東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「コスモフォーラムすずかけ台駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南つくし野
  6. コスモフォーラムすずかけ台駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-09 05:39:00
 削除依頼 投稿する

7/8現在、何もありませんが、情報お持ちの方お願いします。

[スレ作成日時]2006-07-08 21:27:00

現在の物件
コスモフォーラムすずかけ台駅前
コスモフォーラムすずかけ台駅前
 
所在地:東京都町田市南つくし野3丁目2(地番)
交通:東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩1分
総戸数: 96戸

コスモフォーラムすずかけ台駅前

121: 契約済みさん 
[2007-06-24 07:21:00]
昨日、内覧会を終えました。皆さんの感想は如何だったでしょうか。我が家は致命的な指摘はなかったのですが、数点の手直しを依頼しました。まぁ、立会い者も快く受け入れてくれたのでどこまで改善されているか確認会が楽しみです。それから、駐輪場、駐車場など共用施設も確認しましたが、駐輪場がやけに大きなと言う印象でした。あの空間を例えば貸し倉庫に利用するとか、屋根付駐車場にするとか、考えてもらいたかったかな・・・今更ですが。
122: 入居予定さん 
[2007-06-24 21:00:00]
121さん>
うちは指摘箇所は少なく、4〜5箇所でした。
窓の指挟み防止金具が少し曲がってたのでそこを修正してくれるようにしてもらい、あとは窓枠や壁紙の少しの汚れくらいでしょうか。

業者さんに動向していただいた方々はどのあたりを指摘されたのでしょうか??それともあんまり無かったでしょうか?
素人目でしか見れなかったもので少し気になります。

エントランスがとても綺麗でしたね。

あと、マンションから帰るときに業者(新聞?その他)が近寄ってきて少し怖かったです。
引越しのあと暫くはコスモスさんとは関係ない業者が色々入ってくるそうで・・。
入居後も気を付けたいものですね・・・。
123: 入居予定さん 
[2007-06-27 16:56:00]
内覧会 お疲れ様です。
土曜はとってもお天気がよく 実際の日当たりなども確認できて
よかったです。

プロの業者がまずかなりの時間をかけてチェックして下さりましたが 
細かい傷は多々ありましたが・・。が素人ではなかなかみつけられないような感じでしたのでとっても助かりました。
全体的には、あまり大きな指摘はなく 綺麗に仕上がっていますと業者さんは言ってましたよ。

施工会社の方は その指摘に対してとっても誠実に一つ一つ丁寧に、応対して下さったので とても、安心致しました。

またその確認会が来月ありますね。

あとは、駐車場を確認致しましたが、
ゲスト用の駐車場置き場が何台かできれば・・・と思いました。
やはり来客者の予定としては 車が多いと予想されますので 前向きに
そのような話が進めばと思いますが・・・。いかがでしょうか?
124: 入居予定さん 
[2007-06-27 17:23:00]
駐車場の件は賛成です。

最近ででは駐車禁止の取締りが強化され(地域にもよりますが)、来客もそうですが、例えば家で何か業者を頼む時でも近くに駐車場(有料も含め)はあるかどうかは必ず聞かれます。

例えば今後近い予定ではエアコンの取り付け工事等を頼む際も聞かれる事になるのでは…と心配しているのですが。
皆さんはこのマンションの場合どう対応されるつもりですか?
(現在の住まいは近くにコインパークがあるのでそこで対応してますが)

販売の方に先日聞いたところ、結構はぐらかされて…この辺は路上駐車でも大丈夫じゃないかなぁって感じでしたが。
でもマンションができた以上今後の事はわからないですよね。

マンション内の駐車場に余裕があるなら、一部有料対応にして来客用に備えたらと思いますが。
125: 入居予定さん 
[2007-06-28 09:53:00]
124さん
のおっしゃる通り、やはり業者さん対応のためにも、駐車場確保は
必要ですよね。
しかも、どうしようもなく路上駐車になってしまった場合、ご近所との
関係上も視野に入れるとよくない事ですよね。なんといっても駅前ですし・・・。道もそんなに広くないと思います。

私の実家が まだマンションの駐車場ができあがってなくて見に行った際
ほんの少しの時間、路上駐車した際に ご近所の方に警察に
通報されてしまいました。

そういった実例もありますので、入居前に少しでも 駐車に関しては、
明確にして頂きたいですよね。

ちなみに内覧会の際は 2つの業者に依頼したのですが
遠方からの業者もおりましたので 駐車場問題は、困りました。

どうも、近所には、コインパーキングもできそうもないですし、
駐車場問題は前向きな方向に進めて頂きたいですよね。

また今の駐車場の空きがどのくらいあるのかも、把握したいと思いますが問い合わせしたら 答えてくださるのでしょうか?

今、住んでいる場所は 全く駐車場のことで悩まなくてもよいような
恵まれた条件下なので なおさら 心配になってしまいます。

駅に近いので 今は、とりあえず電車生活の方も多いとは思います。
しかし、 子供がいるとやはり車は必要ですし 車生活になってしまうと思いますので住人の皆さんでよい案を出して頂ければと思います。
126: 契約済みさん 
[2007-06-28 22:01:00]
来客用駐車場、我が家も絶対に必要です。当物件は駅前にしては駐車場が多く確保されており、空きが出ると思います。無料だと駐車場維持の為、管理費増につながるので1回500円とかで来客用として開放してもらいたいものです。是非とも管理組合で討議しましょう。
127: 入居予定さん 
[2007-06-29 13:23:00]
この駐車場の問題はやはり入居後の管理組合での話し合いでしか始められないのでしょうかね?
そうなるとある程度皆さんの入居を待ってからなので、8月下旬頃から討議しだして…となるのでしょうか?

でも駐車場の必要性は入居時すぐからあると思うのですが、どうにもならないのでしょうかね?
業者の対応はもちろん、引越しの手伝いを身内などに頼む方の場合もあると思いますし。

125さんの様に通報された例も現実問題ありますしね!
それくらいこのマンションに関して周囲の目は厳しいのが実情ですよね!
販売する側の甘い考えと、売り逃げ…っていう対応では困りますよね。
それにしても最近のマンションは来客用駐車場があるのが普通だと思いますが、コスモさんは一体どんな考えなんでしょうか?

別件ですが、ロビーの(駐輪場もそうですが)オートロックに関しても最近はキーを差し込む以外にもキーを触れるだけで開けられるシステムがあるのに。
このマンションてそういう機械的なシステムの対応古いですよね?
新しいマンションなのに残念です。色々な意味を含めてコスモさんには手を抜かないで欲しいですね。
128: 入居予定さん 
[2007-06-29 13:34:00]
すみません、話は戻りますが内覧会の件です。

123さんが業者さんに頼まれて綺麗に仕上がってると聞いて、こちらもホッとしました。やはり素人目ではわからないですよね。

でもうちの場合素人目に見ても何十ヶ所かは欠損がありました(小さいですが)。確認会までにどう直されているか期待しますが。

事前に塗ってあったワックスがちょっとひどかったと思います。
塗りムラや、塗料缶の跡のようなもの、小さいですがゴミや髪の毛がワックスで挟まっていました。
どれも良く見ないとわからないレベルでしたが、もう少し丁寧さがあっても良かったのでとおもいました。
直しをたのんではあります。他のお部屋はそんなこと無かったでしょうか?
134: 契約済みさん 
[2007-06-29 23:59:00]
128さん、うちは壁紙の貼り方がイマイチという感じでした。もうちょっと丁寧に貼って欲しかったと思いました。皆さんのお家は気になりませんでしたか?

127さん、オートロックの件、同感です。たくさん買い物をして荷物が多い時や子供を抱っこしている時など、非接触キー対応のオートロックだととても便利だと思いました。
135: 入居予定さん 
[2007-06-30 11:35:00]
134さん>うちも玄関あたりの壁紙が少し浮いている?空気が入っているようなそんな感じがしたところがありました。が、また何年後かにははりかえるんじゃないかな〜とスルーしてしまいました。
言えば直してもらえたのでしょうか。

駐車場の件は、本当にゲスト用があればいいなあと思います。
引越しやこれから業者さんに作業を頼んだり、お客様を招いたり・・。
少なくても、有料でも良かったのでゲスト用駐車場があれば良かったですよね。
137: 契約済みさん 
[2007-07-01 07:22:00]
内覧会について意見した皆様へ
大きな不満なく内覧会を終えました。事前に当レスで他物件の内覧会の様子チェックしましたが、中には酷いマンションもあったようです。それに比較するとまぁまぁというところでしょうか。因みに説明員の対応もなかなか良かったです。
話し変わりますが、内覧会を終え、帰路に向かうと駅前に新聞勧誘やフロアコーティングの勧誘、など結構しつこかったです。皆さんはつかまりましたか?でも、閑静な駅前、こんな勧誘があってもなぜか怖くない不思議なほど安全な町だと感じました。やっぱり、すずかけ台を選んでよかったと改めて感じました。以前、「駅前にスーパーがあったほうが」と指摘された方もいましたが、風紀を守る為にも現況で我慢しませんか!すみません、生意気なこと言って。
139: 入居予定さん 
[2007-07-02 10:14:00]
皆様、内覧会無事 クリアされたみたいですね。
また週末に確認会がありますが、指摘した部分が、
きちんと対応されているとよいですよね。

また勧誘の件、私も少し強引さには、驚きました。
マンション内にいらした業者での新聞契約を終えたのに
他社新聞社がかなり強引で・・。部屋番号もしつこく聞いてくるし、結構大変でした。でも、結構です!!という態度できっぱり示して それでもなおかつ強引だったら 消費者センターに相談する事もできますよ。 

今住んでいる所でも かなり新聞販売店とは とても嫌な思いをした経験が、ありますので、慎重にしたいと思いますが・・。
また住んでいる場所によっても 新聞販売店の対応が違うように感じるのですが、この近所辺りだと販売店の対応などは、どうなのでしょうね?

きっと引越しが多い期間は、オートロックも開けっ放しになると思います。(実家が新築マンションに引越しした時も そんな感じでした。)

その機関に、またまた強引なセールスとか、たくさん入ってこなければよいのですが・・。

管理人さんは、いつからいらっしゃるのでしょうね?!

安全な町というのは、我が家の優先順位の高い条件でしたので
137さんが安全な町だと感じられたということで 安心致しました。

やはり子育てをする親としては、少しでも 安全な環境で、
子供を育みたいです。
140: 匿名 
[2007-07-04 12:38:00]
初めまして!
我が家も購入し、内覧会も無事に終えました。
チェックは念入りに行い、やく10カ所ありましたが、対応業者さんは嫌な顔一つせずに対応していただけたので安心しました。
今週末に再確認ですね。
うちは、洗面台に大きな傷があったのがネックです。
カーテンや内装などは全て外で頼む事にしました。あまりに高すぎます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる