住宅設備・建材・工法掲示板「照明の色について(使用場所)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 照明の色について(使用場所)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-03 08:34:29
 削除依頼 投稿する

照明の色をみなさんはどんな色にしていますか?
新築中で参考にさせてください

[スレ作成日時]2014-04-02 15:23:07

 
注文住宅のオンライン相談

照明の色について(使用場所)

41: 匿名さん 
[2014-04-07 20:45:38]
>38

40番です。連投で失礼します。調べたのですが、遠藤照明ですと以下のクリプトン球用ダウンライトなどです。
http://data2.endo-lighting.co.jp/specData.jsp?hinban=ED4500W
吹き込み断熱はダメな様ですが、グラスウールなどに対応するのだろうと思われます。
これ等を、東芝の断熱施工器具対応の、ミニクリプトン型LEDに替えてはどうか・・・という方法です。
東芝のサイトをみると、断熱用器具に可能そうですが・・・
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p120713/p120713.htm

実際に可能かは、電気工事を行う業者と話し合い、なのでしょうけれど、こういう考え方もある、という事で参考までに載せておきます。
42: 匿名 
[2014-04-07 21:47:11]
ハウスメーカーのプランはLED一体ダウンライト→自分で電球型蛍光灯ダウンライトを選ぶ→LEDにメーカー的には変えられないと言われる→保証無視してもS形、横差しだとほとんど選択肢がないと知る…
て感じです(´;ω;`)

さっき打ち合わせしてきて、ダウンライト使用予定(廊下)は白熱電球の小さいシーリング(後にLEDに変えられる、メーカー記載あり)にしてみました(´;ω;`)
43: 匿名さん 
[2014-04-08 08:09:05]
>>42

縦向きの器具は深さが必要ですから、蛍光灯タイプだと横になるのかもしれませんね。。。
しかし、41番が挙げているエンドー照明のダウンライトなら、縦向きでも大きく無いので出来そうと思えます。
一度確認されると良いのでわ?
44: 匿名さん 
[2014-04-08 11:22:27]
一体型だけは絶対にやめておかないと、後から大変。
うちがそう。

全部電球色のダウンライトにしちゃったから、脱衣所とか書斎とかダイニングの一部とか白がよかった。
あと、リビングは明るすぎで目に痛い。
LEDなんてしないで電球型蛍光管にしておけばよかった
ものすごく安いし、電気代もたいして変わらないんですね・・

45: 匿名さん 
[2014-04-08 14:56:59]
>44
球の交換は出来た方が良いのは判るけれど、蛍光灯線用の器具を選ぶという事であれば、今後を考えるといかがなものかなぁ。
普通球の器具にも使える電球型蛍光灯であれば、その後はLED電球へ、と延命できるかもしれないし、今は蛍光灯も減っているよね。メーカーのサイトをみると、販売終了、といった球の種類を見かけるようになったし。
今後は電球の様に姿を消してしまう、といった事になるのではないかな。

46: 匿名 
[2014-04-08 15:47:20]
38です

なんかにやらパナソニックと、オーデリックも選べるようになりました( ; ゜Д゜)

器具メーカーで白熱ダウンライトも蛍光灯ダウンライトもLED球つかえますよ ってのは一応ないみたいですね(´;ω;`)

ダウンライトやめて小型シーリング(白熱や蛍光灯)のLEDにも変更可能みたいなモノを選ぶのが無難なのかな…
ダウンライトは玄関と廊下くらいしかなくて…玄関はシーリングにしました(´∇`)
47: 匿名さん 
[2014-04-08 16:32:17]
なぜLED?
電気代一日10円も違わないんじゃない?

普通に電球型蛍光灯でいいんじゃない?あと50年はホームセンターで売ってるでしょ。
っていうかどんな器具にだってそのへんの800円くらいのLEDつけれるでしょ?

そのへんのお爺ちゃんやオバさんが、密閉型だからどうとかS型だからどうとか考えて買わないから、差し込み口さえあれば大丈夫ですよ。
調光器の場合は対応のLED買わないと、暗くした時に光が揺らぐけどさ。

そんなんでいちいち火事になってたら、人類滅びます。
48: 匿名さん 
[2014-04-08 17:58:36]
>46

オーデリックなら、クリプトン球を使うだうんらいとがありませんか?
断熱対応のSGI型で、50wタイプが在あれば、東芝の断熱対応のLED球が入ると思います。


>47
>そんなんでいちいち火事になってたら

安易に考えると危険です。断熱の上にグラスウールをかぶせる、などの計画をしている場合もあります。
熱により発火する危険がありますから、勝手な発言は避けるのが良いです。
49: 匿名さん 
[2014-04-08 19:05:13]
国産有名メーカだから、規格を無視しても、大丈夫とたかをくくってても
製造は中国製、もしも万が一を考えると
やはり、規格は守るべきと思います

もしも、規格不適応な組合せで、ボヤおきた場合でも、火災保険でるのかな?
50: 匿名さん 
[2014-04-08 21:30:29]
47さんと同意見

基本的に蛍光灯や白熱灯で大丈夫ならLEDは全部大丈夫では?
だって発熱量が白熱灯の1/10くらいじゃない?
火事なんて起こる分けない
触ればわかる
51: 匿名さん 
[2014-04-08 23:49:53]
LED一体型で交換不可のダウンライトで考えていましたが、
自分で電球交換したり色味を変えたくなることを優先すると
E26やE17金口で電球交換が可能なタイプが良さそうな感じなのですね。

ふと気になったのですが、
調光かつユニバーサルでもこのようなタイプにすることはできるのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2014-04-09 00:09:23]
これの、マイルドタイプよさそうと思うけど、
同じw数どうしなら交換できるみたいだし
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/newpro2013/unit/top.html

53: 匿名さん 
[2014-04-09 01:11:34]
>50
照明器具が熱くなるということではなく、電子回路や特にLED素子は熱に弱いから
電球型LEDの寿命が縮むとかでしょうな

ちなみに例えば、電球型蛍光灯のパルックボールプレミア60形のEFD型とか
「断熱材施工のダウンライト(SB、SGI、SG形表示器具)には使用できません」
って書いてある

これは、熱がこもると根元の電子回路部分が高温になる可能性があるからでしょう
でも、(適合表示器具を除く)ってあって、照明メーカーから断熱材施工対応の
ダウンライトとして販売されている

だから、照明器具側で根元が熱くなり過ぎない設計がされている電球型蛍光灯の
ダウンライトを電球型LEDに付け替えるというのが安心安全だと思う
54: 匿名さん 
[2014-04-09 06:15:00]
ちょっとの金をケチって火事になるならバカだよね。
ダウンライトはそんなに高いものはないしケチケチしないでいいのつけようよ。
55: 匿名さん 
[2014-04-09 08:12:47]
でも1個3000円だとしても、30個で9万円。
家族で何回カッパに行けるが考えると・・・

56: 匿名さん 
[2014-04-09 10:15:14]
9万を使う日数でわったら微々たるお金だよ。
なんでケチるかさっぱりわからん。
57: 匿名さん 
[2014-04-09 10:50:55]
>>53
小さく書いてある「断熱材施工のダウンライト(SB、SGI、SG形表示器具)には使用できません」 なんて見て理解できる人何パーセントですか?
電気屋にたのめば、しっかり適合する馬鹿高いものを取り付けてくれるか、これ幸いと本体交換工事までこぎつけるかもしれませんが、素人が交換する際に、そんな表示を気にする人いないと思いますよ。

うちの母親を想像してみても、うちのダウンライトはSGI型だからパルックボールはむりか・・ハァ(゚Д゚≡゚Д゚)なんて姿みたら、オニ関心しちゃいます。

さすがにLED器具に白熱灯ぶっこんだら、熱でプラスチックが変形する可能性もあるけど(たぶんこの可能性を心配してLED本体一体型や、専用交換球タイプが発売されたかも?)、白熱灯⇒蛍光管 蛍光管⇒LED は完全にセーフですよ。
白熱灯⇒LEDに関しては、太陽観測用メガネで線香花火を見るようなもの。 大リーガーにスポンジバット持たせてアブナイヽ(`~´)ノ アブナイ!!言ってるようなものです。

それがアウトなら、この世の中に数多ある中国製のおもちゃのような照明器具は火災、不具合、続発ですね。
58: 匿名さん 
[2014-04-09 11:16:17]
>57
絶対的な発熱は白熱灯より少ないから火事の危険ではなくて、
蛍光灯やLEDの寿命に影響する可能性があると書いたつもり
だから使用する部屋の温度環境も関係するわけで

断熱材施工用の蛍光灯のダウンライトは横差しばかりみたいに思うけど
これは何故なんでしょうね?
熱に弱い部分の温度上昇を小さくするためではないのかな?
59: 匿名さん 
[2014-04-09 11:33:04]
>57

>理解できる人何パーセントですか?

電球からの交換でLED球を求める時に、家電量販店へ行くと種類を説明してくれるよ。
その時に初めて知ったとしても遅く無い。
通販で安く買おう、って人は知らないが、そうして購入前に知る事が出来る機会も実際にあるし、そうして判ってから購入する事で使い方にも安心が出来るってものだよ。
60: 匿名さん 
[2014-04-09 12:35:18]
>51

リモコンでの調光に対応しないなど制限はありますが、調光対応のLED電球はあります。
ユニーバーサルは球を斜めに挿すタイプだと、球に反射部が無いと暗くなるかもしれませんね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる