皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
521:
匿名さん
[2008-12-24 22:22:00]
|
||
522:
匿名さん
[2008-12-24 22:30:00]
狛江在住40年です。
昔は畑ばかりで、喜多見駅(世田谷区)のちょい外れから多摩川の土手が見えたくらいでした。 それから家がたくさん建ち始め、今では戸建の街に変わってきました。 良く多摩川が氾濫したら・・・という意見がありますが、 40年住んでいて昭和49年の多摩川決壊でも土手は削られましたが、 水は来ませんでした。(標高25mの等高線より下はわかりませんが) 市の財政が破綻寸前とあってもそれなりに平和に暮らしています。 新宿まで18分、渋谷まで16分の狛江もそれなりに住みやすいですよ・・・ |
||
523:
匿名さん
[2008-12-24 22:57:00]
520
以前江東区の地盤沈下で地割れしたニュースを聞いたことがあります。 最近聞かないですが埋立地方面は正直怖いです。風が吹くと潮の匂いもします。 鉄筋の傷みも気になります。 |
||
524:
匿名さん
[2008-12-24 23:27:00]
522さん
ゲリラ雨に代表される異常気象は ここ数年で急激に回数が増えています。 これまで問題なかったからこの先も大丈夫 というのは楽観的すぎると思います。 これは狛江にかぎらず、河川近傍の地域すべてに 当てはまることですが。 |
||
525:
匿名さん
[2008-12-25 00:12:00]
>>524さん
もちろん大丈夫とは思っていませんし、楽観的とも考えていませんよ。 武蔵野台地の下にはいくつも断層はあるのだし、 日本のどこでも完全に安全な場所は無いことも分かっているのですが、 なんだか吉祥寺・三鷹至上主義のような気がして寂しかったのです(笑)。 個人的にはつつじヶ丘から成城の間の国分寺崖線から少し離れた場所が 最高かな・・・なんて思ったり・・・ |
||
526:
匿名さん
[2008-12-25 00:50:00]
小平市が最高。
|
||
527:
匿名さん
[2008-12-25 19:21:00]
>>525
いやいや、国分寺崖線のがけっぷちがいいでしょ。見晴らしサイコー。 |
||
528:
匿名さん
[2008-12-25 21:05:00]
所沢市の多摩湖のほとりが見晴らし良いよ。
|
||
529:
匿名さん
[2008-12-26 05:57:00]
仙川が穴場だと思っていましたが皆さんも知っていたのですか。
小さい駅なのに小劇場もありそして来年には駅近にホームセンターが開店するというなんとも便利な場所。たしかにプチ吉祥寺のような気もしてきました。 しかし快速しか停車しないという不便さは否めません。 |
||
530:
匿名さん
[2008-12-26 06:53:00]
仙川はいいけどマンションの立地は最悪で買う気が出ない
駅から10分以上なら一戸建てでいいじゃんね マンション買うなら価格が下がらない駅5分以内でしょ 大規模、駅から5分以内に絞って住みやすい街を探した方が探しやすいんじゃないかな? |
||
|
||
531:
匿名さん
[2008-12-26 13:40:00]
>所沢市の多摩湖のほとりが見晴らし良いよ。
市部じゃないじゃん! |
||
532:
匿名さん
[2008-12-26 14:42:00]
♪ひがしむらやーま西向きゃ多摩湖♪隣組ならいいじゃん。
|
||
533:
匿名さん
[2008-12-26 15:47:00]
街は地味だけど住みやすいのは府中でしょう。伝統ある武蔵国府の面影を残しています。ギャンブルな街のイメージがありますが住みやすい街です。
|
||
534:
匿名さん
[2008-12-26 19:50:00]
府中は税金が安そうですね〜
でも最近は東芝不振 影響出るのかな? 関係ないか? 府中の駅前って高いのかな? |
||
535:
匿名さん
[2008-12-26 19:51:00]
新百合ヶ丘がオススメです。
|
||
536:
匿名さん
[2008-12-26 22:00:00]
東京市部はとても広いけど中央線北側西武池袋線迄と南側京王本線迄がこのスレのテリトリーかと
|
||
537:
匿名さん
[2008-12-27 01:11:00]
税金はほぼ均一なのにまだ差があるという都市伝説を信じている人がいる…
|
||
538:
匿名さん
[2008-12-27 01:18:00]
新百合丘は街が新しい感じだけど駅から遠すぎますよね?
マンション買うなら駅から5分以内、できれば直結がいい 武蔵野タワーズは予算オーバーだし、駅近で閑静な住宅街にあるマンションってないですかね? |
||
539:
匿名さん
[2008-12-27 03:15:00]
|
||
540:
匿名さん
[2008-12-27 09:23:00]
失礼しました。庭先でした。志村けんさんのお母さんの和子さんは近所の評判がすこぶる良い。
当人は三鷹住まいだったんですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あのアクセスは変わることがないと思う。
女のお子さんがいる方はどうでしょうか?
1000万円割引で駅1分のひばり4000万円半ばが魅力あるけどなぁ。