東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「多摩センター ザ・パークウイング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. 多摩センター ザ・パークウイング
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-06-17 06:53:43
 削除依頼 投稿する

多摩市鶴牧2丁目、鶴牧西公園隣接物件です。

総戸数81戸
イーストウイング49戸/ウエストウイング32戸

唐木田駅徒歩11分
多摩センター駅徒歩13分


所在地:東京都多摩市鶴牧2-15、16-1(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩13分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩13分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩11分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2007-06-16 09:24:00

現在の物件
多摩センター ザ・パークウイング
多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧2丁目15番、16番1(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩13分
総戸数: 82戸

多摩センター ザ・パークウイング

221: 匿名さん 
[2008-08-23 23:53:00]
難しいんじゃないですか?やっぱり早く入居してもらわないと売り主は落ち着かないですし。  

やはり人間が作ったものですから傷一つないというのは不可能です。 


わかりやすい例えを言うと、ボールペンを一本買ったとしましょう。 


そのボールペンには傷一つ無いと言い切れますか? 
よーく見れば傷はあります。


だけど、わざわざ返品しませんよね? 


微々たる少しのきずなら見逃すのが通常ですよね? 

それが常識です。  


100%の物質はありません。 

その辺は考慮や熟慮や熟考してみましょう。
222: 匿名さん 
[2008-08-24 02:05:00]
やっぱり荒れてる。。
223: 匿名くん 
[2008-08-24 06:48:00]
222さん 


あなたの発言が荒らしにつながります。 


私にはまったく荒れているとは思いません。
224: 入居予定さん 
[2008-08-24 11:32:00]
昨日モデルルーム側から写真を撮りました。
土曜は晴れるといいですね!
昨日モデルルーム側から写真を撮りました。...
225: 入居予定さん 
[2008-08-24 11:35:00]
エントランスはこんな感じでした!
エントランスはこんな感じでした!
227: 入居予定さん 
[2008-08-25 10:23:00]
持っていく予定ですよ。あった方が書き込みもできますし、情報が整理しやすいと思いますよ。
229: 入居予定さん 
[2008-08-27 16:10:00]
>No.228さん

ありがとうございます。まだ内覧会のコトは考えていなかったので助かります♪
230: 入居予定さん 
[2008-08-27 16:20:00]
>186さん

情報ありがとうございます。ココはエイムデザイン研究より安そうですね。
問い合わせしてみまーす。
231: 匿名さん 
[2008-08-29 14:15:00]
以前どなたかがご紹介くださったライフタイムサポートさんの件です。
知人が新築マンションの入居前にフロアコーティングを検討したときに
いろいろ調べたそうで、教えてもらったのですが(私自身もいろいろ調べました)、
シリコン系は長持ちするけれど、硬すぎてフローリングに負担をかけるそうです。
傷が付いても、はがすことができず、フローリングをいためるので、
フローリング自体をはがすことにもなりかねない・・・と怖いことも聞きました。
あと、乾くまでに時間が掛かるから、引越しを急ぐ場合は、気をつけたほうがいいらしいです。
フロアコーティングって高い買い物だし、リスクも伴うから、安心できる
業者に頼みたいですよね。
ちなみに、私の父がいつも言うのですが、「ただほど高いものは無い」。
ライフタイムサポートさんは内覧会に無料で同行するといううたい文句ですが
果たしてどんな資格の方がいらっしゃるのか?
フロアコーティングって、いきなり工事できないから、必ず床を事前に確認するらしいの
ですが、「内覧会同行」は、つまり、現場の確認をかねてるから、無料でできるんじゃないか?
そんな感じがしてしまいます。
232: 契約済みさん 
[2008-09-12 15:51:00]
とうとう内覧会まであと1か月ですね〜
でも日曜一日で全部の内覧会をやっちゃうんですかね?
233: 契約済みさん 
[2008-09-13 01:29:00]
>232さん
うちは11(土)ですよ。
2〜3時間/件としたら数日に分けていると思います。
234: 入居予定さん 
[2008-09-21 13:06:00]
先日、私の携帯電話にどなたかから「エイムデザインですか?」と電話がかかってきました。

エイムデザインと連絡をとっていたので、私の携帯番号はエイムデザインに伝えてありました。
その番号をお客さんに伝えていたのでしょうか? 個人情報なのに信じられません!

こんな所にはとても頼めないです。
235: 契約済みさん 
[2008-09-21 19:21:00]
>234さん
以前、電話対応がたどたどしかったです。
エイムデザインから住所録が漏洩しているのでは?と疑ってしまいます。
236: 契約済みさん 
[2008-09-27 21:49:00]
家族での引っ越しが初めての者です。
よく幹事会社の引越代は高いと聞きますので、引っ越し代がどの程度の物か相場を知りたいのですが、
どなたか、すでに幹事会社のサカイ引越センターの見積もりを頂いた方、
よろしければ、大まかな金額を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
237: 入居予定さん 
[2008-09-28 08:44:00]
私どもも家族で引越しは初めてです。
準備等大変ですよね。

幹事会社で引越しをするメリット、引越しをしないデメリットを教えていただけませんか?

サカイさんでの見積もりはすみましたが、
他社も検討しています。

金額的には他社さんと差はありませんでした。
238: 契約済みさん 
[2008-09-28 11:39:00]
237様、書き込みありがとございます。
大規模マンションの場合は、幹事会社に頼むメリットがかなりあるようです。
当方に来たサカイではない引越会社の営業マンの話では、引越してくる世帯が多い場合、完全に時間を管理され、入れ替わり作業となるので、外様の引越会社は、割り当て時間が少なくなったりと不便な面はあるとのことでした。
その点今回は、戸数も少なく、時間を決められているわけでもなく、先着準なので、問題ないと言っていました。
幹事会社を選ばないからとペナルティーが発生するわけではないとのこと。
今回幹事会社でないところも幹事会社にの立場になることもあるし、相手を虐げるなんてことは絶対無いとのこと。
なので、今回のような、戸数の少ない場合は、安心して任せられる安いところを選べればと思っています。
養生は数ヶ月は取らないらしいので、入居開始一ヶ月ぐらいなら、そのような面でもぜんぜん問題ないとのこと。

で、私のところでは、サカイ以外の所に見積もりをお願いして、時間的には1時間弱の移動距離で、9万円でした。
よろしければ、237様の見積もり結果のざっくりした値段を教えて頂けないでしょうか?
239: 入居予定さん 
[2008-09-28 13:47:00]
>235さん

ありがとうございます。

実はエイムデザインでオプションを申し込んだのですが、誤った金額の請求書を送ってくるわ、
返送依頼をして来た書類は入っていないわ・・・とくだらないミスが続いたので、あまりにも
客をバカにしてる!と思いキャンセルしました。

提携しているインテリア会社は高いけれどちゃんと対応してくれると思っていました。
こんなミスが続く様なら、高いお金を払う必要は無いので、自分で探してもっと安いところに
お願いしようと思います。
240: 匿名さん 
[2008-09-28 15:08:00]
ここは販社、オブション会社を含め、しょうもないミスが多かったり、対応が遅かったり、正直不安が募りますね。
確かに客を**にしてますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる