多摩センター ザ・パークウイング
241:
入居予定さん
[2008-09-29 10:22:00]
販社もオプション会社も人によるんでしょうね。うちの場合は、オプション会社も販社も良い対応をしてくれてます。確かに大丈夫かなっと思う人はいましたが。
|
242:
入居予定さん
[2008-10-04 12:21:00]
237です。
引越しについての細かい書き込みをありがとうございました。 安心して?自分たちの気に入った業者を選ぶことにします。 サカイ、他社も12万ほどでした。距離は近いですが、 荷物が多いのでしょうか... 引越し準備大変ですがみなさんお互い頑張りましょう。 |
243:
入居予定さん
[2008-10-05 18:13:00]
今日、マンションを見てきました。建物周りの雑草がキレイに刈られたり、芝生も張られたり・・・とほぼ完成に近い状態でした。グリーンが周りに植えられるだけでマンションが更に
輝いて立派に見えました。 いよいよ内覧会まで一週間ですね!楽しみです♪ |
244:
入居予定さん
[2008-10-05 18:14:00]
今日、マンションを見てきました。建物周りの雑草がキレイに刈られたり、芝生も張られたり・・・
とほぼ完成に近い状態でした。 グリーンが周りに植えられるだけでマンションが更に輝いて立派に見えました。 いよいよ内覧会まで一週間ですね!楽しみです♪ |
245:
ご近所さん
[2008-10-05 20:49:00]
立派なマンションなのにディスポーザーがなかったり、おしいね
|
246:
匿名さん
[2008-10-05 20:57:00]
245さん
マジですか!! いまどき無い所ってあるんでしょうか? だからゴミ捨て場が道路に面してるところにあるんでしょうか。 分譲だと、だいたい建物内にありますよね。 かなりマイナスですね・・・。 |
247:
契約済みさん
[2008-10-05 21:14:00]
そうなんですよね、ディスポーザーが無い、駐車場が機械式、ベランダの奥行きがちょっと短い(2M無い)等、妥協しなければならない点は、かなりありました。
それでも、目の前公園、小学校、その他ちょっと歩くのに、車道に出る必要が無いという、立地条件に負けてしまいました。 |
248:
ご近所さん
[2008-10-05 21:15:00]
>245さん
マジです。 私もこの物件、真剣に検討していたのですが、戸数が少なく、将来的に管理費が心配な点、そしてなにより「いまどき」ディスポーザーが無く、24時間建物内にごみ捨て場があるわけでもなく(そう、外にある「ごみ捨て場」まで捨てにいくのです。まるで、古い公団団地のように!)・・・・それがネックになって購入断念しました。 ロケーションなどはかなり気に入っていただけに残念でした。 |
249:
匿名さん
[2008-10-05 22:00:00]
みんなのカキコをみていると「いまどき」ディスポーザーと言われる位、ディスポーザーはマンションの3種の神器のようになっているようだけれど、必要性の上位に入るものかは個人的にはどうかと?なくて死ぬわけではないので。ただ、今後は、建築資材の高騰で、デベロッパーは売れる価格帯に収める為、床暖房・ディスポーザー・食洗器のような設備のついていない、且つ面積も狭いマンションを沢山売り出すでしょう。従って、これから買う人は同じ金額であれば、今までに出たマンションよりは設備面等で劣るマンションを買う可能性があるでしょう。
|
250:
ご近所さん
[2008-10-05 22:47:00]
>249さん
おっしゃる通りですよね。 ただ、私個人(主婦)にとっては、毎日の生活にかかわる「生ゴミの処理」「24時間建物内ごみすて」は、MS購入時の最低必要事項であるので、そういう物件をさがしているまでです。 今後売り出すMSは、(ディスポーザーはあと付けできないので別でしょうが)床暖房、食洗器などなど、これまで標準装備で売り出していたところもあった仕様が、すべてオプションで購入者負担になるのは事実でしょう。 購入のタイミングは難しいです。 |
|
251:
入居予定さん
[2008-10-06 08:33:00]
ディスポーザーは何年位持つのでしょうか?
今後取替えに伴う改修費用は? たしかにあったことにこしたことは無いでしょうが 内覧会まで1週間を切った私たちは気にしていない! (たしかにごみ捨て場が24時間出ないのは残念ですが・・・) とにかく週末の内覧会楽しみです。 |
252:
ご近所さん
[2008-10-06 08:46:00]
>251さん
そうでした。なにも、こちらに書き込む必要のないことをかきこんでしまい、せっかく入居される方にいやな思いをさせてしまったなら、ごめんなさい。 MS自体はロケーションもすばらしく、入居される方をうらやましく思っています。 |
253:
周辺住民さん
[2008-10-11 22:49:00]
今日、マンション周辺をたまたま散歩していたら、いよいよ内覧会がはじまったようで、営業マンやマンション購入者さんが沢山エントランスあたりで集まってましたね。
私も、一時期購入を考えたこともあったので、今日の内覧会がとっても気になってます。 内覧された方、お部屋の感じはどうでしたか?? 感想を聞かせて頂けたら嬉しいです!! 最近、堀之内でマンションの建設ラッシュで、駅3分などの物件もでていて魅力的にも感じますが、やっぱり多摩センターが大好きな私としては、是非内覧の感想お聞かせください。 |
254:
内覧会に行って来ました
[2008-10-11 23:54:00]
>253さん
こんばんは 今日、内覧会に行って来ましたので個人的な感想を少し書かせて頂きますね! 正直、モデルルームで見ためちゃくちゃ大きな部屋が脳裏に焼き付いていたので、部屋に足を踏み入れ、思わず「せ、狭いっ!(|||_|||)」と思ってしまいましたが、目の前が公園の為、ベランダいっぱい緑が飛び込んで来て、心が安らぎました 我が家にとっては、かなり高い買い物でしたが(>_<)、この景観&静寂を買ったと思うと納得出来ました ちょっと安心しています これからご近所さんとして、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m |
255:
契約済みさん
[2008-10-12 00:56:00]
明日、内覧会です。
出来映えはどうでしたか? 指摘事項等ありましたら参考にさせて頂けますでしょうか? |
256:
入居予定さん
[2008-10-12 20:14:00]
内覧会に行ってきました。とても良い内覧会でした。
内覧同行業者の方は、「これほど指摘の少ない物件は珍しい。ちゃんとしっかり作ってあります。」との評価で、こちらも一安心。素人なので自分自身で技術的な内容そのものを評価することはできませんが、部屋全体はばっちりクリーニングされていてとてもきれいだったし、例えば点検口から壁裏や天井裏を覗いてみても、ゴミや切り屑,削りカス等は殆どなく、とても整然としていました。普通は目に見えないところは雑然とするものらしいです。このマンションの作り手のポリシーがしっかりしている表われかと感じました。 また、対応してくれた施工業者の方の対応もとても感じが良く、幾つかあった細かい傷を指摘をしても、「はい。直させて頂きます。」と殆ど全てに快く対応頂きました。 あー、いい買い物したなー、って感じです。 ちなみに私はデべの回し者じゃないですよ。( >>172の書き込みをした者です。) |
257:
入居予定さん
[2008-10-12 20:29:00]
|
258:
254です
[2008-10-13 01:13:00]
内覧会当日の流れですが、初めに施工会社さんと一緒に部屋の中の傷や汚れ等を確認します→次に指紋認証登録をしたり、ダスキンや宅配ポストの説明を受けたり、提携デザイン会社の内容確認を受けます→最後に部屋へ戻り、各自カーテンの採寸等をします
傷や汚れ、やり直し依頼箇所はありましたが、内覧会同行業者さん曰わく、他の物件に比べたらかなり丁寧に作られていますよ、との事でした ちなみに指摘した箇所には、番号を記載したテープを2枚貼り、きちんと直した後に業者さんが1枚剥がし、もう1枚は2週間後の確認会に自分達が出向き、施工会社さんと確認しながら剥がしていくそうです 施工会社さんは嫌な顔一つせず対応して下さったので好感が持てましたヨo(^-^)o 入居までカウントダウンですね! 楽しみです♪ |
259:
入居予定さん
[2008-10-13 04:41:00]
11日に内覧会に行ってきました。
みなさんの感想と同じく、良く作られていると感じました。 内覧同行業者方にも同行してもらいましたが、致命的なものは見つかりませんでした。 なんと言っても景色が良かったです♪ |
260:
契約済みさん
[2008-10-13 13:14:00]
私も内覧確認終了後、同伴の内覧業者より実に丁寧にできていますといわれ、とても安心と共に自分が褒められているかのように、うれしくなりました。
業者の方が、3月引渡物件の場合は、企業のいろんな事情が絡み合って、特に突貫になりやすく仕上がりが雑なケースが多いですとコメント(若葉台・・・?) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報