公式URL:http://www.fineflats.net/minamimorimachi/
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
販売提携(代理):株式会社フルステージ
設計・監理:不二建設株式会社一級建築士事務所
所在地 大阪府大阪市北区南森町二丁目20番3(地番)
交通 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩1分
地域・地区 商業地域、防火地区
敷地面積 1,073.85m2(開発面積1,077.04m2のうち道路提供用地3.19m2を除く)
建築面積 515.26m2
建築延床面積 6,751.50m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 108戸
間取り 1R~4LDK
住戸専有面積 34.55m2~98.50m2
バルコニー面積 5.27m2~16.03m2(ルーフバルコニー36.34m2)
販売戸数 未定
販売価格 未定
駐車場 敷地内10台(料金未定)
自転車置場 147台収容(料金未定)
バイク置場 3台収容(料金未定)
ミニバイク置場 11台収容(料金未定)
完成予定 2015年12月上旬予定
入居予定 2015年12月下旬予定
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有 建物専有部分:区分所有、建物共有部分:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%8...
南森町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%97%E6%A3%AE%E7%94%BA
大阪天満宮
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A9%E6%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
[スレ作成日時]2014-04-02 10:16:58
ファインフラッツ南森町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-04-02 14:31:40]
|
||
2:
匿名さん
[2014-04-03 16:05:26]
綺麗にカッコイイ生活ってどんな生活なんだろう(笑)
駅まで近いのはいい。 間取りと広さを見た時に綺麗にカッコイイ生活と言っているだけあり、ファミリー向けではないなと思いました。 販売価格は幾らか解りませんが、高めなのでしょうか。 防火地域なのは安心。 |
||
3:
匿名さん
[2014-04-03 17:15:42]
京阪だから安いよ。
京阪がマンションで乗っけてくるのは「レジデンス」と付けてくる物件。 ちょっと前の樟葉と今やってる近鉄奈良駅前。 女性に来てもらいたいのに高かったら話にならないが、そんな心配しなくても クレヴィアより思いっきり安いだろう。 |
||
4:
匿名さん
[2014-04-03 23:30:44]
いいね☆5つ
|
||
5:
サラリーマンさん
[2014-04-04 06:23:37]
京阪電鉄も不動産部門がありましたか。
他の鉄道会社も不動産業をやっていたりするんですね。 京阪電鉄の不動産は、ここ以外にもどんな物件があるんですかね。 安くて良い物件があれば良いですが。 私は子供の頃、よく京阪電鉄に乗りました。 この電車が好きですよ。今は他へ移住してしまいましたけど。 京阪と聞くと懐かしく思います。 |
||
6:
匿名さん
[2014-04-04 08:31:56]
ファインシティ大阪城公園がありますね☆
格安でしたが、日生球場再開発で大化けしました。 |
||
7:
匿名さん
[2014-04-04 11:21:53]
寺田町にもあるよ
|
||
8:
匿名さん
[2014-04-04 21:27:04]
結婚できない独身女性のためのマンションやね。
なんでこんなコンセプトにしたんかな? |
||
9:
匿名
[2014-04-05 09:03:34]
南森町駅近くていいですね。東梅田改札でたら阪急百貨店すぐ。普段は天神橋筋商店街で。歩いて天満宮から中之島散歩。
|
||
10:
匿名さん
[2014-04-05 12:51:37]
駅近だけど土地が高いので、面積を小さくして、単身者や一時取得者ねらいにしたのでしょうね。
それなりの値付けになるはずなので、南森町でなくてもいいような気がします。 |
||
|
||
11:
購入検討中さん
[2014-04-05 13:06:32]
クラヴィアⅡが早く告知されたら、比較して考えたい。
結婚できない女性ですが(笑) 間取りが中途半端! |
||
12:
匿名
[2014-04-05 15:55:50]
プラウドタワーもグランドメゾン上町も独身女性が購入に積極的のようですね。女性をターゲットにしているのはリサーチの結果なんでしょうね。独身男は確かにマンション買わない気がします。
|
||
13:
匿名さん
[2014-04-07 00:06:09]
1LDKの間取りは微妙ですね。寝室ではなくリビングがバルコニー側にあってほしかった。
お風呂に窓があるのも防犯上ちょっと良くない気がします。 2LDKの方は収納もそれなりにあって良さそうな感じがしますけど。 |
||
14:
匿名
[2014-04-07 07:02:52]
周囲のビルとかなり近いですね。東向に建てるのでしょうか?一部クレビアとお見合いですね。
|
||
15:
匿名さん
[2014-04-08 09:04:49]
どの要素を見ても女性がターゲットのマンションといった感じですね、場所を見るとビジネスウーマンの方を狙っているのでしょうか。
間取りも良く言えばコンパクトで無駄がないですね、お値段もコンパクトに収まってくれるのでしょうか? Cタイプのお部屋はファミリーでも住めそうですけど、子供さんがいるご家庭でこの立地に特にメリットがないかもしれませんね。 |
||
16:
匿名さん
[2014-04-08 09:20:48]
北区では一番校区のいい堀川小学校ですよ!
そのために一時的に住所をゴニョゴニョする人がいるくらいです。 (手伝ってくれる不動産業者もいます。) 他のマンションと違ってこちらは一切アピールしてませんが・・・ |
||
17:
匿名さん
[2014-04-08 11:42:55]
昨日入学式でしたね、堀川小。
若い親御さんがいっぱいでした。 と地域ネタをぶっこんでみました。 |
||
18:
匿名さん
[2014-04-12 20:03:15]
若い子育て世帯が多い土地なんでしょうか?
Dタイプを見てみましたがお風呂がバルコニー側なんですね。 窓の大きさはどんなものでしょう。 せっかく窓があるからには開けて湿気を取りたいもんですが 確かに防犯面は気になりそうです。 玄関を入ってすぐにウォークインクローゼットがありますが リビングからもここに入れるようにしてあった方が使い勝手良さそうですけどね。 |
||
19:
働くママさん
[2014-04-12 20:23:00]
クレヴィア南森町が3000万円台主体だったからここも同じぐらいで行くのかな?
まぁ4000~5500万でも買いますが、それ以上は買えません。 |
||
20:
匿名さん
[2014-04-14 06:11:53]
Aタイプの角の部屋の間取りを見たら、部屋の形がちょっと変な形になっていますね。
でも建物の角が丸くなっていますから、仕方ないのかな。 でもまあ、駅に近いというか徒歩1分て、駅に繋がっているのですか? それとも目の前に建っているのですかね。利便性は良さそうです。 |
||
21:
匿名さん
[2014-04-15 10:12:38]
単身者は女性向けなのでしょうか?
HPみると、女性が中心に見受けられました。 単身者からファミリーが混在したマンションなんですね。 女性にとってはそのほうが安心ですよね |
||
22:
匿名さん
[2014-04-16 00:24:37]
南森町ってだけで完成前完売するんだろうなー
>>21 家賃収入向けの投資家が買うんじゃないですかね? だって大阪の女性で高額所得のキャリアウーマンって少ないだろうし この価格帯だと独身の35歳で650万円くらいないと厳しいと思うし |
||
23:
マンション投資家さん
[2014-04-16 00:56:51]
親からの贈与ですよ。
あと銀行。 めっちゃ審査緩いですよ。 住宅ローンなんて特に。アパートローンでさえ、ガンガン攻めてくる。 国の重点施策なんだろうね。10年後どうなってるかわからないけど・・。欲しい人には助かるんじゃないかな?! |
||
24:
購入検討中さん
[2014-04-16 23:16:43]
資料請求したら全間取りの資料はもらえますか?
|
||
25:
匿名さん
[2014-04-18 23:48:01]
独身男性を除けば、大きな買い物をする時に女性が決定権を持ってることが多いから、なんてことはないですかね。
女性専用にするなら別ですが、普通の駅近物件のような感じがします。 |
||
26:
購入検討中さん
[2014-04-19 21:45:44]
ん〜間取りが良くないと感じますが皆様如何ですか?
|
||
27:
匿名さん
[2014-04-21 17:19:53]
前の方々のご意見を見ても間取りが少し変わっているようなので、気になって早速見てみました。
何と言ったら良いのでしょうね… 外側の角が丸くなった間取りはデッドスペースというのですか?使えない空間ができていてもったいないですし、1LDKは寝室と浴室がバルコニー側でリビングダイニングキッチンが窓無しで微妙、玄関を入ってすぐのウォークインクローゼット?はいいかな。 Cタイプはコンパクトだけれどまあ普通といったところですかね。 良いのか悪いのか住んでみないと良くわかりませんね。 |
||
28:
周辺住民さん
[2014-04-29 09:54:20]
間取りは個性的でわたしは好きです
現地みてきました。 確かに暗いです。 でも角を曲がれば明るい通りですぐに駅 すぐに三井住友 横断歩道渡ればスーパー 働く者にとってはすごくいい条件かと。 モデルルーム見て、内装がしっかりしていたら購入考えたいですね きになるところといえば、京阪はしっかり管理しているところなのか? シリーズで出ているファインフラッツですが、最近、大手を見て回ってたので多少不安 そういうのって、どこから情報を得たらよいのでしょう? |
||
29:
匿名さん
[2014-04-30 10:35:34]
>28さん
そう言えば管理はどうなんだろうと調べましたが、京阪カインド株式会社のクチコミ評価はほとんど出てきませんね。 マンション管理の比較サイトによれば、マンション管理業協会が調べたデータによれば平成25年4月の時点で管理業務主任者は22名、マンション管理士2名、総合管理棟数131、部分管理棟数22、マンション管理部門売上高(単位千円)887,551と言うデータが出てきました。 |
||
30:
匿名さん
[2014-05-06 22:17:42]
その数値がいいのか悪いのかがそもそもよく判らないですね…。
あまり規模が大きなところではない、ということなんでしょうか。 とりあえず、悪い評判がないみたいなのは良かったです。 つつがなくやっているという事なのかな? 「マンションは管理会社で選べ」とかよく言われていますけれど、 実際、本当に大切ですものねぇ。 |
||
31:
匿名さん
[2014-05-07 23:05:54]
変わった間取りと言うのは、Aタイプの事ですね。
確かに変わった形をしていますね。 皆さんが言うように、LDKにはかなり奇抜な形の空間があるように見えます。 デッドスペースではありますが、少し目隠しの仕切りなどがあれば趣味の部屋として、 作業する場所として利用できるのかな?と思いました。 居室には、LDKを通ってからしか入れない動線はいいなと思いました。 |
||
32:
匿名さん
[2014-05-08 23:05:33]
間取りはつかいようですが、お世辞にも良いとはいえないでしょ。
|
||
33:
匿名さん
[2014-05-10 12:35:19]
総戸数の割に駐車場が1割しかないですね。
このあたりなら自家用車持たないって人が多いのかな? 間取りを見てみようとホームページ観たら、女性の写真がいっぱいで 最初はページ検索を間違えたかと思ってしまいました。 |
||
34:
匿名さん
[2014-05-13 03:21:16]
確かにそうですよね。女性のためのマンションって感じですが、
その割には間取りは微妙で西向き+目の前マンションって。 |
||
35:
匿名さん
[2014-05-14 09:57:44]
モデルルームへ行く前はホームページを見る方が多いと思います。
実際に自分もそうですし(笑) 第一印象がどうかだとおもうので、このホームページは(^_^;) もう少しセンスが必要かもしれませんね。 |
||
36:
匿名さん
[2014-05-15 15:34:29]
クレビアとお見合いやね。
日当たり悪そうな感じ。。 |
||
37:
匿名さん
[2014-05-17 23:43:22]
確かに。日当たりは悪そうですね。
間取り日当たりは悪いが、駅には近い。悩ましいなぁ。 |
||
38:
匿名さん
[2014-05-19 20:17:40]
駅から近いですが、せまいですね。
日当たりが悪いのはちょっと嫌ですね。 以前、北向きの部屋に住んでいましたが、部屋が暗くてカビちゃって大変でした。 洗濯物を外に干したこともありませんでした。 ジメジメしていて不快指数が高かった。 |
||
39:
匿名さん
[2014-05-20 22:49:44]
駅からは1分の距離ですからね。
やっぱり自家用車持たない人が多いのではないでしょうか? そういう人が選ぶ場所なのでしょうね。 ただ、皆さんが言うように日当たり悪いのは残念ですね。 駅近を取るか、日当たりを取るか、難しいですね。 こちらのHPが話題になっていたので、見てみました。 パット見て、美容院とかのHPかと思いました。 マンションっぽくはないですね。 |
||
40:
匿名さん
[2014-05-27 14:59:20]
ホームページですがみなさん突っ込まれてて。
すごくおしゃれな感じなんですが、マンションっぽい感じではないのでしょうね。 あまりに女性に限定しすぎているような気がしてしまって イメージは縛らない方がいいんじゃないの?なんて思ってしまいます。 それにしても「住むほどにキレイになる」ってなんのことでしょ? 材質にこだわっているとか?むむむ。 詳細がまだこれかららしいので現状では何とも言えないですね。 |
||
41:
匿名さん
[2014-05-29 00:11:30]
住むほどキレイに、ほんと何のことでしょうね。
空気か水か、それくらいしか思いつきませんね。 |
||
42:
匿名さん
[2014-05-29 06:56:10]
不動産価格上昇中だから間違いなくクレヴィア以上でしょうね~。
お金持ち夫婦か、娘に一戸プレゼントみたいな。 |
||
43:
匿名さん
[2014-06-09 18:57:00]
ホームページを見る限りはこのマンションは
男性が見に行くと露骨に嫌な顔されそうですね。 でもあえて、わしゃぁとしてやるのも手です。 |
||
44:
匿名さん
[2014-06-09 23:25:41]
43さん、それいいですね!
女性を前面に押し出しても男性は来るだろう。 男性を前面に押し出したら女性は来ないだろう。 狙いかもしれませんよ。 分譲マンションで女性だけなんてありえないですから。 賃貸ならば、女性専用マンションてありますけどね。 |
||
45:
匿名さん
[2014-06-11 12:32:56]
独身女性が土地や物件を購入すると
婚期は遅れるとよく聞きますよ。 余程収入がある女性しか、まぁ購入することもないと思います。 女性専用の分譲マンションなんて聞いてことないですね。 |
||
46:
匿名さん
[2014-06-11 14:01:11]
なるほど・・・働く女性の為の住空間作りプロジェクトとして開発されたマンションだから
女性推しなんですね。 勿論単身者の入居も多いでしょうが、3LDKの間取りはDINKSさんの入居もあるでしょうから ご主人は少し肩身の狭い思いをするかもしれませんね。 |
||
47:
匿名さん
[2014-06-12 15:09:37]
随分とシンプルな外観のマンションだな~。
これはデザインにこだわりがあると物足りなさを抱くかも??。 自分は駅前だとあんまり目立たずに馴染むほうがいんじゃないかと思うほうなんですけど。 窓のプライバシーの心配もありますしね、目立つと視線がやはり来ると思うんですよね。 見落としだったらスミマセン、方位が無いみたいなんですけどバルコニーはどっち向きなんですか??。 |
||
48:
マンコミュファンさん
[2014-06-14 09:37:30]
駅から1分というのも良いですが、窓からの眺めは期待出来そうにも無いかな。
実査に見たわけではありませんけど。 やっぱり高層マンションなら上の階からの夜景が綺麗なんだろうなと、思います。 利便性を求めるなら拘りは要りませんが。 |
||
49:
匿名さん
[2014-06-15 17:06:35]
女性の場合は、投資用で買う人もいますね。1LDK位のマンション。
自分は、別に分譲マンションを購入して。 職場の先輩などは、そうです。 戸建ての他にマンションもいくつか所有しています。 確かに、バツイチで男性にはあまり興味がないようです。 |
||
50:
匿名さん
[2014-06-19 15:34:28]
北西なるから景色は期待できないね。
駅近は魅力的。仕様は豪華ではなさそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここもまさかの女性推し・・・
クレヴィアよりは安いだろうが、この売り方はどうなの?
堀川小目当てのファミリーは宣伝しなくても寄ってくるってか?