八王子みなみ野プロジェクトだと物件名が分りずらかったので、
物件正式名称に変えてみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42798/
所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-06-09 12:10:00

- 所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
- 交通:横浜線 「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 133戸
エクシオ八王子みなみ野レジデンス
201:
契約済みさん
[2008-03-11 07:02:00]
|
202:
入居予定さん
[2008-03-13 08:36:00]
引渡しまで一週間になりましたね♪
暖かくなってきたのもあり、 楽しみで毎日気分が浮かれてます。 入居後もよろしくお願いします! |
203:
契約済みさん
[2008-03-14 23:35:00]
こんばんは
内覧会時の手直し確認はみなさん終わりましたか? 私はトイレのクロスの張り方が雑なのを指摘し、直していただきましたが まだよれていて、2度目の手直しをお願いしています。 縦じまで貼るのが難しいらしいですがずっと住むところなのでちゃんと直して欲しいです。 今度は直っているか不安です。また、気に入らなかったら指摘していいのでしょうか〜・・・ 購入したら長谷工Aの現地担当の人の対応が悪くってがっかりしています。 連絡とかちゃんとくれないし・・・残りの部屋を売らなきゃいけないから忙しいだろうけど 引渡しまで気持ちよく対応してほしいと思いました。 |
204:
入居予定さん
[2008-03-15 09:52:00]
こんにちは。
NO.203と同じく私の部屋もトイレの壁紙がよれてしわになっている所が多く 一回指摘しただけでは直りきってませんでした。ほんとがっかりですよね。 部屋の修正箇所は部屋によってばらつきがあるようです。数カ所の人もいれば、 100箇所近い人もいるそうです。上手い丁寧な職人さんにあたった部屋はラッキーですが、 雑な人にあたった部屋は最悪です。おそらく私の部屋は後者の方だとおもいますが・・・。 |
205:
141
[2008-03-16 00:52:00]
みなさん、こんばんは。
引渡しまでいよいよとなりましたね。 内覧会と確認会の手直し。私の部屋はまだ終わってません。。。 引渡し後にチェックを行う予定です。 引越し前までに一通りチェックして、手直ししてもらう部分は 後からでもちゃんとしてもらおうと思っています。 |
206:
入居予定さん
[2008-03-16 06:29:00]
Lタイプ9階のモデルルーム見てきました。緑を基調としたお洒落な部屋でしたよ。
自分の部屋の参考にと思って行きましたが上手にコーディネートできるかな・・・ いろいろ対応が悪かったりで不安ですがいよいよ引渡しが今週ですね^^ 引越し準備は大変ですが新しく購入する物を選びに行っている時は楽しいです。 みなさん、これから長いお付き合い宜しくお願いします。 暖かい人付き合いができたら嬉しいです。 |
207:
141
[2008-03-20 10:34:00]
みなさん、こんにちは。
いよいよ引渡しが明日になりましたね。 206さんの言われるように、みなさんと協力して 暖かくて過ごしやすい環境にしていきたいです♪ また、私は引越しが後半になるので、気付いた点などがありましたら 教えていただけるとうれしいです。 今後とも本当によろしくお願いします。 |
208:
購入検討中さん
[2008-03-22 05:58:00]
いよいよですね。
引越しで忙しくてコメントどころじゃないかなぁ〜 引越しをされた方の感想をお聞かせくさい。 |
209:
135
[2008-03-22 11:20:00]
こんにちは
135です。 引渡しも終わり昨日さっそく部屋をみにいきました。 工事後なのかフローリングとも埃?塵?などでかなり汚れています。 靴下がかなり汚れました・・・ なので引越し前に全部屋雑巾がけしたほうがいいですよ!>141さん、みなさん 何世帯かすでに引越しされてますね。 VDSLモデムも早速つなげ接続テストしてみました。 ベンチマークテストで2.6Mでした。 これから入居者が多くなるとやはり遅くなるんでしょうね。。 |
210:
入居予定さん
[2008-03-22 12:27:00]
> ベンチマークテストで2.6M
ほとんど誰も使っていない状況で 2.6Mとは遅すぎませんか? 今なら、50M以上出てもおかしくないと思いますよ。 |
|
211:
135
[2008-03-22 21:52:00]
こんばんは。
既にエアコン設置されているお宅もいるみたいですね。 たしかに速度、遅いですよね>210さん http://www.speedtest.jp/ ↑でテストしたのですが、みなさんも試しみてください。 |
212:
入居予定さん
[2008-03-23 06:02:00]
引越しはまだなのですが少し荷物を運びがてら部屋を見に行ってきました。
内覧会の時に各部屋についていた照明がそのまま付いて、消火器も玄関入ってすぐのところに置いてあるのですがみなさんの部屋にも同じでしょうか? これは片付け忘れなのか〜自分たちで対応するのでしょうか〜 何か聞いてらっしゃいますか? 数日、行く予定がなく、どこへ聞いてよいのやら・・・聞いてらっしゃる方がいたら教えて下さい。 |
213:
入居予定さん
[2008-03-23 09:02:00]
消火器は各住戸に配備されているモノですから、各自で保管すると思います。
「各部屋についていた照明」は、うちもついていました。 片付け忘れと思いますが、引き渡し後ですから、処分しても構わないのでは? 常駐の長谷工さんに聞くのがよいですね。 |
214:
141
[2008-03-23 17:15:00]
みなさん、こんにちは。
あれだけドタバタした換地処分の公告日の件もありましたが 先日無事に鍵の引き渡しを受けてきました。 そして休み中に確認会の手直しも兼ねて新居に行ってみましたが 手直し部分はちゃんと直っていたので一安心です。 内覧会、確認会に引き続き3回目の家の立ち入りでしたが 今回が一番ちゃんとしていたような?天気が良かったせいですかね??? (もちろん135さんの言われる通り、掃除は必要です) そして、さっそく引越しされている方もいて、マンション内も少しずつ 活気が出てきているように感じました。 212さん> うちにも内覧会の時の照明がついたままでした。 キッズルームに長谷工さんが常駐していると思うので 私も引越し後に聞いてみたいと思います。 135さん> 2.6Mは確かに少し遅いですよね。。。 マンションまでは100Mで来てるはずですし、入居の方が少ない状況では もう少し速い速度が出てもいいと思ってたのですが。 まだVDSLの通信速度が安定してないんですかね? (今のプロバイダでは、速度の安定までモデムの電源を入れて数日掛かると言われました) ストレスのない位の速さであってくれたらいいですね。 |
215:
入居予定さん
[2008-03-24 06:23:00]
テレビについてお伺いします
マンションの共聴システムでBSやCSは受信されているのでしょうか? 個人でアンテナをバルコニーにつけないと見れないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
216:
入居予定さん
[2008-03-24 08:42:00]
215さんへ。
マンションには、110℃CSデジタル対応の共同パラボナアンテナが立っているので 110℃CS放送であれば部屋のマルチメディアコンセントからつなげることが出来ますよ♪ もしかすると、 http://joshinweb.jp/servlet/cReview?JJ=4962736202270 が必要かもしれません。 また、ベランダに個人でアンテナを立てることは重要事項説明書や 売買契約書に記載の通り禁止されています。 1階のガーデンに落ちたりしたら大変ですもんね。 |
217:
入居予定さん
[2008-03-24 13:38:00]
216>さん
ありがとうございます。 管理規約とかちゃんと読んでませんでした。 入居が少し先なのでそれまでに勉強します。 |
218:
入居予定さん
[2008-03-24 15:50:00]
215さんへ。
いえいえ、どういたしまして。 実は私も、もうすぐ入居ということで 契約書や管理規約等を見直しているところでした(笑) バルコニーの柵に布団を干すのも禁止等、細かな規約もあるみたいです。 八王子市はゴミ出しの袋も決められてるみたいですしね。 慣れない部分もありますが、ルールを守りながら 楽しい生活を送っていきたいと思っています。 |
219:
周辺住民さん
[2008-03-28 09:21:00]
換地処分の公告がされました。
|
220:
135
[2008-04-07 21:33:00]
こんばんは
みなさん入居はされましたか? まだ、これからの入居の方はいるのでしょうか。 |
221:
入居済み住民さん
[2008-04-08 22:16:00]
大分売れ残りがありそうですね。
少し心配です。 |
222:
匿名さん
[2008-04-08 22:30:00]
残り40戸みたいですが・・もっとでしょうかね?
|
223:
入居済み住民さん
[2008-04-09 15:42:00]
>残り40戸みたいですが
うちもこれぐらいだと聞いていますが・・・ 現時点での入居状況を見ると、 売約済みの部屋が40戸なんじゃ?と思ってしまうほどです。 やはり、マンションでバス便っていうのがネックなんでしょうか。 生活するぶんには今のところ、支障は感じないですが、 将来売却することを考えている方(資産価値)はなかなか手を出しにくいのかもしれませんね。 住環境は申し分ないですよ。 小・中学校が徒歩圏内ですし、高い建物もないから眺望も最高! おいしいパン屋さんも目の前にあります。バス停も近いです。 みなみ野、いい街ですよー。 引っ越して来て、本当によかったと思っています。 少しずつでもいいから、売れていってくれると嬉しいです。 |
224:
141
[2008-04-10 00:22:00]
みなさん、こんばんは。
私は先日入居しました。新居はやはりいいですね♪ 八王子みなみ野は気に入っている街ですので住み心地よいです。 入居しての感想です。 バス停から駅までは時間通り。 本数も結構ありますし、バスでもそんなにストレスなし。 宇津貫公園や栃谷戸公園でのんびり出来るのはGood。 エントランスのメールルームが若干狭い。。。 エントランスからエレベータまでが若干圧迫感がある。 これは色が深い緑というのと、地面から少し低いからですかね? それでも、部屋に入ると100m2越えが実感できます。 部屋は明るく、お風呂も広いので快適な毎日です。 135さん> ご無沙汰しています。 マンション内も回りの方も少しずつ増えてきているようで 駐車場に止めている車の数も増えてきました。 それはそうと、インターネットの速度。 私も試してみましたが2.5M程度でした。 何回か試しているのですが、やはりその程度の速度。 以前の環境ではもっと早かったので、やはりVDSLの速度かと。 リミットでもかかってるんですかね??? 221さん> 時々、部屋の参考に他のモデルルームを見たりしてましたが、 契約率はその他のマンションと遜色ないみたいです。 このマンションは住んでみると街の良さが分かりますよね♪ なので、あまり心配はしていません。 って感じてる私は楽観的でしょうか?(笑) それでも、住民としては早く完売して欲しいですね。 223さん> 現時点での入居者は確かに思ったほど多くないですよね(笑) みなみ野は本当にいい街ですので、私も住んでて良かったって思います。 |
225:
227
[2008-04-10 14:58:00]
上階でのドアの開閉音など生活音が響き気になるお宅はありませんか?
|
226:
入居済み住民さん
[2008-04-10 17:09:00]
気になるほどの生活音は聞こえてきません。
ただ、他の部屋のドアに比べて、リビングのドアがわりと「バタン!」と閉まるような気がします。 その音が下階のお宅に響きやすいのでは・・・と、気がかりです。 もちろん、そっと閉めるよう気をつけてはいるのですが。 (うちの下はまだ未入居のようなので、225さんにご迷惑はおかけしていないと思います^^;) 話はちょっとズレますが、 工事前・工事中オプションの設置等は、とうに終わってるはずなのに、 まだ入居されていない(売れていない?)部屋から、ドリルの音が聞こえてきたりして不思議に思っています。 もしかして、まだ売れていない部屋はエコカラットとか、電気工事が必要な照明とか、無償でついてきたりして!? ちょっぴり羨ましいです。 いえ、私のただの妄想かもしれませんが(苦笑) 購入物件検討中の方、狙い目かもしれませんよ^-^ (違ってたらゴメンナサイ) そろそろ住民板にスレッドたてた方がよいのでしょうか・・・ 完売するまではこのスレッドで情報交換してても問題ないのかな? |
227:
227
[2008-04-10 20:44:00]
226さん返信どうもです。
226さんの上階の方は既に入居されてますか? そろそろ住民版スレッドで情報交換していですね。 テプコシステムで開設できるんでしょうかね? |
228:
入居済み住民さん
[2008-04-10 21:44:00]
押入れやリビング、キッチンの扉を閉めると大きな音がして響くようです。
扉や戸棚などの開閉には気をつけたいですね。 |
229:
入居済み住民さん
[2008-04-10 22:57:00]
|
230:
入居予定さん
[2008-04-11 15:02:00]
購入済みで数日後に引っ越すのですが。。。
購入済みでもモデルルームって見せてもらえるのですか? |
231:
入居済み住民さん
[2008-04-11 21:12:00]
230さん>頼めばみせてもらえますよ
常識としてリビングや廊下を走ると下階に響くようなので 静かに歩くように気をつけてもらいたいです。 どこのマンションでも同じだと思いますが・・・ |
232:
入居済み住民さん
[2008-04-11 21:30:00]
230さん
購入済みでも大丈夫ですよ。 私は入居後にモデルルームにお邪魔しました。 インテリアコーディネイトの参考に、と思いまして。 それと自分の家と部屋タイプが異なるので、一度見てみたくて。 ただ営業の方に言われたのが、以前よりもスタッフ数が少ないため、購入者は出来れば平日来ていただきたいとのことです。 事前に連絡を入れておけば尚良いかもしれませんね。 229さん。 部屋の壁の所々(開けたドアが当たる箇所など)に、クッションが貼られてますね。 参考にさせていただき、早速気になる箇所に貼りたいと思います。情報ありがとうございました。 |
233:
入居予定さん
[2008-04-13 07:11:00]
やはり足音とか響くのですね〜
購入するとき最上階が良かったのですが契約済みとのことで諦めました。が その部屋がモデルルームになっているのが納得できません。(今さらですが) 営業担当の方は今の造りは気になりません!と断言していたけど・・・ 上の階の方がまだ住んでらっしゃらないけどルールを守ってくれる方だといいなぁ。 私も防音マットや他のことでも努力して 迷惑をかけない生活をしたいです。 >229さん 良い情報をありがとうござます! |
234:
契約済みさん
[2008-04-13 07:25:00]
壁に釘など打ってよい場所って どこでもいいのでしょうか?
そういうのが分かる書類って 貰ってますか〜 一度、着た物なのどちょっとハンガーを掛けたいっていう場所がないんですよねぇ クローゼットに掛ければいいのでしょうけど・・・皆さんはどうなさっていますか? |
235:
141
[2008-04-14 22:51:00]
みなさん、こんばんは。
少しずつ生活も落ち着いてきて、毎日楽しい生活を送っています。 毎度の事ながら、みなみ野はいい街ですね。 もうそろそろ、住民版を立ち上げる頃でしょうかね? テプコシステムの掲示板はまだどなたも書き込みされてないので ついついこちらに来てしまいます。 226さん> 確かに工事があってますよね。 先日「長谷工インテック」からのお知らせが入ってて、ご近所(契約済み)の部屋で リフォームするので少しうるさくなるかもしれませんと書いてありました。 間取り変更とかするのかな?とも思っていましたが、引渡し後に色々と工事を されるみたいですね。 私もコーティングをお願いしましたが。。。 228さん> リビングの扉は確かに音がしますよね。 先日、ホーマックで防音のポチ?みたいのを買ってみましたが 大きな効果は。。。 みなさん、よい対策がありましたら、よろしくお願いします。 234さん> 書類とかはもらってないですね。。。 私はピクチャーレールをオプションで頼みましたが 壁をたたいてみてもそのままねじで止めているように感じます。 (10kgか15kg以上はダメといわれた記憶もあります) ピクチャーレールは下がり天井の根元の部分にありますので その部分だと大丈夫なのですかね? |
236:
入居済み住民さん
[2008-04-15 12:03:00]
235さんの書き込みを読んで、テプコシステムズ内の掲示板を見てきました。
あれだと、エクシオ入居者(契約者)しか見ることが出来ないから、内々の情報交換には最適かもしれませんね! こちらに住民板をわざわざ立ち上げなくても大丈夫かも・・・ ただ、登録名(世帯主名)がフルネームで表示されてしまうのには、やや抵抗がありますね。書き込むのをためらってしまいました(苦笑) 主人の名前がドーンと出てしまうようなので、テプコ内の掲示板に書き込むのは、一応主人の了承を得てからにしようと思います。 234さんの質問の件ですが。 うちはパイプハンガーに掛けています。って、こういう回答を望んでおられるわけではないんですよね〜 外から帰ってきて、いきなりクローゼットに仕舞うのも何だから、一時保管場所みたいな箇所が部屋内にあればいいな、ってことですもんね・・・ 思いつくのは玄関ですかねぇ。 コート掛けみたいなものを壁に取り付けるか、玄関入ってすぐのところに置いておくか。 でも、最近はそういう家も少ないような気がしますね。来客用ならアリかもしれませんが・・・ シューズクローゼットになっていれば、洋服をかけておく場所も作れたかも。 でも、靴と服を一緒にするのもイマイチですかね。難しい〜 |
237:
契約済みさん
[2008-04-16 00:17:00]
はじめまして。
235さんが近所のリフォームのことを書かれていますが、私のところかもしれません。 (引越し後ではないので違うかもしれませんが・・・) 契約は済ませているのですが、夫婦ともに車椅子のため、バリアフリーのリフォームが必要で、入居は5月末くらいになる予定です。 トイレの間口を広げたりしなければならないので、結構大掛かりな工事になり、騒音でご近所さんにご迷惑をおかけするかと思いますが、なにとぞご容赦ください。 入居後は皆さんと長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。。 |
238:
141
[2008-04-16 00:59:00]
>237さん
こんばんは。235(141)です。 事情も知らずに、安易な気持ちでこういう場所に書き込みをして申し訳ありませんでした。 今回、きちんとお知らせがポストに入っており、夫婦共々 「ちゃんとお知らせが入るし、気持ちがいいよね」とも話していたところでした。 ご近所さんになるかもしれませんが、こちらこそよろしくお願いいたします。 |
239:
入居済み住民さん
[2008-04-16 10:34:00]
226です。
謝らなければならないのは私の方です。 うるさいという気持ちではなかったにしろ、ドリルの音がすると軽率に発言し、 その結果、237さんにプライバシーに関わる内容をこのような不特定多数の方が見る掲示板に書き込ませてしまい、 大変申し訳なく思っております。本当にすみませんでした。 みなみ野は町全体がバリアフリーに力を入れていて、このマンション自体も部屋内外の廊下がゆったりとられていますよね。 リフォームが順調に進み、237さんにとって快適なマンションライフが過ごせますように・・・。 こちらこそどうぞよろしくお願いします。 |
240:
by 237
[2008-04-16 12:35:00]
>141さん、226さん
私自身、リフォームによる工事の騒音で、もしかしたら住民の方にご迷惑をかけるかも・・・と心苦しく思っていましたので、こういう場で事情を説明できたことで、気持ちが楽になりました。 少なくともこの掲示板を見られている住民の方には、騒音の理由が分かっていただけるので、書き込むきっかけを作っていただいた141さん、226さんには感謝しております。 マンションは廊下の幅も広いですし、環境も大変気に入っています。 早く入居したい気持ちでいっぱいですが、リフォームが終わるまでは我慢です! |
241:
入居済み住民さん
[2008-04-21 19:50:00]
南東側住民の方で、花火に気づいた方いらっしゃいますか?
今日の19時ちょっと前だったんですけど、キッチンで調理してたら「ボン!ボン!」って音がして、 なんだろうな〜と思って外を見たら、花火があがっているではないですか! 気づくのが遅かったのかもしれませんが、ほんの数分で終わったように感じたので、花火大会ってわけではなさそうでしたが、 とても嬉しいサプライズでした。 南西側からは毎年夏に行われる、八王子花火大会の花火が観られるとは聞いていましたが、南東側でも花火が楽しめるとは・・・!! 春の夜の、素敵な贈り物でした。 |
242:
入居済み住民さん
[2008-04-21 20:11:00]
こんばんは。
私も音には気付きましたが、花火だったんですね! でも我が家は下の方の階なのでどっちにしろ見えなかったかな? どこの花火だったんでしょうか・・・。 最近、南東側は保存緑地の新緑が綺麗で朝なんか鳥の声も聞こえたりして 洗濯物を干しながら癒されています。ほんと買って良かったなあと思います。 |
243:
入居済み住民さん
[2008-04-21 22:25:00]
みなさん、こんばんは。
このマンションからはまだ未確認ですが、みなみ野からは色々な花火大会が見れますよ。 夏になると週末はどこかの遊園地?の花火が見れたり、遠くは調布の花火大会も見えたりします。 すぐ近くからの引越ししてきたのですが、夏は毎週末が楽しみでした。 新居でも夏は花火大会がたくさん見れるといいな。 |
244:
入居済み住民さん
[2008-04-22 17:42:00]
みなみ野は花火が色々見られるんですか!
遊園地というのは、相模湖ピクニックランドですかね? 昨日の花火は方角的に、宮が瀬湖(宮が瀬ダム)かなーって思ったのですが。 あそこはクリスマス時期に花火があがるんですよ。 もちろん冬の時期だけでなく、オールシーズン楽しめます。 飲食店や出店も多数あるので、おすすめのスポットです。 保存緑地、いいですよね。伐採されることがないから安心です。 スズメだけでなく、様々な小鳥のさえずりが聞こえますよね。 先日、バルコニーの手すりにツバメが止まって目が合いました。 ちょっぴり貴重な体験でした。 屋上が特別なとき(近隣で花火大会が行われる、等)だけ開放されればよかったですね。 安全面から開放されることはないかと思われますが・・・。うーん、残念。 |
245:
入居済み住民さん
[2008-04-24 09:09:00]
はじめまして。
すぐ近くから引っ越してきました。 聞くところによると、私も含めてこのマンションには みなみ野から引っ越された方も多いそうです。 一度、みなみ野の良い環境を経験してしまうと、 離れなくなってしまいますよね。 花火大会ですが、私の昔の賃貸からもよく見えました。 夏はよみうりランドの花火(と思ってました)が週末に見れて 楽しい時間でした。 八王子の花火大会はマンションのどの場所から見えるんでしょうね? 243さんの言われるとおり、屋上で見れたらいいのに。 一番眺めの良いご近所さんとお友達にならなきゃですね(笑) |
246:
141
[2008-05-01 01:05:00]
みなさん、こんばんは。
入居して早一ヶ月が過ぎようとしています。 毎朝窓を開けると、心地よい風と小鳥の鳴き声が気持ちよい毎日です。 さて、先日近くの栃谷戸公園に遊びに行きましたが 家族で遊びに来ている方も多く、のんびりとした時間が流れていました。 新緑の季節ですし、宇津貫公園共々お勧めです。 マンションの方も特に不具合もなく(インターホンは新しくなりましたね♪) 快適な日々をすごしています。 みなさんとこちらの掲示板や、テプコシステムズの住民用掲示板で 情報交換を行っていけたらいいですね♪ (住民用をのぞいてみましたが、あまり活気がないようです。。。) |
247:
入居済み住民さん
[2008-05-01 09:40:00]
こんにちは。
みなさんが話しているテプコシステムズの住民用掲示板にたどり着けないのですが、どうしたら良いのでしょうか? (パソコン初心者でごめんなさい。) 私も近くの公園で散歩を楽しんでいます♪ 引っ越してきて良かった♪というのが率直な感想です。 |
248:
入居済み住民さん
[2008-05-02 19:58:00]
247さんへ
直接リンクを張ってよいか分かりませんが 「いつでもねっと インターネットマンション」 http://www.mansion.itsudemo.net/ の会員専用サービス「掲示板」からログインします。 ユーザーIDはメールアドレスです。 以前に各戸にテプコシステムズからピンクの紙?でメールアドレスとパスワードが 送られてきていると思うので、それを入力すれば大丈夫です。 掲示板は各戸に1つのIDでしかログインできないため、複数のメールアドレスを 申し込まれているのであれば、そのうち使用できるのは一つのアドレスのみです。 (我が家は主人のアドレスでした) |
249:
入居済み住民さん
[2008-05-03 07:15:00]
おはようございます。247です。
248さん、丁寧な解答ありがとうございました。 すぐにテプコシステムズの掲示板にたどり着けました。 我が家も主人のアドレスでログインできました♪ |
250:
入居済み住民さん
[2008-05-06 22:39:00]
管理人の方、いつもしっかりやって頂いていると思いますが、
もう少し愛想良くしてもらいたいものです。 なんかいつも怒っている様に見えるのは私だけでしょうか? 今は、販売センターの受付の方が 挨拶してくれるのでまだ救われているのですが・・・ それから、祭日は16:00迄って、最初から決まっていたことでしょうか? テプラで書いてあるし・・・ |
251:
入居済み住民さん
[2008-05-07 22:25:00]
250さん>
私もそう思います。 もう少し愛想よく住民の方と話をして欲しいですね。 |
252:
入居済み住民さん
[2008-05-08 10:25:00]
家も主人と話していたのですが、管理人の方とても無愛想ですよね(−−)もう少し挨拶や応対など感じよくしてもらいたいですよね!!
来客駐車場もとても事務的でカードもすぐ戻して!!と言われるしこれから不安です。 |
253:
入居済み住民さん
[2008-05-08 12:08:00]
管理人さん、お二人いらっしゃるかと思いますが、そんなに愛想悪く感じないですよ。
確かにお二人とも常にニコニコしているかといえば、そうではないですが・・・ 二言三言何度かお話すると、悪い印象はなくなると思います。 (そうそう管理人さんとお話する機会もないですが) 私はそうでした^-^; |
254:
入居済み住民さん
[2008-05-11 13:00:00]
大分前のレスに書いてありましたが、
最初についていた照明は皆さんはどうされました? 捨ててしまってよいのでしょうか? |
255:
入居済み住民さん
[2008-05-12 23:29:00]
No.254 by 入居済み住民さん
キッズルーム(?)に常駐している、長谷工の人に渡しましたけど、まだ居るのでしょうか? |
256:
No.254入居済み住民さん
[2008-05-13 10:57:00]
No.255 by 入居済み住民さん
引取ってもらえたんですね。 キッズルームはもう開放されているんで、 長谷工の人はいません。 早めに聞けばよかったです。 教えていた出来ありがとうございました。 |
257:
入居予定さん
[2008-05-15 21:35:00]
キッズルームが開放されたとのことですが 皆さん利用されていますか?
これから入居予定ですが子供が場所になれればと思い 引越しするまで遊びに行きたいなぁなんて思っているのですが。。。 |
258:
入居済み住民さん
[2008-05-16 18:23:00]
キッズルーム見に行って驚きました。
遊具も何もなく、本当にただの空き部屋です。 現状では遊びようがないので、誰も利用されていないのではないでしょうか。 これから雨の多い季節になるので、子供を遊ばせるのに便利だし お友達作りの場にもなると思って楽しみにしていたのに・・ガッカリです。 管理会社に問い合わせましたが、売主さんはキッズルームに遊具等を設置する予定はなく 要望があるなら住民の積立金で買ってください、ってことらしいです。 納得いかないんですが、皆さんどう思われますか? |
259:
入居済み住民さん
[2008-05-19 16:26:00]
私もマンション広告のキッズルームには可愛い遊具とかが掲載されているので、最初から有る物だと思い込んでいました。
先日訪れた友達のマンション(大型分譲)のキッズルームには遊具が充実していたので「最初からあったの?」とたずねたところ、「最初は何にも無い部屋で、徐々に住民で買い足していったんだよ」と教えてくれました。 せっかく有るスペースなので充実していくと良いですね♪ この場合、古い遊具などを寄贈しても構わないのかどうか知りたいです。(もちろん使用頻度、汚れ、大きさなどが関係してくるので、新しいものを購入したほうが良いのかもしれませんが・・・。) |
260:
入居済み住民さん
[2008-05-20 22:10:00]
|
261:
購入検討中さん
[2008-06-26 14:44:00]
プロバイス事業譲渡しちゃったね。http://www.provice-corp.co.jp/
|
262:
匿名さん
[2008-06-26 18:38:00]
> 261
ずいぶん前からHPもチラシも住宅雑誌の広告にも 書いてありましたよ。気付きませんでしたか? 本当に「購入検討中」ですか(笑) |
263:
物件比較中さん
[2008-06-26 21:52:00]
またどのくらい残ってますか?
|
264:
物件比較中さん
[2008-07-01 01:35:00]
現在、物件検討中です。
日曜日の午後15時くらいにバスに乗ってみましたが、 時刻表通りに来て駅まで5分くらいで着きました。 バスでの通勤予定なのですが、雨の日の通勤時間帯はどうでしょうか? やはり、時間がかかるのでしょうか? ソルグランデメイツ多摩境、ガーデンプレミアム相模原北公園と見て回りましたが ここが一番環境が良く、町並みも気に入りました。 |
265:
入居済み住民さん
[2008-07-01 02:47:00]
昨日(6/30)、マンションの前でドラマ撮影をしてみたいですね。
フジテレビだったらしいのですが、何のドラマでしたか? |
266:
入居済み住民さん
[2008-07-01 07:59:00]
>264さん。
平日の朝、7時台、8時台のバスを使用しています。 雨の日のバスは車内が多少混みますが、 駅までの時間が遅れることはほとんどありません。 晴れの日は5分ですが、雨の日は7分程度ですかね。 駅までの道は混まないのがうれしいです。 また、横浜線の本数とバスの本数が似たようなものなので 行きも帰りも待つ時間が少なく、駅からの距離を感じさせませんよ♪ |
267:
物件比較中さん
[2008-07-02 01:39:00]
>266さん
ご返信ありがとうございます。 多摩境、橋本は渋滞するようですし、駅までで時間がかかるのは厳しいと思っていましたので、 通勤時間帯で5分、雨でも7分で着くならバス便でも大丈夫です。 他物件と比べても小中学校が近くにあるなど環境面ではかなりいいですし、町並みもすごく気にいってます。 エントランスとキッズルームがイマイチですが、 価格も他物件と比べてそれほど高い訳ではないですし、前向きに検討したいと思います。 今週末はみなみ野の街を見てまわろうと思います。 |
268:
物件比較中さん
[2008-07-02 13:50:00]
Fgタイプの部屋を気に入りましたが、まだ残っているでしょうか?
|
269:
入居済み住民さん
[2008-07-02 20:26:00]
|
270:
物件比較中さん
[2008-07-02 20:48:00]
>269
ありがとう。週末に見学にいきます。 |
271:
入居済み住民さん
[2008-07-02 21:43:00]
|
272:
物件比較中さん
[2008-07-08 22:51:00]
あど15戸が残っているみたいですが。
|
273:
購入検討中さん
[2008-07-08 22:53:00]
ホームページを見ると2戸しかないですが。どうなるでしょうか?
|
274:
匿名さん
[2008-07-08 23:09:00]
公式HPの物件概要では、再登録住戸3戸、先着順が15戸ですね。
|
275:
ゴリラ
[2008-07-14 15:04:00]
キッズルームサイコーーーーーーーーー
|
276:
ゴリラ
[2008-07-14 17:21:00]
エクシオいいなーーー
|
277:
ご近所さん
[2008-07-16 20:17:00]
ここも栄泉不動産に譲渡されてしまった。。。
買うなら今なのかな。 |
278:
購入検討中さん
[2008-07-17 22:35:00]
栄泉不動産に譲渡された?これから、安くなるの?
|
279:
入居済み住民さん
[2008-07-21 14:38:00]
中学校の先で、温泉を掘っているようでした。
スーパー銭湯でも造るのでしょうか? または、温泉付住戸でも売り出すのかな??? 興味津々です。 |
280:
入居済み住民さん
[2008-07-28 21:41:00]
土曜日の夜、花火が見えました。
どこの花火だったのかな??? |
281:
入居済み住民さん
[2008-07-28 22:56:00]
みなさん、こんばんは。
土曜日は3ヶ所の花火大会が見えましたね。 八王子の花火大会は、エグザとグレーシアの間に見えてベストポジション。 どのように見えるかな?と少し心配してたのが杞憂でした。 そして八王子の花火大会より右に見えたのが立川の花火大会。 左に見えたのはどこの花火大会だったのでしょう? Webで検索した結果と方向からすると、埼玉の花火大会なのですが。。。 ちょっと不明です。 これからまた、色々な花火大会が見れると思うので楽しみですね♪ |
282:
ゴリラ
[2008-08-05 15:37:00]
キッズルームサイコー
|
283:
雷
[2008-08-05 22:28:00]
お住まいの方に質問です。みなさん地デジは見れますか?我が家は先程雷がなったら地デジが映らなくなってしまいました。
アンテナレベル0です。うちのテレビの不調?それともマンション全体?どちらなのでしょうか?教えてください |
284:
入居済み住民さん
[2008-08-05 23:23:00]
ケーブルテレビの問題だと思います。
|
285:
雷
[2008-08-05 23:26:00]
ありがとうございます。しばらく様子をみるしかないんですかね?
|
286:
シナモン隊長
[2008-08-06 00:15:00]
早く地デジが見たいのに、まだ復旧してませんよね。ケーブルテレビの会社に連絡した方はいますか。それとも管理事務所に言うのかな。朝までには復旧してほしい。
|
287:
我が家
[2008-08-06 08:34:00]
我が家も日曜日の夕方から、時々チラチラし始めていました。
|
288:
エクシオ検討中
[2008-08-17 23:27:00]
近くに住んでいるのですが、なかなか時間がとれず本日初めてモデルルームに行ってきました。
お盆時期で雨だったので、空いていると思い予約せずに行ったのですが、すごく賑わっていました。 いくつかお部屋を見せて頂いたのですが、やはり来週の抽選の部屋は魅力ですね。庭付きも良いですが、角も捨てがたい! ココを見ている方で来週の抽選を受ける方はいますか?倍率が気になってしまって(笑) |
289:
購入検討中さん
[2008-08-18 13:45:00]
去年12月くらいから、ずっとこの3つの部屋を抽選キャンペンを行い、買うひとがぜんぜんいないみたいですが。抽選は販売方法の1つですが。気に入ったら、モデルルームにいくときに直接に買いますといったら、すぐに買えるから。
|
290:
物件比較中さん
[2008-08-18 13:56:00]
抽選は販売方法の1つですが。気に入ったら、モデルルームにいくときに直接に買いますといったら、すぐに買えるから。
|
291:
物件比較中さん
[2008-09-09 21:16:00]
抽選どうなりました?教えて、教えて!
|
292:
物件比較中
[2008-09-11 19:45:00]
Aタイプ、Eタイプは売れて、庭付きは残ったみたい。
|
293:
入居済み住民さん
[2008-09-14 11:53:00]
こんにちは。
お久しぶりです。135です。 入居後はや半年経過しようとしてます。 7月には管理組合も発足し駐車場の車の台数をみても入居者の方も増えてきた感じですね。 八王子みなみ野の環境とても満足しております^^ 先月は富士森公園の花火大会もマンションから見れて楽しかったですね。 みなさんも快適なマンションライフをお過ごしでしょうか。 さて私が、ここ最近で気になった点ですが ・1F エレベーター真ん前の緑の計器扉?が8月上旬くらいに傷が付けられています。 養生版が撤去された後の引越しの時に付いた傷だと思うのですが・・・ 1Fに降りるたびに目につき気になっています・・・ ・サイクリングポートの出口(ごみ置き場側)の道路の縁石がボロボロに欠けていて ちょっと酷いです。。。(工事の関係?) ・ご近所の玄関ドアの開閉音が、とても凄い音がして響きます。(朝とかは目が覚めるくらい聞こえる)バタン!と勢い良くしまるドアの構造上仕方ないのかもしれませんが手を添えてゆっくり閉めることもできます。(うちはそうしてます)気をつけていただきたいなぁ・・と思います。 ここの掲示板、入居者の方はどのくらい見てるんでしょうかね。。? マンション入居者専用用掲示板は最近観覧してないのですが・・ まだ実名での投稿になってるのでしょうかね? みなさんもお気づきの点がありましたら情報交換しませんか。 |
294:
141
[2008-09-18 08:55:00]
135さん、こんにちは。141です。入居して本当に半年経つんですね。
入居前は色々と心配しましたが、他の入居者も良い方ばかりですし、 管理人さんもしっかりとやってくれていると思います。 外見は怖いですが(笑) また、内廊下に様々な物が置いてある等、他のマンションのコミュニティで 問題になっているような事もなく、本当にマンション、環境共に満足いく生活を送っています。 さて、入居者専用の掲示板は、今も実名のようです。 もう少ししたら、ネットの環境が色々と切り替わると お知らせが来ていたような気がしますので、もっと便利になりますかね? 私も色々と情報交換をしたいなと思っています。 マンション住民版に、ここのマンションのスレッドを作成しましょうか? ただ、入居者の方はあまり見られていないようで 私と135さんだけの話になってしまう可能性も。。。悩みどころです。 |
295:
匿名
[2008-09-20 00:12:00]
まもなく引越しという段階の者です。
ちなみに八王子市民歴3ヶ月の初心者です。 仕事の関係で越してきましたが、早くマイホームをと思い、 MR巡りをしてこちらのマンションに決めました。 家族全員、今から入居が楽しみです。 ところでテプコシステムズについての質問なのですが、入居されている方はIP電話ってどうされているんでしょう?別契約ですよね? ちなみに我が家では現在ヤフーを利用しているので、myBBコミュニケーターで引き続きヤフーにしようかと思っていました。(動作確認がされていないのでダメかもしれませんが) 皆さんがテプコシステムズでIP電話を利用されているようであれば考えようと思っています。 135さん、玄関ドアの開閉音は大きい音がするんですね。入居後は気をつけようと思います。 141さん、私もマンションの情報をこれからもっと知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 |
297:
みなみ野戸建てと比較中
[2008-10-01 01:28:00]
店は少ないけどにゅーたうんだからねぇ。
|
298:
住人です
[2008-10-01 22:14:00]
戸建ての街みなみのの中のマンションって事でバルコニーからの景色に高い建物がないのが気に入ってます。
陽当たりとか解放感は戸建てでは味わえないと思います。 他のエリアのマンションよりアドバンテージがありますよ。 バスで不憫な思いをしたことはないですね。以前住んでいた駅から徒歩10分弱より、バスは5分かからず楽ですよ。 taxiでもワンメーターですし、 確かにお店は遠い感じがしますが、実際歩いて行くと意外と近いと感じますね街並みを見ていて飽きないと言うのですかね? 四季を感じる街並みですね。 住めば都と言いますが買って後悔はしませんでしたよ。 |
299:
入居済み住民さん
[2008-10-01 22:50:00]
ほんとにいいところです。
緑が多くて窓からの景色がまるでコテージのようです。 シーンと静まり返った朝の空気は格別ですね。 毎日旅行気分が味わえますよ(笑) 駅からの距離もそんなに感じません。 毎朝のバス通勤でも乗りたい電車を逃したことはありません。 帰りも終電までバスがあるので安心ですし。 中途半端な徒歩よりいいかも。。。 |
300:
物件比較中さん
[2008-10-03 18:52:00]
この前ポストにカラーコピーの小さなチラシが入ってましたね。
今手元に無いですが、更に価格変わりました?? 広さと価格は魅力ですね。。 でも、外観の色が私はイマイチなんです。 皆さんはどのようにお考えですか? 多少の妥協は必要なのかな。。 |
301:
物件比較中さん
[2008-10-03 20:41:00]
26,7戸が残っているですが、大変ですね。
|
302:
物件比較中さん
[2008-10-04 22:38:00]
残り戸数は管理人に聞くのもいい方法かもしれません。
大抵教えてくれます。 いつも販売戸数と違います。 管理人信用できます。 でも、名前も控えた方がいいと思います。 |
303:
匿名
[2008-10-04 23:21:00]
管理人に聞いてわかるのは住んでる世帯数では?
契約終わってすぐ住める訳じゃないし。管理会社に雇われてる管理人が詳しい残戸数はわからないでしょう。 |
304:
物件比較中さん
[2008-10-12 21:45:00]
見に行ってきました。
広いなぁ〜と思いましたが、バス便だからこんなに売れ残ってるんでしょうか。 横浜線って通勤は不便ですし。 でも、「みなみ野」はいいですけどね。 私の場合は、なんだかつくりが気になってやっぱり検討外にしました。 外観も安っぽいような感じがして… 広いっていうのは魅力的なので、くらっときましたが、 やっぱり高い買い物なので、構造に不安があるものは絶対買いたくないです。 |
305:
匿名さん
[2008-10-12 22:00:00]
外観はともかく、構造は他と大して変わらないのでは?
構造的な事を言うのであれば、誤解を招くので具体的に述べたほうがいいですよ。 |
306:
購入検討中さん
[2008-10-12 23:20:00]
私も先日行ってきました。
確かに広くて環境的にも申し分ないです。 構造的な部分も、特に他のマンションと変わらなかったですよ。 と言っても、パンフレット等の一般的に言われる部分しか分かりませんが。 私は素人なので、304さんに「構造に不安な部分」をお聞きしたいです。 外観は確かに好みが分かれますね(笑) 場所はバス便と言ってもバスはたくさんあるし、売れ残っているのは やはり戸建てと競合してるんじゃないでしょうか。 みなみ野ではもう少し遠くなって、もう少しお金を出せば 戸建てが買えますからね。 私は候補の中の一つに入りましたので、候補の中からさらに色々と検討したいと思います。 |
307:
住民です
[2008-10-22 20:17:00]
住民の皆さんに質問です。
バルコニーでのバーベキューやホットプレートを使った焼肉についてどう思いますか? キッチンの換気扇と連動しているリビングにある換気口から下階の焼肉の匂いが我が家は充満します。 下階が焼肉をする時間はうちは夕飯の準備にあたりますので換気扇を使わない訳にはいかない事情があります。 管理規約には記載がないのでOKなのでしょうか? できれば止めて欲しいような やる家庭の気持ちもわかるので 我が家もやってみたいような 微妙なトコなんですが(笑) みなさんどう思いますか? |
308:
入居予定さん
[2008-10-24 13:50:00]
>307様
>>できれば止めて欲しいような >>やる家庭の気持ちもわかるので >>我が家もやってみたいような >>微妙なトコなんですが(笑) わかります、わかります! エクシオだけの話でなく、みなみ野の戸建の方も、いくら広々〜としているお家でも、お庭の先はお隣さんの外壁が殆どで、お庭でバーベキューすれば、若干でもお隣の家へニオイは行くはず。 みなさん、その辺りはどー考えているんだろうなぁ・・・と思っていました。 といっても、新築の綺麗なカーテンも壁も焼肉のニオイや油で汚したくないし、せっかくこんなに広いベランダ(庭)なんだから、焼肉は外でやりたい!って気持ちも良く判りますよね。 管理規約に載ってないのなら、一応オッケーなんでしょうか?←回答になってなくてゴメンナサイ。 引っ越したらベランダでサンマを七輪で焼きたいけど、モクモクと煙が出ていたら119に通報されるかな? ・・・と思ったので、これは止めておきます(笑) |
309:
入居済み住民さん
[2008-10-24 15:26:00]
バルコニーで焼肉なんてダメに決まっているというか
常識ですよね。居住エリアじゃないんですから。 そんな人本当にいるんですか? |
310:
住民です
[2008-10-25 00:29:00]
そんな人がいるんですよ〜常識というのは、人それぞれなんでしょうね。
みなさんのコメントをみるといろいろな考えがあるようです 管理組合で規約について再検討すべきなんでしょうね。 ただ焼肉ごときでゴタゴタするのもバカらしいと思います。 ご近所トラブルもない穏やかなこのマンションが気に入ってますから。 みなさんありがとうございました。 |
311:
入居済み住民さん
[2008-10-25 07:47:00]
みなさん、こんにちは。
匂いや音って本当に難しいですよね(笑) 上の階の方は、下の階の方の匂いに困ることがあれば、 下の階の方は、上の階の音に困ることもある。 細かいことまで管理規約うんぬんとなると息苦しくなりますし、 やはり上下左右の方と顔見知りになって、共同生活では 多少のことはお互い様で「この前はすみません」 とか気軽に言えるようになりたいですね♪ 私もこのマンションが気に入っていますので、皆さんよろしくお願いします。 |
312:
周辺住民さん
[2008-10-27 12:47:00]
こんにちは。
みなみ野のマンションに住む者です。 入居後しばらくは、いろいろと認識の違いなども出てくるかと思います。 焼肉や焼魚をバルコニーでやったら、周囲のお部屋に煙が漂いますし、 洗濯物が干してあったら、匂いが付着するかもしれません。 規約を変える前に、その辺は管理組合報などで お知らせしていけばいいかもしれませんね。 私が住むマンションでは、タバコをバルコニーで吸う事に関しても 組合報の記事に上がっていました。 |
313:
物件比較中さん
[2008-10-27 21:22:00]
バルコニーでのバーベキューは毎日じゃないですね、1年1,2回くらいなら、大丈夫だと思うわ。
|
314:
135
[2008-10-28 00:04:00]
こんにちは135です。
我が家の隣の方はバルコニーで煙草を吸っています。 窓を開けていると煙が入ってきて部屋中、あっという間にヤニ臭くなります。 非喫煙者にとって煙草の匂いはとても耐えられるものではありません。 私は煙草アレルギーで喉が痛くなり頭痛を起こしてしまいます。 ましてや大切な新居の部屋が煙草臭くなるなんて・・耐えられません。 数時間おきに煙草をバルコニーで吸われているようなので ずっと窓を閉めておかないといけなくなり、とても困っています。 また火の元の後始末はキチンとされているのか心配になってしまいます。 集合住宅で仕方ないことなのかもしれませんし またご自分の家のバルコニーでの事で、お気持ちは分かるのですが タバコはご自分の家の中で吸ってほしいです。お願いします。 141さん> お返事遅れてすみません・・;いつもレスありがとうございます。 住民用の掲示板は未だ実名なんですね・・・ 書き込みするのに未だに躊躇してしまいます。 もっと多くの入居者の方と意見交換したいですね。 あと最近の話題はマンション内の事なので 本当は、ここの掲示板で話す内容じゃないですよね・・・ 住民用の掲示板で書き込みしたいのですが 見る方がいないのと、実名で出てしまうの2点で 書き込みする気がなくなってしまいますね・・; 307さん> バルコニーでのバーベキューについてですが、 毎日頻繁にだとチョット困りますが週末などたまになら 仕方ないのではないかなぁ・・と思ってしまいます・・ 煙が立ち込むほど酷いのでしょうか? 限度というものがありますから・・・ 我が家はバルコニーを色々と好きなようにレイアウトして いつかはバルコニーで食事してみたいなぁ〜と憧れてますが バルコニーのレイアウトまで資金が足りず未だにできてません;_; |
315:
購入検討中さん
[2008-10-28 11:25:00]
住民の方に質問です。
八王子みなみ野自体丘の上にあるようなところですが、 冬の季節の雪はどういった感じでしょうか? 積雪とかはございますか? どれぐらい積もりますか? どうなんでしょうか。 |
316:
購入検討中さん
[2008-10-28 17:21:00]
バルコニーで火を使うのは普通のマンションじゃ違反行為だけどな。
やってる人がいたら注意したほうがいいと思うが。 |
317:
307です
[2008-10-29 22:26:00]
私が焼肉のレスをしたばかりに…
みなさん申し訳ないです。 地域も人も穏やかなこのマンションが気に入っているのに、もし焼肉やってる人が見たら不愉快ですよね 135さん このような場所でマンション内の話題を書き込みしてしまい申し訳ないです。 今後はもう少し考えてから書き込みします。 しかし喫煙の件で相当にお困りのようですね うちは近隣のタバコの匂いは今のところ気になりませんがその様な状況でしたら、お隣にお話をされてはいかがでしょうか? 管理規約には駐車場とエレベーターとエントランス及びゲストルームとキッズルーム以外に禁煙の記載は見当たりません さらに1階の掲示板にはバルコニー使用の注意書に喫煙者の灰と吸殻の扱いについての記載がありますよね。 あれを読む限りバルコニーでの喫煙は可能と理解していてもおかしくないですよ (ちなみに我が家には喫煙者はいませんが…) 私の職場では15年ほど前に喫煙者と相当な時間と労力をかけて話し合い分煙化に成功した事がありましたが嫌煙者の意見は喫煙者にとってはまさに煙たいだけといった感じの反応で大変でした。 しかし長く隣同士で住むのですから、お隣さんもわかってくれるかもしれませんよ 315さん 雪の件は冬を越した事がないのでわかりませんが八王子はよく雪がふると聞きますよね。バルコニーからの雪景色を楽しんで見ませんか(笑) |
318:
物件比較中さん
[2008-10-29 23:22:00]
みなみ野住人です。
みなみ野、七国は315さんの言われるとおり丘になっています。 八王子中心部と比較して、夏は風があるので若干涼しく 冬は若干冷え込みます。マンションは機密性が高いので、 寒さは気にならないかもしれませんが。 雪は八王子中心部が積もれば、みなみ野も積もると言うくらいで あまり気になされることはないと思います。 昨冬は数回だけ積雪があったと記憶しています。 |
319:
135
[2008-10-31 12:51:00]
こんにちは135です。
307さん> いえいえ。こちらこそ申し訳ありません。 分かっていながら、ここの掲示板にマンション内の事を書いてしまってます・・・ 現在の掲示板を改善してマンション住人が定期的にキチンと見れる 掲示板が立ち上がるといいのですが・・。 なんどかお隣の方に相談しようとしたのですが、なかなか言い出せずにいます。 確かに一階の掲示板にバルコニー使用の注意書で喫煙可?みたいな記載がありますね。 バルコニーでは火を使用する行為を規制したほうが良いような気がします。 316さん> ガスコンロにせよ確かにバルコニーで火を使うのはよくないですね! 315さん> この辺は積雪の心配は殆どありまんよ。 去年は雪が積もった日は数日だった気がします。 それも翌日には、ほとんど溶けてましたし。 入居後なんだかんだで気になる点ばかりを 挙げてしまいましたが良い点のほうが沢山あります。 ・毎日会ったら皆さん挨拶をしてくれよても良い方たちばかりです。 先日、住民組合会もあり皆でこのマンションを住み良くしようという気持ちが表れていました。 ・少し歩けばスーパーもあり周りは自然も多く空気も澄んでいてとても環境の良い場所です。 徒歩30秒で八王子ランキング一番のパン屋があります。 ・朝は小鳥の囀りが聴こえ日当たりも良く気持ちいい一日を迎えられます。 ・近くに幹線道路や線路も無く夜は静かで快適です。 ・昼間も騒音もなく(飛行機やヘリの音も聞いたことありません。私だけ?) 晴れた日などはバルコニーで読書なんてすると気持ちいいですよ。 ・全戸100%平置き駐車場完備で洗車場も付いてマンション全体が広々としてます。 (車のあるご家庭はきっと満足されると思います) ・1620バスは広々としていて一日の疲れを癒してくれます。最高です。 ・100㎡超なのでリビングも各部屋も広々としてます。 ・夏は各地の花火大会がマンション内の上階から一応・・見られます。 ・ゴミ置き場もキチンと鍵のついた換気つきの建物があり24時間いつでもゴミが出せます。 |
320:
住民です
[2008-10-31 23:25:00]
1、「えー」バーベキューをしている宅があるんですか。
素敵ですねぇ〜(●^o^●) 我が家でも当初の計画にはありましたが、こんなに住民のどなたかが困っていらっしゃるなら できませんね。ご迷惑をおかけする前に掲示板を拝見して良かったです。 2、煙草の件ですが、我が家でもベランダで主人が吸っています。 部屋の中では、私が吸わせませんから。 主人にこの掲示板の135さんの内容をお話をしてみました。 すると・・・「高いお金を出して、気に入って購入した宅のベランダでも、煙草はダメ。 何するにも苦情。引っ越そうか?」と言われてしまいました。 確かに住みよい環境と思い購入したのに、掲示板への書き込みが、苦情だと同じマンションに住む住人として住み心地が良くありませんね。 みなさんベランダで何かをする際はご注意ですね(>_<) もう少し楽しい話を聞きたいものです。 |
321:
入居済み住民です
[2008-10-31 23:51:00]
俺も日中ベランダで煙草すっています。
俺だったら隣の住人の方に注意されたら、腹が立ちますよ。 お互い様な点もあるわけでってね。 自己中すぎねーか。 |
322:
141
[2008-11-01 00:35:00]
みなさん、こんばんは。大変ご無沙汰しています。
久しぶりにのぞいてみると、住民の方の議論が盛んになってきましたね。 そこで、このマンションコミュニティの住民版のほうに、エクシオ八王子みなみ野の スレッドを立てました。 ここで有意義な情報や色々な意見をディスカッションできるといいですね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48387/ |
323:
入居済み住民さん
[2008-11-03 11:13:00]
我が家もバルコニーでホットプレートを使って焼肉をしたりしますが炭をおこしてなどでなければ
良いと思います。煙がもくもく出ないようなら良いと思いやっています。せっかく広いバルコニーなんだからお許し願いたいです。上の階の人にも下の階の人にもそれぞれ言いたくなることはあると思いますがおたがい様という意見に僕は賛成です!言いたい放題の方が多過ぎると思います ここは共同住宅、何かの縁で一つ屋根の下の生活なんですからみんなで楽しく生活しませんか? |
324:
匿名さん
[2008-11-03 11:33:00]
これみたら一般常識のある人はここに住みたくないと思う…
マナー悪すぎ |
325:
匿名さん
[2008-11-03 12:19:00]
しょせん,マンションは「長屋」だってこと。
|
326:
比較中
[2008-11-03 18:16:00]
ちょっとレスみて悩んできた…
|
327:
匿名さん
[2008-11-03 19:06:00]
常識の無い人は何処のマンションでも一戸建てでもいいる。
バルコニーで火気を使うのはダメなのは、管理規約に記載記載してなくても一般常識。 だいたい、バルコニーで焼き肉等を行うのは、自分の部屋が臭くなるのを 嫌っているからじゃないのかな? つまり自分の部屋が臭くなるのが嫌だけど外はどうなっても知らない。って理論。 一般常識の無い人が、自分の都合の良いように理屈をつけている。 「自分が嫌なことは他人も嫌」だから慎むのが‘お互い様’なのでは? 「こちらも我慢するから相手も我慢しろ!」じゃ‘お互い様’じゃないと思うが・・・ |
328:
仲良くやろう
[2008-11-03 21:42:00]
325さん
他はもっと酷いトコたくさんありますよ 最近荒れてきてますね 少し意見と提案を 307さんみたいな状況を説明した上での『どう思いますか?』みたいなのは必要だと思います。 それをみて『そうなんだ』とか現実を知る場が匿名の板でしょ? 135さんみたいな根拠もないのに隣人を悪者扱いして『止めて欲しい』みたいな書き込みは荒れる原因だし、 こんなトコに書き込みしてないで隣に直接言えばいいだけの事 一方的に隣人を悪者扱いするのはいただけないし隣人がこれを見てたら破談するかも知れないですけど 近隣住民同士の不信感を煽る135さんみたいな書き込みこそテプコに実名で書き込みし解決策を考えたほうがいいのでは? 323さんもなんだかお互い様を履き違えてないですか? なぜそこまで正当性を主張するんですか? 307さんみたいな状況の人がいるんだって知ったら テプコの板に何日の何時から何時間くらい「焼肉やります」って書き込みしてくださいよ実名で そこまでやれば近隣もお互い様って思えるんじゃない? 私なら事前告知されれば不満は持たないと思いますよ 307さんは『家の中に匂いが充満する』けど『気持ちはわかる』って言ってるんだからさ事前に分かれば近隣も洗濯ものとか取り込みしたりできるでしょ? とにかく、苦情こそ実名のテプコシステムで書き込みをしませんか? 匿名の板は『どう思いますか』程度に留めてはいかがでしょうか?匿名の苦情は投げっぱなしでエスカレートするのではないでしょうか? |
329:
入居済み住民さん
[2008-11-05 12:59:00]
タバコ、バーベキューの事で不満やご意見があるなら理事会にこの問題を定義してください。
ここでお話しててもこの掲示板を見ていない住民方も多数いらっしゃると思うので問題は改善はされないと思います。 陰口にしか思えません・・・。 |
330:
匿名さん
[2008-11-05 13:28:00]
ちら見でご勘弁を、マンション内でバーべキュウ? そういう輩は、野中の一軒家にでも越せば・・・恐ろしいとこですね。そだちかな?江戸人じゃあ考えられね・。・
|
331:
サラリーマンさん
[2008-11-05 13:34:00]
324さん 同感です。消防法て言うのがあります。裁判になったら勝ち目20%でしょうか。何かいやなところですね。
|
332:
購入検討中さん
[2008-11-10 00:22:00]
モデルルームを見ましたが、この広いバルコニーを見たらちょっと炭をおこしてBBQをやりたい気分になりますね。秋なら秋刀魚を七輪で焼くと最高です!
ただ煙は凄いので部屋が密集しているマンションでは現実的ではないのでしょうね。 ですが、ベランダで吸っているタバコからも出ますよね?煙の量が違うかもしれませんが、タバコのにおいが嫌いな人からすれば五十歩百歩だと思います。 よく近所の方々とコミュニケーションをとり、腹を割った話し合いでお互いの妥協点を見つけていけないものでしょうか。 せっかく何かの縁でなったご近所さんですから気持ちのよいお付き合いができることを望みます。 最後になりますが、部屋の中でやるホットプレートでの焼肉やカレーなどは外に漏れていると思います。こういったものも許されないのでしょうか。 なんだか世知辛い世の中になったのかなぁとも思います。 今まで東京23区内に住んでいたため、この程度は許されてしまうような錯覚に陥ってしまいますが、価値観は人それぞれなので、そういった意味でもお互い様の部分はあるのではないでしょうか。 ながながとすみませんでした。 |
333:
匿名さん
[2008-11-10 13:14:00]
チラ見の書き込みで済みません。
ここのバルコニーは禁煙じゃないんですね。 最近のマンションのベランダは、すべて禁煙なのだと思っていました。 |
334:
匿名さん
[2008-11-10 16:51:00]
そもそもベランダで火を扱うことは出来ないはず。私は煙草をすいますが、換気扇のしたでいっぷくしています。集合住宅の決まりとかではなく、消防法を確認された方がよいのでは。風の強い日など火の不始末なんてことありますよ。最後にですが「ちら見です」
|
335:
喫煙
[2008-11-12 21:09:00]
私は規約でバルコニーでの喫煙が可能なのでここを買いました。
『ちら見』は住民じゃないって事ですか?なら関係ねぇヤツは講釈垂れんじゃねぇよ 他はダメでもココは良いみたいなオリジナルがあってもいいだろうが! 消防法云々言ってるやつは その根拠を示してみろや ホットプレートとタバコがいけないという。法令引用で根拠を示してみろや 根拠ねぇだろが!! |
336:
物件比較中さん
[2008-11-13 08:32:00]
↑検討やめます。トラブルがいちばん煩わしい。
|
337:
匿名さん
[2008-11-13 08:38:00]
ここは検討版です。住民の方は、以下のスレが立てられていますので、そちらへ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48387/ タバコについては、以下で議論されていますので、そちらへ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6009/ |
338:
匿名さん
[2008-11-13 12:24:00]
何か柄悪そう。変なやつとかいそうですね。もう少し落ち着いて会話すれば、大人?なんだから。
|
339:
匿名さん
[2008-11-13 14:34:00]
みなみ野の品位が疑われる…
|
340:
匿名さん
[2008-11-13 14:43:00]
>『ちら見』は住民じゃないって事ですか?なら関係ねぇヤツは講釈垂れんじゃねぇよ
こういう人が住んでるマンションって… 本当の住民じゃなくて、成りすましである事を祈ります。 |
341:
匿名さん
[2008-11-13 15:44:00]
>ここは検討版です。住民の方は、以下のスレが立てられていますので、そちらへ
住民さんの意見も聞きたいので、住民さんの書き込みは自分は大歓迎なんですが、335さんみたいな書き込みはやめて頂きたいですね。 |
342:
A
[2008-12-05 08:18:00]
寒くなってきましたね。
毎日仕事から帰ってきてリビングのドアを開ける度 暖かい日が部屋いっぱいに はいっていて 幸せな気分になり 今は綺麗な紅葉も見ることができ 「あ〜このマンションに決めて良かったな〜」と思っています。 真っ白な雪山もこれからの楽しみです。(*^_^*) |
343:
匿名さん
[2008-12-05 08:45:00]
№342 さん、光景が思い浮かびます。よかったですね。お幸せに^^
|
344:
匿名さん
[2009-01-20 21:22:00]
今は、価格と空き状況はどんな感じでしょうか?
長谷工物件ですが、騒音とか気になりませんか? |
345:
匿名さん
[2009-01-20 21:27:00]
価額は2割引、売り残りは20戸くらい。
|
346:
匿名さん
[2009-01-24 22:34:00]
チラシが入りました。
3400万〜。100万円プレセント。 |
347:
匿名さん
[2009-01-30 13:46:00]
栄泉不動産が再生法申請したそうですが・・・。
|
348:
匿名
[2009-01-30 14:44:00]
ひどい話。倒産わかってて投げ売りとは。
候補に入ってただけにほっとした。 |
349:
匿名さん
[2009-01-30 20:37:00]
ついに民事再生になっちゃいました。
大幅な値引きをしていたから危ないかもとは聞いていたので購入を見送って正解でした。 購入された方はどうなるのでしょう?解約はできるのでしょうか? 値引きしている物件は要注意ですね! 八王子では他にもカウントダウンの物件があるみたいです。気をつけましょう。 |
350:
物件比較中さん
[2009-01-30 22:13:00]
売り残りの部屋が値下げをするのは当然だと思います。最近3,4割また5割値引き物件もあり、ここは駅から遠いし、もともとの価格が高かったから、値引きしないければ、全然売れないです。
|
351:
入居済み住民さん
[2009-01-30 22:47:00]
本日、長谷工コーポレーションが売主を引き継ぎ、
アフターサービスと瑕疵担保責任を引き継ぐと連絡がありました。 ですので、もう栄泉不動産とは全く関係なくなったみたいです。 350さんの言うとおり、確かに駅からは徒歩で20分近く掛かります。 ゆっくり歩くと、25分くらい掛かるかも。 それでも、バス停は近いし、バスもみなみ野駅まで5分〜8分ですので 通勤もそんなに苦ではありません。本数も結構ありますしね。 これは、住んでみないと分からないでしょうし、駅が近いことをメリットに 感じる方もいますので、何ともいえません。 住み始めて一番良かったのは、近所の皆さんが本当に良い方だったこと。 マンションではご近所さんは選べないので若干心配していましたが 周りが良い方で本当に良かったと思ってます。 それと、全然売れていないことはないですよ(笑) 少しずつですが売れていますし、引越しのトラックも来てますよ。 |
352:
比較中
[2009-01-31 11:04:00]
値引きなしで買った人。どういう心境でしょうか。
デベロッパてひどいですね。見抜けなかったあなたが悪いとしかいいませんから。責任感じて欲しいですよね。ヒューザーほどではないにしろダメージは少なくないですからね。 |
353:
物件比較中さん
[2009-01-31 14:44:00]
そろそろ、1年を経ちますから、新築ではなく、中古として販売するかな。
|
354:
通りすがり
[2009-01-31 21:50:00]
新築として値引きしてるんだから住民は値引き分を管理組合で集団訴訟って手もありますよ
長谷工が売主ならまだ間に合うでしょう。 訴訟総額の3〜4割引でけりがつく事が多いようですが、やる価値はあるんじゃないの? 戸建にはないマンションのメリットでもありますし |
355:
入居済み住民さん
[2009-01-31 22:28:00]
みなさん、こんばんは。
私は値引き無しで購入しました。 値引きは・・・ある程度はしょうがないかな。とも思っています。 もうすぐ一年経ちますしね。 それに、資産価値や金額よりも環境を優先していましたので、 そんなに気になりません。 チラシを見て、少し下がってるなって程度です。 全く気にならないといったら、うそになりますが(笑) また、住人の方も環境重視で来られた方が多くて、 しかも、351さんの言われるとおり感じのよい方ばかりです。 環境や近隣は、こればかりはお金では買えない部分なので 運がよかったのかな?とも感じています。 それと、もともとプロバイスがメインの売主でしたが、 長谷工が売主として少し関わってるのも知っていたので、購入を決断しました。 何かあったときに、長谷工ならどうにかしてくれるかな?とも思ってましたから。 その、何かがあってしましましたが・・・ 住人同士は仲がよいので、何か問題が起こったら 皆さんで協力して対処していきたいと思っています。 |
356:
匿名さん
[2009-01-31 22:36:00]
ハウゼに売るんだ。空き部屋は。
家賃11〜12万で賃貸に出してくれるよ。 みなみ野は賃貸不足しているから。もう分譲マンションは売れない。 |
357:
近所をよく知る人
[2009-02-01 00:03:00]
353さんはみなみ野の状況をあまりご存知で無いようで。
まずは、ふれあい通りの土地の価格についてですが 非常に高い状態で土地だけで4千万以上します。 徒歩20分を過ぎたり、ふれあい通りから離れると 3000万程度に落ち着きます。 したがって、ふれあい通りの戸建ては6000万以上します。 このマンションは、敷地が広いので多少高いのですかね? マンションの価格は、中古の価格が参考になると思います。 近くのエグザやグレーシアは、10年前の物件でも2800万以上します。 その中古価格と、この物件の価格を比較すると 大よその妥当な価格が分かると思いますよ。 さすがに5割引は無茶苦茶ですが。 ハウゼの賃貸。面白いアイデアですね。 ただあそこは自社の戸建て分譲で一杯一杯でしょう。 いつも面白い場所に土地を買って売っていますしね。 |
358:
デベにお勤めさん
[2009-02-01 00:48:00]
いやあ、みなみ野だけが、値下がりまぬがれているんですね?
今や中古市場は都区内では壊滅的状況です。 競売の落札も基準価格を大幅に割り込む状態です。 一般向けの広告では値下がり感はまだまだのようですが、今は いくら値下げしてもまともにお客がつきません。特に年明け以降 とんでもない状態です。 仮に買い付け出てもローンが厳しくローンではねられます。 残酷なようですが、みなみ野のように都心から離れているエリア はもうしばらくすると余波が激しくでてきます。 ご参考までに、昨年坪200万以上した戸建て用地も叩き売りだったので 千歳烏山で坪75万円で仕入れました。こんなケースがごろごろしています。 ちなみに我々業者が売れ残りマンションをバルク買いする相場は昨年までは 定価の半額程度でしたが、最近は30から40%程度です。 破産物件ですと20%台で取得もしました。だいたい昨年竣工です。 みなみ野ではないですが、定価の50%引きで販売する計画です。 そのうち出てきますから、よろしくお願いいたします。 |
359:
近所をよく知る人
[2009-02-01 02:25:00]
都心の価格ははっきり言って異常でしたからね。
普通のサラリーマンには、あの狭いところであれだけのお金は出せませんよ。 この地域も金融バブル崩壊以前より多少価格は下がっているのも事実です。 しかし、都心ほどではない気がします。 新しい街のおかげなのか、URが価格をある程度縛ってたのか。 それとも住環境を重視してる人が多いので、価格はあまり気にしなかったか? この地域の戸建ては土地が50坪以上ないといけないし、マンションは部屋が広いです。 価格も都心と比較すると格段にお手軽ですからね。 京王四季の家の戸建て販売も、ペースは落ちているものの まだまだ売れているようです。 ただ、やはりこれからは358さんの言われるとおり、ウオッチしていかないといけないですね。 |
360:
匿名さん
[2009-02-01 10:19:00]
|
361:
匿名さん
[2009-02-01 10:43:00]
>>360
351は、売主が栄泉不動産から長谷工に変わったと言ってるので、 そのリンクは関係ないのでは? リンクはあくまでも「以前」に栄泉不動産が分譲していたマンションであって 「今現在」は、ここは長谷工が売主。 |
362:
多摩の不動産や
[2009-02-01 10:52:00]
みなみ野で業者持物件造成済みで坪30万の持込あるけれど20万で指したら行けるかな。25の話がこけたらしいから。
|
364:
匿名さん
[2009-10-25 22:00:39]
ここって・・いつの間にか再販始まってるみたいですね。
かなり安そうだけど、まだ部屋はあるのかなあ? |
365:
匿名
[2009-10-25 22:26:57]
モデルルーム価格が2680万って、かなり安いですね。百平米なのに。
投げ売り? でももう新古ですよね。 |
367:
周辺住民さん
[2009-11-22 12:28:09]
チラシ入ってたけど、まだ売れてないんだここ。
激安になってたね。 販売戸数の表記がないけど10戸くらい空いてそうだった。 建ってから2年も誰も住んでなくて部屋大丈夫なのかな。 |
368:
契約済みさん
[2009-11-23 14:45:06]
完売したって。
|
369:
購入検討中さん
[2009-11-28 20:31:35]
また、あるよ
|
370:
購入検討中さん
[2009-11-29 14:03:43]
売り残りがありますか?
安くて、検討したいですけど。 |
371:
匿名さん
[2009-11-30 21:35:47]
もう無いんじゃない?
販売会社は撤収を始めたようだし・・・ |
373:
ますお
[2009-12-06 13:35:15]
ここの営業はひどいぞ 過去最低だった 感じが悪かったからアンケートで一番低い年収に円をつけてみたら、何も説明しなくなるような対応だ そんな対応で責任者って名乗ってたから、そういう会社なんだろう
|
374:
マンコミュファンさん
[2009-12-06 20:35:42]
373
それは残念だったね。 でもまあ、年収無い=買えない人に一生懸命営業する商売は無いんじゃないの? マスオさんならマスオさんらしく、ずっと奥さんの実家に世話になってればいいんじゃない(笑) |
375:
匿名
[2009-12-07 13:21:47]
373さん
私は、不動産営業ではないですが、最低のラインで年収書かれたら、やはり相手にしませんよ 当たり前でしょ |
382:
匿名さん
[2012-10-14 12:42:33]
みなみ野なんか不便でしょ、八王子駅近がいいよ。
|
383:
入居済み住民さん
[2012-10-31 11:05:48]
不便ですよ。
|
いいなーと思いながらも空いていなかったので諦め他の上階にしたのですが
売るための戦略なのでしょうが一生住む所なので残念です。
売れていたのなら諦めもつくのですが。。。
かなり安く売るんでしょうね!