皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
141:
匿名さん
[2008-11-06 14:24:00]
中央線なら三鷹北口と東小金井…あと再開発は?
|
||
142:
匿名さん
[2008-11-07 17:38:00]
136様
>八王子は単独ではもう無理。買い物に立川へ出てる人が多いよ。 八王子で買えなくて立川でなら買えるものってなんですか? 私は、買い物は八王子で足りています・・・ でも、買い物ではないですが、映画を観る時は立川に行きます。 八王子の駅前には映画館が無いので… 八王子と立川のどっちが良いかって言われたら、立川の方が良いと 八王子市民の私も思いますけど、単独で無理の理由が知りたいです。 自慢できるほどの街ではないですが、生活必需品は市内で 全部そろうと思っていたので、立川でしか買えない物が何なのか 知りたいです。 私が知らない素敵な物が売っているなら買いに行きたいです。 |
||
143:
匿名さん
[2008-11-07 20:18:00]
八王子になく…立川にあるもの?…駅ビルに本格中華があることかな?
|
||
144:
匿名さん
[2008-11-07 21:56:00]
私は断然国分寺がいいと思います!!
八王子・町田は治安があまり良くないイメージが・・・ |
||
145:
匿名さん
[2008-11-07 21:58:00]
生活必需品ではなく、ちょっとした高級品とかの話じゃないの?
単独の商品があるとかないとかではなく、 週末にショッピングに行こうと思った時に、 立川と八王子のどちらに行こうと思うかという話。 |
||
146:
匿名さん
[2008-11-07 23:01:00]
生活必需品が揃わない街なんて東京にあるの?
そんなのは買えて当たり前。必需品じゃないものは八王子で買えますか??? |
||
147:
匿名さん
[2008-11-07 23:21:00]
たしかに八王子はブランド物は弱いよね
服とかバッグとか まともな百貨店がないのが痛い |
||
148:
匿名さん
[2008-11-08 00:43:00]
142です。
>たしかに八王子はブランド物は弱いよね >服とかバッグとか >まともな百貨店がないのが痛い そごうと東急スクエア・・・まともな百貨店とは認められていないんですね。 東京の一番外れの八王子ですから、地方都市扱いされたり、多摩県八王子市って 言われたりもします。 ただ、地方都市扱いどころか「単独ではもう無理」と言われたのがショックで… 東京都では23区の次に人口の多い57万人(住基登録は54万人)も住む我が地元は、 もはや自立も出来ないと言われるまでに落ちぶれたかと… >必需品じゃないものは八王子で買えますか??? 八王子では買えないけど、立川では買える必需品じゃない物???? ますますわかりません。具体的には何でしょう? そごうには売ってなくて、伊勢丹では売っているブランド物とかでしょうか? このスレは「東京市部ならどこに住みますか?」でしたね。 まぁ、住みたい街に八王子が選ばれる事は絶対ないって事だけは確かですね。 八王子市民の私もそう思います。 |
||
149:
購入検討中さん
[2008-11-08 01:08:00]
>このスレは「東京市部ならどこに住みますか?」でしたね。
>まぁ、住みたい街に八王子が選ばれる事は絶対ないって事だけは確かですね。 >八王子市民の私もそう思います。 まあまあ、そんな悲観的にならずに、マンションには価格という物があるのを お忘れなく。 誰もが、三鷹とかの駅前マンションを買える訳じゃ無いんだから。 お金に制限がなかったら、私だってお台場のタワーマンションとか、 浜田山・・・とかに住みたいです。東京市部で検討なんてしてません。 コストと利便性のバランスを考えたら八王子は侮れないって。 京王線や中央線の始発で新宿方面に行ける強みもあるんだから。 積極的に八王子を選ぶってのも、有りだと思うよ。 |
||
150:
147です
[2008-11-08 01:16:00]
148さん
私も八王子市民ですが子供を育てる環境はいいと思います ただ今の駅周辺には魅力がない… 南口再開発に期待するしかないですね… 住みたい街で選ばれるならば駅周辺が魅力のある街でないと厳しいですよ ただ車ありなら別ですけどね 高速すぐ乗れるし郊外の大型店やモールも周辺に多々ありますから |
||
|
||
151:
匿名さん
[2008-11-08 01:33:00]
基本的に行動手段が違うと思う
八王子以外→公共の交通機関 八王子市民→車 |
||
152:
匿名さん
[2008-11-08 07:01:00]
八王子駅周辺には正直魅力ないけど多摩境・南大沢・堀の内・多摩センターエリアは
悪くないと思うけどね。 坂が多いということ以外。 住所的に八王子なんだか多摩なんだか町田なんだか微妙なエリアではあるけども。 |
||
153:
匿名さん
[2008-11-08 08:03:00]
西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市の23区外周がやはりよい。でも高い。お金有ればここ
|
||
154:
匿名さん
[2008-11-08 20:12:00]
次点で国立市、府中市かなあ
|
||
155:
匿名さん
[2008-11-08 21:10:00]
狛江市も忘れないで(笑)
|
||
156:
匿名さん
[2008-11-09 01:44:00]
狛江は論外。単独の街として成り立ってないもん。
外周部とはいっても調布三鷹武蔵野とはマイナス方向で別格すぐる… |
||
157:
近所をよく知る人
[2008-11-09 10:00:00]
街並みの真実は、地図検索の「ストリートビュー」で街全体を巡れば一目瞭然!
景観を見ればわかるが「多摩NT」地域が何処よりも群を抜いてすばらしい! 地名のイメージや観念論ではなく、百聞は一見にしかず! 論より証拠である! |
||
158:
匿名さん
[2008-11-09 10:59:00]
多摩ニュウタウンはちょっと遠い。京王線沿線は朝の通勤電車が恐ろしく遅くて使い物にならない。朝7時台の電車は日中と比べたら20分位余分に時間がかかる。
|
||
159:
匿名さん
[2008-11-09 14:29:00]
多摩NTはチョロQ、ケチ王がネックだね。たしかに。
町並みはいいけど坂は多い。 でも風俗と渋滞ばかりの八王子駅周辺よりは暮らしやすそう。 |
||
160:
匿名さん
[2008-11-09 19:00:00]
西武池袋線は便利でいいですよ。地下鉄も副都心線と有楽町線使えるし。2路線の地下鉄と直通してる東京市部の電車は他にないでしょ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |