皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
501:
匿名さん
[2008-12-22 20:45:00]
|
||
502:
匿名さん
[2008-12-22 20:56:00]
>501
何が言いたいのか、ちゃんと述べましょう。 |
||
503:
匿名さん
[2008-12-23 07:17:00]
私は穴場として調布の仙川をお勧めします。なかなか至れり尽くせりです。
|
||
504:
匿名さん
[2008-12-23 10:56:00]
ひばりヶ丘は活気のある平和な街です。電車とバスの便利な西東京市よろしく
|
||
505:
匿名さん
[2008-12-23 11:11:00]
住めば都だよ〜〜ん 武蔵野市中町
|
||
506:
匿名さん
[2008-12-23 22:07:00]
仙川はおしゃれな街でメジャーですよ
|
||
507:
匿名さん
[2008-12-23 22:32:00]
>職場は渋谷です。
副都心線や湘南新宿ラインを使うなら西部線も可能ですね。京王線もありですね。 >マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・ ディスポーザー付だと大規模マンションですね。かなり絞れると思います。 5000万円以内ということは坪220万円ですよね?駅から少し離れれば探せそうです。 私なら今月のマンションズの表紙裏にあるオリックス不動産のキャンペーンに応募して1000万円をゲットしてひばりタワーがお勧めだと思います。 駅近1分ですし、病院も1分、西友も1分、ちなみにミスドも1分。w もともとがベッドタウンですから学校も落ち着いていると思いますし、街も落ち着いています。 5000万円以内でもいろいろ探せるとは思いますが駅1分で5000万円以内はまずないですよ。 西友は1時まで開いていますのでマイ冷蔵庫、トイレットペーパーなどのマイ倉庫になりますよ。w ひばりヶ丘07:42〜08:18渋谷 |
||
508:
匿名さん
[2008-12-23 22:35:00]
非正社員の話題をニュースでよく見ますが、意外と海外の人が多いみたいですよ。
豊田市でもスペイン語⇔日本語講座が流行っていましたし。 |
||
509:
匿名さん
[2008-12-23 23:12:00]
仙川はいいですよね。
隣のつつじヶ丘在住ですが よく出かけます。 個人的にはプチ吉祥寺ってイメージ。 |
||
510:
匿名さん
[2008-12-24 00:09:00]
武蔵村山がお勧め。
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2008-12-24 00:23:00]
武蔵村山は75㎡4900万円だと駅からの距離とマンションの仕様を教えてください。
あ、マンション名もよろしくです。 |
||
512:
匿名さん
[2008-12-24 00:26:00]
南大沢周辺の町並みが素敵です。
|
||
513:
匿名さん
[2008-12-24 03:45:00]
南大沢は都心から遠いですが、すみやすい場所ですよね。
|
||
514:
匿名さん
[2008-12-24 07:00:00]
東大和市も自然がいっぱいで良いよ。
個人的にはプチ軽井沢ってイメージ。 |
||
515:
匿名さん
[2008-12-24 07:57:00]
東大和市は治安があまり良くないと聞きますがどうでしょう?
仙川は雰囲気はいいですけど、バスの停留所があんなに駅から遠いと不便では? |
||
516:
匿名さん
[2008-12-24 08:57:00]
西東京市は便利で治安も良く住みやすいよ
|
||
517:
匿名さん
[2008-12-24 08:58:00]
>南大沢は都心から遠いですが、すみやすい場所ですよね。
でも、南大沢は道路の渋滞ひどいですよね。 街並みも雰囲気も台無しにするくらい。 あれさえなければ・・・ |
||
518:
匿名さん
[2008-12-24 15:43:00]
南大沢の渋滞というのは、どこの道路のことでしょうか。
|
||
519:
周辺住民さん
[2008-12-24 17:49:00]
南大沢周辺というか、土日は多摩NTエリアは渋滞が発生しますね。
多摩境エリア(コストコ前の道)や尾根幹線道路(多摩境⇒唐木田方面)、グリーンウオーク多摩エリアは酷い渋滞です。 ただし多摩NT通りは片側2車線のため、それほど酷い渋滞は発生しませんし、抜け道もかなりあるので覚えてしまえば、それほど酷い渋滞に巻き込まれることはありませんよ。 |
||
520:
匿名さん
[2008-12-24 20:32:00]
東京市都じゃないけど、
素人の売主が、不動産業者の言い値で売りに出した物があって、業者間で話題になっている 東雲のWコンフォートタワーズで24階 角住戸 112㎡の4LDKが5990万円 東京メトロ有楽町線 辰巳(豊洲の隣、銀座から8分)駅徒歩6分 映画やCMでもかなり登場したマンションだそうだ。 自分は千葉に住んでいるが、千葉の浦安や幕張でもタワーマンション24階で坪171万は無い価格なので、銀座に8分でこの値段を払えるお金持ちの人なら買いだと思う。 http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPT43y32ki.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京都の合計特殊出生率は1.05で、平成18年の1.02より0.03ポイント上昇した。
(全体値) (最高) (最低)
区部 1.01 江戸川区 1.33 目黒区 0.75
市部 1.18 東大和市 1.47 武蔵野市 0.85