マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-23 11:30:06
 削除依頼 投稿する

その5です。

引き続きどうぞ!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282575/

[スレ作成日時]2014-04-01 22:57:40

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5

21: 匿名さん 
[2014-05-12 23:12:33]
東京はエリア外ですよ。
22: 匿名さん 
[2014-05-14 23:53:40]
このスレが上がってくるとまた夏が来たなって感じます。
23: 匿名さん 
[2014-05-16 23:43:22]
明日プール出すぞ!
24: 匿名さん 
[2014-05-17 10:24:16]
パシャパシャ!きゃー!
25: 好々爺 
[2014-05-17 22:16:43]
子どもたちの楽しそうな声は明日への活力じゃわい。
26: 匿名さん 
[2014-05-17 22:42:20]
さあもう片付けるよ。

ザバー
27: 匿名さん 
[2014-06-01 15:25:43]
最近、暑くなってきたな~
28: 匿名さん 
[2014-06-14 21:11:07]
ルーフバルコニーでプール開きしました。
恐竜がついている幅2x3mの滑り台つきをトイザらスで買ってきました。
子供は夢中になって遊んで、よっぽど疲れたのかぐっすり寝てくれてます。
29: 匿名さん 
[2014-06-14 21:49:23]
ルーフバルコニーは滑り台つきプールを置こうが、七輪でさんまを焼こうが自由なんじゃないの。
見た感じバーベキューだって出来そうだけどなんか言われるのかな。
誰もしてない。
100戸超のマンションで2件しかない。
うちでは販売時の値段も一番高いけどルーフバルコニー使用料も毎月かかるらしい。
30: 匿名さん 
[2014-06-18 02:35:39]
隣のマンションにはバルコニーではなく屋上に共有のバーベキュー設備がある
でも使ってる所を見たことはない
31: 匿名さん 
[2014-06-18 03:11:54]
うちはルーバルもバルコニーも火気厳禁なんだけど、
BBQできるマンションあるんだ、いいなぁ。
たまのはしゃぎ声はお互い様で、広いルーバル
で子供はビニプ、大人はBBQ、憧れるぅ〜
32: 匿名さん 
[2014-06-18 07:16:09]
数十年前ですが、知人の隣のマンションでは、ルーフバルコニーで犬の飼育やビニールプール、ブランコ、滑り台がありました。
知人のマンションの方が高さが高いため、犬の泣き声と子供の奇声被害凄かった。
自分のマンション規約では、使用可能でも、後から建設された隣のマンションからの苦情で禁止になることがあるかな?
33: 好々爺 
[2014-06-18 13:53:24]
近頃、子供の声がうるさいという近隣住民からの苦情で、建設予定の保育園が建設中止に追い込まれたという。
これでは待機児童が増えるばかりじゃ。昔は子供を近隣住民がみんなで育てたものじゃがのう。
34: 匿名さん 
[2014-06-18 16:58:29]

保育園の近隣戸建ては毎朝夕自転車や自動車の送り迎えに悩まされることになる。

保育園付きのマンションを販売したらいいよ。
35: 匿名さん 
[2014-06-18 22:05:07]
うちの側には幼稚園があり、バスに元気な子供達が乗っているが実に微笑ましい
またプールの楽しいはしゃぎ声もこの時期が来たことを実感する
笑顔を見るとこちらも嬉しくなる
もちろん、マンションでビニールプール大いに結構
36: 匿名さん 
[2014-06-19 09:50:59]
ルーフバルコニーとバルコニーはちょっと違う気がする。
聞こえる子供のはしゃぎ声は同じかもしれないけど、バルコニーの方は手摺の隙間から水が
こぼれて下の車や人にかかると問題になる。
うちのマンションで手摺側をブルーシートで囲ってしている人がいた。
ルーフバルコニーは水がはねないところにプールを置けば普通にできそう。
37: 匿名さん 
[2014-06-19 20:58:54]
そろそろこのネタもさすがに毎年やると飽きてくるね
38: 匿名さん 
[2014-06-19 21:12:48]
>>35
同感です。
お隣がそろそろビニールプールを出す時期です。
私もお子さんのキャッキャ楽しそうな声が聞こえるとこっちまで楽しくなります。
自分も大いに結構だと思ってます。

めくじら立てる人の気がしれません。
↓こんな感じだったりして
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/11/20121128_tujino...
39: 匿名さん 
[2014-06-19 21:47:37]
>37さん
まだまだ!
夏本番、実際のプール写真アップが醍醐味ですから。
面白いのが今年も混ざるといいなぁ♫
40: 匿名さん 
[2014-06-20 07:23:00]
保育園付きのマンションを分譲
ベランダで、犬を飼えビニールプールで遊べるマンションを分譲地

住み分け出来れば、トラブルはない!!

41: 匿名さん 
[2014-06-20 10:18:12]
うちはガラス壁だから出せないなぁ。
コンクリいいね。
42: 匿名さん 
[2014-06-21 09:51:18]
>>41

構わんよ。奥さんも水着ででてくれば近所の評判になるよ。
43: 匿名さ 
[2014-06-22 13:36:17]
下町の路地裏でする水遊びのこと?
44: 匿名さん 
[2014-06-22 16:37:17]
>43
それは、あなたが子供の頃によく経験した行水ですね
桶やたらい等にお湯や水をそそぎ、それを浴びて体を洗うことをされていたと思いますが

ここではビニール製のプールを話題にしています
行水は主に浴槽がない時代の話ですが、43さんはさぞ楽しかったことでしょう
45: 匿名さん 
[2014-06-22 16:41:50]
行水とビニプーの違いがわからん

プールと言えばスイミングスクール行くこと
46: 匿名さん 
[2014-06-22 18:29:25]
そこは突っ込んじゃダメでしょ

スイミングスクールって送迎以外に
ランチやらお付き合いもあります
何よりお金がかかりますからね
月に6000円~10000円
他にもお稽古してれば月に10万とか珍しくありませんよ

家だと毎日水代だけですものね
私も行水と同じと思います
47: 匿名さん 
[2014-06-23 06:11:26]
行水は入浴の一つでしょ
ビニールプールで石鹸やシャンプーしている方は、
あまりいないと思いますよ
ビニールプールで遊んだ後は、家の中のお風呂で温まります
48: 匿名さん 
[2014-06-23 09:14:00]
では、最初からお風呂でしたら如何ですか?
49: 匿名さん 
[2014-06-23 18:49:07]
ビニールプールを膨らまさないとわからないものがある
膨らませた経験のない方はなぜビニールプールが売られているか全く理解出来ないだろう
50: 匿名さん 
[2014-06-23 20:49:57]
というか
いまどきアレ買う人がいるのに
驚いてるんだけど
51: 匿名さん 
[2014-06-23 23:41:10]
子供がいない方は知らないと思いますが、
大抵どこのトイザらスでも今は店舗入ってすぐ目の前にある売れ筋の季節商品として、たくさんのビニールプールを売ってますよ
オモチャ量販店がない地域なら仕方ないですが
52: 匿名さん 
[2014-06-23 23:50:33]
は?子供いる人が皆ビニプーすると思ってるとか?
まさか?本当に?

近所迷惑や衛生面を考えて、しない人のほうが多いと思いますよ。
室内が快適な温度なら、家で水遊びする必要ないですし。

もちろんスイミングスクールは必須ですけどね。
53: 匿名さん 
[2014-06-24 06:17:55]
>>52
大丈夫ですか?
>は?子供いる人が皆ビニプーすると思ってるとか?
>まさか?本当に?
子供いる人が皆ビニプーするなんて誰もいってない件
54: 匿名 
[2014-06-24 11:39:09]
早朝から揚げ足取りですか…ごくろうさま

するのは自由ですが、
可愛い子供のためにも衛生的にメンテナンスしてあげてくださいな
公共のプールの水には塩素系の殺菌剤とかいろいろ入ってますからね
もちろん循環させて水替えもまめにされていますよ
55: 匿名さん 
[2014-06-24 13:13:04]
>54
53のどの変が揚げ足取りか分からないけど(普通に
私も大丈夫か心配。誰も言っていない件(笑))、
スイミングスクールやプールに行くのとビニプは別。

大丈夫ですか?
ビニプはスイミングスクール代やプール代を節約
する為とは誰も言っていない件。
56: 匿名さん 
[2014-06-24 13:17:20]
それこそ誰も言ってない件 苦笑
57: 匿名さん 
[2014-06-24 13:20:07]
同じマンションでビニプーママは
部屋が散らかってて結構汚い。
玄関やポーチにも三輪車やベビーカおいて
生活感いっぱい。
なにか共通する気質とかあるのかしら。。。
58: 匿名さん 
[2014-06-24 21:23:25]
ビニールプールのある部屋をのぞく趣味って、とっても素敵な趣味と思います
59: 匿名さん 
[2014-06-24 22:51:25]
どこに覗くと書いてあるんですか?
ふつうは訪問した時のことでしょうね。
覗いたことあるからそう思うんですかね。
60: 匿名さん 
[2014-06-25 10:01:50]
バルコニーでビニールプール遊びですかー 親は気を付けてくださいね

