コスモフォーラムすずかけ台駅前
2:
匿名さん
[2006-07-09 09:10:00]
線路に近いです。電車は東武・メトロ・東急の多くの種類の形式があるので、形式により騒音が異なります。電車で座って通勤したい方は、中央林間にした方がよいでしょう。店がないので買い物には不便です。東工大関係者向けですね。
|
3:
匿名さん
[2006-07-09 09:17:00]
すずかけ台のマンションは物件が少ないので、すずかけ台限定で探している方には、これを逃すと次の物件が出るまで時間がかかります。何年も待ちます。
都心に比べて冬は寒いです。坂が多い街です。 |
4:
匿名さん
[2006-07-22 18:55:00]
実際にモデルルームへいってきました。
Simpleな作りでありながらも、とても好感が持てる物件でした。 都内に向かって電車通勤をされる方は すずかけ台はいいかと思います。 朝の急行の始発はほとんど長津田から出ます。(中央林間からはほとんどでません。) ですので、各亭で長津田まででて、10分も待てば、座っていくことができますよ!! 予定価格も見ましたが、とてもリーズナブルかと思いました。 |
5:
匿名さん
[2006-07-24 14:28:00]
すずかけ台って駅前に買い物できるとこあるのですか?
なんか降りたこともないので・・・どうなのだろう? |
6:
匿名さん
[2006-08-08 20:15:00]
東急線の駅近で、リーズナブル・広めの物件となると今後そうたくさんは出てこない(というか無い?)と思うので、そういう物件を望んでいた方はかなり狙い目だと思います。
ただし、すずかけ台は駅前にスーパーがない(現状予定地もない)ので、買い物となると南町田になります。また、東向きの住戸は電車の音とR246の音が気になります。駅前ということでそのあたりが割り切れれば買いだと思います。 |
7:
匿名さん
[2006-08-11 20:02:00]
04さん
駅からどれくらいなのですか? 予定価格も少しおしえていただけると・・・ |
8:
04です
[2006-08-30 20:56:00]
久々に掲示板をのぞいてみたら、私への質問がありましたね。
値段は 一番安くて3200万円(3LDK 70平米),80平台は 4000万からかしら。。 また、マンションの階があがってもそれほど、同じ間取りならば値段に差がないのがよかった。 (一階あがるごとに、20-30万円 UP)。。 今までみたひどい物件では、200万円くらい階が違うだけで、値段の差がありました |
9:
匿名さん
[2006-10-06 15:39:00]
売れ行きは、どうなんでしょう???
|
10:
匿名さん
[2006-10-12 00:35:00]
近くの小、中学校の評判など、教えていただけるとありがたいです。
|
11:
匿名さん
[2006-10-15 21:55:00]
近くの小中学校といえば、南つくし野小学校、つくし野小学校、つくし野中学校です。いづれも町田市の中では評判がよく、特に高級住宅地の学区の為、教育熱心な親も多いようです。
|
|
12:
匿名さん
[2006-10-15 22:00:00]
駅徒歩1分でも駅前にスーパーなどがなく、買い物に不便な気がします。近い将来、ショッピングセンターが出来るような情報お持ちの方いませんか。土地はたっぷりありそうなのですが。。。
|
13:
匿名さん
[2006-10-15 23:10:00]
11さん
学校の評判ありがとうございます。教育環境は言う事なしですね。 12さん 商業施設のことは私も気になって営業の方に聞きましたが、 予定はないそうです。というか、建てられない地域だそうです。 そこだけは残念・・・。 |
14:
匿名さん
[2006-10-16 14:48:00]
モデルルーム行ってきました。
建具が気に入りませんでした。 今まで見たきた他の物件と比べて安っぽく感じました。 キッチンのコンロも。 駅近で期待していただけに残念です。 |
15:
匿名さん
[2006-10-16 22:04:00]
このマンションの購入を検討しています。地域の方々とうまくやっていきたいのですが、地域住民からのマンション建設反対運動などはありませんか?周囲に建設反対ののぼり等はありませんか。
|
16:
匿名さん
[2006-10-16 22:09:00]
NO.14さんへ
私も同感でしたが、駅近であの価格設定では仕方なく感じました。数年後にリフォームを考えています。 |
17:
No.14
[2006-10-17 00:52:00]
No.16さん
ご意見参考になりました。 ありがとうございました。 その手がありましたね。我が家もリフォーム考えてみます。 |
18:
匿名さん
[2006-10-25 22:28:00]
私も駅近というのが気になり検討しています。調べていて気になったところがゼネコンなんですがあまり有名なところじゃないようなのでHPで調べたところどうもゼネコンの下請けで工事をやっている会社のようでした。施工は大丈夫なのでしょうか?この辺りについて何か情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。
|
19:
匿名
[2006-10-26 14:48:00]
No15さんへ 大分前ですが物件が気になり、周辺をみてきました。(8月頃かな)その際にはのぼり(反対などの)はありませんでした。隣は公園、北側にはマンションが建っていましたが、特に反対運動が起きている様子もありません。ただ如何せん線路に近いので、騒音がどうしても気になり、個人的に購入を断念しました。すずかけ台の駅(というか線路が)物件よりも下側(地図を見れば橋があるのでわかると思いますが)を通る形ですのでよけいに音が反響して聞こえるような気がします。それ以外は駅前でも商業施設が少なく、本当に静かです。あと、自治会が結構強そう。多少離れたところでは自治会掲示板や樹木にごみについてやお祭りの日の際の駐車禁止についてなど事細かに書かれていたのが印象的です。駅周辺は多少マンションがありますがそこ以外は第1種住宅専業地ですので、戸建ての家や畑が多いところでもあります。
|
20:
匿名さん
[2006-10-26 21:31:00]
あれだけ駅近(ほとんど駅横)物件だから線路脇なのは想定の範囲内では?
商業施設は確かに僅かですが、パチンコ屋さんや飲み屋さんの類が無く治安は本当に良さそうです。 長津田から座って都内に通勤できるのも魅力ですし、我が家は前向きに検討中です。 お買物も徒歩や自転車で南町田(カルフールやグランベリー)にも行けますし車を使えばまとめ買いもできますしね。 ただ友人や家族が車で遊びに来た時に来客用の駐車場もないし、不便かもしれません。 コインパーキングが駅そばに無かった様な気がします。すずかけ台のマンション等にお住まいの皆さんはどうしているんでしょうか? |
21:
匿名さん
[2006-10-27 08:03:00]
No.19さんへ
貴重なご意見ありがとうございます。建設反対運動が無い様で安心しました。前向きに購入を検討しようと思います。 No.20さんへ 来客用の駐車場の件、全く同感です。でも、駅近の割には駐車場台数が多く、入居者で満車にはならないと思います。管理組合とも協議し、来客者用の駐車スペース確保してもらうなど働きかけましょう。最悪は南町田駅前のコインパーキングやグランベリーモール駐車場を利用し、電車に1分乗る方法もありますよね。(大型マンションでは自分の駐車場から5分以上歩くケースもあります。ご参考まで) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報