マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-23 11:30:06
 削除依頼 投稿する

その5です。

引き続きどうぞ!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282575/

[スレ作成日時]2014-04-01 22:57:40

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5

221: 匿名さん 
[2014-07-14 05:20:37]
>>205
>書いていないことを担保に、他人に不利益を与えない担保することはできません。
なら、逆も言えますね。
ビニールプールの禁止がされていないマンションで、ビニールプールを止めろと言う事も出来ません。

>すなわち、簡単に言えば、それは【無責任】ということです。204は無責任なのです。
自分の無責任さは蔑ろにするんですね。
自分勝手な人だ。
222: 匿名さん 
[2014-07-14 05:24:19]
>>206
誰かさんとほぼ同じことが書いてありますね。
>規約、雑則、細則は当然物件ごとに違います。
物件毎に違うなら、他のマンションがどんな規約になってるか分からないですね。

ところが、あなたはこう書いていました。
>それ普通に現実ですよ。
どういった論拠を元に「普通に現実」と言えたんですかね?
規約、雑則、細則は物件ごとに違うと認めているにもかかわらず。
確固たる根拠を説明くださいな。言い逃れ無しで。

まあ、説明できるわけありませんよね。
>共用部及び専用使用部での声高遊戯の禁止
>共用部及び専用使用部での散水排水の禁止
ただの一例に過ぎない上記の雑則さえも「妄想の産物」でアップロードさえも出来なかった訳ですから。
223: 匿名さん 
[2014-07-14 05:28:23]
>208
>管理規約は個々の物件に対してのみ効力があるんですが、
なら、他のマンションがどんな規約になってるか分かりませんね。

実際、あなたはこう書いてます。
>共用部での声高の禁止は普通にある条項かと思います、
断言できずに「かと思います」
この一言から滲み出るのはただ思うだけ。
まあ、確固たる根拠なんかある訳ないですよね。

かと思います???
空想が激しいのはNo.208さんでしたね。
224: 匿名さん 
[2014-07-14 05:30:03]
築浅でメジャー7上位のデベ製マンションに住んでますが、ビニールブールを禁止する管理規約はありません。
みなさんがお住まいのビニールプール禁止のマンションは、どんな条文ないしは細則になっているのでしょうか。
出来ることなら、ビニールプール禁止と明確に謳うみなさんの管理規約に習って理規約の変更を提案したいです。
宜しくお願いします。
226: 匿名さん 
[2014-07-14 11:47:29]
落下物の恐れがあり危険だからビニールプール遊びはしませんね。
落下物の危険を容認している規約なんてあるのでしょうか?ないでしょうね。
227: 匿名さん 
[2014-07-14 13:35:33]
推測ですが、
バルコニーでビニールプール遊びが黙認されるマンション。
そんな空気のマンション。
周囲に配慮出来ない入居者のいるマンション。
少しずつ色々なマナー違反がエスカレートするマンション。
悪貨が良貨を駆逐するマンション。

228: 匿名さん 
[2014-07-14 20:09:24]
自分のマンションでビニプーがいつ始まるかと恐怖におののいている人ですね。
229: 匿名さん 
[2014-07-14 20:23:30]
>>216
騒音は水平方向だけじゃなく、上下階にも同じように伝わるんですよ。
そんな、常識すら知らない人が平気で遊ばせたりするんでしょうね。
230: 匿名さん 
[2014-07-15 08:21:07]
>>229

子供の嬉しげな声は騒音ではないと考えます
231: 匿名さん 
[2014-07-15 08:45:45]
>No.230
それは思っていてもいわない方がいいですよ。
232: 匿名さん 
[2014-07-15 10:54:59]
>No.231
230さんは特定の方向へ嗜好が向いてしまっているのでしょうかね。
233: 匿名さん 
[2014-07-15 11:30:17]
子どもの騒がしい声は他人にはただの騒音ですよ。
うちのマンションは共用部などで子を遊ばせるの禁止だから問題無い。
234: 住まいに詳しい人 
[2014-07-15 15:04:06]
いずれにしてもペラボー物件であるかないかは購入の決め手にで上位にきそうですね。
235: 匿名さん 
[2014-07-15 17:40:23]
庶民同士、非難しあっていないで、仲良くやりませんかー。ってね。
236: 物件比較中さん 
[2014-07-20 14:31:06]
前から気になっていたのですが、常識的にベランダで水遊びはありえませんよ。
237: 匿名さん 
[2014-07-20 14:51:32]
常識的にベランダで水遊びはありえませんね。トラブル必須でしょう。
238: 匿名さん 
[2014-07-20 15:24:43]
そこをなんとか。
240: 匿名さん 
[2014-07-21 23:11:18]
自分が子どもだった頃を忘れているんでしょう。
241: 匿名 
[2014-07-23 23:37:26]
あのお子さんのキーキー声はなかなかの破壊力です。
精神病みます。
242: 匿名 
[2014-07-24 09:00:10]
自分が子供だった頃、場所を考えずに大声を出すと必ず叱られました。
子供だからといって騒いで当たり前とは思いません。
最近は怒らない、しつけないお母さん達が増えたように思います。
243: 匿名さん 
[2014-07-24 12:13:08]
民度が低下してきている証拠ですね。
244: 匿名 
[2014-07-24 16:24:50]
昔は近所付き合いももっと濃密だったので
近所でのビニプーも許せたが
今は隣人というだけで付き合いもない人に
いきなり横でぎゃあぎゃあ騒がれると
かなりうっとおしい。
245: 匿名さん 
[2014-07-24 19:21:42]

皆さんの許容範囲は、色々ですが、ビニールプールは昭和60年頃までの風物詩では?
246: 匿名さん 
[2014-07-24 19:51:10]
>>242

病気の子もいますよ。差別ですか?
247: 匿名 
[2014-07-24 19:54:29]
羨ましいんですね
248: マンション住民さん 
[2014-07-24 19:55:46]
>>246
差別ではないと思います。
249: 匿名 
[2014-07-24 23:43:05]
騒いでいる子全員が病気なんですか?
250: 匿名 
[2014-07-26 08:13:10]
早く夏休みが終わってほしいです。

251: 匿名さん 
[2014-07-26 22:59:39]
まだまだだよー!
252: 匿名さん 
[2014-07-28 10:49:04]
バルコニーで水着になるの?住宅街で水着ってすごいね!露出狂?
変態にマークされそうでこわわっっっ!お子さん可哀相っっっ!お子さん可哀相っっっ!
子供を守るのは親の務めだよ!
253: 匿名さん 
[2014-07-28 16:34:53]
言ってる意味がわからない。。。
254: 匿名さん 
[2014-07-28 20:38:59]
お子さん可哀相つつつ!
お子さん可哀相つつつ!
すいません。
私も取り乱してしまいました。
255: 匿名さん 
[2014-07-28 20:49:41]
>253
なんで?街なかで水着にさせられる子供の気持ち考えてみなよ?
可哀相だよ!
256: ビギナーさん 
[2014-07-28 22:10:02]
今は、小さい子を狙った犯罪も多いし、この前の事件みたいにロリコンくそじじいのいる世の中ですから、子供の水着姿に興奮する変態は、わんさかいますよ。
257: 匿名さん 
[2014-07-28 22:26:16]
>>256

それなら公共のプールの方が危ないじゃん
258: ビギナーさん 
[2014-07-28 22:45:33]
今は安全なところなんてないんだよ。
259: 匿名さん 
[2014-07-28 23:59:02]
プールとか海は監視員いるから変態もカメラとか向けづらいよね。
でも住宅街のマンションバルコニーなんてスキだらけ。望遠カメラとかで狙われる可能性だって無きにしも非ず。
自分の子を守れるのは親だけだよね。
中学校とか学校のプールも木でおおわれて外部から見えないようになってる。
バルコニーは丸見えだろうね。お子さん可哀相っっっ!お子さん可哀相っっっ!
260: 匿名さん 
[2014-08-04 07:27:11]
市民プールの周りにも住宅が建ってたりするけどな
あと覗かれやすいマンション低層階のベランダのガラスって大概フロスト仕様であったりするし
どうしても気になるなら毛布の一枚でも掛けて目隠しすりゃいいじゃん
工夫もせずに文句ばっかり垂れてる時点で可哀想なのはどっちだか
264: 匿名 
[2014-08-18 07:08:16]
でもビニールプールなら水着の上にTシャツ短パン等を着ていてもなんら問題ないわけで。
265: 匿名さん 
[2014-08-18 23:39:03]
服が水で身体にぴったりくっつくのも変態ポイントみたいよ。
やっぱバルコニープールは出来ないわぁあああああ!
266: ご近所の奥さま 
[2014-09-19 03:12:02]
そろそろ店じまいですか
可愛い声が聞こえず寂しい次第です
子供は将来の宝ですからね
高齢者に心ない迫害を受けたのでは本末転倒です
267: 匿名さん 
[2014-09-19 04:44:51]
将来でなくとも宝でしょうに
268: 働くママさん 
[2014-09-19 09:43:39]
挙げ足捕る意味は?
ビニプーは安全ですよ!
子供を貶めないようにしてね~
269: 匿名さん 
[2014-09-19 10:52:31]
ああ、今年もビニプーの季節が終わった。
子供の嬉しそうな声が聞けなくなるのはまことに残念!
270: 匿名さん 
[2014-09-21 21:33:22]
ではまた来年
271: 匿名さん 
[2014-09-21 22:47:26]
いいえ!
そろそろ睡蓮や金魚を入れて
水槽として様変わりしますから!
272: 匿名さん 
[2015-03-27 12:28:07]
今年もよろしく。まだ早かった?
273: 匿名さん 
[2015-03-27 14:06:49]
自称内科医の暇つぶしに付き合う奴っているのかな?
274: 匿名さん 
[2015-03-27 14:07:40]
ガルミュルザンヌ
275: 匿名さん 
[2015-04-28 12:44:16]
そろそろビニルプールの季節ですね。
276: 匿名さん 
[2015-04-28 15:15:51]
せめて連休終了まで待ちましょうかね。
277: 匿名さん 
[2015-04-28 16:25:06]
今年最初のザバーーーーン!!
278: 匿名さん 
[2015-05-04 00:52:15]
今年はスイミングプールに通わせます。
ビニプーはもうダサいよ。
279: 匿名さん 
[2015-06-12 20:29:09]
関東、今年は暑いらしい。
家族とビニールプールに足を入れて、ビールと焼き鳥片手に花火観る。
今年はビニールプールが嫌だとか言わずに、まったりいこうや。


