公式URL:http://www.fineflats.net/minamimorimachi/
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
販売提携(代理):株式会社フルステージ
設計・監理:不二建設株式会社一級建築士事務所
所在地 大阪府大阪市北区南森町二丁目20番3(地番)
交通 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩1分
地域・地区 商業地域、防火地区
敷地面積 1,073.85m2(開発面積1,077.04m2のうち道路提供用地3.19m2を除く)
建築面積 515.26m2
建築延床面積 6,751.50m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 108戸
間取り 1R~4LDK
住戸専有面積 34.55m2~98.50m2
バルコニー面積 5.27m2~16.03m2(ルーフバルコニー36.34m2)
販売戸数 未定
販売価格 未定
駐車場 敷地内10台(料金未定)
自転車置場 147台収容(料金未定)
バイク置場 3台収容(料金未定)
ミニバイク置場 11台収容(料金未定)
完成予定 2015年12月上旬予定
入居予定 2015年12月下旬予定
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有 建物専有部分:区分所有、建物共有部分:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%8...
南森町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%97%E6%A3%AE%E7%94%BA
大阪天満宮
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A9%E6%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
[スレ作成日時]2014-04-02 10:16:58
ファインフラッツ南森町ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2014-09-12 00:28:28
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 購入検討中さん 2014-09-13 23:30:11
2期どんな感じですかね?モデルルームはどんな感じでしたか?行かれた方いらっしゃいますか?
|
|
No.153 |
by 購入検討中さん 2014-09-14 08:39:02
スラブ厚 エルグレースは、こちらの1.5倍か?すごいな。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2014-09-14 10:14:23
戦争、半端ないっすね
|
|
No.155 |
by 物件比較中さん 2014-09-14 11:22:23
長谷工のマンション一括受電システムて聞いたよ。ちなみに不二建設は長谷工の資本入っていり筈。でも今は長谷工に悪いイメージは無いな。電力は不安ですけど。。
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2014-09-14 11:52:01
エルグレースは、スラブが厚いけどボイドスラブですよね。
知人がボイドスラブのマンションに住んでますが、上階のドアを閉める音さえも聞こえると言ってました。ボイドスラブはスラブが厚いけど中が空洞になっているので音が響きやすいと言ってました。空洞部分に吸音材の入ったサイレントボイドにすべきだったとも・・・・。 実際どうなんでしょうか? |
|
No.157 |
by 匿名さん 2014-09-14 13:15:00
けなしあい、見てる方は面白いです(笑)どこの営業さんもがんばれ(笑)
|
|
No.158 |
by 購入検討中さん 2014-09-15 13:46:16
教えてください。検討し始めたばかりです。
今住んでいる大阪市内の賃貸マンションは携帯の電波が悪くて困ってます。 こちらのファインフラッツ場所が気に入ってますが、携帯の電波は大丈夫なのでしょうか? 今の新築マンションは携帯のアンテナ対応もしているのでしょうか? |
|
No.159 |
by 購入検討中さん 2014-09-15 18:51:21
>>158
携帯のことは携帯会社さんで対応のようですよ。例えばauならこんなページがあるので対応してくれるのでは? http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/ |
|
No.161 |
by 購入検討中さん 2014-09-16 18:21:25
>>160
そもそも地元民には期待してないでしょ。南森町徒歩1分が欲しい人が買うのでは? |
|
No.162 |
by 匿名さん 2014-09-17 10:15:21
その通り
ちょっと言い方悪いけど、地元の人ほど詳しくない余所者に対して 南森町1分!とうインパクトで売れればいいだけ。 最初のクレヴィアもそうだし、そういう人はこのマンションの戸数ぐらいは存在する。 |
|
No.163 |
by 申込予定さん 2014-09-17 13:12:45
そもそも住環境求めるなら郊外行けばいいし都心なら駅上大前提
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2014-09-17 23:28:30
>>163
激しく同意。 |
|
No.165 |
by 申込予定さん 2014-09-18 00:25:47
二律背反どっちもなんて無理
|
|
No.166 |
by 購入検討中さん 2014-09-18 15:00:46
>>159
ありがとうございます。てっきりマンションの設備としてあるのかなと思ってました。 携帯会社に確認したところ、インターネット会社によって対応可否があるそうです。私は夫婦ともdocomoですが、ファインフラッツはJcomなので対応していないそうです。 高速道路や周りにビルがあり電波状態気になりますが、市内のマンションであれば仕方ないですね。 |
|
No.167 |
by 購入検討中さん 2014-09-18 20:14:13
|
|
No.168 |
by 購入検討中さん 2014-09-19 23:34:39
|
|
No.169 |
by 物件比較中さん 2014-09-20 23:53:27
地元民は期待していないのか~。まぁそうだね。でもその割には高くないか?
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2014-09-22 14:13:23
携帯の電波って結構重要ですね。
うちも以前使っていた携帯は、 自宅、実家、義両親宅全てで電波が悪かったので 結局変えました。 携帯会社変えるのは、以前よりは楽になりましたが、 まだまだ面倒ですし、ストレスです。 どの会社でももう少し柔軟に対応してもらえると助かりますね。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2014-09-23 22:40:24
私も今のマンションでは携帯電話の電波で困りました。
しかし管理会社に携帯会社のフェムトセルを教えて頂き改善しましたよ。特に都心部や高層マンションに多いそうです。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2014-09-24 23:20:01
携帯の話が続いているので申し上げると、
ほとんどの重要事項説明では、携帯電波についての説明があります。これは売主は責任を負わないとの内容です。 しかし親切または考えている事業主は、すでにコメントがあるようにインターネット会社のフェムトセルを使い 携帯電波の改善を対応できるようにします。 こちらのマンションでは、J:COMの強制加入のようですので、ドコモのフェムトセルは使えません。 フレッツ光かイオ光が導入されていないと対応不可です。 タワーマンションでは、この辺も考えて事業主はインターネット会社を数社選定しますが、大阪市内などビルが多いエリアでも同様です。。この辺がこちらの事業主はまだ甘いのでしょうね。 ただ、これと物件の良し悪しとは比例しません。検討者様は自分の価値の優先順位でご検討してください。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2014-09-24 23:23:11
docomoのフェムトセルはJ:COMだと無理なんですね。
簡易アンテナとかいくつか方法があると思いますが、確実ではないですね。 auならJ:COMのタイプによってはフェムトセルも利用できるようです。 |
|
No.175 |
by 物件比較中さん 2014-09-25 21:54:52
ネットって話が小さすぎるでしょ。そんなことどうでも良くないですか。
まぁそもそもここは仕様も安けりゃ、間取りも悪くて私はクレヴィア待ちですけどね。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2014-09-26 00:04:32
確かにここよりはクレヴィアかな。営業も胡散臭いしね。
言うことは1分ばっかり。あとは他の悪口ばっかり。 |
|
No.178 |
by 物件比較中さん 2014-09-26 21:29:54
|
|
No.179 |
by 購入検討中さん 2014-09-27 00:02:56
へ~明日からクレヴィアかぁ。ここは更に大変だね。
|
|
No.180 |
by 物件比較中さん 2014-09-29 13:23:31
先日見学しに行きましたが、私は結構気に入ってます。
ここに書いてある悪い事なんてライバル企業の販売員って聞くし、私はやっぱり駅1分は魅力だと思います。 駅4分のところを購入して駅1分のマンションの前を通って帰るのは、後から後悔しそうですしね。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2014-09-30 15:05:29
>>175さん
しかしマンションに住んでから携帯がつながらないと判明すると辛いですよ。 対策しようにもフェムトセルが使えないんですよね? せめてJCOM一択ではなく、数社から選べたら良かったのですが… 点検と偽った訪問営業の話も聞きますし、JCOMはあまりいい印象がありません。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-10-01 19:56:49
駅1分がこんなに短期間で出たら、資産性もクソもないと思うが…
そもそも南向きじゃないマンションに資産性を感じません |
|
No.184 |
by 購入検討中さん 2014-10-02 10:35:54
>>180さん
価値観は人によって異なるのでなんとも言えないですが、必ずしも悪い事ばかり書いてるとは思わないですよ。 間取りやデザイン、ネットや携帯の話など知らない事も分かって私はありがたい です。 後は自分がどう判断するかだけです。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2014-10-02 19:59:53
クレヴィアが始まってこちらの状況はどうなんでしょうか?喧嘩はどちらが優勢ですか?
|
|
No.186 |
by 物件比較中さん 2014-10-02 23:39:24
>>181さん
激しく同意します。同じような意見の方がいて嬉しいです。 携帯の電波もですが、ネット選べないとは。 しかもJCOM一択はあり得ないですね。 前住んでいたマンションでは点検と名の勧誘に癖壁しました。 |
|
No.187 |
by 物件比較中さん 2014-10-03 00:59:19
間取り悪すぎないですか?仕様もしょぼいし・・・・
|
|
No.188 |
by 申込予定さん 2014-10-03 01:50:05
今週土曜日に申込予定です。私なりに書き込みに書いてある点を解消したので、あえて公表します。だって自分の買うマンションが一番と思いたいですものね。フェムトセルについてはauは対応されているみたいです。また、直接携帯会社に問い合わせてみました。そうするとまず携帯がつながらない可能性は場所的に低いと言われました。また万一つながらなかった場合も携帯会社でお金がなるたけかからない形で対応する方法があるので心配いらない、といわれました。私はここにしようと思ったのは担当さんの『建物は劣化するが立地は劣化しない。』という一言でした。中崎町で販売しているリビアレ⚪️ンのHPにものってますがマンションは立地が全てですものね。確かに南森町はここ1、2年で駅1分が3棟たちましたが、これからも駅1分がどんどん建つということはないですものね。駅1分が駄目なら駅5分、10分はもっと駄目ですものね。私は今買ってわずか1年半の南森町最寄りのマンション(どこかわかってしまうかもしれないですが)なんでが住み替え理由は駅まで遠いことです。また間取りもものすごい数のメニュープランを用意してました。私はそのメニュープランにする予定です。なんでHPにのせてないのか不思議です。長々と書いてゴメンなさい。
|
|
No.189 |
by 物件比較中さん 2014-10-03 08:36:50
立地、立地って言うけど、自分が長期住むなら仕様や管理についても要素になるんではないかと。
資産運用でマンションを買える層は、そこまでいないですよね? |
|
No.190 |
by 購入検討中さん 2014-10-04 12:15:33
ここに限らず、クレヴィアもエルグレースも炎上してるね笑
というか大阪市内のマンションのスレなんてどこも販売員の言い合い笑 真剣に検討してる人は可愛そうだね |
|
No.191 |
by 匿名さん 2014-10-05 17:54:51
間取りいろいろありますね。
図面見ていて187さんがそう言われるのわかるような気がしました。 普通に無難な間取りは一部だけで、あとはちょっと変わった部分があるのかな。 リビングが窓なしで浴室に窓がある1LDKとかもわからなくないけど、リビングは明るいほうがいいなとか、ウォークインの扉は廊下よりリビング側で良かったのではとか。 他の間取りを見ても突っ込みたくなる部分がありますね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-10-05 18:28:08
>>191
戸数をとるためにキッチンは横付け?っていうのかな?壁に面してるし魅力を感じません。せめてL型なら良かったのに…そのうち賃貸が多くなりそうで管理も難しくなりそう |
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-10-07 11:54:15
>188さん
携帯会社の方に連絡されて確認していただけたのですね。ありがとうございます。 もしつながらなかった場合の、携帯会社でお金がなるたけかからない形で対応するとは? 方法としてはどのような対策があるのでしょう? |
|
No.194 |
by 申込予定さん 2014-10-08 00:55:43
>>193
188です。私はドコモですが、ドコモレピータを言われました。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2014-10-09 18:45:36
ここかクレヴィアか…何だかどっちでもいい気がしてきました。両方ともまだまだ残ってますよね?どなたかご存知ないですか?
|
|
No.196 |
by 物件比較中さん 2014-10-09 22:12:40
>>195
どちらも厳しい感じ。 第1期完売? んんん。 期に契約が絶対のお客様しかださなけれないくらでも 完売といえますからね。。。。 それに京阪さんはいつの間にか女性メインの広告 が下がってしまいましたね。 これって広告失敗=販売不振の表れなんですよね。。。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-10-09 22:39:13
195です。
やっぱり数が多過ぎる?南森町の物件はどこも苦労するんですかね?南森町いいところなんですがね。これはゆっくりでも良さそう。他の物件を見る時間ができました。ラッキー。 |
|
No.198 |
by 購入検討中さん 2014-10-10 08:53:29
|
|
No.199 |
by 購入検討中さん 2014-10-10 16:16:07
先週見学に行きました。実は主人に内緒で、7月位に1人で見に行ってたのですがなかなか忙しくて主人と一緒に行けませんでした。今のところ予定ないdすが、将来的には子供1人予定しているので3LDKのCタイプがいいな、と思ってたのですが、希望していた高層階は売れてしまってました。当初の希望より3階下の部屋で検討してますがもう少し早く主人を連れていけばよかった、と少し後悔してます。販売さんに見せてもらった価格表では結構売れてましたよ。
また、同じ駅1分なのでクレヴィアも近々見にゆくつもりです。 その他松屋町1分のシャリエと阿波座1分のOMPタワーも気になってますが、見に行かれた方いらしゃったら教えて下さい。 |
|
No.200 |
by 申込予定さん 2014-10-10 21:16:43
>>199
私もシャリエとOMPタワーも見た結果、こちらに申し込むことにしました。選んだ1番の理由は駅力です。誰に聞いても高くても南森町にしときな。と言われてしまうんです。やっぱり南森町いいんだと思って。OMPは徒歩2分ですけど、実際歩くと改札から4,5分かかるのと修繕積立金が怖い気がしました。シャリエはマイナーで地中深いところを走る鶴見緑地線であることと、営業がうっとうしかったです(笑)。あと、結構ここの営業さん対応よかったので。まあ完全な主観ですので、あくまでも参考にということでお願いします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |