ベタ基礎から上棟までの標準的な日程を教え下さい
私の家の場合・・・正直はっきり日にちを覚えていないのですが
3月22日一回目のコンクリート、3月26日頃横側のコンクリート
そして枠は28日頃には外されていました
その間に二回ほど雨が降っていました(基礎をしているときは雨は降っていませんでした)
そして4月5日に上棟予定です
色々なサイトを見ると養成期間は数週間と書かれているので不安で・・・
幅は小さいですが長いヒビや空気穴みたいなものが横の部分にはたくさんあります
又、型枠が数日で外されたことも大丈夫なのか心配です
不動産の担当に聞くと問題ありませんという答えだったのですが
本当に問題ないのか・・
皆さんのご意見聞かせてください
[スレ作成日時]2014-04-02 21:30:28
基礎工事の日程について
42:
匿名さん
[2014-06-15 19:19:46]
|
43:
匿名さん
[2014-06-15 21:28:34]
|
44:
匿名さん
[2014-06-15 22:56:52]
鉄骨の家が床組みなどに木材を使っているかいないかは
実際の建築現場を見れば分かるはず。 昔のプレハブは確かに木材を使わなかったはず 今は結露対策と熱橋緩和で、木材使用が増えている。 もっとも懸架材を全部金属でやったら、熱橋が大変で とても快適とは程遠い建物になる。 |
45:
匿名さん
[2014-06-16 14:21:15]
ふむふむ。
では鉄骨で床暖房いれて大理石にするのが1番シロアリ対策になるわけですね。 ありがとうございました。 |
46:
匿名さん
[2014-06-16 20:48:20]
鉄骨なら基礎断熱で蓄熱などの床下暖房がいい。
とにかく鉄骨系は熱の通りが良いから、特性を積極的に生かすべき。 |
47:
購入検討中さん
[2014-06-19 12:21:51]
>>39
昨日から建て始めたけど元の地面から砕石が見える、基礎の立ち上がりの底がえぐれてるので足で踏んで見たらやわらかい 杭の上に乗せだだけの基礎だから、地震の時に地面と分離して揺れを抑えるから良いのかな??????? 近所の挨拶に手ぶらだ来る○○○○○ワンの物件 |
48:
匿名さん
[2014-06-19 16:14:30]
手ぶらで挨拶に来る奴と、工事現場に入って余計なことする私。
どっちが頭がおかしいですかって話ね。 たぶんスレ違い。 |
50:
購入検討中さん
[2014-08-04 19:11:54]
現場には入ってないよ、仕切りもロープも無いから道路から見える
完成したけど早くも200万円の値引き、まだ下がるかな? |
51:
匿名さん
[2014-08-25 07:50:59]
忙しいからと、この時期にですよ
1日で基礎枠外す業者がいますが平気ですか? 監督は当社の標準だからでお終いです |
52:
匿名さん
[2014-08-25 09:43:57]
暑いしすぐ乾くから大丈夫
そもそも真面目な業者はこんな時期には基礎やらないし |
|
53:
匿名さん
[2014-08-30 12:27:00]
>>51
どこの業者ですか? |
54:
匿名さん
[2014-09-07 10:39:04]
冬場なら
基礎立ち上げで枠を、外す期間はどれ位ですか? |
55:
匿名さん
[2014-09-07 11:08:43]
工期無いし凍結も困るから急結剤入れて2日だな
冬は風に当てて早く乾燥させてやるのが大切 |
56:
マンション投資家さん
[2014-09-09 07:08:04]
最悪の基礎にするの?クラックが増えるよ。
|
57:
匿名さん
[2014-09-09 09:11:52]
クラックは当然と考えるから化粧モルタルが標準的に施されています
これで皆さん納得されていますよ、評判も上々です。 |
58:
購入検討中さん
[2014-09-11 10:39:13]
|
59:
匿名さん
[2014-09-12 00:47:36]
木造住宅の現場監督は高卒が多く、コンクリートに関する授業が大学に比べ
少ないので知識が乏しい傾向にある。これはしょうがない。 結果、打設翌日に脱枠してもクラックが発生しなければ問題ないし、 他の会社もそうやってるからokと断言する輩が多い。 逆に大卒は養生期間にうるさいので、高卒の上司に融通が利かない奴と言われて いるね。 まぁ、高卒でも1級建築士の資格もっている人は別だけどね 2級建築士レベルは構造を理解しているとは言い難い。 支持杭と湿式柱状改良の違いを説明できるレベルの人だったら養生期間とかにも詳しいと思いますよ。 とはいえ木造住宅の基礎工事でRC建築物並みの養生期間を置いていたら基礎屋が逃げていきます。 |
60:
匿名さん
[2014-09-12 02:36:53]
学歴と資格の違いだけで品質が変わるというなら、誰も苦労しないよ ずいぶんお目出度い人だな
工期を追うか品質を追うか、はたまたタダの無知なのか 問題の大半は、工期とコストで解かっていながら早く早くの慣例的現実 監督の一任や現場の勝手で偶々ある問題ではない、それは会社組織として指示の元に行われる。 |
61:
マンション投資家さん
[2014-09-12 18:43:54]
大手では最低5日、普通は7日は型枠を外さない、うちのは8日目に外した。
|
62:
匿名さん
[2014-09-13 16:02:11]
それが普通。3日なんてのは、欠陥業者。
|
でも鉄骨だからシロアリが来る可能性ってゼロに近いのではないですか?
基礎から大分離れてるフローリングやドア枠なんて食うのですか?