280: 匿名さん 
[2015-06-12 21:43:27]
就活中の憂さ晴らしですか
281: 匿名さん 
[2015-06-12 22:17:29]
就活中の憂さ晴らし?
何書いてんの、精神的に大丈夫?
そんな発想をするという事は、かなり厳しい社会のいじめにあっていますか?
ビニールプールを楽しむ余裕が貴方には無さそうだ。
心配です。
285: 匿名さん 
[2015-06-13 17:13:02]
284の思考回路って8ビットマシーン並になったのか?心配です。
あいつはブラク出身だとか、****してくるからみんな気をつけろ、あのベンツは何か悪い事して買ったに違いないとか、根も葉もない噂を広げようとしている地元の嫌われものを思い出しました。
それでも私はあなたの事を心配しますよ、ルーフバルコニーのビニプーの中からね。
287: 匿名さん 
[2015-06-14 10:26:19]
お前もまさか自分で買ってないのか?
自分の場合は、一つは親から相続しており、二つは自分で買ってますよ。
まだローンはたんまり有るけどね。
あなたの所有しているマンションはバルコニーも狭いでしょうから、ビニプーは反対なんでしょう。
残念でした。ぷっ
289: 匿名さん 
[2015-06-14 15:57:36]
今年のビニールプール反対派は、逮捕されたドローン少年、竹井聖寿や、酒を呑み事故を起こした奴等をビニールプール愛好家と結びつける人がいたり、マンションは自分で買っているのかとスレ違いのことを問うなど、おそらく購入したはいいがローンにビビッている自分の不遇を憂い、なんだか貧しい発想、妄想をしている人がいる。
後者はビニールプール反対派か知りませんが議論になりませんな。
まず、気持ちに余裕がない。
291: 匿名さん 
[2015-06-15 06:45:38]
そして、変なおとなは退場しました。
なんだか発想がやばい方なので、同じマンションには居て欲しくない方でしたね。
こういう方がいると、ビニプーが安心にできないのかもしれません。
これが、最大のマンションデメリットかもしれません。
292: 匿名さん 
[2015-06-23 22:02:15]
子供が幼稚園児になったので、今年はINTEXサーフ&スライドにするつもりです。
子供の喜ぶ顔が目に浮かびます。
293: 匿名さん 
[2015-06-25 21:36:10]
>>292
いいね!
294: ママさん 
[2015-07-08 07:47:04]
みなさま、プールの水替えはどうしてます?
うちは風呂と同じく二日に1回です。
梅雨空が続きしばしお休みでさびしい限り。
295: 匿名さん 
[2015-07-08 09:34:26]
暇人の暇入
妄想の世界
296: 匿名さん 
[2015-07-08 22:30:23]
>>294
うちはシーズン中使い続けますね。
秋になったらザバーとペランダに流します。台風来てる時がチャンスですね。
297: 匿名さん 
[2015-07-08 22:38:50]
まぁまぁ暴れん坊さん
階下やお隣にザバーしないようにね
水替えは毎日したほうがいいわ
ボウフラがわいたり、水も腐ったりするから
298: 匿名さん 
[2015-07-09 08:04:37]
プールの後は電動ポンプで吸い上げて捨ててます。
そうしないと、2メートル幅クラス以上だと重くて動きません。
うちも連日二回使用が限界です。
299: 匿名さん 
[2015-07-09 10:20:37]
汚いなぁ、毎日水は替えましょうよ!。
うちはお友達が来るときは
朝昼二回も変えますよ。
子供も雑菌だらけだしねー。
300: 匿名さん 
[2015-07-09 10:55:00]
このスレ主の思考パターンは、良くニュースで報道されてる精神疾患を伴う犯罪者と同類だね。
301: 匿名さん 
[2015-07-09 23:50:41]
以前現れた精神疾患を伴う犯罪者をすぐに結びつけるプール反対派のさむい思想をしている人が、寂しくてぼそっと書き込みましたか。
そんな端っこの方で突っ立ってないで、プールに入りなさいな。
みんなあったかいから。
302: 匿名さん 
[2015-07-09 23:58:47]
大丈夫?
ちょっと、何言ってるかわかんないんだけど(?_?)

303: 匿名さん 
[2015-07-10 01:42:21]
このスレ主はベランダとバルコニーの違いすら知らない
304: 匿名さん 
[2015-07-10 08:58:21]
金ケチらずに子供はスイミングに通わせろよ

いまどきビニールプールなんて昭和の行水じゃあるまいし
305: 匿名さん 
[2015-07-10 11:28:15]
ビニールプールを販売している会社に、マンションのベランダで使えるのが前提で売っているのかどうかを問い合わせてみました。
返答は、次の通りです。

基本的に戸建ての庭で使うものです。
マンションで使うことは考えていませんので、購入者がマンションなどに確認し自己責任で買うかどうかを判断してもらうべきものです。
マンションでは、どんな決まりがあるかわからないので、販売側からは何も言えません。

だとすると、マンションで使えると言って売る事があるのかどうかを問い合わせました。

販売側として、マンションで使えるかどうかは知らないので、マンションで使えると言って販売することはありません。
購入者が使えるかどうかを自分で確かめ、購入者の責任で、使える場合のみ購入してもらうようにしています。

こんな返答でした。

マンションで使えるとレスしてる人は、規約を確かめることをせず、マンションに申し出て許可も取るなど実際に確かめず、妄想で書いているのでしょう。
306: 匿名さん 
[2015-07-10 11:35:39]
暇なんですね。
うちはプールに通わせてますが
そんな問い合わせすると履歴が残るんじゃない?
307: 匿名さん 
[2015-07-11 20:42:57]
規約にプール禁止なんて書いていません。
スイミングにも通わせていますが、ビニプでも遊ばせよう。
308: 匿名さん 
[2015-07-11 22:41:24]
スイミング代が惜しいから、海に行くお金も車もないから・・・
こんな親子が安易に水遊びできないか!って場合のビニールプールですよ
両方なんて贅沢すぎですよ
309: 匿名さん 
[2015-07-12 07:00:02]
305さん!お疲れ様です。
やっぱりビニールプール販売会社だけでなくデベロッパーにも確認が必要かと。
とりあえず財閥系デベに確認しましょうよ。
お願いします。
310: 匿名さん 
[2015-07-12 09:30:40]
再来週に泊りで海に行き、8月にも山キャンプで川遊びもしますが、ビニプで遊びます。
311: 匿名さん 
[2015-07-12 13:01:52]
さあ、↑の愚かなビニールプール容認派どもに鉄槌打つ事になるデベロッパーからの返事を305さんが持ってきますぞ。
長い戦いの為、スレ主はいつから板立てたかは不明ですが最終結論になるかと。
よろしくお願い申し上げます。
312: 匿名さん 
[2015-07-12 13:36:02]
>>309
>305さん!お疲れ様です。
>やっぱりビニールプール販売会社だけでなくデベロッパーにも確認が必要かと。
>とりあえず財閥系デベに確認しましょうよ。
>お願いします。

財閥系デベと言うと、財閥系のデベロッパーのことになります。
残念ながら、私は日本人で、ここは日本の掲示板で、日本国内の物件に関してのスレですから、財閥系デベロッパーがある韓国や中国のデベロッパーに聞いても意味がないと思います。
それに、韓国や中国のデベロッパーを知りませんし、韓国語や中国語での会話も出来ませんから、電話で問い合わせるのは無理です。
313: 匿名さん 
[2015-07-12 13:57:09]
規約にビニプ禁止とは書いてありません。
ビニプ利用可能です。
314: 住まいに詳しい人 
[2015-07-12 13:57:47]
財閥系物件と言うのはいわゆる旧財閥系のデベロッパーによる
物件を指すのですよ。わかったかな?
315: 匿名さん 
[2015-07-12 14:16:03]
誰も返事しないことがわかったかな?
316: 匿名さん 
[2015-07-12 16:59:28]
>>313
>規約にビニプ禁止とは書いてありません。
>ビニプ利用可能です。

「ビニプ禁止」と書いても、笑われるだけでしょう。
この人、自転車をアルコープに停めるとか、エレベーターに持ち込むとか、アホなスレばかり立ててる人だから、仕方ないか。
317: 匿名さん 
[2015-07-12 17:04:47]
>>314
>財閥系物件と言うのはいわゆる旧財閥系のデベロッパーによる
>物件を指すのですよ。わかったかな?

住まいに詳しいと名乗っておきながら、ど素人みたいな事しか書けないのは何故でしょう?

「財閥系物件」なんて日本語はありませんから、そう呼んでる専門家はいません。

「旧財閥系デベロッパーによる物件」って、日本語になってないんですが、日本語にするとどういう事なんでしょうか?

変な省略語とか、ビニプとかぺラボーって言う、ちゃんとした名称を知らないから自分勝手に言葉を作ってる人と同じ人のようですね。
318: 匿名さん 
[2015-07-12 17:06:19]
同じ人なら「成りすまし」だから削除対象になるね。
319: 匿名さん 
[2015-07-12 22:17:01]
自転車の書き込みは知りません。
規約に禁止されていないことはしても良いです。
320: 匿名さん 
[2015-07-13 00:07:54]
規約には、エントランスで花火をしてはいけないとは書いていないので、エントランスで花火が出来るんですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる