現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00
ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
390:
入居済み住民さん
[2008-03-31 22:30:00]
|
391:
契約済みさん
[2008-03-31 22:32:00]
あと20戸だそうですよ。
|
392:
入居済み住民さん
[2008-04-01 00:24:00]
40戸らしいです。
|
393:
入居予定さん
[2008-04-02 00:50:00]
>381さん
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/bs_bunpa.html こちらに詳しく書かれてます。 グリーンコートはBS・CSの電波とUHF・VHFの電波が混合して各部屋まできているので、 こちらに書かれてる「分波器」が必要です。 そのへんの電気屋で2000円〜3000円くらい。普通に買えます。 おそらく同じ場所に「分配器」というのもあるので、 間違えないように購入してください(^^; |
394:
入居済み住民さん
[2008-04-02 09:53:00]
393さん
381です。 ありがとうございます。 ヤマダ電機に行って見ます。 ご親切にありがとうございました。 |
395:
オレンジコート住民さん
[2008-04-02 23:40:00]
分波器はヤマダ電機で2700円位だったと思います。(去年の年末の話ですが)
私はmurauchi.comで1500円位のマスプロ製を買いました。 |
396:
入居済みさん
[2008-04-10 21:10:00]
今日、グリーンのキッズルームに遊びに行きましたがあまり利用されていないのが寂しいです。
いつもぽつんと母子で遊んでいるのでもっとみんなに利用して欲しいような。 やっぱり子ども用の滑り台とかないから遊びに来ないのかな… 遊具、微妙ですよね。 オレンジのキッズルームは盛況なんでしょうか? |
397:
グリーン住民
[2008-04-11 09:01:00]
グリーンのキッズルームももう利用可能なんですね。
知らなかったです。 工事の人の待機所になっているので使用禁止だと思ってました。 工事の人はフィエスタスクエアのみを待機所として使っているのですかね? 私以外にも使用可能であること自体を知らない人も多いのでは? キッズルームの利用時間って10時〜16時でしたよね。 |
398:
入居済みさん
[2008-04-12 00:43:00]
オレンジのキッズルームのほうが乗り物と滑り台があって楽しそう。
なにより広くて明るいのがいい! グリーンのキッズルームは暗くて狭い… ただ、アメリカ製?のハウスとかわいいキッチン&おままごとセット、回転するテーブルと椅子があるのでごっこ遊びが好きな子にはグリーンがオススメ。 なにげにグリーンのキッズルームにおいてある子ども用のいすが可愛い。おしゃれな感じ。 あれってどこで買ったんでしょう? うちにも欲しいです。あんな感じの子ども椅子。 |
399:
入居済み住民さん
[2008-04-20 00:57:00]
新聞の折込チラシに成約370戸突破と出ていました。
残りは20戸弱のようですね。 |
|
400:
入居済み住民
[2008-04-21 20:42:00]
ミニストップっていつオープンなんですかね?
それにしても駅からマンションまでに何とかスーパーが出来てほしいですね(^_^;) アルプスまでチャリで行くと最後の坂がきついですよね〜 一番近いクリーニング屋は駅前でしょうか? |
401:
住民さん
[2008-04-22 12:16:00]
5月10日にミニストップの看板つくみたいですね!
|
402:
オレンジコート住民さん
[2008-04-22 21:40:00]
クリーニング屋さんの件ですが、時々ポストにチラシを入れている細川ランドリーさん使われた方、どうでしたか?先日、ミスターマックスに入っている白洋社に出したらすごーく高かったので今度、細川ランドリーさんに出そうかと思っているのですが・・・出す前に評判を聞いてみたいと思いまして。
|
403:
マンション住民さん
[2008-04-24 21:24:00]
>402さん
回答でなくて申し訳ありません。 細川ランドリーは使用したことはありませんが、購入検討に役立つだろう書き込み以外で住民の方に意見を求めることをメインとするなら住民版に移動したほうがいいと思いますよ。 ↓ソルグランデメイツ多摩境住民版 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/ |
404:
周辺住民さん
[2008-05-01 18:40:00]
さっそく売りに出てますね。
|
405:
入居済み住民さん
[2008-05-01 22:54:00]
中古で売りにでているのでしょうか??
どこの情報を検索すればみれますか? 情報よろしくお願いします! |
406:
住民さんA
[2008-05-02 18:41:00]
長谷工のサイト見れば見れますよ
オレンジコートが売りに出てました |
407:
住民さんA
[2008-05-03 19:17:00]
入居のほうもかなり落ち着いて引越しの姿もあまり見なくなりましたが
皆さんは両隣や上下階のお宅に挨拶回りはしましたか? 我が家は入居が始まってすぐに引っ越したので、両隣や上下階にはまだ入居がない状態でした。 その後両隣や上下階の入居があったみたいですが、未だに挨拶回りがなく 我が家としては先に入居しているのでこっちから伺うのはどうかと思っています。 どんな人が住んでいて、またせめて苗字だけでも知りたいのですが 行くに行けない感じです |
408:
マンション住民さん
[2008-05-03 22:09:00]
うちは両隣は引越し直後に廊下でお会いした時にご挨拶しました。
あと、下への挨拶は入居後2週間以上たってから我が家から粗品を持って行き、 上への挨拶はその直後に上の家からきました。 私の感覚だと一斉入居だと入居の前後はあまり気にしなくて良いのではと思いますが、 下には音で迷惑を掛けてしまうこともあると思うので、 下には絶対にじぶんからしなければとは思ってましたね。 上は来ていただいた日に行こうと思っていて、下も挨拶の品を用意していた様なので上記のような順になったのは偶然ですが。 |
409:
入居済み住民さん
[2008-05-04 20:52:00]
長谷工のところからみれました。
もう中古でオレンジコートが売りに出てるんですね グリーンコートはあと何件ほど残っているのでしょうか・・ |
TVについてご意見ご説明くださった方々、
ご丁寧にありがとうございました。