東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?
 

広告を掲載

多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
 
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?

921: 匿名さん 
[2009-02-25 00:31:00]
三鷹北側がいいと言う人が多いけど,中町に住んでいる私は全然良くないと思う。
あるのは,横河電機だけ。寂れた店と活気のない町並みしかない。
南側のほうがずっといい。賑やかな商店街,たくさんのスーパー,それに
井の頭公園までの多摩川上水沿いの散歩道は,山本有三記念館もあって
閑静で文化的。すてきなカフェやフレンチレストランもたくさんある。

北側のどこがいいのか,全然わかりません。
早く武蔵野タワーズが出来て,三浦屋でも入ればいいのに,と思ってます。
922: 匿名さん 
[2009-02-25 16:32:00]
三鷹市役所行くと古〜い。でもその分市民税安いのかな?
武蔵野市役所行くと立派。法人税でがっぽり入ってるのかな?
三鷹南口の雰囲気は亀戸商店街に似てない?庶民の暮らしのお手伝いSHOP。
三鷹北口は田園調布のロータリーみたいに上品でいい。ガチャガチャと静寂の違いを感じる。
北口を降りるとほっとする。やっぱり買物とスポーツクラブはタワーのテナントに期待したい。
安売りのお店は間に合ってるからいいものでこだわりのお店がいい。
923: 匿名さん 
[2009-02-25 17:41:00]
八王子が熱いでしょう!
南口の再開発の住友のタワー。
プラス41階建てで都下最高の高さ!
まもなくモデルルームオープン!
価格はいかに。。。
924: 匿名さん 
[2009-02-25 19:51:00]
>三鷹北口は田園調布のロータリーみたいに上品でいい。

↑田園調布の住民が聞いたら,あまりの違いに怒るよ。
三鷹北口,早く開発してくれよ。
925: 匿名さん 
[2009-02-25 20:17:00]
俺も3LDKで検討できて6000万円台前半。
タワーズは無理。
やっぱあそこは1LDKか2LDK検討者と超お金持ちが検討するマンションだね。
2comで子供が一人で2LDKが選択できる人がうらやましい。
926: 匿名さん 
[2009-02-26 09:08:00]
私は三鷹より吉祥寺に1票。
927: 八王子市民さん 
[2009-02-26 12:13:00]
ここ見ると八王子の物件への書き込み多いここ最近多いね。逆に都内の物件への書き込みが減ってる気がします。

都心勤務の人は購買意欲が低下してきたのかな?それとも平均年収低い八王子市民が今なら買えると思って検討してるのか… もしくは生き残りを賭けたデベがもがいてるのか?
928: 匿名さん 
[2009-02-26 13:12:00]
>>920
なるほど!
ファミリータイプの検討者が多そうですね。
俺はもう2年も彼女いないし、あと数年は結婚なんて縁が無さそうだからな・・・。3000万円台のワンルームで快適なタワーズライフを満喫します(ノ_・。)

可愛い奥さんいるならマンションのランク落とすんだけどね・・・。
929: 878 
[2009-02-26 19:44:00]
久し振りに来てみたら・・・武蔵境好きでない方もいるみたいですね(笑)
私にとっては必要最低限の物と子育てしやすい緑あふれる環境があるので満足です。
ちなみに私は三鷹も好きです(笑)

吉祥寺・三鷹に比べて地味ですが、近所には1−2億クラスの家ばかり!!住んでみるとイメージと大分違いますね。
ある芸能人の実家もありますが、かなりの豪邸です(^_^;)

今日は昇進の内示があったのでヨーカドーで奮発して松坂牛のシャトーブリアン買って来ました^^
庶民のささやかな贅沢です(笑)
930: 匿名さん 
[2009-02-26 21:09:00]
武蔵境で駅から5分以内のマンションでしたら75㎡(3LDK)でいくらぐらいで買えますか?
931: 匿名さん 
[2009-02-26 21:17:00]
吉祥寺・三鷹・武蔵境の駅近マンションはなかなか出てこないから、こまめに情報収集しないと厳しいかもね。
932: 匿名さん 
[2009-02-26 22:30:00]
武蔵境徒歩5分、築10年以上でも7千万はするんじゃないですか?
想像ですみません・・。
933: 匿名さん 
[2009-02-26 22:51:00]
武蔵境だとさすがに75平米で7000万もしないと思います。
5500万〜6500万くらいじゃないでしょうか?
駅から10〜15分くらい離れれば4500〜5500万くらいまで下がると思います。
934: 匿名さん 
[2009-02-26 22:56:00]
友人が数年前にMR見にいった物件がこれだと思ったけど・・(5分ではないが)

ドメイン武蔵境の概要
分譲開始 2005年05月 ( 竣工: 2006年02月 )
所在地 武蔵野市境5−22−7
最寄駅 武蔵境駅 ( 中央線 )
アクセス 武蔵境駅徒歩15分
総戸数 15
間取り 1LDK〜4LDK
面積 69 〜 86 (m2)
価格 4,130 〜 5,980 万円
外断熱
935: 匿名さん 
[2009-02-26 23:00:00]
タワーズの80㎡中層階はいくらくらいですか?
936: 匿名さん 
[2009-02-26 23:19:00]
↑8500万円はする。高さも高いが価格も高い。だから模様眺め。
いいのはわかるけれどね。
937: 匿名さん 
[2009-02-26 23:47:00]
中古は興味なかったのですが^^;<武蔵境
938: 匿名さん 
[2009-02-27 00:08:00]
武蔵境で駅から徒歩5分の範囲で現在建築中のところ,ってないんじゃないの。
だから,当然,中古で探していると思うわけよ。

○○はいくらぐらい?と聞く前に,現実にそういうところが存在するのか,調べてみたら?
存在してないものを,検討してもしょうがないでしょ。
939: 匿名さん 
[2009-02-27 00:14:00]
三鷹駅,徒歩5分以内の新築なら,たくさんあるよ。
まずは,値段も建物もお高い武蔵野タワーズ,駅北側のアトランティス
もうすぐ完成のグローリオ,売主が経営危機のアスコット,
設備仕様の評判がいいけど高いらしいシェルゼ,他にもまだまだ建築中。
940: 匿名さん 
[2009-02-27 00:31:00]
937さん三鷹ならいっぱいあるみたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる