コスモフォーラムすずかけ台駅前
291:
匿名さん
[2008-01-25 19:08:00]
|
292:
284
[2008-01-25 21:03:00]
>マンション建設時の事情を知ってて購入する人なんて少ないですよね。
>分譲マンションの購入者には責任がないのでは? まあ周辺の住民はあの協約を無視した建物を苦々しい思いで見ているわけですが そこへつけて「建築協約があるから変電所は作るな」なんていう主張を聞いて 「お前がいうか!」と思うわけですよ。 そのあたりの構造をまず理解しない限りは、反対の広がりはありえないでしょうね。 |
293:
匿名さん
[2008-01-25 22:30:00]
つまり、マンション住民だけの不満を地域全体の問題にすり替えようとしているわけです。
マンションの価値の下落を理由にしたら地域住民の協力を得られないことが分かっているから、あえて、これは地域全体の問題なんですよと言って地域住民を扇動しているわけです。 また、あの場所に変電所が出来ても電磁波による影響を心配する必要はないのに、建設を阻止するために、子供が小児性白血病になるだの、マンションの入居者は実験動物になるだのと極端なことを言ってワーワー騒ぎ立てているわけです。 マンション住民のみにかかわる問題でも、重大な健康被害が生ずるとなれば、他の地域住民の賛同が得られると考えているからです。 要するにやり方がズルイのです。 マンションの価値の下落が心配なら、素直にそう言えばいいのです。 ただし、それは東急が責任を持つべき問題とは思えませんけどね。 |
294:
匿名さん
[2008-01-27 13:31:00]
住民と東急電鉄の対立を地域住民同士の対立に摩り替える。
近隣対策業者の教科書どおりの展開ですね。 |
298:
ご近所さん
[2008-01-28 08:13:00]
297さん。
マンションが建って不満なの?? 変電所うんぬんじゃなく、マンション住民が困ればいいと思っているだけでしょ? あなたも近隣住民なら、変電所なんてないほうがいいんだからさ! 変電所の必要性もないとか思ってないいだから、あんまり邪魔しないでくれませんか。 |
300:
ご近所さん
[2008-01-28 18:04:00]
テロリストねぇ・・・。
299さんも同じようなもんですよ・・・ なんて言いたくはないので、言い回しを変えてみてはどうですか? 安全運行のため、精神異常者が安心して住めるような環境になればいいのであって まぁ頑張っていきたいと思います。 結果がすべてなので、どうなるか分かりませんがお互いその結果を受け入れようではありませんか!お宅は近隣の方? 変電所がほんとに安全なら私も安心なのですが、たまプラーザの件(ご存知ですか?)とかもあるとやっぱり安全とは理解しがたく、精神異常者になりつつありそうですよ!先日、電磁波の講演があったの後存知ですか?それを聞いた限りでは、やっぱり恐ろしいですよ! 変電所の存在=安全運行ではないですよ。 用賀駅の線路の亀裂を発見できないほうがよっぽどまずいですよ!平日の夕方からは、まともにダイヤ通りに運行されないのもキツイです。 |
303:
匿名さん
[2008-01-28 22:18:00]
東急電鉄の再開発による鉄塔移設に住民反対
東急電鉄の再開発による鉄塔移設に対し、移設予定地の近隣住民が反対する。美しが丘5丁目の鉄塔移設が盛り込まれた、たまプラーザ駅周辺の再開発計画は地元で物議を醸している。 たまプラーザ駅とあざみ野駅方面に送電線を延ばす問題の鉄塔は、現在、美しが丘5丁目のたまプラーザ東急SC立体駐車場の隣に設置されている。駅周辺の再開発を手がける東京急行電鉄は、再開発に絡め、東京電力とともにたまプラーザ駅周辺の田園都市線上にある鉄塔を廃止し、今回の移設が検討された。 しかし移設予定地は、住宅や産婦人科医院に道路を挟んで数メートルの地点である。当然のことながら反対意見が続出した。「胎児や新生児への影響が全く無いとは言い切れず、簡単に容認できない」(産婦人科院長)、「(自宅近くに)鉄塔を近づける案には賛成できない」(地元住民)と主張する(「美しが丘5丁目 高圧線の鉄塔、どこへ?」タウンニュース青葉区版2007年2月1日号)。 http://www.****nikotama.htm |
304:
匿名さん
[2008-01-28 22:38:00]
「道路を挟んで数メートルの地点」に既に電車用の高圧線が架設されているわけだが
|
307:
入居済み住民さん
[2008-01-29 12:57:00]
ちなみにマンション周辺の住人さんはマンション建設の反対運動とかしたの?
|
309:
匿名さん
[2008-01-30 10:11:00]
住宅地の真ん中に変電所を作るという話なら反対するのも解らなくはないけど、駅に変電所を作ることに反対するというのは我ままなのでは?
それと、一般論としての電磁波の怖さを強調するばかりで、すずかけ台駅に変電所ができた場合における当該マンション住民への影響(磁界の強さや危険度等)を具体的に議論しようとしようとしないのはなぜ? >あなたも近隣住民なら、変電所なんてないほうがいいんだからさ! 変電所の間近でなくても変電所なんかないほうがいいというのはなぜ? 結局、真摯に電磁波の影響を考えているんじゃなくて、マンションンのイメージダウンが許せないんでしょう。 |
|
310:
入居済み住民さん
[2008-01-30 13:00:00]
|
311:
契約済みさん
[2008-02-14 23:22:00]
その後結論は出たのでしょうか?
|
312:
n
[2008-06-03 22:05:00]
コスモフォーラムの皆様、色々とありがとうございました。
本日、不動産会社から変電所計画の取りやめの文書が届きました。東急からの文書も同封されております。(電力をバッテリーに貯蔵するシステムを他の場所に作るとか) まもなく引っ越しますので、良いご近所付き合いが出来る事を楽しみにしております。 これからもよろしくお願い申し上げます。 |
313:
匿名さん
[2008-06-09 05:39:00]
変電所建設中止という報道をみてから、この掲示板を見つけました。
長い、長い論議があり、全ては読めませんでした。 変電所の電磁波(磁界)の健康影響を気にされたと思いますが、 このマンションの変電設備はどうなっているのでしょうか? 東京電力から100Vの配電線で供給を受けるとすれば、1所帯あたり30Aの消費としても 3000Aとなります。 多分、マンションの地下部分に変電設備があると思います。 これらの変電設備からの磁界は、確認されているのでしょうか? またこの変電設備から各戸に電気を供給する電線からの磁界の漏洩は確認されたのでしょうか? ちょっと気になりましたので、コメントを残します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし、変電所反対の真の理由が、マンションの価値の下落に対する懸念であって、電磁波問題は、変電所建設を阻止するための理由にすぎないのであれば、電磁波の問題をいくら議論しても無駄でしょう。