現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00
ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
268:
マンション住民さん
[2008-02-01 14:42:00]
|
269:
契約済みさん
[2008-02-02 22:04:00]
お風呂に窓がある場合は入浴後や昼間に窓を開けておくとかすればいいでしょうか。
床のコーティングについては小さい子が居るので止めました… おもちゃでぎーぎーやられたら意味なさそうだし。子どもが小さいうちは厚手のカーペットやコルクマットを引いて床を保護したいと思っています。 床を拭くときに汚れを取りながらワックス効果もあるという商品を使ってみようかと思います。 |
270:
入居予定さん
[2008-02-05 13:11:00]
グリーンコートの東向きを購入された方で内覧会が午前中だった方、日当たりいかがでしたか?
うちは午後でしたが想像以上でも以下でも無かったという感じです。とにかく寒かったですよね・・・。ただ西も東も眺望はとても良かったですね。 |
271:
入居予定さん
[2008-02-05 18:14:00]
グリーンコート東向きを購入したものです。
うちは内覧会は午前中でしたが、あいにく曇っていて良くわかりませんでした。 確認会の日が晴れるといいのですが... |
272:
入居予定さん
[2008-02-10 08:32:00]
バイク置き場見事当選!
でも辞退しようかと思う。 だって落選した人もどうせ置くんでしょ 置き場代払うのバカらしい |
273:
オレンジ住民
[2008-02-10 10:20:00]
辞退してバイクを置くということですか?
はっきり言って他の住民からしたらすごい迷惑です。 管理会社の方でもナンバー控えて、持ち主がわかったら、今までの駐輪場代を請求するらしいですよ。 バイクの駐輪場を増やした時に、違法駐車の人達が希望するんでしょうから、いずれ持ち主はわかるでしょうね。 |
274:
契約済みさん
[2008-02-10 16:16:00]
>272さん
ぜひ、キャンセルしてください。 うちはバイク置き場外れました。 万が一キャンセルする人がいたらとキャンセル待ちするつもりでした。 ぜひ、譲ってほしいです!! 不法に置くつもりはなく、当分は実家にでも預けようかと思案中です。 でも、あとで、駐輪場代を払えば区画外の場所でも置けるというなら、空きスペースに置きたいのが本音です。 駐輪場代が惜しいわけではありませんから。 どうしても、生活に必要で置きたいので、通常のバイク置き場より高い賃料でも、 安心して置けるのなら置きたいです。 少し高めでも良いから、新たにバイク置き場設置してくれないですかね・・・。 駐車場も希望よりも遠い区画で、くじ運の無さにがっかりでした。 |
275:
住民
[2008-02-10 19:08:00]
違法駐車の人は、ずっと白い目で見られながら暮らしていくことになりますよ。
|
276:
契約済みさん
[2008-02-10 20:59:00]
みんなが気持ちよく暮らすには、
みんながルールを守らないとダメだと思います。 誰かがそうしているから・・・と、一人が乱すと締まりもなくなります。 自分ひとりが良ければそれでいいと考えはよくないとおもいます。 せっかく暮らすのなら、気持ちよく暮らしたいです。 話は変わってしまいますが、 どなたかおすすめのカーテン屋さんご存知ですか? 幅が全長450cm以上扱ってるショップがあまりなくて困っています。 |
277:
入居予定さん
[2008-02-10 23:15:00]
自転車置き場、ウチから一番遠いところに当たってしまいがっくりです。
小さい子が居るので部屋近くの置き場が良かった… 条件の会う人がいたらトレードとかしちゃだめなのかな? 次の子妊娠した後とかの苦労を思うとブルーです。 |
|
278:
契約済みさん
[2008-02-11 13:55:00]
うちも駐輪場遠いところに当たったのでがっかりです。
エルダーテラスのかたでセントリックテラス裏に当たったならお気の毒ですが、 逆なら戸数の関係でしょうがないですよね。 妊娠したときの事を心配されてますが、妊婦で自転車はNGでは? |
279:
入居予定さん
[2008-02-12 00:05:00]
妊娠初期なら(妊娠に気付いていない時期など)乗ってしまっていると思います。
一人目のときは仕事で使っていたのでやむおえず5ヶ月まで乗っていました。(職場に妊娠の報告が出来ない事情があったのもありますが) 今は仕事もしていないし、上の子の相手もあるだろうから妊娠が判明すれば乗らないですが… 生まれた後、外に出せるようになってからが一番問題ですね。 手のかかる時期はしばらく続きますから。 |
280:
マンション住民さん
[2008-02-12 11:51:00]
私は運転ができないので妊娠後期まで自転車に乗っていました。
8ヶ月までお腹が目立たなかったから何とかこげましたが、普通はあまり乗らないほうが良いですよね。 でも私のように自転車と徒歩しか移動手段が無いとなると、病院や買い物に自転車は必須ですし、週に何度も乗るとなると置き場が不便な場所は大変・・・ 駐車場と同じく、近いところと遠いところに値段の差をつけたり希望を募ったりできると良いんですが。 |
281:
入居予定さん
[2008-02-13 15:54:00]
石油ファンヒーターとガスファンヒーター
結局どっちがOKでどっちがNGなの? 長谷工に聞いても相手によって答えが違うし。 皆さんは石油とガスどちらを使いますか? |
282:
契約済みさん
[2008-02-13 19:01:00]
だからマンションで石油はだめだって・・
|
283:
入居予定さん
[2008-02-13 21:22:00]
今日確認会で聞いてみたら、エアコンと電気ストーブのみ可と言われました。
|
284:
入居予定さん
[2008-02-13 21:24:00]
>281さん
過去に何度か出ている話題ですのできちんと読めば分かると思います。 今は賃貸にお住まいですか? もし、賃貸にお住まいなら常識だと思いますが、集合住宅においては賃貸であっても分譲であっても石油ストーブは使ってはいけません。 戸建てに住んでいる方は使っているかもしれませんが… そのほか、発火の恐れがあるような危険物、近隣にご迷惑がかかるような悪臭を放つものなども一切禁止です。 規約にきちんと書いてあります。 |
285:
入居予定さん
[2008-02-13 21:34:00]
281です
284様、私も規約は読みました その上で長谷工に確認したら曖昧な返事ばかりなので 結局の所なにを使えばいいのか?を知りたいのです。 何も使わないが一番でしょうが、オレンジコートでは危険物のガスを使っていたり 相模原のエネオスでも何件もガス工事に行ったと聞きました。 エアコンのみならそれでいいんです。 私は正確な答えが聞きたいんです。 284様が「これを使いなさい」と言われた物が正解ならそれに従います。 ただそれ以外のものを使われている方(ルール違反)は私は許せません 我が家はその為に使える物を捨て、新たに買い足さないといけないのですから |
286:
オレンジ住民
[2008-02-13 23:01:00]
危険物のガスってなんですか??
|
287:
オレンジコート住民さん
[2008-02-14 00:21:00]
>>281さん
長谷工コミュニティ(管理会社)に確認しましたか?長谷工でもアーベスト(販売会社)はまともな回答できないから・・・。もし、コミュニティに確認していたのだったらゴメンナサイです。私もガスファンヒーターはOKだと解釈していますが・・・。 |
お風呂やキッチンの防かびコーティング、我が家もやろうと思ったのですが、267さんがおっしゃるように永久ではなく長持ちするだけでいつかはやり直さないといけないようだったのでやめました。
冬だからかもしれませんが、キッチンにもお風呂にもカビは生えません。
ピンクぬめりはお風呂の床やゴムパッキンに多少出ますが、スポンジでこすれば綺麗になります。
毎日こすっているのは浴槽だけなので、カビに悩まされないのは24時間換気のおかげかなと思っています。
24時間換気を止めた次の日は窓の上から水がダラダラと結露し、お風呂場の鏡にも水滴がつきました。
換気をきらなければ、お風呂場も翌日には乾いています。
もしコーティングをしなくても、カビはそれほど心配しなくても・・と思います。