マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-23 11:30:06
 削除依頼 投稿する

その5です。

引き続きどうぞ!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282575/

[スレ作成日時]2014-04-01 22:57:40

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5

320: 匿名さん 
[2015-07-13 00:07:54]
規約には、エントランスで花火をしてはいけないとは書いていないので、エントランスで花火が出来るんですね!
321: 匿名さん 
[2015-07-13 00:10:18]
規約には、ベランダで犬を飼ってはいけないとは書いていないので、ベランダで犬を飼えるんですね!
322: 匿名さん 
[2015-07-13 00:16:18]
規約には、ルーフバルコニーに小屋を建ててはいけないと書いていないので、趣味の部屋としてイナバのガレージを建ててもいいんですね!
323: 匿名さん 
[2015-07-13 00:19:30]
規約には、共用廊下やエントランスでキャッチボール禁止とは書いていないので、キャッチボールをしていいんですね!
324: 匿名さん 
[2015-07-13 01:04:54]
フォースが怒りで乱れているぞ。
規約にとらわれ過ぎて、我を失っている様じゃ。
しかも日曜日の深夜に。
325: 通りすがりの者ですが、 
[2015-07-13 01:18:57]
うちのマンション規約では、
>>320
共用部火気厳禁
>>321
庭、バルコニーでの飼育禁止
>>322
物置、温室、その他構築物の設置の禁止
>>323
共用部でのボール投げ等のスポーツ、走り回り、遊戯等の禁止
のような感じで書かれています。
よって全て禁止行為になりますね。
余程古いマンションで規約なんて無いのか、規約はあるが読んでいないのか、分譲マンションに住んだことがない人が書くような内容だと感じました。

因みにビニールプール禁止とは書いて無いです。
大量の水を流すのは禁止とあります。植木鉢等に散水する時は階下に注意とあります。
これらを考慮すると、私は1歳2歳位の子なら有りかなと思いますが、基本はやらないのがマナーかと思います。
326: 匿名さん 
[2015-07-13 01:28:46]
その通りです。
327: 匿名さん 
[2015-07-13 01:42:12]
違反ではないけど、あとはモラルに任せるですか
玉虫色ですが、やる人が多ければ耐えるしかないのでしょうね
328: 匿名さん 
[2015-07-13 01:43:53]
ベランダでビニールプール遊びをするのは非常識な人だけの話なんですね。
329: 匿名さん 
[2015-07-13 18:11:28]
>>320 >>321 >>322 >>323のマンションは管理がされていないオンボロマンションなんですね。
330: 匿名さん 
[2015-07-13 19:39:17]
>329
いいえ、有明のタワー憶ションです!
これくらい広くないとできないけどわかんないの?
キャッチボールは20mくらいは必要なんだけど知らなんだね。
331: 匿名さん 
[2015-07-13 21:46:53]
今年はベランダからの幼児の転落死亡事故は何件かな やっぱり夏が多いのかな 
プール遊びとか ベランダで遊ぶ機会がおおいから 事故だからしょうがないね 運命ね
332: 匿名さん 
[2015-07-13 22:29:58]
暗いなぁ。
それ言ったら、川、海、プールでなくなる人数はビニールプールでの事故の何倍になるんだろうか?
333: 匿名さん 
[2015-07-14 00:11:53]
相変わらず馬鹿だね。
川・海・プールで遊ぶ人数と、マンションのベランダでプールで遊ぶと言うが未だかつて見たことがない希少な人数。
比べ物にならないんだけど。
334: 匿名さん 
[2015-07-14 00:16:14]
川・海・プールで遊ぶ人の延べ人数は年間4000万人くらいだそうですが、マンションのベランダにビニールプールを出して遊ぶ人の述べ人数は年間100人くらいでしょうか、いや、もっと少ないでしょうね。
400000対1の比率になるようです。
比べ物にはならないです。
335: 匿名さん 
[2015-07-14 06:35:54]
その年間百人の利用者が事故をした記事はどこかにあるのかな?
336: 匿名さん 
[2015-07-14 08:08:26]
330 高くても規約がいい加減なマンションなんですね。
337: 匿名さん 
[2015-07-14 11:52:26]
>336
規約には書いてないけど、だれもそんな馬鹿げたことはしてないよ。
規約に書いてるのって、良識ある行いをするってことだけ。
規約に書いてないからしてもいいなんて、そんな馬鹿なこと有り得ないでしょ!
338: 匿名さん 
[2015-07-14 12:32:43]
>>337
規約に書いてないって、賃貸で住んでる?
339: 匿名さん 
[2015-07-14 12:42:13]
>規約に書いてないって、賃貸で住んでる?

また出た!
早とちり!
失笑者か!
340: 匿名さん 
[2015-07-14 12:43:20]
こんな早とちりがいるから、こんなスレが立つんだね!
341: 匿名さん 
[2015-07-14 13:56:26]
>>338
>規約に書いてないって、賃貸で住んでる?

