皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市・三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)
[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00
東京市部ならどこに住みますか?
101:
物件比較中さん
[2008-04-07 21:53:00]
|
||
102:
匿名さん
[2008-04-09 00:16:00]
以前、百合ヶ丘に住み、今は中央線沿線に住んでいますが、「町田」は止めた方がよいと思います。交通の便は良いのですが、とにかく治安が悪い。最近の凶悪事件はしばしば町田市内です。先般、ある警察関係者とゴルフをしたところ、昔は忙しかった立川警察や八王子警察に比べ町田警察は多忙を極めているとのことです。各警察所のホームページにも犯罪統計が掲載されており参考になります。町田駅前も危なくて近づけませんね。
|
||
103:
名無し
[2008-04-09 07:40:00]
町田市でも治安が悪いのは小田急側です。川崎と同じで場所によって違います。
すずかけ台あたりは静かな住宅街ですね。 |
||
104:
匿名さん
[2008-11-02 18:49:00]
町田に15年以上住んでいるけど、治安は確かに悪くなっている感じはする。
ただここって町田や周辺で生活が完結できるところが魅力的なんだよな。 また場所によっては静かで治安のいいところもある。出かけるのにも便利だしね。 |
||
105:
物件比較中さん
[2008-11-03 08:09:00]
ブランスシティ田園ヒルズに誘導したい人がいるみたい。
ほんと町田も広いのに何故あえてマイナーなすずかけ台を出すのかな。 静かな住宅街というと聞こえはいいけど、ただ何もないといった感じだしね。 |
||
106:
周辺住民さん
[2008-11-03 09:46:00]
すずかけ台というよりも要は南町田エリアのことでしょう?
東名インターもすぐ、246と16号が交差してカーアクセス抜群。 人気のグランベリーモールもあってこれからますます発展するエリアじゃないかな。 |
||
107:
匿名さん
[2008-11-03 15:46:00]
中央線以北は治安良く電車が便利な上、坂が少なくてよいよ。以南は急に多摩川迄下り坂
|
||
108:
匿名さん
[2008-11-04 11:25:00]
東京の市部はどこも住むには良い場所だけど、自分のこだわりは
多摩川を渡らないって事。 多摩川を渡ってしまうと、もはや東京って感じがしない。 八王子なんかは地方都市のイメージ。 |
||
109:
匿名さん
[2008-11-04 13:25:00]
京王堀之内にマンションがバンバン建っている!
熱い!!! |
||
110:
匿名さん
[2008-11-04 15:18:00]
中央線なら武蔵境までかなぁ(-_-)
|
||
|
||
111:
匿名さん
[2008-11-04 15:45:00]
>京王堀之内にマンションがバンバン建っている!
>熱い!!! バンバン売れ残っているような気がするんだが・・・ 寒い・・・ |
||
112:
匿名さん
[2008-11-04 15:53:00]
>中央線なら武蔵境までかなぁ(-_-)
私は立川までかなぁ〜 国分寺や国立は、東京の閑静な住宅地のイメージがある。ぎりぎりが立川。 それより西に行くと、八王子を中心とした地方都市って感じがする。 日野〜八王子〜高尾 ね。 |
||
113:
周辺住民さん
[2008-11-04 15:57:00]
>多摩川を渡ってしまうと、もはや東京って感じがしない。
車のナンバーと一緒だね。 多摩ナンバーと八王子ナンバー やっぱりそこに境目があるかな。 |
||
114:
匿名さん
[2008-11-04 18:56:00]
立川ですかぁ(-_-)y-゜゜゜
|
||
115:
匿名さん
[2008-11-04 22:16:00]
区切るならこんな感じ?
・武蔵野線より内側(東側) ・多摩都市モノレールより内側 ・16号より内側 ・それ以遠 やっぱ武蔵野線より外はちょっとなぁ。できれば小金井街道より内側、できれば三鷹通り−鶴川街道よりも内側がいいなぁ |
||
116:
匿名さん
[2008-11-04 22:23:00]
上に中央線以北を加えたい。
|
||
117:
匿名さん
[2008-11-04 23:02:00]
>上に中央線以北を加えたい。
京王線以北じゃだめ? by 中央線と京王線の間の住民 |
||
118:
匿名さん
[2008-11-04 23:13:00]
>それより西に行くと、八王子を中心とした地方都市って感じがする。
>日野〜八王子〜高尾 ね。 このイメージは有るね。 八王子出身の友人は、「どこ出身?」って聞かれると 東京ではなく、八王子って答える。 他の東京市部は23区の周辺という意識かも知れないけど、 八王子の人達って、中央線のその先の甲府とか松本とかと 一緒で、独立した地域として地元意識というかプライドとか 有る様な気がする。 その友人だけかも知れないけどね。 |
||
119:
匿名さん
[2008-11-05 03:09:00]
西武池袋線なら、ひばりが丘、新宿線なら田無、中央線は、武蔵境、京王線は、調布…ここらがひと区切りかなぁ〜
|
||
120:
匿名さん
[2008-11-05 12:44:00]
23区内以外はどれも大差ないと思いますが…
それ以外は東京都下ですょ それ以上でもそれ以下でもない |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3つともすてきな物件ですね。
個人的に興味があるのはブランスシティ田園ヒルズかな?
グランべりーモールとか商業施設も充実しているので楽しく住めそうな気がしました。