その5です。
引き続きどうぞ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282575/
[スレ作成日時]2014-04-01 22:57:40
注文住宅のオンライン相談
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その5
103:
匿名さん
[2014-06-25 16:19:26]
|
105:
匿名さん
[2014-06-25 16:24:21]
103
勘違いさせてごめんなさい ビニプー命・しっこ、汚水言ってた ぷっ 下品さんに対してです |
106:
匿名さん
[2014-06-25 16:26:08]
確かにこのスレが現状なら
マンションの資産価値も落ちるもんね 必死になるわけだ |
107:
匿名
[2014-06-25 16:40:39]
当然マンションの売り上げにも響くでしょう。
ここで散々ネガりつつ、自宅ではビニプーでキャンキャン言って 近隣に迷惑かけてるかもしれません。 いわゆる、「ビジネス・ビニプー否定」でしょう。 |
111:
匿名さん
[2014-06-25 23:47:07]
何だか荒れとりますな
最上階ルーフバルコニーでしている為、特にだれからも見られず気楽なもんです 子供が友達を連れてくる前日にはしっかり洗って上げて、当日の朝は電動ポンプで膨らましといてスタンバイする 結構骨折れます マンション内の子供達もプールに誘われるのを楽しみにしており、親も酒と料理を持って来て楽しくやってます うちのマンションはビニールプールには寛容的なのかな? |
112:
匿名さん
[2014-06-25 23:53:27]
いいじゃないですか
プールのそばで大人はBBQ 花火があれば最高ですね |
115:
匿名さん
[2014-06-26 16:01:23]
配慮不足は否めないです
ベランダでプールは止めた方がいいですね |
116:
匿名さん
[2014-06-26 21:33:19]
バルコニーでビニールプールに足をいれて涼みながら花火をみる
となりには美しい嫁と子供達に囲まれる ビール、たこ焼き、焼き鳥があれば最高やな |
120:
匿名
[2014-06-26 23:17:29]
いいなぁ〜
楽しそう! 今年も暑いらしいですし、私もプールで遊びたい |
122:
匿名さん
[2014-06-27 11:24:32]
言われるまでもなく、そうするよ。
|
|
124:
匿名さん
[2014-06-27 22:15:59]
そう、自由なんです。笑
ビニールプールの自由を否定派も認めていただき感謝です。 (笑)っていいですね。 特に子供の笑は最高です。 |
126:
匿名さん
[2014-06-28 00:22:14]
へい、そうさせていただきやす、旦那様。
|
127:
匿名さん
[2014-06-28 09:51:29]
ははぁ。
では、さっそくお代官様の御許しを頂いた事ですし、 町民、わらべのささやかな娯楽とします。 勿論、世間様の迷惑にはならない様にします。 これにて、今年のビニールプールに対する意見申し立ては一件落着となりました |
129:
匿名さん
[2014-06-28 15:48:59]
はい、広いバルコニーですから気をつけて、
しっかり目を届かしておきやす |
131:
匿名さん
[2014-06-28 16:42:57]
団地だったら許されるんでしょうけどもはやマンションでは厳しそうですね。
微笑ましく思ってくれる人ばかりじゃないですから。 うちもここ10年はビニールプールやこいのぼりを見かけなくなりました。 |
132:
匿名さん
[2014-06-28 17:10:37]
どのような条件が揃えば、迷惑かけずにベランダでビニールプールが楽しめるのでしょう?
|
133:
匿名さん
[2014-06-28 17:38:56]
迷惑はかかります。
水は下に落ちるし、なぜか尋常ではないぐらいに子どもはテンションが上がって声が大きくなる。 でも、私が団地に住んでいた小さいころ(昭和の時代)は、どこもやっていた感じがします。 だから許されたんじゃないでしょうか。 マンションって静かなんです。 子供をベランダなんかで遊ばせられません。 |
136:
匿名さん
[2014-06-29 20:12:49]
まあまあ
反対派も今年は安全性、節度を守れば ビニールプールしてよいとの意見のようですから。 梅雨明けが待ち遠しいこの頃です |
137:
匿名さん
[2014-06-29 20:45:47]
落ち着いた方がいいですね。
肝心の安全性、節度は守れるの? 守れないいんじゃないかな? ここの意見を見る限りは守れる気配がまったくない。 |
138:
匿名さん
[2014-06-30 10:27:50]
まず誰の意見のどこが安全性、節度が守れないと思うのかを指摘しないと議論にはならないかも。
お互いに融通の効かない政党に対して政党間協議している状態ですから。 世の中カジノなどのギャンブルに対する節度や原発の安全性、携帯電話やクレジットカードに対する安全性と同様に、 ビニールプールにも安全性や節度は賛成派の自分としても求められるものではないでしょうか? |
139:
匿名さん
[2014-06-30 10:40:42]
>No.134 静かなマンションなんかないからベランダなんて何かしら外の音する
活気のあるマンションのようですね。 ちょっとうらやましいような。 私が住んでいるあたりはマンションはもちろん地域で子供の数が昔よりかなり減少し、学校にさえ 子どもの声がうるさいって苦情が入るらしいです。 子どものいないおじいさんからが多いので気をつけるようにと学校からお知らせがありました。 |
140:
匿名さん
[2014-06-30 11:48:37]
学校がうるさいのは当たり前。
あなたには子ども時代がなかったのか?と、クレーマー爺に訊きたい。 |
141:
匿名さん
[2014-06-30 13:02:31]
バルコニーでビニールプール遊びする際の配慮はひとつも書かれていない。
言葉遊びだけに終始しています。 この議論の場を見る限り、バルコニーでのビニールプール遊びは容認できません。 |
142:
通りすがりの者
[2014-06-30 13:22:04]
>言葉遊びだけに終始しています。
それがスレ主の目的だったのでは? |
143:
匿名さん
[2014-06-30 15:06:25]
プール容認派の配慮がないと思われる意見を吊るし上げなきゃダメでしょ
配慮をしていませんよとは書かれていないんだから 配慮をしている内容や気配がないからプールダメっていう論理は、あちらの国の意見のようで・ |
148:
匿名さん
[2014-06-30 22:27:21]
バルコニーで子供用ビニールプール・・・配慮などしていないことがよく分かりますね。
|
149:
匿名さん
[2014-06-30 23:07:00]
集団的自衛権?配慮などしてないよ。
だからダメってのと同じで、 何に対する配慮が欠けていると思うのかを書かないと。 |
150:
匿名さん
[2014-06-30 23:48:07]
他人からの指摘で成り立つ配慮って・・・配慮ではないし(苦笑)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベランダでビニールプールをやろうとする配慮不足の変わった人の話です