皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
941:
匿名さん
[2009-02-27 01:44:00]
|
||
942:
匿名さん
[2009-02-27 06:12:00]
武蔵境がいいってよく目にしたので駅に近くていい購入したくなるようなマンションがあるのかな?と聞いてみただけ
残り数戸しかないとなかなか情報が表に出てなかったりするから 武蔵境を検討するなら中古か、駅から遠いか、いつか分からない数年後に検討ということでいいのかな? 武蔵境は検討からはずします |
||
943:
匿名さん
[2009-02-27 10:09:00]
>>942
今の時期なら三鷹はどう? |
||
944:
匿名さん
[2009-02-27 11:02:00]
>東京市部ならどこに住みますか?
東京市部って範囲が広すぎて、どこが良いってなかなか言えないですよね。 東京都下の場合、武蔵野線より東は23区に通勤する人の多いベッドタウンの傾向が有るし、武蔵野線より西の、立川、町田、八王子なんかは、ベッドタウンでもあるけど、どちらかと言うと独立した地方都市の雰囲気がある。 実際問題、これらの市の人口はへたな地方都市より多い。 例えば八王子市60万人って甲府市20万の3倍もある。 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線より東) 東京市部ならどこに住みますか?(武蔵野線より西) という2つのスレに分けたいくらいですね。 |
||
945:
ビギナーさん
[2009-02-27 22:48:00]
確かに武蔵野線は境界ラインとして常に意識されるね。
23区か市部かで悩む人は環状八号が境界ラインになる。 都心通勤組でなければ自然に囲まれてゆったり暮らせる 武蔵野線西エリアの方が魅力的かも知れないな。 |
||
946:
匿名さん
[2009-02-27 22:53:00]
だったら吉祥寺どうですか?ってスレ
今年の住みたい町NO1だそう。 こういう低迷時代に住めればね。いざ 探してもない。 |
||
947:
購入検討中さん
[2009-02-27 23:02:00]
サザンスカイタワー八王子を検討したいのですが、八王子の書き込みないです。
なんでですか? |
||
948:
匿名さん
[2009-02-28 08:28:00]
エントランスがめちゃゴージャスなマンションに住みたいけど
武蔵野タワーズぐらい? |
||
949:
三井ファンさん
[2009-02-28 14:12:00]
|
||
950:
匿名さん
[2009-02-28 18:59:00]
このスレが一番面白いんだけど,,。
微笑ましいのも,無意味なのも,みんな,勝手なこと書いてて楽しい。 これはこれで,継続したいよ。 |
||
|
||
951:
匿名さん
[2009-02-28 22:14:00]
スレ分けたら過疎ってどんどん下がるのでは?
しかも1000までいってないぞ。 |
||
952:
匿名さん
[2009-02-28 22:17:00]
私も好き。東京市部百人劇場はみんながヒーロー。
|
||
953:
匿名さん
[2009-03-01 17:25:00]
吉祥寺南口の脇に好味屋と言うソフトクリームさん覚えてますか?
もう今はないけれど昨日五日市街道沿いの成田東で同じ古い看板のソフトクリームやさんがありました。思わずなつかしく思った。 |
||
954:
匿名さん
[2009-03-01 20:07:00]
ひばりヶ丘あたりが以外といいかも。
|
||
955:
匿名さん
[2009-03-01 22:40:00]
ひばりヶ丘は落ち着いた感じですね〜♪
池袋からひばりヶ丘までの各駅を見てもごちゃごちゃしているとこが多いけど ひばりヶ丘は住居地域って感じだね 浴を言えば北側をもう少し整然として欲しいけど それは資産価値が向上する楽しみとして待とう<いつのことかw ひばりヶ丘より西もなし東もなし っていうのがひばりヶ丘かな? 中央線にはブランド力でかなわないけど その分都心へのアクセスと価格、駅からの距離を考えるとおいしいかも 中央線も検討したけど 結局高いor駅から遠いor新宿まで遠くならざると得ない ということで断念 鉄道のブランド力を落とせば都心まで近い、駅から近い、超高くないが魅力 |
||
956:
匿名さん
[2009-03-01 23:33:00]
武蔵境も田無も車だとすぐ。田無とひばりが丘も車だとすぐ。吉祥寺と武蔵関は車でも距離がある。
ひばりが丘の駅隣接が新座市だから埼玉寄りと言うのか。だったら練馬区大泉も新座市隣接だから 埼玉寄り。中央線は便利だけれど西武線も住宅環境のいい所も多い。 |
||
957:
吉祥人
[2009-03-02 00:37:00]
吉祥寺の三浦屋が昨日で閉店。ユザワヤもなくなるんだって。
三浦屋は品揃えも質も良かったから,困るよー。お店の人に聞いたら, 吉祥寺で古くから営業してきたけど,ロンロンに押されて,かつての勢いがなくなったそうな。 ずいぶん繁盛しているみたいだったけどね。 武蔵野タワーズに入らないのか,聞いてみたけど,「たぶんそれはないでしょ」とのこと。 「三鷹にはオオゼキもありますよ」とか言われたけど,そんなあ,グレードが違うでしょ。 お惣菜が良かったから,とても残念。 |
||
958:
周辺住民さん
[2009-03-02 13:00:00]
ユザワヤ、なくなるんですか?
|
||
959:
匿名さん
[2009-03-02 14:45:00]
ユザワヤ、無くなると本当に困ります…
まだ子供が幼稚園なので、お遊戯会で布を買ったりして、利用してたのに残念。 三浦屋は近隣では、国分寺駅にあり、近く武蔵小金井に出店するので、そこに行くしかないですね。でも吉祥寺が閉店なんて、信じられません。 |
||
960:
匿名さん
[2009-03-02 18:29:00]
889さん、涼しい所、教えてくれてありがとう。
気が付かず、ごめんなさい。東京市部と言ってもいろんな町がありますね。 35年も前ですが、井の頭公園近くに住んでいたんです。今も変わらずの人気ですね。 中には、頑張ってローン返済を思案しながらの計画、今が買い時? するどい方だと、元気な方が多いので見ていて楽しいです。 始めての買い物は、たいへんでも資産価値が大切です。 東京市部の魅力を探して、連休には町見学したいです。 |
||
961:
匿名さん
[2009-03-02 22:44:00]
スレを3つに分けたけど,3つとも,そしてここも相変わらずの盛り上がり。
|
||
962:
匿名さん
[2009-03-02 23:27:00]
確かに市部と言っても広すぎるなぁ
線別の方がいいかも 中央線組と西武線組 |
||
963:
匿名さん
[2009-03-02 23:42:00]
京王線は?
|
||
964:
匿名さん
[2009-03-03 02:14:00]
吉祥寺人オオスギ(泣)買い物しずらいです。。
|
||
965:
匿名さん
[2009-03-03 05:35:00]
京王線もですね
検討するときはやっぱ線上で検討しますよね? 府中延長線三鷹吉祥寺延長線ひばりヶ丘延長線 住むイメージや性格は線によって全然違いますよね? |
||
966:
匿名さん
[2009-03-03 08:15:00]
あと、青梅線や五日市線、八高線などの西多摩エリアもまた別になるかと。
|
||
967:
匿名さん
[2009-03-03 12:09:00]
総武線東西線利用ならダントツ三鷹が便利。でも人口ラシュが今年来年にかけて起こるから
混むようになれば吉祥寺、西荻の方がいいかな。 吉祥寺もピンキリでどうも公園側と東急裏に軍配ありき。他だったら西荻の方が価格が手頃。 今日は株価もダウン。実態経済はそのあと来ると言うからそしたら買えるかな。 旅行プランと同じで行く迄が楽しくて。今は住まいプランを楽しもう。 意外に昨日の好きと今日の好きは違うから行きつ戻りつ。 |
||
968:
匿名さん
[2009-03-03 23:20:00]
今週のマンションズ見たら実物を見れるマンションがあまりに多いことにビックリしたw
|
||
969:
匿名さん
[2009-03-04 01:41:00]
|
||
970:
匿名さん
[2009-03-04 15:08:00]
マンションズをスーパーから取ってきた。見たけれど変わり映えしな~い。
目を引くのは吉祥寺なんだけど三井の物件3/7~受付3/14抽選て書いてあるけれどへ~という感じ。練馬で強気。 出てこないね。東町の広告。両方駅から遠いのが難。環境はまあまあ。 記事の駅別価格マップ面白い。 高い順 調布70㎡5814万>武蔵境5537万>国立5309万>東伏見4773万>保谷4315万 「マップの価格より安く買える可能性あり、予算オーバー気味でも見学しよう」だって。 この中で選ぶなら国立がいい。 でも予算オーバーでもいいなら吉祥寺の御殿山がいい。3~4階でと言うと無理だよね。 やっぱり三鷹の駅近が理想。予算は国立だったら最高。無理だよね。 |
||
971:
匿名さん
[2009-03-08 15:17:00]
3月入居可能マンションの共有施設(ゲストルームなど)を見れるのは入居までですよね?
来週か再来週が最後になるのかな? |
||
972:
物件比較中さん
[2009-03-09 16:36:00]
保谷4315万ってどこですかあああ?
|
||
973:
匿名さん
[2009-03-10 06:47:00]
破綻したとこ???
|
||
974:
匿名さん
[2009-03-10 22:07:00]
おい 元祖東京市部 頑張れ。もうすぐ1000まで行こうよ。
|
||
975:
匿名さん
[2009-03-10 23:11:00]
内部分裂したせいで、このスレ伸びなくなりましたね・・。^^
|
||
976:
匿名さん
[2009-03-11 01:29:00]
三つ子がまだ残っているのかな?
駅前は鉄骨むき出しで工事がストップのまま。 それとも、ハイレンサ田無かな? |
||
977:
匿名さん
[2009-03-11 01:30:00]
まちがえた。
田無は田無だった。 すみません。 |
||
978:
匿名さん
[2009-03-12 21:46:00]
住民版の西武線組が楽しそうで中央線組が不平不満が多いのはなぜ?
|
||
979:
匿名さん
[2009-03-12 22:17:00]
具体的には?
数人のポジティブ思考の人の書き込みがそう感じるだけじゃない? 中央線は高齢や高所得者が多いから、ネット利用者は少ないと思うよ。 そんな中でわざわざ書き込みするのは、文句を言いたい人だけ。 売れ残らないよう頑張る人が多いと、内容も傷の舐め合いでポジティブになる |
||
980:
匿名さん
[2009-03-12 23:03:00]
中央線は駐輪場をなんとかしてくれとかできあがりがひどいとか
西武線はみんな入居を楽しみにしてるとか たまたま今回入居マンションのできによるのかな? |
||
981:
匿名さん
[2009-03-13 00:48:00]
売れ残ってるかどうかの違いでしょ
|
||
982:
匿名さん
[2009-03-14 04:13:00]
中央線は売れ残りが多いってこと?
|
||
983:
匿名さん
[2009-03-14 07:48:00]
逆でしょ。西武線沿線は売れ残りが多いから、ポジティブキャンペーンが盛んなのでしょう。
|
||
984:
近所をよく知る人
[2009-03-14 08:04:00]
中央線は昭和の匂いがする。
|
||
985:
匿名さん
[2009-03-14 12:05:00]
中央線マンション住人版レスの駐輪場がひどく荒れているとかできあがりがひどすぎとかの不平不満はどこのマンションもあるってこと?
で西武線の住人版はデベが書いているってこと? |
||
986:
匿名さん
[2009-03-14 12:37:00]
979さんに同意。
ネットを利用する層の違いだと思う。 中央線沿いにも売れ残りはあるし,西武線沿いにも,問題のあるマンションはあるよ。 ここに書かれていることが,すべてではないから,やっぱり,自分の目と足で確かめなくちゃ。 |
||
987:
匿名さん
[2009-03-14 13:42:00]
西武線売れ残り物件買い煽り隊 VS 彼らが繰り出す中央線ネガキャンペーンに反論したい沿線住民
|
||
988:
西武線住民さん
[2009-03-14 15:57:00]
八百屋の隣に平然と風俗店が並ぶ中央線には住めません。
てか、誰がどこ住もうがどうでもいーじゃん。 キティ祥寺厨って、何でそんなに固執するのかわからん。 |
||
989:
匿名さん
[2009-03-14 16:44:00]
風俗行っておかずを買って帰る
便利と言えば便利かもw |
||
990:
匿名さん
[2009-03-14 20:06:00]
3月14日7時58分配信 産経新聞
高校生を金属バットで殴るなどして重傷を負わせたうえ、現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課と三鷹署は傷害や恐喝の疑いで、東京都三鷹市の私立通信制高校1年の男子生徒(16)ら少年3人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認め、「恐喝した現金の返済には、定額給付金を充てたい」などと供述しているという。 同課の調べによると、3人は1月19日午後6時半ごろ、三鷹市の児童遊園に新宿区の私立高1年の男子生徒(16)を呼び出し、「なんかお前むかつくわ」などと因縁をつけ、金属バットで太ももを殴るなどして重傷を負わせた疑いがもたれている。さらに、通信制高の少年は22日午後、「5万円で許してやる。また三鷹に来てぶっ飛ばされたいのか」と男子生徒に電話し、JR武蔵境駅構内で、男子生徒から現金2万4000円を脅し取った疑いがもたれている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南側なんて,工事の音がすごくて,ご近所さんは気の毒。