規約に書いていないと言ってることから、規約を読み、その中には書いていないと言ってることになります。
賃貸にしても規約のコピーは渡されます。
これらのことから、338は、賃貸マンションにも住んだ事がないのではないかと推測出来ます。
342: 匿名さん 
[2015-07-16 08:17:55]
バルコニーにプールの季節ですね。
うちはペラボー物件じゃないので
バルコニープールがしやすい仕様です。
343: 匿名さん 
[2015-07-16 12:37:36]
私のところもルーバルで戸境はなく、ペラボー?は見渡す限り他の御宅にもないのと、お互いビニールプールには寛容な方ばかりです。
五十メートル先に去年建ったワンルーム中心の投資用マンションではペラボーと思われる変なボードが並んで見えますが、何だか窮屈そうなベランダで、そこでは出来ないと思います。
346: 匿名さん 
[2015-07-16 15:02:19]
水がかかったら文句をいうだけ
347: 匿名さん 
[2015-07-17 10:38:41]
うちのマンション、バルコニーは防水加工を施していないので
植木の水やりも気を付けるようにとの事です。
雨水以外は大量に水を流すなと。

これって普通ですか?
長谷工施工でデベは別の新築マンションなんですけど。
せっかくバルコニーに水栓付いているのに、窓掃除とかで
ホースで水撒いたりしたかったのになぁ~
強風の日が多くて、窓も床も凄く汚れるんですよね。
葉っぱとか凄い張り付いてたり落ちてたり。

まぁ、隣りは先日の猛暑の日に水遊びしてたなぁ・・・
348: 匿名さん 
[2015-07-20 12:35:21]
長谷工は低ランク
357: 匿名さん 
[2015-07-20 22:59:29]
スッキリしました。
さて、気を取り直して・・・


バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
とのことですが、

通常の防水仕様でないバルコニー・・・NG
防水仕様のルーフバルコニー・・・・・OK

ということで良いのではないでしょうか?
358: 匿名さん 
[2015-07-20 23:42:31]
懲りないんですね
暇人の暇入
359: 匿名さん 
[2015-07-21 18:35:54]
ベランダも含めて買ったわけだからピニプーやっても全く問題ないよ
360: 匿名さん 
[2015-07-21 18:57:36]
もっといえば規約とかうざいのは無視しておけ。
361: 匿名さん 
[2015-07-21 20:17:04]

>ベランダも含めて買ったわけだからピニプーやっても全く問題ないよ

それは戸建てでしか有り得ないですね。
マンションは、共用部分のある共同住宅です。
 
362: 匿名さん 
[2015-07-21 20:32:48]
>>361
建て前はな。でもベランダが共用部分なんて思ってるやつはいない。
洗濯物干していいならビニプーもまったく問題ないよ。
363: 匿名さん 
[2015-07-21 20:48:02]
と アパート暮らしさんが言ってます

マンションに住んでないと解らない事ですからぁ
364: 匿名さん 
[2015-07-21 21:35:52]
たしかに、マンションを買ったことが無いなら、分からんでしょう。
365: 匿名さん 
[2015-07-21 22:44:47]
ざばあ
366: 匿名さん 
[2015-07-22 11:58:42]
規約でビニプが禁止されてないのでビニプOKです。
367: ビギナーさん [女性 30代] 
[2015-07-23 16:27:09]
マンション敷地内に洗車場があるんですけど、そこにビニプー出して遊んでるのってどう思いますか?洗車場は時間貸の有料でお金払ってるには払ってます。規約に車しか洗ってはいけないという文言がありません。文句言えないんですかねやはり。ちょっとスレ違いなんですがどなたか教えてくださると有難いです。
368: 匿名さん 
[2015-07-23 17:14:10]
規約とは、一般常識を備え社会適合者に対しての内容と表現です。
常識のある人は、禁止と書くまでもなく、そのような場所でビニールプールを持って行き遊ぶことは、誰に言われなくても、してはいけない事だと子供の頃から教えられている数々の事があるので、遊ぼうとも思わないし、遊んでも良いのかと他人から聞かれると、ビニールプールは禁止と書かれていなくても、それは、一般常識を備えている社会適合者に対してなら、グツグツ煮立ってる熱湯に手を入れれば火傷するので、グツグツ煮立ってる熱湯に手を入れるのは禁止と書いていなくても、正常な人なら、入れる事はしないのと同じです。
規約だけでなく、法律などは、一般常識が無く、社会不適合者にとっては意味のないものです。
だから犯罪者のほとんどは、一般常識が無い社会不適合者なのです。
369: ビギナーさん [女性 30代] 
[2015-07-28 10:29:30]
>>368
367です。価値観ってところなんでしょうかね…。ありがとうございました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる