皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
347:
327
[2008-12-05 13:22:00]
|
||
348:
匿名さん
[2008-12-07 22:12:00]
>マンションも買えないような人達が多い街は、あまり住みたくないってことです。
そういう考え方の人がいるマンションにも住みたくないなぁ… 持ってる車とか着ている服とかで差別されそう。 ゴミ出しが散らかっていたときとかに、「マーチに乗っている人は…」とか、「しまむらの服を着ている人は…」って言われて、犯人扱いされそう。 |
||
349:
匿名さん
[2008-12-08 07:11:00]
2008年12月5日(金)18時34分
人口減少・高齢化**世帯、9割が現在地での居住を希望 国交省 http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20081205-00000001-jsn-ind.html |
||
350:
匿名さん
[2008-12-08 08:51:00]
クローズアップ現代11月20日(木)放送
急増する“荒廃”マンション 壁にひび、敷地内にはゴミが散乱、エレベーターは動かない・・・今、全国で、管理が破綻し、修繕が 出来ずに荒廃が進むマンションが増えている。これらの多くがバブル期に投資や投機目的で購入された物件。その後のマンション価格の下落で、転売の機会を失い、また家賃収入も減った結果、持ち主が管理費や修繕積立金を払わないケースが増えているのだ。管理や修繕が出来なくなったマンションは値段を下げてもほとんど売れず空き家となり、さらに荒廃が進むという悪循環を引き起こしている。背景にあるのは、バブル後の景気対策や、地価下落によって再び活性化した開発ブームがある。 マンションなど集合住宅の空き家は、今や240万戸。どうすればマンションの荒廃を防げるのか?「社会の共有資産」として再利用する発想も紹介しつつ、日本の住宅政策のあり方を考える。 |
||
351:
匿名さん
[2008-12-08 16:33:00]
>マンションなど集合住宅の空き家は、今や240万戸。
ようするに、建てすぎなんでしょう。 そろそろ、「お金借りて、建てて売る」っていうビジネスモデルが限界に来ている。 都心なら再生ビジネスが出てくるところだけど、市部だと微妙。 採算が取れない可能性が高い。 荒廃のリスクを避ける方法は、大規模マンションを避ける事ぐらいかな… |
||
352:
匿名さん
[2008-12-08 16:53:00]
>>351
郊外を避けるのが鉄則ですよ。 |
||
353:
匿名さん
[2008-12-08 17:48:00]
デベの皆さんは、少し休業してもらうしかないですね、、、
|
||
354:
匿名さん
[2008-12-08 17:49:00]
東京市部は郊外です。
都心部はコンクリートタウンで息が詰まります。 この地は緑のかおりが漂い心癒されます。永遠に・・・ |
||
355:
匿名さん
[2008-12-08 18:14:00]
緑ぢゃなくて畑でしょ?
|
||
356:
匿名さん
[2008-12-08 18:19:00]
>郊外を避けるのが鉄則ですよ。
鉄則って程でもないけど、郊外の大規模マンションが一番危ないかな? 郊外なら、新しく開発された大規模より、住宅地の中に出来る小規模の方が良いと思う。 >東京市部は郊外です。 これは個人的には賛成!資産価値優先の人には反論されるだろうけど。 都会がよければ23区内にすべきで、積極的に市部を選ぶなら、都会と自然の両方が楽しめる場所が良いと思う。 |
||
|
||
357:
サラリーマンさん
[2008-12-08 18:19:00]
国立・。・ 。
|
||
358:
匿名さん
[2008-12-08 20:31:00]
>>357
市部でも下落率No.1のとこですねw |
||
359:
匿名さん
[2008-12-08 20:45:00]
>市部でも下落率No.1のとこですねw
1番は三鷹じゃなかった? でも、国立も三鷹も両方とも良い街ですよね! 両方とも、一時期バブルで高騰した反動が出ただけです。 |
||
360:
匿名さん
[2008-12-08 21:24:00]
武蔵野市ももっと下落してくれないかな。
市部がどうのこうの言う人がいてもどうでもいい。 自分は住みたいのだから、安く買えれば嬉しい限り。 |
||
361:
匿名さん
[2008-12-08 23:38:00]
吉祥寺は、何故にあんなに高い?
|
||
362:
匿名さん
[2008-12-09 06:47:00]
|
||
363:
匿名さん
[2008-12-09 08:44:00]
>吉祥寺は、何故にあんなに高い?
ネームバリューですね。 他の地域と実力以上に高く評価されている。 自分は神奈川の出身ですが、神奈川県でいうところの横浜みたいな物だと思います。 よく例にあげられるのは、横浜市と川崎市。 中心街は確かに横浜の方が有名なところが多く、おしゃれなイメージなのですが、住宅地はと言えば、川崎市との差は少ない。 でも、価格は差があり、横浜の人は自分の出身地を神奈川県ではなく横浜と答えるほど、こだわりを持っている。 やっぱり、「どこに住んでいるの?」と聞かれて、「武蔵境」って答えるより「吉祥寺」って答える方がかっこいいと思う。 |
||
364:
匿名さん
[2008-12-09 08:46:00]
京王線のつつじヶ丘あたりも住みやすいが、なぜ人気が無い??一応三鷹市も徒歩圏内なんだけどな。
|
||
365:
購入経験者さん
[2008-12-09 08:54:00]
生活利便性の高いところは人気がある。吉祥寺は洒落た喫茶店やお菓子を扱う店が多い。
つつじが丘には少ない。あるのは畑。 |
||
366:
匿名さん
[2008-12-09 11:14:00]
吉祥寺南町に住んでおります(ああ,うれしい)。
と,ここまでは自慢。 吉祥寺もすべてが良い訳ではないのですが,独身者にもファミリーにも 老若男女を問わず,住みやすいというところが人気の理由でしょうか。 吉祥寺駅前のイルミネーションを見ると,吉祥寺らしさを感じます。 つまり,どことなくダサイのです。 吉祥寺は,おしゃれなイメージがあるかもしれませんが 商店街などは庶民的で温かく,店主と話すのも楽しいです。 あまりに洗練されたところよりも,適度にダサイところに 人は安心するのではないでしょうか。 |
||
367:
匿名さん
[2008-12-09 11:33:00]
吉祥寺駅北口のサンロード入口の西側は昔のまんまですね。
うなぎやさん果物やさんの間の路地は永久不滅ですか? |
||
368:
匿名さん
[2008-12-09 11:48:00]
横浜と一緒?全然違うけどなぁ〜
|
||
369:
匿名さん
[2008-12-09 13:06:00]
吉祥寺にはわざわざ遊びに来る人もいるけど
つつじヶ丘にはそんな人は来ない。 もともと街としての役割が違うわけで。 5年くらい吉祥寺にいたあと、今はつつじヶ丘に住んでるけど なかなか住みやすい。 吉祥寺は遊びに行く場所だね。 住むにはちょっと賑やか過ぎるかな。 |
||
370:
匿名さん
[2008-12-09 13:09:00]
我が家も先週まで吉祥寺南町に住んでました。
早くまた戻りたいです。 ほんとに吉祥寺って、ちょっと田舎っぽい便利な街 っていうところがいいんですよね。 庶民的だけど、少しおしゃれ。 私も横浜とは違うと思います。 あんなにちょいオシャレで庶民価格の飲食店が多い街は少ない。 子供からお年寄りまで愛される落ち着く街。 地方出身の我が家は、こういう街が一番好きです。 |
||
371:
匿名さん
[2008-12-09 13:53:00]
363です。
>横浜と一緒?全然違うけどなぁ〜 横浜と雰囲気や街並みが一緒という意味ではなくて、中央線沿線での”特別感”というか”扱い”が似ているという意味です。 |
||
372:
匿名さん
[2008-12-09 14:39:00]
えぇ扱いが一緒?それも違いませんか?ならどんな扱いですか?吉祥寺は、吉祥寺駅周辺ですけど…横浜は、幅が広くて解りずらいですか?特別感?そんなのありませんょ吉祥寺ですから。。
|
||
373:
匿名さん
[2008-12-09 15:27:00]
372様
371です。 >えぇ扱いが一緒?それも違いませんか?ならどんな扱いですか? >吉祥寺は、吉祥寺駅周辺ですけど…横浜は、幅が広くて解りずらいですか? >特別感?そんなのありませんょ吉祥寺ですから。。 そうですか… 吉祥寺に特別感を持っていたのは自分だけみたいですね。 元神奈川県民の自分から見て、中央線の駅の中で「吉祥寺」という名前に惹かれるものが有ったんですけど、普通の人はそういう事は無いんですね。 他県出身者の戯言という事で許して下さい。 |
||
374:
匿名さん
[2008-12-09 15:47:00]
横浜≒武蔵野市
吉祥寺≒横浜のどこか |
||
375:
匿名さん
[2008-12-09 16:50:00]
371様
許すとか、そんな気は、ないですょ!ただ吉祥寺が特別みたいな感じで、マスコミとかが騒いで住みたい街No.1とかには、はっきり言って迷惑ですょね。。昔は、静かな街だったのが、今は、人が多過ぎて自転車漕ぐのも大変なぐらいですから。逆に横浜のが、憧れます。 |
||
376:
匿名さん
[2008-12-09 17:34:00]
人が集まるってことはいいことですよ。
閑散としてしまうよりよっぽどいいです。 それに吉祥寺は住宅街に入ると閑静な宅地が広がってますしね。 私の中で横浜出身の方はハマっ子であることをアピールしすぎ、 そして横浜のお隣である川崎市を見下す人が多い気がします。 吉祥寺住民はそういう特別優越感とかもっている人は少ない気がしますよ。 武蔵境でも全然いいと思います。 子供が多くてお年寄り住民が多い吉祥寺よりも子育てしそうですしね。 |
||
377:
匿名さん
[2008-12-09 17:36:00]
↑
「子育てしやすそうですしね。」のタイプミスしました。。。 |
||
378:
匿名さん
[2008-12-09 22:02:00]
それぞれが地元に住めばいいじゃん。
|
||
379:
匿名さん
[2008-12-09 22:25:00]
|
||
380:
匿名さん
[2008-12-09 22:52:00]
あいかわらず地元自慢が盛んですね。
まあしょせんローカルなマーケットですから。 |
||
381:
匿名さん
[2008-12-10 06:10:00]
>武蔵野市民は隣の市を見下してるよ。
だって、隣って小金井市でしょ。 あそこは武蔵野市だけじゃなくて、近隣の全ての市から見下されてますよ。 |
||
382:
匿名さん
[2008-12-10 08:00:00]
見下されてる?!見下してないょ←小さい『ょ』
|
||
383:
匿名さん
[2008-12-10 08:25:00]
少子化で地元民需要は将来右肩下がりですよ。
市部全体で落ち目になるから、 同じ市部どうしを比べても意味無いのかも。 |
||
384:
匿名さん
[2008-12-10 09:06:00]
383は
日本国内全体で落ち目になるから、 日本国内どうしを比べても意味無いのかも。 と同じ意味かな? でも、日本の人口減少が始まっているのに市部は今でも人口が増えている市の方が多いですね。 市部の人口が減り始めるのは2020年頃だそうです。それまでは地方からの流入の方が上回ります。 大都市の人口減少問題は大阪が先なので、それがモデルケースになりますね。 老朽化したインフラ、社会保障費の増加、税収の低下 など心配です。(←WBSの受け売り) 2050年ごろの日本はどうなってるんだろう??? |
||
385:
銀行関係者さん
[2008-12-10 09:07:00]
国立。
|
||
386:
匿名さん
[2008-12-10 09:19:00]
>>384
地元で人が減っても、他から人を呼び込めれば地域の進歩と発展は続きますよ。 そう言った視点で選ぶべきなんでしょうが、 地縁、血縁があるとそんなにドライには選べませんから、 落ち目の地域と運命をともにしちゃう人が多いんでしょうね。 |
||
387:
匿名さん
[2008-12-10 09:21:00]
同じ武蔵野市、三鷹市でも人気があるのは駅周辺だけ。人気地区に住める人など、日本で何%居るのだろうか。。住宅ローン払うために生きるんじゃないのだから、あまり背伸びしないほうが良いだろうね。
|
||
388:
匿名さん
[2008-12-10 09:27:00]
都心回帰がこれからも続いて行くんだろうね。
郊外は駅の周辺だけがどうにか生き残れる? |
||
389:
匿名さん
[2008-12-10 09:35:00]
どうしても地元に住みたい人は賃貸にしといたほうが良いよ。その内、親の家を相続できるんだから。
|
||
390:
匿名さん
[2008-12-10 10:06:00]
>どうしても地元に住みたい人は賃貸にしといたほうが良いよ。
>その内、親の家を相続できるんだから。 私は次男なのでマンション買おうと思っています。 私の周りだけかも知れないけど、地方出身者で市部に住んでいる人って、上の兄弟がいる人が多い気がする。 統計的には少子化と言われていますが、一人っ子って意外と少ない。 子供がいないか、複数いるのどちらかだと思う。 今後も上に兄姉のいる地方の人は、都心に移り住む傾向は続くと思います。 |
||
391:
匿名さん
[2008-12-10 15:25:00]
>だって、隣って小金井市でしょ。
>あそこは武蔵野市だけじゃなくて、近隣の全ての市から見下されてますよ。 小金井市の人は立川市を下だと思っているし、立川市の人は八王子市を下だと思っているんじゃない?八王子市の人は青梅市を下だと思っているだろうし。 市部は同じ路線なら東が上で西が下っていうのが明確なので、明確すぎて争いにならない。 横浜vs川崎は、川崎の方が東京に近いのに、横浜の方が発展してるという微妙な関係がある。 |
||
392:
匿名さん
[2008-12-10 16:56:00]
下と思う奴ほど、生活に余力は無いよ。
|
||
393:
匿名さん
[2008-12-10 17:14:00]
東が上で西が下
早い話、マンションの場合、都心に近いほうが偉いってことだね。 あこがれの23区かw |
||
394:
匿名さん
[2008-12-10 17:35:00]
小金井市は財政が厳しいということでは?立川のほうが上
|
||
395:
匿名さん
[2008-12-10 19:56:00]
郊外は庭付き戸建、
都心部はマンションかミニ戸 郊外でマンションってのは変な選択じゃない? |
||
396:
匿名さん
[2008-12-10 21:21:00]
今は戸建てよりマンションを好む人が増えてますよ。
メンテナンスや近所づきあいを嫌う人は特に・・。 市部では、駅から遠い下手な戸建てより、駅近のマンションの方が断然高いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>そりゃあ、住みたいところに住むでしょうけど、市部のマンションに住む人は少ないのでは?
>誤解のないように言いますが、どちらが多いかっていう割合の話ですよ。
お金持ちの定義があいまいですね。
また、生活スタイルによって戸建かマンションかは変わりますので、
収入はあまり影響しないのではないでしょうか。
私が言いたかったのは、
「安いマンション」=賃貸よりもオトク といった認識で、
仮住まいのつもりの住民は、モラルが低くなる可能性が高いということ。
その代わり、自分の行動に文句を言う人も少ないでしょうから、
モラルが無いかわりに、気楽なマンションライフが過ごせるかも。
また、同じ仮住まいでも、投資目的のマンション購入であれば、その資産価値を落とすような行動は取らないでしょうけど。
あと、価値観の違いというのは、標準と金持ちの違いでなく、標準と低所得者との違い。
マンションも買えないような人達が多い街は、あまり住みたくないってことです。
もちろん、地価が高くても、安い賃貸の多い地域は避けたいですが。