東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?
 

広告を掲載

多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
 
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?

881: 匿名さん 
[2009-02-21 11:58:00]
① 三鷹市、武蔵野市
② 最寄駅まで徒歩5分
③ 三井、三菱、野村のマンション

の条件なら検討可です。
882: 匿名さん 
[2009-02-21 13:56:00]
↑ 同じこと,何度も書くなよ。
883: 匿名さん 
[2009-02-21 21:31:00]
HIBARIとプラウドの住民レス天国と地獄?
884: 匿名さん 
[2009-02-21 22:12:00]
プラウドは、最近あまり評判良くないですね。どうしたのだろう?
885: 匿名さん 
[2009-02-21 23:39:00]
私も住む所は吉祥寺か三鷹がいいと思ってる。でも正直高くて研究熱心だけになってる。
最近、西荻もいいと思うようになった。少し安い気がする。
886: 匿名さん 
[2009-02-22 01:44:00]
確かに西荻は、吉祥寺と比較すると安いですね、でも日曜、祭日など中央線が止まらないですよね(泣)だからやはり吉祥寺かな??
887: 匿名さん 
[2009-02-22 09:22:00]
買えるなら三鷹吉祥寺ですね。
ただ、今年が一番買い時と思うので、買えなければ、他をマジメに検討しようと思う。
これからのこと考えるとローン返済ギリギリは躊躇する。
888: 匿名さん 
[2009-02-22 14:26:00]
>>880
>ほかにも進捗している計画道路ってあるんでしょうか。


外環がいよいよ着工されるみたいですよ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009022002000089.htm...
(東京新聞)


http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/index.html
(国土交通省外環調査事務所)
889: 匿名さん 
[2009-02-22 18:20:00]
>>868さん

東京市部で夏場に少しでも涼しくい所だったら、少し標高が高くなるあきる野市とか青梅市あたりかと思います。あとは市部ではありませんが、下手な内陸よりも湾岸(区部・千葉)の方が海風が入る分幾らかマシだと思います。
890: 匿名さん 
[2009-02-22 18:44:00]
東京市部っていっても、あきる野とか青梅なんて普通検討もしないでしょ。
891: 匿名さん 
[2009-02-22 19:20:00]
東京市部で皆で検討するのは中央線西武池袋線京王線沿線で多摩都市モノレールより都心部よりが多いから
892: 匿名さん 
[2009-02-22 19:26:00]
そんなにやたら目くじら立てなくても…。東京市部で少しでも夏場涼しい所って前提で言っただけですよ。
893: 匿名さん 
[2009-02-22 20:28:00]
ブリリアひばりヶ丘
外観が落ち着いていてすごくいい
駅から近いし
駅前には、マック、ケンタ、コージー、惣菜屋、コンビニ、パルコ、西友、通りにはジャガリコ78円、ミスド
歳を取ったら、こんなとこの方がいいかも
894: 匿名さん 
[2009-02-22 21:10:00]
吉祥寺 三鷹  ひばりが丘 田無 この辺は都内隣接 街に活気があって便利
青梅 埼玉に隣接 根ヶ布は防衛庁の旧分譲地があるけれどグランドを見下ろす。
このあたりはまさにリゾートのようで眺めがいい。
あきる野も採れたて野菜が売ってて美味しい。まさにファーム。自然に帰れる。
お屋敷から長屋 山あいから畑 よりどりみどり 自然に帰れ だから好き
895: 匿名さん 
[2009-02-22 21:39:00]
上にあったけど武蔵境は穴場かもね。
駅周辺は武蔵野市、離れると三鷹市(確か少し前の全国行政ランキングでは1位と2位)
高級品も置いてあるらしいイトウヨーカ堂、UNIQLO+、成城石井。
田舎なのであまりごみごみしてない。
武蔵野市、三鷹市に住みたい人にはなんといってもツートップより安い。

どこかのサイトで見た気がするけど、ひばりヶ丘って土壌汚染でモメてた?
896: 匿名さん 
[2009-02-22 22:58:00]
三鷹は好きだけど武蔵境はパス
以前住んでたけどおもしろくなかった
よかったと思ったことは病院ぐらいかな
一週間子供と泊まったよ
897: 匿名さん 
[2009-02-22 23:21:00]
>>896
三鷹が買えるのならいいんでない?
通勤も便利だからね。

駅前のタワーは高くて私には買えませんが(笑)
バス便なら嫌だなー
898: ビギナーさん 
[2009-02-22 23:45:00]
武蔵境が穴場というが、土地は相当高いし売り物件もあまりでない。
全然穴場ではないと思う。
899: 匿名さん 
[2009-02-23 00:20:00]
>>898
三鷹や(特に)吉祥寺より全然安いでしょ?
物件があまり出ないけどね。。。

三鷹は駅前タワーがあるけどびっくりの価格。
買える人は素直にすごいな〜と思う(^−^)
吉祥寺・三鷹はバス便が多いけど、どの地域でもマンションでバス便って。。正直どうかな。。
マンションの良さを十二分に生かしていないでしょ。
900: 匿名さん 
[2009-02-23 00:24:00]
>東京市部っていっても、あきる野とか青梅なんて普通検討もしないでしょ。

東京市部って、内部での差別が凄いんですね。
この掲示板を見るとそう思う。

特に立川より西はいじめられそう。
この地区の価値観は、少しでも23区に近くないといけないんですね。

外からこちらへ引っ越すには、吉祥寺や三鷹に住むか、又は差別に耐える勇気が必要な地域かも知れませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる