皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
901:
匿名さん
[2009-02-23 00:30:00]
|
||
902:
匿名さん
[2009-02-23 00:54:00]
>>896
どちらも住んだけど、どっちもそんなに悪くなかったですよ 三鷹の賑やかさと境の素朴な感じ 896さんはおもしろい場所が好きみたいですからバス便ではないと思いますが、バス便は私もパスですね >よかったと思ったことは病院ぐらいかな >一週間子供と泊まったよ 住んでたんだか泊まったんだか、なんだか言いたいことがよく分かりませんが・・・ |
||
903:
匿名さん
[2009-02-23 01:05:00]
>東京市部って、内部での差別が凄いんですね。
>この掲示板を見るとそう思う。 >特に立川より西はいじめられそう。 >この地区の価値観は、少しでも23区に近くないといけないんですね。 市部は23区に近い方が良くて、遠くなると悪いという見方でよいと思う。 「東が上で西が下」という価値観が染みついているから、少しでも23区に近い方を良しとする文化になっている。 その為、残念な事に、自分の住んでいる場所より西を差別する考え方が基本になってしまっている為、マンコミュ内のあちこちで、そういう差別的な書き込みが多くなる。 |
||
904:
匿名さん
[2009-02-23 19:07:00]
|
||
905:
匿名さん
[2009-02-23 19:11:00]
東も西も差別ってどうでもいいんじゃない?
所得に合わせてマンションを選ぶだろうから住んだら周りは同じだよ ただ異常に年収が高いのに周りがそうじゃないとこに住むのもつらそうだし 異常に年収が低いのに周りが年収高いと付き合いが大変そう 身の丈のとこなら東西は気にしなくていいんじゃない? バスは俺もパスだな 今家の前にバス停あるけど10分に1本でめちゃ不便 今の季節待つのめちゃつらいよ |
||
906:
匿名さん
[2009-02-23 19:15:00]
>>904
それってわざわざ報告すること? |
||
907:
匿名さん
[2009-02-23 19:28:00]
お金のある順で
吉祥寺>三鷹>武蔵境>東小金井でいいでしょう。 住み分けられるので争うほどではない。 896さんは三鷹のタワーですか? |
||
908:
匿名さん
[2009-02-23 22:53:00]
多分きっと日赤に入院だったんだろうね。あの言われ方はぐさりだよね。
その町が好きな人と嫌いな人といるのは好みの問題。 誰だって安くて便利でステキな所がいいと思うけれど。どうも感性が違うのね。 駅近は人の目を気にせず、ベッドタウンは近隣の目を気にするのか。 生き方を表わす。家族の為に延々満員電車に揺られる世の男性もいれば 家族全員夜遅く帰るパパもママも僕も私も学校と職住接近家族と。 |
||
909:
サラリーマンさん
[2009-02-23 23:11:00]
私は三鷹はパスだな〜
通勤が便利だからいいけど、駅前が好きになれない。 これは個人の好みとしかいいようがない。 武蔵境は落ち着いてるけどもっと便利な方がいいからやっぱり吉祥寺の南口。 数年前井の頭公園隣接のパークハウスなんたらが売ってたみたいですね。 中古で出ないかな〜 |
||
910:
匿名さん
[2009-02-23 23:25:00]
>私は三鷹はパスだな〜
>通勤が便利だからいいけど、駅前が好きになれない。 私も・・・ 住むなら駅から少し離れたところで徒歩10〜20分。 雨が降ったときなどはバスも使えるっていうところが好みなんだけど、バス便を否定する人からは「負け惜しみ」と言われる・・・ この掲示板にも素直な意見を書いたら、「マンションに住む意味がない」とかレスされてしまった・・・ 戸建てが多い閑静な住宅地の低層マンションがベスト。 閑静な住宅地と鍵一つで出掛けられるマンションの便利さの両方が欲しい。 幸い市部にはそういうマンションが沢山あるので、豊富な物件から選べています。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2009-02-23 23:54:00]
そうですね〜。
三鷹駅は隣に吉祥寺があるせいか なんか垢抜けない感じがします。 それがいいって方もいるので もう好みの問題ですね。 以前、吉祥寺南口から徒歩20分くらいのところに 住んでいましたが、 静かだし、吉祥寺へのアクセスも悪くないし 価格もそこそこ手がでるくらいだし バランスがとれた良い場所だと思いました。 |
||
912:
匿名さん
[2009-02-24 00:03:00]
ふと疑問です。
むかし友人に「なんで特快は吉祥寺ではなくて三鷹なの?」と聞かれました。 そういえばなんでだろ? 普通栄えている街に特別快速は停まるだろうに。 |
||
913:
匿名さん
[2009-02-24 01:19:00]
三鷹、吉祥寺が検討できていいなぁ
戸建てが多い閑静な住宅地の低層マンションで駅から近く価格が届くのを探したらBrillaひばりが丘になってきた 今年下期から出てくる安くて物が落ちるマンションより竣工間近で物が良くて安くなるマンションないかなぁ |
||
914:
匿名さん
[2009-02-24 07:42:00]
ひばりヶ丘は良いですよ。買い物便利で電車だけでなくバスで三鷹駅武蔵境駅行けるし。西武池袋線止まっても中央線西武新宿線東武東上線使って帰れます
|
||
915:
匿名さん
[2009-02-24 08:58:00]
ダサイ三鷹とハイカラ吉祥寺ってとこかあ。
便利でのどかさが残る三鷹に一票。 吉祥寺はいつか住みたいけれど住むとお金がかかるから憧れの君で終わり。 |
||
916:
匿名さん
[2009-02-24 10:32:00]
>>915
三鷹は駅前が五月蝿い割りにたいした物がないんだよなぁ。 少し奥に良い住宅街もあるんだからあれが駅近にあればかなり人気出たと思う。 商業地隣接なら吉祥寺か立川クラス、それ以外なら環境重視かなぁ。 吉祥寺が人気あるのは両方兼ね備えてるから。 |
||
917:
匿名さん
[2009-02-24 21:53:00]
ひばりヶ丘は住む目的の地という点ではなかり好印象
以前は府中で一戸建てを探していたけど、老後、病院が近くにある駅に近いところのマンションに引越すなら最初からそうしようと 中央線も探ったけど駅5分以内は高くて手が届かない 5分以上ならマンションにすることもないし やっぱひばりヶ丘が身の丈かなBrilla葛西が価格調整あったからひばりも価格調整ないかなぁ |
||
918:
匿名さん
[2009-02-24 23:15:00]
三鷹も武蔵野側なら良いんじゃない?
モンテローザ本社と松屋本社があるけど・・・。松屋本社はオシャレで良いね! |
||
919:
匿名さん
[2009-02-24 23:28:00]
つーかここの住人って年齢層と予算どれくらいなの?
俺は25で予算は3000万くらい。タワーズも普通に検討してるんだけど、タワーズ高すぎるって言ってる人らは8000万円台の3LDKでも狙ってるわけ? |
||
920:
匿名さん
[2009-02-24 23:50:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>マンションの良さを十二分に生かしていないでしょ。
吉祥寺や三鷹ならバス便OKでしょ?
市部住民の見栄を満足させるには、立川の徒歩5分より三鷹からバス25分の方がいいんじゃないか?