東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?
 

広告を掲載

多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
 
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?

541: 匿名さん 
[2008-12-27 11:13:00]
528さん

駅近がご希望なら,武蔵野タワーズのすぐ近くにある
アトランティス(北口),シェルゼ,グローリオ,アスコット(南口)なんかはどう?
全部新築で,駅から5分以内です。閑静でしかも便利という良い立地ですよ。
シェルゼはグレードもいいみたい。
542: 匿名さん 
[2008-12-27 18:38:00]
西東京市はバランス良いよ。交通も便利で自然も豊富です
543: 土地勘無しさん 
[2008-12-27 22:13:00]
清瀬に断層ありませんでしたっけ?
544: 匿名さん 
[2008-12-27 23:08:00]
保谷市もいいですよ。
545: 匿名さん 
[2008-12-27 23:28:00]
私は個人的意見ですが、中央線より、いや京王線より南がいいなぁ〜〜
546: 匿名さん 
[2008-12-28 05:11:00]
私は西武新宿線がいいな。
547: 匿名さん 
[2008-12-28 14:49:00]
なんてったって八王子市が最高ですよ。
548: 匿名さん 
[2008-12-28 15:39:00]
オバQ沿線が好きです・・・
549: 匿名さん 
[2008-12-28 16:04:00]
>>538

だったら、ひばりタワーがいいんじゃない?西武池袋沿線になるけど。
550: 匿名さん 
[2008-12-29 06:02:00]
田無がいいよ。最高。
551: 匿名さん 
[2008-12-29 08:07:00]
田無もいいけど国立もいいですよ。
552: 匿名さん 
[2008-12-29 08:51:00]
俺なら狛江市だな都心に近いし。
それに吸収されて世田谷区になるし。
553: 匿名さん 
[2008-12-29 10:43:00]
>なんてったって八王子市が最高ですよ。

賛成!
通勤で始発に乗れますよ!
554: 匿名さん 
[2008-12-29 12:52:00]
八王子は、今まで何もなかった南口が再開発されるから、これからはいいかもね。
555: 匿名さん 
[2008-12-29 22:30:00]
俺も狛江だなぁ。
通勤が楽だよん。
556: 匿名さん 
[2008-12-30 08:28:00]
八王子は夏暑く冬寒い典型的な盆地性の気候なので、不快で暮らしにくいと思いますよ。今時期だと、気温が都心より2〜3度は低いんじゃないですか。

駅ビルのそごうが辛うじて残っていますが、これまで数多くの百貨店が次々と撤退しましたし、中心街はシャッターの閉まっている店舗が多く、寂れています。今や多摩地区の拠点機能を立川に奪われているのが現状です。多摩モノレールの開通がより一層拍車をかけています。

南口が再開発されても、八王子の劣勢・低迷を覆すのは難しいと思います。
557: 匿名さん 
[2008-12-30 13:31:00]
これからは武蔵村山が大発展しますよ。
何かそんな予感が・・・・・・・
558: 匿名さん 
[2008-12-30 14:21:00]
西東京市はこれから大規模マンションや再開発で更に住みやすくなりそうです。吉祥寺迄も近く便利
559: 匿名さん 
[2008-12-30 14:38:00]
西東京市なら、わざわざ吉祥寺じゃなくて、池袋じゃない?西東京…ひばりが丘?田無?
560: 匿名さん 
[2008-12-30 20:49:00]
東大和市が好き
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる