多摩センター ザ・パークウイング
291:
入居予定さん
[2008-10-25 08:12:00]
|
292:
匿名さん
[2008-10-25 11:52:00]
ディスポーザー付のマンション居住
皆が同じとは思いませんが、たぶん上階居住者、結構夜遅くに当たり前のように使用! うるさくてたまりません。 近く、クレーム予定です。 |
293:
匿名さん
[2008-10-25 16:44:00]
292
マンションの作り次第では? 音は聞こえませんよ。 子供が走ってる音は聞こえますが さすがにディスポーザーは聞こえてきませんね。 いまどき無いマンションはなかなか無いですよね・・・。 今は、あることによってゴミ置き場は全く匂わないし、 通りに面してるから カラスとか猫の被害は必ずあるはずですよ。 虫も寄ってくるし・・・。 それがネックですね。 |
294:
291です
[2008-10-25 16:48:00]
|
295:
入居予定さん
[2008-10-25 21:08:00]
今日、マンションの確認会に行って参りました。
2週間前の内覧会で指摘した修理箇所等を施工会社さんと一緒にcheckしてまわりました。 幾つか部品の納品が間に合っていなかったり、やり直しを依頼した箇所がありましたが、 基本的には鍵引渡日迄に直して下さるそうです。 あおみ建設の方は今回もイヤな顔せず、何度も「すみませんでした。」と言いながら 一つ一つ丁寧に見てまわってくれました。 当たり前の事かもしれませんが、お客さんである私達に敬意を示して下さっているのが 良く分かりました。高いお金を出して買ったマンションをとても大事に扱ってくれている様で 心から嬉しくなりました。 来週末の入居が楽しみデス♪♪♪ |
296:
入居予定さん
[2008-10-26 22:29:00]
いやー、確認会もやっぱり良かった。
こんなにちゃんと対応してくれるところを見ると、入居後のアフターケアの対応の方も心配いらない様に思えてきます。 ほんと、この物件にして良かった。心からそう思いました。 今後また新日本建物,新星和不動産,東京中央建物,あおみ建設のタッグが手掛ける物件があるなら、その物件は信頼度高いと思いますよ。今後マンション探す予定の方、気に留めておいて損はない筈です。 |
297:
匿名
[2008-10-26 22:33:00]
↑
あなた誰? |
298:
入居予定さん
[2008-10-26 23:15:00]
ああ、失礼。>>256 です。
|
299:
入居予定さん
[2008-10-27 23:06:00]
皆様初めまして。
わたしも入居予定者です。 不動産屋さんの話では、ごみ置き場の場所が斜め(道路が坂と言う意味です。 置き場自体はもちろん水平に作られていますが)なので、 扉が付けられない(市の決まりだそうです)ので、24時間捨てられる仕様にできなかったと 言っていました。 うちは元々旦那がごみ当番なのと、今もごみの日が決まっている マンションなので、その辺は全然気にしていませんでした。 24時間だったら便利なのでしょうね〜〜^^! でも、その他がとても気に入ってるので 本当に楽しみです。 お隣さんはどんな人だろう!と今から楽しみです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 |
300:
入居予定さん
[2008-10-29 13:34:00]
こちらこそ宜しくお願いします(^-^)/
|
|
301:
入居予定さん
[2008-10-29 13:34:00]
こちらこそ宜しくお願い致します(^-^)/
|
302:
周辺住民さん
[2008-11-21 10:41:00]
近くのマンションですが、ディスポーザーは1度も故障したことないしそんな大きな音でません。
それとゴミ置き場には扉ついてますよ…同じ多摩市ですが… |
303:
匿名さん
[2008-11-21 22:04:00]
ディスポーザーの故障は一昔前の話でしょう。
最近はあまり聞かないですね。 よそのお宅のディスポーザーの音が聞こえたことは無いです。 不便なのは漂白剤を流せないことくらいかな。 |
304:
匿名さん
[2008-11-23 14:15:00]
No302さんへ
だから何?・・・・ いまさら居住者としては、どうでもいい情報です。 |
305:
匿名さん
[2008-11-23 23:22:00]
|
306:
入居済み住民さん
[2008-11-24 10:00:00]
入居している方、もうこのサイトはしないのでしょうか?
ちょっと気になっていることがあり投稿します。 宅配ロッカーを使用した方いらっしゃいますか? 宅配便の車は駐車場に止め、駐車場側のインターホンを使用する為 宅配ロッカーの存在を知らないような気がします。 当方、別々の商品で4回ほど不在通知書が郵便受けに入っていました。 しかしながら郵便受けに不在通知書が入っていると言うこと宅配ロッカー を見ているはず・・・・ 最近の宅配会社さんは宅配ロッカーは使用しないのですかね〜 |
307:
入居済み住民さん
[2008-11-24 13:41:00]
基本は直接渡すのが原則で、くろねこさんは特に強いようですよ。
直接渡す使命感が・・・ 事前に不在時は宅配ロッカーへの申し出があればおいてゆきますと以前言われました。 |
308:
入居済み住民さん
[2008-11-24 17:55:00]
久々にHP見ましたら、残り2戸になってました。
リーマンショックなどもあり、残り4戸は年越しすると思っていましたが、年内完売もありえますね。 今更、この掲示板を見て検討している方も少ないと思いますが、実際に住んでみた感想も含め通勤情報を少し・・・。 京王多摩センター駅までは、歩くスピードの個人差、ルート選定にもよりますが、朝、私の場合メインエントランスからホームで整列するまで11分かかっています。広告の13分より、下り&早歩きなので早いですかね。 「わんにゃん前〜突当りのファミマ右折後直ぐ左折〜小田急沿い」のルートです。夜は「駅〜メイン通り〜三越右折」を歩いています。 京王線の場合、急行・通勤快速ともに、橋本方面から来る列車は、既に満員状態です。 通勤時は、新宿まで50分以上(かろうじて1時間以内)乗車することになりますので、多摩センター始発以外は、辛いですね。 急行か通勤快速で座るのなら、橋本駅か多摩センター駅(若葉台駅って始発ありました?)のみでしょうか。 帰宅時は、駅周辺の飲み食い処は、結構多く楽しそうです。 でも、健全な街?のためか、遅くまでやっている店は、少ないようです。 さすがに、毎日1時、2時まで飲む気には無いですがね・・・ 結論としては、通勤が主要な検討条件の方は、多摩センター周辺の物件をお勧めします。 但し、子どもの教育、買い物、公共サービス、静寂性等々、総合的に判断されるのでしょうから、十分ご検討下さい。 補足 一昨日、15時ごろイトーヨーカドー前で、キティーちゃんを見ました。 なんで・・・? |
309:
匿名さん
[2008-11-24 21:20:00]
キティちゃんは多摩市の親善大使です!
土曜の15時あたりに中央広場に遊びに来ますよ〜 |
310:
入居済み住民さん
[2008-11-24 21:41:00]
小田急を使っている私は行きは唐木田、帰りは多摩センターを利用しています。
唐木田までは早歩きで9分、走れば5分で行けると思います。 しかし帰りは多摩センター駅よりもきつい上りとなりますが・・・ 総会とかは何時ごろやるんですかね〜 せっかくですから皆さんと仲良くなりたいですし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ、別のマンションを見に行った時、ディスポーザーが付いていたので喜んでいたら、担当者がコッソリ「便利ですが壊れやすいんですよ」と教えてくれたのが記憶に残っていて… 勿論、物や使い方にも寄るのでしょうが…
確か多摩市では補助金が出ると思ったので、生ゴミを堆肥に変える機械を購入しようと思っています ガーデニングを始めたいのでゴミは減るし一石二鳥?!
結局パーペキなマンションは無いので、どこに重点を置き、どこに目をつぶるか、という事だと思います(^-^)