コスモフォーラムすずかけ台駅前
109:
入居予定さん
[2007-06-11 08:37:00]
|
110:
匿名さん
[2007-06-11 19:46:00]
すずかけ台のご近所にお住まいの方・・・最近の周辺の様子を
教えて下さい。 自治会の方は、その後 大丈夫そうでしょうか?! どんなことでもよいですから教えて下さい。 |
111:
匿名
[2007-06-15 11:34:00]
最近、こちらの掲示板の投稿が 少ないですね。
やはり 入居予定の方は、お忙しいのでしょうか? 内覧会まで一週間になりましたものね。 |
112:
入居予定さん
[2007-06-16 12:06:00]
111さん>そうですね〜投稿が少ないとちょっと寂しいですね。
内覧会まであと少しですね。 皆さん、内覧会時に家具の置き場所、カーテンのサイズ等以外で 「ここは良く見ておこう!」 というところがあったら教えてくださいませ。 話は変わりますが、玄関前の門柱、家具を搬入する際、邪魔にならないか心配です。 |
113:
111です。
[2007-06-17 22:49:00]
112さん、今日 現地見て来ました。
玄関ロビーも外から見えましたし 駐車場もみえるようになってましたし、来週は 各自のお部屋 見れるっていう実感がわきましたよ。 内覧会のチェックですが 下記のようなチェックシートなどがありますよ。 ご参考になるかもしれませんので 一度 ご覧下さいね! 私もなかなかチェック項目がわかりませんが・・最近は プロの方が内覧会に同行してチェックするというのもあるみたいですね。 http://www.baibaisoudan.jp/c_04.html 玄関前の門柱とは ロビーのことですか?? |
114:
入居予定さん
[2007-06-18 16:04:00]
そうですねぇ。ついに内覧会の日が近づいてきましたね。
ところで内覧会の同行業者さんとか頼まれた方いらっしゃいますか? 最近そのことを知って急いで調べてるんですけど初めてのことなんでよくわかんなくて。 もし頼まれた方いたら教えてください。 |
115:
入居予定さん
[2007-06-18 17:46:00]
玄関前の門柱は玄関出てすぐ前にあって、外から(廊下から)部屋の中が見えにくい・・という物だそうです。
高さ1・2メートル、幅も1メートル程 頂いたルームプランの本を見ると、A・D・Jタイプには付いて無さそうですね。 お荷物搬入の際は持ち上げて入れてもらうか回り込んで・・・と大変そうですね。 内覧会もうすぐですね! 懐中電灯、メジャー、筆記用具・・と持って行くものを検討しています。 |
116:
入居予定さん
[2007-06-18 23:18:00]
114さんへ
我が家は内覧会はチェック業者には依頼せず、自力で試みることにしました。チェック項目はネットで調べ、それを参考にやってみます。仮に見落としがあっても、傷以外であれば、事後の修正も可能ですし・・・まあ、あせらずやってみます。 ところで、すずかけ台周辺にはコスモ、プラウド、田園ヒルズなど約350世帯が増えるにもかかわらず、駅周辺のスーパーマーケット建設の話は聞きません。なんとかならないものですかねぇ・・・ |
117:
入居予定さん
[2007-06-19 23:21:00]
内覧会 本当にすぐですよね〜。
そろそろ 皆様も準備入られているみたいですね。 115さんの懐中電灯は、参考になりました。 プロがみると本当に違うのでしょうね〜。 もっといっぱい勉強しておけば・・・と思いました。 116さんのおっしゃるとおり スーパーの問題はありますよね?! 今 私が住んでいる所は 本当にたくさんのスーパーがどんどんできて 徒歩圏内にも数件ありますが たくさんあっても 行く所は決まっているんですよね〜。 あと子供が小さい時期や 働いているとコープの宅配をやっていましたし。 でもやはり徒歩圏内に あると急な時など本当に便利ですよね。 電車に乗って買いに行くのも?? 私の今の生活は 車生活なのでどうしても 車でいける所には車にて 行ってしまいそうです。 ちなみに246沿いのOKストアなどは、あの近辺では、人気が高いみたいです。 |
118:
入居予定さん
[2007-06-20 10:12:00]
私は逆にスーパーは無くて、今のままでもいいと思います。
徒歩圏内は確かに便利だけど、その分人も多くなりうるさくなるのでは?と思います。(時間を問わず搬入車の出入りなどもあり、安全性も心配ですし) 今のこの静かな環境を選んだので大型店は不要です。 近隣にスーパーはあるのでそれで十分便利です。 駅近でこの静かな環境って逆に希少だと思いますよ、それで選んでる人も結構いると思いますし。 それがすずかけの地の良さだと思います。 それに117さの言うとおり使うスーパーって結構決まってるので、万一スーパーができても使えないスーパーだったら意味無いですし。 (ありえないけど明治屋とか紀伊国屋とか) |
|
119:
入居予定さん
[2007-06-20 17:56:00]
118さんのおっしゃる駅前論は もっともですよね。
駅の近く 私も小田急線も最初 候補にありましたが あまりにも 大規模駅で 逆に誰が乗り降りするかわからない位 大きな駅は 怖くなりました。 とっても嫌な事件で なぜか 犯人とは全く何も関係ない土地なのに町田駅で降りられてから・・・なんていうのも 今年最初にありましたよね?! うちは今、車主体生活なのですが 住人の方で 車使わない方などは やはり南町田?青葉台、つくしのの三和あたりなのでしょうか? |
120:
入居予定さん
[2007-06-22 15:11:00]
明日は いよいよ内覧会ですね!
準備はできましたでしょうか? うちは、カーテン、内覧会はプロの方に同行してもらうように 致しました。 採寸やチェックなどで忙しくなりそうですよね! お天気が心配ですが 晴れるとよいです〜。 |
121:
契約済みさん
[2007-06-24 07:21:00]
昨日、内覧会を終えました。皆さんの感想は如何だったでしょうか。我が家は致命的な指摘はなかったのですが、数点の手直しを依頼しました。まぁ、立会い者も快く受け入れてくれたのでどこまで改善されているか確認会が楽しみです。それから、駐輪場、駐車場など共用施設も確認しましたが、駐輪場がやけに大きなと言う印象でした。あの空間を例えば貸し倉庫に利用するとか、屋根付駐車場にするとか、考えてもらいたかったかな・・・今更ですが。
|
122:
入居予定さん
[2007-06-24 21:00:00]
121さん>
うちは指摘箇所は少なく、4〜5箇所でした。 窓の指挟み防止金具が少し曲がってたのでそこを修正してくれるようにしてもらい、あとは窓枠や壁紙の少しの汚れくらいでしょうか。 業者さんに動向していただいた方々はどのあたりを指摘されたのでしょうか??それともあんまり無かったでしょうか? 素人目でしか見れなかったもので少し気になります。 エントランスがとても綺麗でしたね。 あと、マンションから帰るときに業者(新聞?その他)が近寄ってきて少し怖かったです。 引越しのあと暫くはコスモスさんとは関係ない業者が色々入ってくるそうで・・。 入居後も気を付けたいものですね・・・。 |
123:
入居予定さん
[2007-06-27 16:56:00]
内覧会 お疲れ様です。
土曜はとってもお天気がよく 実際の日当たりなども確認できて よかったです。 プロの業者がまずかなりの時間をかけてチェックして下さりましたが 細かい傷は多々ありましたが・・。が素人ではなかなかみつけられないような感じでしたのでとっても助かりました。 全体的には、あまり大きな指摘はなく 綺麗に仕上がっていますと業者さんは言ってましたよ。 施工会社の方は その指摘に対してとっても誠実に一つ一つ丁寧に、応対して下さったので とても、安心致しました。 またその確認会が来月ありますね。 あとは、駐車場を確認致しましたが、 ゲスト用の駐車場置き場が何台かできれば・・・と思いました。 やはり来客者の予定としては 車が多いと予想されますので 前向きに そのような話が進めばと思いますが・・・。いかがでしょうか? |
124:
入居予定さん
[2007-06-27 17:23:00]
駐車場の件は賛成です。
最近ででは駐車禁止の取締りが強化され(地域にもよりますが)、来客もそうですが、例えば家で何か業者を頼む時でも近くに駐車場(有料も含め)はあるかどうかは必ず聞かれます。 例えば今後近い予定ではエアコンの取り付け工事等を頼む際も聞かれる事になるのでは…と心配しているのですが。 皆さんはこのマンションの場合どう対応されるつもりですか? (現在の住まいは近くにコインパークがあるのでそこで対応してますが) 販売の方に先日聞いたところ、結構はぐらかされて…この辺は路上駐車でも大丈夫じゃないかなぁって感じでしたが。 でもマンションができた以上今後の事はわからないですよね。 マンション内の駐車場に余裕があるなら、一部有料対応にして来客用に備えたらと思いますが。 |
125:
入居予定さん
[2007-06-28 09:53:00]
124さん
のおっしゃる通り、やはり業者さん対応のためにも、駐車場確保は 必要ですよね。 しかも、どうしようもなく路上駐車になってしまった場合、ご近所との 関係上も視野に入れるとよくない事ですよね。なんといっても駅前ですし・・・。道もそんなに広くないと思います。 私の実家が まだマンションの駐車場ができあがってなくて見に行った際 ほんの少しの時間、路上駐車した際に ご近所の方に警察に 通報されてしまいました。 そういった実例もありますので、入居前に少しでも 駐車に関しては、 明確にして頂きたいですよね。 ちなみに内覧会の際は 2つの業者に依頼したのですが 遠方からの業者もおりましたので 駐車場問題は、困りました。 どうも、近所には、コインパーキングもできそうもないですし、 駐車場問題は前向きな方向に進めて頂きたいですよね。 また今の駐車場の空きがどのくらいあるのかも、把握したいと思いますが問い合わせしたら 答えてくださるのでしょうか? 今、住んでいる場所は 全く駐車場のことで悩まなくてもよいような 恵まれた条件下なので なおさら 心配になってしまいます。 駅に近いので 今は、とりあえず電車生活の方も多いとは思います。 しかし、 子供がいるとやはり車は必要ですし 車生活になってしまうと思いますので住人の皆さんでよい案を出して頂ければと思います。 |
126:
契約済みさん
[2007-06-28 22:01:00]
来客用駐車場、我が家も絶対に必要です。当物件は駅前にしては駐車場が多く確保されており、空きが出ると思います。無料だと駐車場維持の為、管理費増につながるので1回500円とかで来客用として開放してもらいたいものです。是非とも管理組合で討議しましょう。
|
127:
入居予定さん
[2007-06-29 13:23:00]
この駐車場の問題はやはり入居後の管理組合での話し合いでしか始められないのでしょうかね?
そうなるとある程度皆さんの入居を待ってからなので、8月下旬頃から討議しだして…となるのでしょうか? でも駐車場の必要性は入居時すぐからあると思うのですが、どうにもならないのでしょうかね? 業者の対応はもちろん、引越しの手伝いを身内などに頼む方の場合もあると思いますし。 125さんの様に通報された例も現実問題ありますしね! それくらいこのマンションに関して周囲の目は厳しいのが実情ですよね! 販売する側の甘い考えと、売り逃げ…っていう対応では困りますよね。 それにしても最近のマンションは来客用駐車場があるのが普通だと思いますが、コスモさんは一体どんな考えなんでしょうか? 別件ですが、ロビーの(駐輪場もそうですが)オートロックに関しても最近はキーを差し込む以外にもキーを触れるだけで開けられるシステムがあるのに。 このマンションてそういう機械的なシステムの対応古いですよね? 新しいマンションなのに残念です。色々な意味を含めてコスモさんには手を抜かないで欲しいですね。 |
128:
入居予定さん
[2007-06-29 13:34:00]
すみません、話は戻りますが内覧会の件です。
123さんが業者さんに頼まれて綺麗に仕上がってると聞いて、こちらもホッとしました。やはり素人目ではわからないですよね。 でもうちの場合素人目に見ても何十ヶ所かは欠損がありました(小さいですが)。確認会までにどう直されているか期待しますが。 事前に塗ってあったワックスがちょっとひどかったと思います。 塗りムラや、塗料缶の跡のようなもの、小さいですがゴミや髪の毛がワックスで挟まっていました。 どれも良く見ないとわからないレベルでしたが、もう少し丁寧さがあっても良かったのでとおもいました。 直しをたのんではあります。他のお部屋はそんなこと無かったでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
羨ましいです。うちはまだ見積もりしていないのですが・・・子供の荷物やなんだかんだで多分 すごくかかりそうです。
フロアコーティング・・・近所で
自分たちでやられた方のを拝見したのですが できそうかな〜?!というのもあります。でも荷物を入れる前にしなければ・・というのが
焦りますよね〜。
No107さん・・・100万以上ってすごいですね。
うちはエアコンはまだ新しいのですが 今の場所からはずし また取り付け代っていうのが どのくらいかわかりません。
父いわく エアコンの取り付け方は修繕の時に問題になるので
取り付け業者には修繕する時に大丈夫な方法で取り付けてもらうようにとのアドバイスをうけました。
駐車場の抽選、週末に届きました!
希望通りでよかったです。皆様は いかがでしたでしょうか?!
色々とお店をみたりまわってますが なかなか まだ決まりません。
内覧会も あと少しですね。