今年は何人の子どもがバルコニーや踊り場から転落事故起こすでしょうか

まぁ ひとの子ですから関係ありませんがね
61: ママさん 
[2014-06-25 11:19:28]
↑こんな隣人には別の意味で気をつけないといけません。
プール以前の問題
62: 匿名さん 
[2014-06-25 11:42:20]
>61
いや、現実に毎年子どもの転落事故は数件発生してますから、
親はバルコニーで子ども遊ばせるなら要注意しないといけませんね。
目を離す事は虐待より罪は重いです。

No.60さんは注意を促すレスですが別の意味で気を付けるとは? なにを気を付けるんですか。
他人が子ども見守ってくれませんよ。
63: ママさん 
[2014-06-25 11:54:54]
子供嫌いのおひとりさまが
イライラして嫌味の一言も言いたいんでしょ
スルースルー
さあ。天気もいいし水入れようかなっと
65: ママさん 
[2014-06-25 13:39:14]
そんなレスするほうが貧しいですよ
子育て楽しいですよ、もちろんプールもね
両方経験してみてはいかが?
73: 匿名さん 
[2014-06-25 14:30:29]
かなり堪えたみたいねー

さぁ子供も帰ってきたしプールで遊ばせましょ 笑

75: 匿名さん 
[2014-06-25 14:33:42]
スイミングプールも通わせて
ビニプーもさせますよ
ママ友いないの?
それともお婆ちゃん世代?

世代の違いは仕方ないですもんね
理解できなくても大丈夫ですから
79: 匿名さん 
[2014-06-25 14:42:21]
少し威勢が落ちたみたいね
厭ならここも離れて
外に出てきたらどうですか?
子供の声はどこでも聞こえるでしょうけど 笑
80: 匿名さん 
[2014-06-25 14:44:31]
子供嫌いなら独身専用の狭いマンション住めば解決
82: 匿名 
[2014-06-25 14:56:46]
掲示板で一人??って
透視でもできるんですか?

大人はビニプー入りません。
子供が幼児時期だけ、大人は見守りですよ。

あなたも大人ならもう入らなくてもいいんですよ。 
溺れた経験とか御有りなのかしらね。
96: 匿名さん 
[2014-06-25 15:31:59]
もっと下品でしょ?
他にもないの?
97: 匿名さん 
[2014-06-25 15:32:53]
>下品なのは共用部の専用使用部で汚水垂れ流して汚い子ども遊ばす親かな。

すごいね、どこのアパート?
98: 匿名さん 
[2014-06-25 15:37:29]
戸建路地裏で、盥に水いれて行水してました
購入したマンションでも続けるつもり
規約にも禁止されてなかったし
103: 匿名さん 
[2014-06-25 16:19:26]
まあ、落ち着きましょうよ
ベランダでビニールプールをやろうとする配慮不足の変わった人の話です
105: 匿名さん 
[2014-06-25 16:24:21]
103
勘違いさせてごめんなさい
ビニプー命・しっこ、汚水言ってた ぷっ
下品さんに対してです
106: 匿名さん 
[2014-06-25 16:26:08]
確かにこのスレが現状なら
マンションの資産価値も落ちるもんね
必死になるわけだ
107: 匿名 
[2014-06-25 16:40:39]
当然マンションの売り上げにも響くでしょう。

ここで散々ネガりつつ、自宅ではビニプーでキャンキャン言って

近隣に迷惑かけてるかもしれません。

いわゆる、「ビジネス・ビニプー否定」でしょう。
111: 匿名さん 
[2014-06-25 23:47:07]
何だか荒れとりますな
最上階ルーフバルコニーでしている為、特にだれからも見られず気楽なもんです
子供が友達を連れてくる前日にはしっかり洗って上げて、当日の朝は電動ポンプで膨らましといてスタンバイする
結構骨折れます
マンション内の子供達もプールに誘われるのを楽しみにしており、親も酒と料理を持って来て楽しくやってます
うちのマンションはビニールプールには寛容的なのかな?
112: 匿名さん 
[2014-06-25 23:53:27]
いいじゃないですか
プールのそばで大人はBBQ
花火があれば最高ですね
115: 匿名さん 
[2014-06-26 16:01:23]
配慮不足は否めないです
ベランダでプールは止めた方がいいですね
116: 匿名さん 
[2014-06-26 21:33:19]
バルコニーでビニールプールに足をいれて涼みながら花火をみる
となりには美しい嫁と子供達に囲まれる
ビール、たこ焼き、焼き鳥があれば最高やな
120: 匿名 
[2014-06-26 23:17:29]
いいなぁ〜
楽しそう!
今年も暑いらしいですし、私もプールで遊びたい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる