ブランズシティ田園ヒルズ
384:
サラリーマンさん
[2008-01-11 21:32:00]
景気後退でいまとなっては郊外の割高物件になってしまったように思えます。
|
385:
マンコミュファンさん
[2008-01-11 23:35:00]
南町田は将来性あると思います。
|
386:
物件比較中さん
[2008-01-12 16:19:00]
第三期販売がはじまったようですが価格はさがってますでしょうか?
|
387:
物件比較中さん
[2008-01-12 18:46:00]
田園都市線駅構内に変電所計画 町田市住民、白紙撤回を要求
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080112/tky0801120244004-n1... |
388:
契約済みさん
[2008-01-12 23:50:00]
いよいよ第三期なんですね。
何戸くらい販売されるんでしょうか? |
389:
物件比較中さん
[2008-01-13 18:20:00]
何戸くらい売れているのでしょうか?
|
390:
物件比較中さん
[2008-01-13 22:41:00]
今日ドレッセ南町田のMRにいったんだけど大盛況だった。
ここと比較検討している人が多いとのこと。 |
391:
契約済みさん
[2008-01-14 11:48:00]
田園ヒルズとドレッセ南町田はかなりタイプが違いますので、比較しても答えが出やすいでしょうね。
共用部(キッズルーム、ゲストルーム)、緑地(ガーデン)、エントランスの造りといったところで田園ヒルズには200世帯規模ならではのメリットがあると思います。エントランスの吹き抜けなんかは最近の物件のなかでもかなり贅沢な方ですし。 ドレッセは16号に面しているというところでうちはパスです。 ただ間取りはワイドスパン、キッチンに窓などこちらの方が個性的で若干羨ましく思ったのは事実・・・竣工前に新しい物件が発表されるとついついチェックしてしまいます。 |
392:
物件比較中さん
[2008-01-14 20:35:00]
ドレッセはキッチンがやや高級って感じ。
駅に近いからそれなりにうれそうですね。 |
393:
物件比較中さん
[2008-01-16 00:40:00]
ドレッセだと小学校はどちらになりますか?
|
|
394:
物件比較中さん
[2008-01-16 09:07:00]
ドレッセだと鶴間小学校になりますね。
|
395:
匿名さん
[2008-01-16 21:24:00]
年があけたけどここって売れているのか?
|
396:
物件比較中さん
[2008-01-16 22:30:00]
中古のセルシオヒルズ売りにでている
にたような物件なんで比較すると面白い。 |
397:
物件比較中さん
[2008-01-16 23:35:00]
セルシオヒルズ>>つくりは良くても5年落ち。仲介手数料考えると割高感。
|
398:
物件比較中さん
[2008-01-17 00:07:00]
|
399:
契約済みさん
[2008-01-17 00:26:00]
南町田・すずかけ台の新築マンションラッシュにより、このエリアの中古物件相場は↓影響を受けざるを得ませんね。
セルシオはブランツより駅から遠くなる訳ですし。 |
400:
契約済みさん
[2008-01-17 00:32:00]
|
401:
契約済みさん
[2008-01-17 20:14:00]
販売中住戸が16戸 → 8戸と大幅に減っていますね。
年が明けて一気に売れたのかな? 第三期の販売登録もそろそろでしたっけ? |
402:
物件比較中さん
[2008-01-18 23:47:00]
値引きはまだかな??どなたかだしんされた方います?
|
403:
匿名さん
[2008-01-19 00:45:00]
値引きと日当たりの件はもう飽きた。
|
404:
契約済みさん
[2008-01-19 09:41:00]
401さん
一気に売れたのではなく、表示されている8戸は第3期販売登録で契約される部屋でしょう。 以前の16戸は別物ですね。 |
405:
購入検討中さん
[2008-01-19 10:48:00]
まだ半分も売れてないんでは??
販売状況はどんな感じ? |
406:
物件比較中さん
[2008-01-20 18:44:00]
今年南町田、すずかけ台で竣工予定物件は
ブランズシティ、プラウドすずかけ(完売済み)、ドレッセ南町田の3物件?? |
407:
物件比較中さん
[2008-01-20 21:45:00]
>406
そう考えると意外と少ないもんですね。 |
408:
契約済みさん
[2008-01-21 01:15:00]
税金の優遇が受けられるのは今年度内の入居ですよね。
マンション売れ残り時代に突入とかとも言われていますが、我が家がこのタイミングで購入に踏み切った理由の一つです。 |
409:
物件比較中さん
[2008-01-21 07:34:00]
>>408
延長でしょ。 |
410:
物件比較中さん
[2008-01-22 21:54:00]
物件は人それぞれだしいいのでは?
良くても悪くてもタイミングが合わないと買えないよ |
411:
入居予定さん
[2008-01-22 22:49:00]
買うか買わないかそれだけの話。
|
412:
近所をよく知る人
[2008-01-24 00:08:00]
すぐ近くの住民ですが、娘の話では今日は南つくし野小学校の近くで露出狂がでたそうです。
この手の話は2ヶ月おきくらいに耳にします。 すずかけ台にしろ南町田にしろ、女性の場合は車での送り迎えは必須になりますよ。 すずかけ台へ抜ける緑地帯は桜の名所なんで、特に春先はいいところです。 あと、つばき公園は周囲を民家に囲まれていて人の目が多いので安全だとの評判で わざわざ車で子供を連れてきているお母さんもいます。 それから長所を追加すれば、長津田発の電車を待てば一応座って通勤できることかなぁ。 帰宅のときは長津田までは座れないけどね。 |
413:
契約済みさん
[2008-01-25 22:31:00]
412さん、お近くの情報をありがとうございます。
露出狂ですか〜 こういう話はどこにでもあるもんですね。 もちろん小学校徒歩1分だからといって子供は100%安全ということにもなり得ませんし。 先日現場付近を散策しましたが、どこのお宅にも防犯の標語が貼ってあったり、住民の方がパトロールされているところにも遭遇しまして、防犯の意識をコミュニティ全体で育まれていることが窺われました。 入居しましたらよろしくお願いいたします! 緑地帯の桜、楽しみです。 |
414:
すずかけ台
[2008-01-26 14:55:00]
あんな建物を目の前に建てられた家の人かわいそう
少し離れててもじゃまなのに… |
415:
購入検討中さん
[2008-01-26 18:36:00]
半分くらい売れたの?
|
416:
匿名さん
[2008-01-26 19:25:00]
な ん の 調 査 で す か
ここは建設的な意見交換の場です。 |
417:
物件比較中さん
[2008-01-26 20:54:00]
>414
工場とかができるよりはましだったのでは? |
418:
すずかけ台
[2008-01-27 23:32:00]
>417
工場だったら、あんなに高くは作られないんじゃない。詳しくないけど。 しかも、通勤時に周り歩かれるのも…200世帯×○人でしょ。 最近すずかけ付近でも、たばこ吸いながら歩く輩が多いし。 このマンションにはそんな人が来ないことを願う。 |
419:
匿名さん
[2008-01-28 22:49:00]
町田市だけにマナー悪い人がおおいな。
土地柄だけにしょうがないね |
420:
購入検討中さん
[2008-01-29 23:25:00]
値引きしてくれるそうでうよ。
ただし。床の色とかは、決まっているそうです。 まだ、半分も売れてないとのこと。 |
421:
購入検討中さん
[2008-01-29 23:54:00]
>>420
どのくらい値引き可能でした? |
422:
物件比較中さん
[2008-01-30 21:46:00]
|
423:
契約済みさん
[2008-01-31 22:47:00]
苦戦してますかあ〜 ><
我が家は田園都市線沿線、予算4千万で去年の今頃から探し始めました。 夏までは青葉区の中古なんかもグングン値上がりしていましたが、 例のサブプライム以降市況が冷え込んでしまいましたね。 夏以降本格的に販売を始めた物件は ここに限らずタイミング的にダメージを受けているように思います。 最近は即日完売なんてほとんどお目にかからなくなりましたし。 最初に惹かれたのは美しの森でしたが、5千万台が主流ですから予算オーバーで断念。 宮崎台のブランツとこちらの物件が価格的には○ということになりまして、 もろもろ検討の結果田園ヒルズを契約することにしました。 すずかけ台の落ち着いた街並み、学校の近さ、 あとクランベリーモールをとても気に入ってしまったので、 そのあたりの環境的なプラスポイントでもって方角にだけ目をつぶった格好です。 (南希望でしたが、ここの立地だと東に住みたいと思い諦めました)。 ところで本日インテリアオプションの資料がどっさり送られてきましたね。 うわさには聞いていましたが結構な量にびっくりです。 他スレでよく見るフロアコーディングのこととかもようやく合点がいきました(笑)。 エアコンのキレイな取り付け方(管が直接見えなくなる)も気になりますし、 またこちらでいろいろと情報交換させていただければと思います。 |
424:
すずかけ台
[2008-01-31 23:31:00]
町田街道小川原交差点までの道だいぶ混んできましたね。
さらに入居が始まるとピーク時は信号2つ程度待たないとでられない状態に なりそうです。 セルシオと当物件の間の畑まえで、おこった悲しい事故のようなことが 無いことを祈ります。 |
425:
物件比較中さん
[2008-02-02 00:22:00]
|
426:
契約済みさん
[2008-02-02 22:47:00]
マンションの売れ行きは滞っていますが、上がる上がると予測されていた金利も低空飛行のままですから、悪い状況ばかりではないと思います。
ブランツ宮崎台のスレは内覧会の話題で盛り上がっていますね。 読むと非常にためになりました。 少し前にバスルームの施工でかなり大きなミスが発覚したそうですが、こちらでは起こらないことを祈るしかありません。 |
427:
物件比較中さん
[2008-02-03 12:23:00]
第三期でどれくらい売れたのでしょうか?
|
428:
物件比較中さん
[2008-02-05 23:18:00]
先日現地を見ましたがサンライズヒルはサンシャインヒルの影で
日あたりが・・・・でした。(エントランス側や高層階は大丈夫でした) 構造的には梁がでてないのでかなりすっきりしていいですね。 |
429:
購入検討中さん
[2008-02-06 15:22:00]
今度の週末に現地見学会に行こうと思ってます。今の懸念は西向きの棟の排気ガスと騒音です。上の階でも、ベランダの手すりがすす黒くなるってほんとなんですかね。子供の健康を考えると気になってしまいます。どなたか、排気ガスと騒音について詳しい方いませんか?
|
430:
契約済みさん
[2008-02-06 18:36:00]
西側契約者ですが、建物見学会に行かれてはいかがですか?
私は町田街道の騒音も大したことが無かったので契約しちゃいましたが・・ ご自身で確認されるのが一番です。 |
431:
物件比較中さん
[2008-02-06 21:29:00]
|
432:
匿名はん
[2008-02-07 13:00:00]
私も西側契約者です。
現地見学会に、とある日曜日の昼間に参加した限りでは、町田街道の騒音はそんなに気になりませんでした。排気ガスによる汚れは住んでみないとなんともいえませんが、現在国道246号沿いに住んでいる私(ベランダが246側)は、外に洗濯物を干す際は、物干しを雑巾で拭いてから、洗濯物を干します。取り込むときに、排気ガスで汚れてるなと感じたことはありません。山手通り沿いに住んでいたときも母が物干し竿を拭いてから干していました。なので、そういうのが面倒でなければOKなのでは?と思います。 ただ、音も汚れも人の感覚ですから、現地見学会に一度参加されみて、ご自身やお子さんが少しでもストレスを感じるようでは無理なのでは?と思います。 |
433:
物件比較中さん
[2008-02-08 00:42:00]
西向きの排気ガスは、ひどいですよ。
町田街道はいつも渋滞で、やめたほうがいいです。 東の方がまだましなのに、なぜ、キッズルームが 東にあるのか? また、すずかけ台駅からの坂がひどかったです。 子供にあの坂はかわいそう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報