その5です。
引き続きどうぞ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282575/
[スレ作成日時]2014-04-01 22:57:40
注文住宅のオンライン相談
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5
251:
匿名さん
[2014-07-26 22:59:39]
まだまだだよー!
|
252:
匿名さん
[2014-07-28 10:49:04]
バルコニーで水着になるの?住宅街で水着ってすごいね!露出狂?
変態にマークされそうでこわわっっっ!お子さん可哀相っっっ!お子さん可哀相っっっ! 子供を守るのは親の務めだよ! |
253:
匿名さん
[2014-07-28 16:34:53]
言ってる意味がわからない。。。
|
254:
匿名さん
[2014-07-28 20:38:59]
お子さん可哀相つつつ!
お子さん可哀相つつつ! すいません。 私も取り乱してしまいました。 |
255:
匿名さん
[2014-07-28 20:49:41]
|
256:
ビギナーさん
[2014-07-28 22:10:02]
今は、小さい子を狙った犯罪も多いし、この前の事件みたいにロリコンくそじじいのいる世の中ですから、子供の水着姿に興奮する変態は、わんさかいますよ。
|
257:
匿名さん
[2014-07-28 22:26:16]
|
258:
ビギナーさん
[2014-07-28 22:45:33]
今は安全なところなんてないんだよ。
|
259:
匿名さん
[2014-07-28 23:59:02]
プールとか海は監視員いるから変態もカメラとか向けづらいよね。
でも住宅街のマンションバルコニーなんてスキだらけ。望遠カメラとかで狙われる可能性だって無きにしも非ず。 自分の子を守れるのは親だけだよね。 中学校とか学校のプールも木でおおわれて外部から見えないようになってる。 バルコニーは丸見えだろうね。お子さん可哀相っっっ!お子さん可哀相っっっ! |
260:
匿名さん
[2014-08-04 07:27:11]
市民プールの周りにも住宅が建ってたりするけどな
あと覗かれやすいマンション低層階のベランダのガラスって大概フロスト仕様であったりするし どうしても気になるなら毛布の一枚でも掛けて目隠しすりゃいいじゃん 工夫もせずに文句ばっかり垂れてる時点で可哀想なのはどっちだか |
|
264:
匿名
[2014-08-18 07:08:16]
でもビニールプールなら水着の上にTシャツ短パン等を着ていてもなんら問題ないわけで。
|
265:
匿名さん
[2014-08-18 23:39:03]
服が水で身体にぴったりくっつくのも変態ポイントみたいよ。
やっぱバルコニープールは出来ないわぁあああああ! |
266:
ご近所の奥さま
[2014-09-19 03:12:02]
そろそろ店じまいですか
可愛い声が聞こえず寂しい次第です 子供は将来の宝ですからね 高齢者に心ない迫害を受けたのでは本末転倒です |
267:
匿名さん
[2014-09-19 04:44:51]
将来でなくとも宝でしょうに
|
268:
働くママさん
[2014-09-19 09:43:39]
挙げ足捕る意味は?
ビニプーは安全ですよ! 子供を貶めないようにしてね~ |
269:
匿名さん
[2014-09-19 10:52:31]
ああ、今年もビニプーの季節が終わった。
子供の嬉しそうな声が聞けなくなるのはまことに残念! |
270:
匿名さん
[2014-09-21 21:33:22]
ではまた来年
|
271:
匿名さん
[2014-09-21 22:47:26]
いいえ!
そろそろ睡蓮や金魚を入れて 水槽として様変わりしますから! |
272:
匿名さん
[2015-03-27 12:28:07]
今年もよろしく。まだ早かった?
|
273:
匿名さん
[2015-03-27 14:06:49]
自称内科医の暇つぶしに付き合う奴っているのかな?
|
274:
匿名さん
[2015-03-27 14:07:40]
ガルミュルザンヌ
|
275:
匿名さん
[2015-04-28 12:44:16]
そろそろビニルプールの季節ですね。
|
276:
匿名さん
[2015-04-28 15:15:51]
せめて連休終了まで待ちましょうかね。
|
277:
匿名さん
[2015-04-28 16:25:06]
今年最初のザバーーーーン!!
|
278:
匿名さん
[2015-05-04 00:52:15]
今年はスイミングプールに通わせます。
ビニプーはもうダサいよ。 |
279:
匿名さん
[2015-06-12 20:29:09]
関東、今年は暑いらしい。
家族とビニールプールに足を入れて、ビールと焼き鳥片手に花火観る。 今年はビニールプールが嫌だとか言わずに、まったりいこうや。 |
280:
匿名さん
[2015-06-12 21:43:27]
就活中の憂さ晴らしですか
|
281:
匿名さん
[2015-06-12 22:17:29]
就活中の憂さ晴らし?
何書いてんの、精神的に大丈夫? そんな発想をするという事は、かなり厳しい社会のいじめにあっていますか? ビニールプールを楽しむ余裕が貴方には無さそうだ。 心配です。 |
285:
匿名さん
[2015-06-13 17:13:02]
284の思考回路って8ビットマシーン並になったのか?心配です。
あいつはブラク出身だとか、****してくるからみんな気をつけろ、あのベンツは何か悪い事して買ったに違いないとか、根も葉もない噂を広げようとしている地元の嫌われものを思い出しました。 それでも私はあなたの事を心配しますよ、ルーフバルコニーのビニプーの中からね。 |
287:
匿名さん
[2015-06-14 10:26:19]
お前もまさか自分で買ってないのか?
自分の場合は、一つは親から相続しており、二つは自分で買ってますよ。 まだローンはたんまり有るけどね。 あなたの所有しているマンションはバルコニーも狭いでしょうから、ビニプーは反対なんでしょう。 残念でした。ぷっ |
289:
匿名さん
[2015-06-14 15:57:36]
今年のビニールプール反対派は、逮捕されたドローン少年、竹井聖寿や、酒を呑み事故を起こした奴等をビニールプール愛好家と結びつける人がいたり、マンションは自分で買っているのかとスレ違いのことを問うなど、おそらく購入したはいいがローンにビビッている自分の不遇を憂い、なんだか貧しい発想、妄想をしている人がいる。
後者はビニールプール反対派か知りませんが議論になりませんな。 まず、気持ちに余裕がない。 |
291:
匿名さん
[2015-06-15 06:45:38]
そして、変なおとなは退場しました。
なんだか発想がやばい方なので、同じマンションには居て欲しくない方でしたね。 こういう方がいると、ビニプーが安心にできないのかもしれません。 これが、最大のマンションデメリットかもしれません。 |
292:
匿名さん
[2015-06-23 22:02:15]
子供が幼稚園児になったので、今年はINTEXサーフ&スライドにするつもりです。
子供の喜ぶ顔が目に浮かびます。 |
293:
匿名さん
[2015-06-25 21:36:10]
>>292
いいね! |
294:
ママさん
[2015-07-08 07:47:04]
みなさま、プールの水替えはどうしてます?
うちは風呂と同じく二日に1回です。 梅雨空が続きしばしお休みでさびしい限り。 |
295:
匿名さん
[2015-07-08 09:34:26]
暇人の暇入
妄想の世界 |
296:
匿名さん
[2015-07-08 22:30:23]
|
297:
匿名さん
[2015-07-08 22:38:50]
まぁまぁ暴れん坊さん
階下やお隣にザバーしないようにね 水替えは毎日したほうがいいわ ボウフラがわいたり、水も腐ったりするから |
298:
匿名さん
[2015-07-09 08:04:37]
プールの後は電動ポンプで吸い上げて捨ててます。
そうしないと、2メートル幅クラス以上だと重くて動きません。 うちも連日二回使用が限界です。 |
299:
匿名さん
[2015-07-09 10:20:37]
汚いなぁ、毎日水は替えましょうよ!。
うちはお友達が来るときは 朝昼二回も変えますよ。 子供も雑菌だらけだしねー。 |
300:
匿名さん
[2015-07-09 10:55:00]
このスレ主の思考パターンは、良くニュースで報道されてる精神疾患を伴う犯罪者と同類だね。
|
301:
匿名さん
[2015-07-09 23:50:41]
以前現れた精神疾患を伴う犯罪者をすぐに結びつけるプール反対派のさむい思想をしている人が、寂しくてぼそっと書き込みましたか。
そんな端っこの方で突っ立ってないで、プールに入りなさいな。 みんなあったかいから。 |
302:
匿名さん
[2015-07-09 23:58:47]
大丈夫?
ちょっと、何言ってるかわかんないんだけど(?_?) |
303:
匿名さん
[2015-07-10 01:42:21]
このスレ主はベランダとバルコニーの違いすら知らない
|
304:
匿名さん
[2015-07-10 08:58:21]
金ケチらずに子供はスイミングに通わせろよ
いまどきビニールプールなんて昭和の行水じゃあるまいし |
305:
匿名さん
[2015-07-10 11:28:15]
ビニールプールを販売している会社に、マンションのベランダで使えるのが前提で売っているのかどうかを問い合わせてみました。
返答は、次の通りです。 基本的に戸建ての庭で使うものです。 マンションで使うことは考えていませんので、購入者がマンションなどに確認し自己責任で買うかどうかを判断してもらうべきものです。 マンションでは、どんな決まりがあるかわからないので、販売側からは何も言えません。 だとすると、マンションで使えると言って売る事があるのかどうかを問い合わせました。 販売側として、マンションで使えるかどうかは知らないので、マンションで使えると言って販売することはありません。 購入者が使えるかどうかを自分で確かめ、購入者の責任で、使える場合のみ購入してもらうようにしています。 こんな返答でした。 マンションで使えるとレスしてる人は、規約を確かめることをせず、マンションに申し出て許可も取るなど実際に確かめず、妄想で書いているのでしょう。 |
306:
匿名さん
[2015-07-10 11:35:39]
暇なんですね。
うちはプールに通わせてますが そんな問い合わせすると履歴が残るんじゃない? |
307:
匿名さん
[2015-07-11 20:42:57]
規約にプール禁止なんて書いていません。
スイミングにも通わせていますが、ビニプでも遊ばせよう。 |
308:
匿名さん
[2015-07-11 22:41:24]
スイミング代が惜しいから、海に行くお金も車もないから・・・
こんな親子が安易に水遊びできないか!って場合のビニールプールですよ 両方なんて贅沢すぎですよ |
309:
匿名さん
[2015-07-12 07:00:02]
305さん!お疲れ様です。
やっぱりビニールプール販売会社だけでなくデベロッパーにも確認が必要かと。 とりあえず財閥系デベに確認しましょうよ。 お願いします。 |
310:
匿名さん
[2015-07-12 09:30:40]
再来週に泊りで海に行き、8月にも山キャンプで川遊びもしますが、ビニプで遊びます。
|
311:
匿名さん
[2015-07-12 13:01:52]
さあ、↑の愚かなビニールプール容認派どもに鉄槌打つ事になるデベロッパーからの返事を305さんが持ってきますぞ。
長い戦いの為、スレ主はいつから板立てたかは不明ですが最終結論になるかと。 よろしくお願い申し上げます。 |
312:
匿名さん
[2015-07-12 13:36:02]
|
313:
匿名さん
[2015-07-12 13:57:09]
規約にビニプ禁止とは書いてありません。
ビニプ利用可能です。 |
314:
住まいに詳しい人
[2015-07-12 13:57:47]
財閥系物件と言うのはいわゆる旧財閥系のデベロッパーによる
物件を指すのですよ。わかったかな? |
315:
匿名さん
[2015-07-12 14:16:03]
誰も返事しないことがわかったかな?
|
316:
匿名さん
[2015-07-12 16:59:28]
>>313
>規約にビニプ禁止とは書いてありません。 >ビニプ利用可能です。 「ビニプ禁止」と書いても、笑われるだけでしょう。 この人、自転車をアルコープに停めるとか、エレベーターに持ち込むとか、アホなスレばかり立ててる人だから、仕方ないか。 |
317:
匿名さん
[2015-07-12 17:04:47]
>>314
>財閥系物件と言うのはいわゆる旧財閥系のデベロッパーによる >物件を指すのですよ。わかったかな? 住まいに詳しいと名乗っておきながら、ど素人みたいな事しか書けないのは何故でしょう? 「財閥系物件」なんて日本語はありませんから、そう呼んでる専門家はいません。 「旧財閥系デベロッパーによる物件」って、日本語になってないんですが、日本語にするとどういう事なんでしょうか? 変な省略語とか、ビニプとかぺラボーって言う、ちゃんとした名称を知らないから自分勝手に言葉を作ってる人と同じ人のようですね。 |
318:
匿名さん
[2015-07-12 17:06:19]
同じ人なら「成りすまし」だから削除対象になるね。
|
319:
匿名さん
[2015-07-12 22:17:01]
自転車の書き込みは知りません。
規約に禁止されていないことはしても良いです。 |
320:
匿名さん
[2015-07-13 00:07:54]
規約には、エントランスで花火をしてはいけないとは書いていないので、エントランスで花火が出来るんですね!
|
321:
匿名さん
[2015-07-13 00:10:18]
規約には、ベランダで犬を飼ってはいけないとは書いていないので、ベランダで犬を飼えるんですね!
|
322:
匿名さん
[2015-07-13 00:16:18]
規約には、ルーフバルコニーに小屋を建ててはいけないと書いていないので、趣味の部屋としてイナバのガレージを建ててもいいんですね!
|
323:
匿名さん
[2015-07-13 00:19:30]
規約には、共用廊下やエントランスでキャッチボール禁止とは書いていないので、キャッチボールをしていいんですね!
|
324:
匿名さん
[2015-07-13 01:04:54]
フォースが怒りで乱れているぞ。
規約にとらわれ過ぎて、我を失っている様じゃ。 しかも日曜日の深夜に。 |
325:
通りすがりの者ですが、
[2015-07-13 01:18:57]
うちのマンション規約では、
>>320 共用部火気厳禁 >>321 庭、バルコニーでの飼育禁止 >>322 物置、温室、その他構築物の設置の禁止 >>323 共用部でのボール投げ等のスポーツ、走り回り、遊戯等の禁止 のような感じで書かれています。 よって全て禁止行為になりますね。 余程古いマンションで規約なんて無いのか、規約はあるが読んでいないのか、分譲マンションに住んだことがない人が書くような内容だと感じました。 因みにビニールプール禁止とは書いて無いです。 大量の水を流すのは禁止とあります。植木鉢等に散水する時は階下に注意とあります。 これらを考慮すると、私は1歳2歳位の子なら有りかなと思いますが、基本はやらないのがマナーかと思います。 |
326:
匿名さん
[2015-07-13 01:28:46]
その通りです。
|
327:
匿名さん
[2015-07-13 01:42:12]
違反ではないけど、あとはモラルに任せるですか
玉虫色ですが、やる人が多ければ耐えるしかないのでしょうね |
328:
匿名さん
[2015-07-13 01:43:53]
ベランダでビニールプール遊びをするのは非常識な人だけの話なんですね。
|
329:
匿名さん
[2015-07-13 18:11:28]
|
330:
匿名さん
[2015-07-13 19:39:17]
|
331:
匿名さん
[2015-07-13 21:46:53]
今年はベランダからの幼児の転落死亡事故は何件かな やっぱり夏が多いのかな
プール遊びとか ベランダで遊ぶ機会がおおいから 事故だからしょうがないね 運命ね |
332:
匿名さん
[2015-07-13 22:29:58]
暗いなぁ。
それ言ったら、川、海、プールでなくなる人数はビニールプールでの事故の何倍になるんだろうか? |
333:
匿名さん
[2015-07-14 00:11:53]
相変わらず馬鹿だね。
川・海・プールで遊ぶ人数と、マンションのベランダでプールで遊ぶと言うが未だかつて見たことがない希少な人数。 比べ物にならないんだけど。 |
334:
匿名さん
[2015-07-14 00:16:14]
川・海・プールで遊ぶ人の延べ人数は年間4000万人くらいだそうですが、マンションのベランダにビニールプールを出して遊ぶ人の述べ人数は年間100人くらいでしょうか、いや、もっと少ないでしょうね。
400000対1の比率になるようです。 比べ物にはならないです。 |
335:
匿名さん
[2015-07-14 06:35:54]
その年間百人の利用者が事故をした記事はどこかにあるのかな?
|
336:
匿名さん
[2015-07-14 08:08:26]
330 高くても規約がいい加減なマンションなんですね。
|
337:
匿名さん
[2015-07-14 11:52:26]
>336
規約には書いてないけど、だれもそんな馬鹿げたことはしてないよ。 規約に書いてるのって、良識ある行いをするってことだけ。 規約に書いてないからしてもいいなんて、そんな馬鹿なこと有り得ないでしょ! |
338:
匿名さん
[2015-07-14 12:32:43]
>>337
規約に書いてないって、賃貸で住んでる? |
339:
匿名さん
[2015-07-14 12:42:13]
>規約に書いてないって、賃貸で住んでる?
また出た! 早とちり! 失笑者か! |
340:
匿名さん
[2015-07-14 12:43:20]
こんな早とちりがいるから、こんなスレが立つんだね!
|
341:
匿名さん
[2015-07-14 13:56:26]
>>338
>規約に書いてないって、賃貸で住んでる? 規約に書いていないと言ってることから、規約を読み、その中には書いていないと言ってることになります。 賃貸にしても規約のコピーは渡されます。 これらのことから、338は、賃貸マンションにも住んだ事がないのではないかと推測出来ます。 |
342:
匿名さん
[2015-07-16 08:17:55]
バルコニーにプールの季節ですね。
うちはペラボー物件じゃないので バルコニープールがしやすい仕様です。 |
343:
匿名さん
[2015-07-16 12:37:36]
私のところもルーバルで戸境はなく、ペラボー?は見渡す限り他の御宅にもないのと、お互いビニールプールには寛容な方ばかりです。
五十メートル先に去年建ったワンルーム中心の投資用マンションではペラボーと思われる変なボードが並んで見えますが、何だか窮屈そうなベランダで、そこでは出来ないと思います。 |
346:
匿名さん
[2015-07-16 15:02:19]
水がかかったら文句をいうだけ
|
347:
匿名さん
[2015-07-17 10:38:41]
うちのマンション、バルコニーは防水加工を施していないので
植木の水やりも気を付けるようにとの事です。 雨水以外は大量に水を流すなと。 これって普通ですか? 長谷工施工でデベは別の新築マンションなんですけど。 せっかくバルコニーに水栓付いているのに、窓掃除とかで ホースで水撒いたりしたかったのになぁ~ 強風の日が多くて、窓も床も凄く汚れるんですよね。 葉っぱとか凄い張り付いてたり落ちてたり。 まぁ、隣りは先日の猛暑の日に水遊びしてたなぁ・・・ |
348:
匿名さん
[2015-07-20 12:35:21]
長谷工は低ランク
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報