ブランズシティ田園ヒルズ
772:
契約済みさん
[2008-07-13 23:48:00]
|
773:
契約済みさん
[2008-07-13 23:57:00]
コンクリートの件、地理的に六会は無いものと思っていましたが安心しました。
それにしてもこの業界(土木・建設)も懲りないのかなあと不信感が募るのも無理ないですよね。 私も関連する業界(建築資材メーカー)に身を置いており、実はこの物件にも当社製品を納入しています。昨今の偽装問題等を引き合いに出すまでもなく、永年培った信用を失うことはいともたやすく、今や問題発覚=レッドカード(業界退場)となってしまいます。ですから、企業としてコンプライアンスへの取り組みもシビアになっていますが、物づくりの原点は製品を通じて社会に貢献することと企業も個人も肝に銘じて臨まなければならないと思います。私自身も信念とプライドを持って日々働いているつもりです。 ちなみに当社が納入した製品には偽装などは一切ありませんのでご心配なく。万が一不安があれば私も購入しませんからね(*^_^*) 日一日と入居が近づいてきましたね。これからさらにせわしなくなりそうですが、夢と希望をもって準備を進めている今日この頃です。 同じく入居される皆様方、今後ともよろしくお願いします。 |
774:
契約済みさん
[2008-07-14 02:34:00]
>夢と希望
イイですね! 昨日のインテリア販売会ではエアコンほか一挙に購入を決めたせいか 気分が高揚して寝付けなくなってしまいました。 月曜なのに・・・ |
775:
契約済みさん
[2008-07-14 20:10:00]
|
776:
契約済みさん
[2008-07-14 22:14:00]
>774さん
私もインテリア販売会でいろいろ決めて気持ちが高ぶっております! 部屋の図面を見ながら模様替えができるかとかも見てもらえたので妄想がふくらんでおります。 今週末は登記説明会、来週末は内覧会、イベントづくしですね。仕事中もいろいろ考えてしまいました・・ いろいろ心配な出来事もありますがここで皆さんと交流できると楽しみがふくらみますね。 |
777:
契約済みさん
[2008-07-15 00:14:00]
1)エアコンについてご存知の方教えてください。
このマンションはリビングは250cmの天井高、220cmのサッシ高。 部屋によっては窓と天井の間にエアコンを設置すると思うのですが、 そうなると30cmしかスペースがありません。 ここに何cmまでの高さのエアコンを設置できますか? リビングは200Vのコンセントなのでしょうか? 2)東急コミュニティーさんから駐車場の契約書が送られてきましたが、車種を記入する箇所がありました。 ウチは車を持っておらず、駐車場だけ契約したかった(いつか車を購入)のですが、皆さん車をお持ちで駐車場を希望されてますか? 質問コーナーみたいでゴメンナサイ。 |
778:
入居予定さん
[2008-07-15 21:15:00]
>777さん
駐車場の件ですが、車種を記入する欄は「未定」とか「入居後購入予定」で構わないのでは? ただ購入がかなり先になるのであれば、その間の駐車場代がもったいないように思います。 車を持たれない方もいらっしゃるでしょうし、現在の販売状況からしても 全部埋まる可能性は低いと思うのですが。 それとも競争率の高い平置きタイプに当選されたのでしょうか?! |
779:
契約済みさん
[2008-07-15 22:58:00]
>778さん
ご教示ありがとうございました。 取りあえず「未定」と記入します。 確保した区画は地下2Fの一番安いところです。 人気で埋まると困る・・・という理由で押さえました。 平置きや7000円クラスのは車持ってないと負担が大きいので・・・。 |
780:
契約済みさん
[2008-07-16 00:16:00]
駐車場は入居者に最低1台はあるはず。
2台借りている人は借りてない人に譲る規則(猶予期間後)。 なので、車を買ってからで良いのでは? |
781:
入居予定さん
[2008-07-16 21:39:00]
恐らく平置きの次に人気があるのは地下2Fでしょう。
出入庫に多少時間がかかたっとしても、週末ドライバーであれば安さのメリットに惹かれると思います。 779さんのように押さえておきたい気持ちは分かりますよ。 |
|
782:
入居予定さん
[2008-07-17 23:33:00]
駐車場は 同じ値段でも 場所はいろいろありますからね。 後から選んで もっと近くがよかったなんて なりかねないですから、選べる内に選んでおいたほうが いいのかなと思います。 平置きは数少ないので倍率は当然高いでしょうが 機械式に入らない車を所有してる方が 有利だと思います。しかし 今後契約する方は早いもの勝ちになるのでしょうか?
|
783:
入居予定さん
[2008-07-18 10:25:00]
早いもの勝ちでしょう。
ただ780さんがおっしゃるとおりのルールがありますので 駐車場100%の本物件では抽選漏れを心配する必要はありませんね。 ところで駐輪場の方ですが、うちは複数台OKとなりました。 まだ販売中ということもありますが自転車に乗られない方も多いのかなと。 使い勝手がよいとうれしいです。 |
784:
契約済みさん
[2008-07-18 23:16:00]
そういえば、南町田駅前のプレッセが東急ストアに変わってますね。
プレッセでの買い物楽しみにしていたのですが。 品揃えもかわったのでしょうか・・。 |
785:
契約済みさん
[2008-07-19 01:39:00]
プレッセは田園調布・二子玉川・たまプラ・中目黒・目黒・日本橋(コレドの地下)にしか
ないんですよね・・・。 プレッセのおかげで南町田にひとつ上のプレミア感を与えていたんですがねぇ。。。 東急さんは街づくりとして路線変更したんでしょうか。 まー、間違いなく売り上げと原材料高の両面からみて路線変更せざるを得なかったんだと 思いますが・・・。 ただ、この間行った時はそんなに違いがあるようには見えなかったので、 何はともあれ、日ごろからお世話になるスーパーですから、 そんなに背伸びすることなく、むしろ消費者にやさしい価格で よいものを提供していただければとてもありがたいと思います。 それにしても、北口にスーパーができてくれるとありがたいですよね〜。 贅沢ですが。。。 |
786:
匿名さん
[2008-07-19 11:50:00]
ぐるーぷ社員割引で少し安く買えるみたいなのでラッキー
|
787:
契約済みさん
[2008-07-20 21:04:00]
登記費用の概算額って連絡きましたでしょうか??
|
788:
入居予定さん
[2008-07-20 23:49:00]
>787さん
登記費用の概算額は、契約前にMRで返済額計画表を作ってもらったときに聞いていますが それだとまずいんでしょうか? 本日の登記手続会ではまたいろいろな書類をもらって目が回りそうです〜 帰りに現地へ寄りましたが、あとは内覧会を待つだけというところまで仕上がっていました。 いよいよ今週末からですね。 東側の写真を1枚UPしておきます。 ![]() ![]() |
789:
入居予定さん
[2008-07-21 02:35:00]
私も今日の登録手続会を無事終えました。
やや緊張しながら諸手続きをを進めるうちに「いよいよだなあ」という実感を味わいました。 皆さん引越しの日程は決まりましたか? やはり圧倒的に引渡し直後の週末が混んでいましたね。うちはこの際9月中に入居できれば良しとしていましたが、どうにかほぼ希望どおり決定しましたのでほっとしています。 いよいよ来週は内覧会ですが、新居との対面が楽しみです。夢に見た新居が満足できる仕上がりであることを信じて一歩を踏み入れようと思っています。 |
790:
入居予定さん
[2008-07-21 09:47:00]
モデルルームが来月初旬でクローズ、そのあとは現地に移るそうです。
|
791:
契約済みさん
[2008-07-21 09:53:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
首都圏マンションの契約率はどこもそんなもんみたいですよ。
ここが特に売れていないという訳ではなさそうです。
ご参考まで。