公式URL:http://www.fineflats.net/minamimorimachi/
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
販売提携(代理):株式会社フルステージ
設計・監理:不二建設株式会社一級建築士事務所
所在地 大阪府大阪市北区南森町二丁目20番3(地番)
交通 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩1分
地域・地区 商業地域、防火地区
敷地面積 1,073.85m2(開発面積1,077.04m2のうち道路提供用地3.19m2を除く)
建築面積 515.26m2
建築延床面積 6,751.50m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 108戸
間取り 1R~4LDK
住戸専有面積 34.55m2~98.50m2
バルコニー面積 5.27m2~16.03m2(ルーフバルコニー36.34m2)
販売戸数 未定
販売価格 未定
駐車場 敷地内10台(料金未定)
自転車置場 147台収容(料金未定)
バイク置場 3台収容(料金未定)
ミニバイク置場 11台収容(料金未定)
完成予定 2015年12月上旬予定
入居予定 2015年12月下旬予定
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有 建物専有部分:区分所有、建物共有部分:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%8...
南森町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%97%E6%A3%AE%E7%94%BA
大阪天満宮
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A9%E6%B...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
[スレ作成日時]2014-04-02 10:16:58
ファインフラッツ南森町ってどうですか?
192:
匿名さん
[2014-10-05 18:28:08]
|
193:
匿名さん
[2014-10-07 11:54:15]
>188さん
携帯会社の方に連絡されて確認していただけたのですね。ありがとうございます。 もしつながらなかった場合の、携帯会社でお金がなるたけかからない形で対応するとは? 方法としてはどのような対策があるのでしょう? |
194:
申込予定さん
[2014-10-08 00:55:43]
>>193
188です。私はドコモですが、ドコモレピータを言われました。 |
195:
匿名さん
[2014-10-09 18:45:36]
ここかクレヴィアか…何だかどっちでもいい気がしてきました。両方ともまだまだ残ってますよね?どなたかご存知ないですか?
|
196:
物件比較中さん
[2014-10-09 22:12:40]
>>195
どちらも厳しい感じ。 第1期完売? んんん。 期に契約が絶対のお客様しかださなけれないくらでも 完売といえますからね。。。。 それに京阪さんはいつの間にか女性メインの広告 が下がってしまいましたね。 これって広告失敗=販売不振の表れなんですよね。。。 |
197:
匿名さん
[2014-10-09 22:39:13]
195です。
やっぱり数が多過ぎる?南森町の物件はどこも苦労するんですかね?南森町いいところなんですがね。これはゆっくりでも良さそう。他の物件を見る時間ができました。ラッキー。 |
198:
購入検討中さん
[2014-10-10 08:53:29]
|
199:
購入検討中さん
[2014-10-10 16:16:07]
先週見学に行きました。実は主人に内緒で、7月位に1人で見に行ってたのですがなかなか忙しくて主人と一緒に行けませんでした。今のところ予定ないdすが、将来的には子供1人予定しているので3LDKのCタイプがいいな、と思ってたのですが、希望していた高層階は売れてしまってました。当初の希望より3階下の部屋で検討してますがもう少し早く主人を連れていけばよかった、と少し後悔してます。販売さんに見せてもらった価格表では結構売れてましたよ。
また、同じ駅1分なのでクレヴィアも近々見にゆくつもりです。 その他松屋町1分のシャリエと阿波座1分のOMPタワーも気になってますが、見に行かれた方いらしゃったら教えて下さい。 |
200:
申込予定さん
[2014-10-10 21:16:43]
>>199
私もシャリエとOMPタワーも見た結果、こちらに申し込むことにしました。選んだ1番の理由は駅力です。誰に聞いても高くても南森町にしときな。と言われてしまうんです。やっぱり南森町いいんだと思って。OMPは徒歩2分ですけど、実際歩くと改札から4,5分かかるのと修繕積立金が怖い気がしました。シャリエはマイナーで地中深いところを走る鶴見緑地線であることと、営業がうっとうしかったです(笑)。あと、結構ここの営業さん対応よかったので。まあ完全な主観ですので、あくまでも参考にということでお願いします。 |
201:
匿名さん
[2014-10-11 09:18:48]
ジェイコムっだめなんですか?
|
|
202:
購入検討中さん
[2014-10-11 09:39:38]
70平米代の部屋はありますか??
|
203:
匿名さん
[2014-10-11 19:43:21]
>>202
ないです。ホームページのとおりです。かなり早い段階で売れてます。 |
204:
匿名さん
[2014-10-13 12:07:32]
やはり、誰しも希望する間取りって重なるものなんですね。
上階、角部屋ってどこも先に売れてしまう聞きます。 いかに、新しい物件の情報を早く得るかなんだと思いました。 じゃないと、他物件と比較して契約出来ないですよね。 |
205:
物件比較中さん
[2014-10-13 21:14:03]
>>201
だって登り10メガのインターネットなんてあり得ないでしょ。 |
206:
購入検討中さん
[2014-10-16 14:26:02]
私の今のマンションJ-COMですが、遅さとかそんなに気になりませんけどねぇ…
まぁ人それぞれってことですね。 ところでこの南森町で販売されてる3つのマンションの価格差はどうですか?ご存知の方教えてください。 |
207:
物件比較中さん
[2014-10-17 02:03:44]
こう規模の都心のマンションでは、眺望とか関係無いんでしょうか?
もし、そうならタワマンの下層階の方が賢明な様な気がしますが、どうなんでしょうか? |
208:
匿名さん
[2014-10-17 09:58:02]
低層ならよほどの立地じゃない限りタワマンに住む意味があまりないのでは?
内廊下に憧れてならわかるけど… |
209:
匿名さん
[2014-10-19 19:13:27]
CタイプとAタイプが人気なようですね。好調なようです。
|
210:
匿名さん
[2014-10-20 22:57:17]
ほんとに好調かな?
|
211:
物件比較中さん
[2014-10-21 21:23:52]
確かに好調かは疑問ですね。
間取りが合わないっていうと梅田を紹介してきましたよ。 |
戸数をとるためにキッチンは横付け?っていうのかな?壁に面してるし魅力を感じません。せめてL型なら良かったのに…そのうち賃貸が多くなりそうで管理も難しくなりそう