民さん
[2012-03-07 20:49:41]
電車の音は、窓を閉めればまったく気が付きませんよ!
私も気にかけていましたが、杞憂でした。 大地震があっても、建っているのはタワーだけだと本に書いていました、安心???? 地下の岩盤に土台を打ち付けているそうです。 |
||
439:
入居済み住民さん
[2012-03-27 12:27:31]
8月に、京王線が地下に・・・。
ますます、買い物が便利に! 西友とマルエツ、どっちが・・・。 |
||
440:
匿名さん
[2012-05-02 17:57:29]
売却検討中の方いますか?
引っ越ししなければならなくなってどうしようか悩んでいます。 中古m2単価を調べたら57万円でした。 微妙に悩む価格です。。。 https://www.sumai-surfin.com/price/contract_list.php?r=302 |
||
441:
入居済み住民さん
[2012-05-05 07:25:50]
>中古m2単価を調べたら57万円でした。
ここは、駅前。 通勤、買い物、医療、・・・至便。 駅から10分と1分、どちらがいいと思います? 8月には、京王線が地下化するし、ますます至便に。 57万じゃ、無理! |
||
442:
匿名
[2012-05-05 08:51:11]
色々使いづらい仕様のマンションだけど、もし坪150万ちょいぐらいなら魅力的かも
最近のSIならリフォームでの大改装も期待できるけど、ココなら平米60以下で当然 |
||
443:
入居済み住民さん
[2012-05-08 12:28:35]
皆さん、冗談きついよ。
m2→57万 坪→150万 冗談でしょう! |
||
444:
入居済み住民さん
[2012-05-10 08:52:01]
そうですよ、京王線が地下化するし・・・。
坪200万以上じゃないと、生活に便利が一番じゃない。 夜中に、牛乳がのみたくなっても、1階が西友、24時間営業、ファミマも前にあります。 公的サービスも2階が役所の出張所ですし、病院もいっぱい。 なのに150万・・・(誰もが、買うよ) |
||
445:
匿名さん
[2012-05-13 19:54:13]
24時間営業というのはファミマですか?それとも西友?
どちらにしろ24時間開いているところがあったら便利とは思いますが。 西友が開いていたら、終電で返ってもスーパーで買い物ができるので尚いいな~と。 |
||
446:
入居済み住民さん
[2012-05-13 21:03:27]
西友もファミマも両方です。おまけに駅、30秒にオリジン弁当も24時間。
マルエツは午前1時までやってるし、ラーメン熊五郎も1時まで。 私は、12時には就寝(笑) |
||
447:
匿名さん
[2012-05-16 14:07:58]
446さん、ありがとうございます!445です。
両方とも24時間営業とはっ!! それは便利ですね♪ マルエツも深夜1時までだなんて・・・ 終電で帰ってもまったく問題ないですね。 |
||
448:
入居済み住民さん
[2012-05-19 21:13:42]
地下に駐車場があるので、車が汚れなくて大助かり。
空から氷が降ってきても安心だし。 けれど、ローンは苦しい! |
||
449:
買いたいけど買えない人
[2012-05-30 17:11:58]
いいなぁ!
通勤に楽でしょうね! 私なんか、バスで10分、それから電車。 |
||
450:
入居済み住民さん
[2012-06-14 08:58:45]
"京王線地下化、8月19日"決定。
ますます、便利になります。 |
||
451:
入居済み住民さん
[2012-06-27 16:27:45]
駅前と言うから、夜がにぎやかだと思っていたら、9時過ぎには”シ~ン”交番が近くにあるから、若者もどっかへ・・・。
8月19日ですか?地下化するのは!楽しみ!前の広場、何に変身するんでしょう。 マルエツと西友の戦い、今、西友の方が価格でリード。 消費税も上がるんでしょう・・・。我が家では、何を節約するか?侃々諤々!贅沢は、敵なのです。(笑) |
||
452:
匿名さん
[2012-07-12 05:50:53]
設備の劣化や時代遅れ感からも高層含めもう坪200万は切る時期だと思う。
低層部はさらに下落で坪150万付近になる日も遠くない感じかも・・・ どの物件も住み替え検討が如実に出るのが築9年付近からなので一気に下がりますよ。 |
||
453:
物件比較中さん
[2012-07-12 09:11:46]
府中?国領?
国領のなら160万円〜180万円ぐらいかもしれないけど府中の方は200万超えます! |
||
454:
入居済み住民さん
[2012-07-12 14:05:38]
私も、中古だから下がるだろうな~と思ったら、京王線が地下化!
今までの、交通渋滞解消、地下化により、ますます発展? 価格も上昇? でも、一生ここに住むつもりだから、関係ない。 |
||
455:
購入検討中さん
[2012-07-12 15:19:18]
なかなか、売り出しがない,上の階の人、停電になれば、どうするの?
1階が西友で24時間営業、冷蔵庫が1階にあるみたい。 主人も通勤が楽そう! 買えるものなら、買いたい。 |
||
456:
匿名さん
[2012-07-13 16:23:26]
京王線が地下化したらスッキリするでしょうね~。
何にしても24時間営業のスーパーがあるって 働く主婦にはかなり魅力的です!! 会社帰りにいつでもお買い物できるのですから。 |
||
457:
入居済み住民さん
[2012-07-15 23:15:54]
以前の地震の時は、大きなエレベーターだけ自家発電で動かしてくれましたよ。
タクシーで”国領駅へ行ってください”で分かるから便利です。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2012-07-18 17:23:48]
冬は暖房は要らなくても、夏は冷房の世話にならないと・・・。
窓を開ければ、電車の音が、閉めればシーン。 後、1ヶ月で静寂が・・・。 |
||
459:
入居済み住民さん
[2012-07-23 15:13:40]
1階と地下の自販機、10円安い。
みなさん、知ってると思いきや、知らない人がいましたよ! たかが10円、されど10円。 西友は、お茶でも安い、30~40円ですけれど。 |
||
460:
入居済み住民さん
[2012-08-01 16:35:21]
管理会社の人、あまり威張ると、会社を変えるわよ!
所詮、私らの管理費から給料がでているんだから。 管理会社を他にいっぱいあるんだから、もう少し住民のことを考えることね。 例えば、地下のゴミ出しの仕分け方に文句をつける、共有部分だ!と言ってシールを貼って、嫌みたらしく大きな顔をしてる。受付は外から見えないところにある。(友達が来て、困ったと言っている) 以前、用事があって受付に行くと寝ていた。(外から見えないから?) 玄関に、机と椅子を設置して居たら。そのくらい、できるでしょう! |
||
461:
入居済み住民さん
[2012-08-16 15:55:09]
もうすぐですね!
京王線 国領駅が地上からなくなるのも・・・。 これで、窓全開で寝れる。蚊なんか、見たことない。 自然の風が・・・・。 |
||
462:
入居済み住民さん
[2012-08-20 15:55:36]
とうとう、昨日電車が地下に・・・。
なぜか、踏切の音が懐かしく・・・。 あれほど、窓を開ければうるさかった、踏切。 無くなってしまうと、なぜか懐かしいのです。(贅沢?) |
||
463:
匿名さん
[2012-08-20 19:06:44]
ここってもうかなり古い物件ですよね。中古でしか買えないので、
閉鎖して、住民板をたてる方が良いと思いますが。 申請しておきます。 |
||
464:
入居済み住民さん
[2012-08-23 13:14:40]
気づけば、8年。(10月で)
けれど、傷んでないなぁ~。 我が家も、たばこを誰も吸わないので、壁紙も入居当時のまま。 震災で、ちょっと傷ついたが、すぐ修復。(自治会費で) 後、92年持つそうな(百年住宅) |
||
465:
管理担当
[2012-08-23 15:09:18]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 グランタワー府中ラ・アヴェニュー【入居者専用】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261248/ グランタワー調布国領ル・パサージュ【入居者専用】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261280/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
交番のドアを閉め若者を締め出した。なんじゃあれは??
警察官に殴りかかろうとした若い男なんて公務執行妨害で逮捕すりゃいいのに。