ブランズシティ田園ヒルズ
183:
購入検討中さん
[2007-11-18 12:04:00]
|
184:
購入検討中さん
[2007-11-18 12:11:00]
値引きなんて、竣工後や入居後にどうしても売れない時だけでしょ。
|
185:
購入検討中さん
[2007-11-18 19:51:00]
北西方向にNTT(?)かKDDI(?)の通信アンテナ(あの鉄の赤白の矢倉)は大丈夫でしょうか?ちょっと気になりますね。
|
186:
購入経験者さん
[2007-11-18 19:59:00]
サブプライムローン問題勃発以降、マンション市場が大きく変わり
ました。先高感・デベの売り惜しみ----->先安感・デベの過剰在庫 から完全な供給過多となっています。来年3月の決算を前にすでに 値崩れが始まっています。大手デベでもなりふり構わず値引き 競争に突入していますよ。 うまく営業担当と交渉すれば、大きなクリスマスプレゼントが getできますよ。 |
187:
物件比較中さん
[2007-11-18 22:55:00]
ここって売れ行きはどうなの?
|
188:
契約済みさん
[2007-11-18 23:22:00]
営業の方の姿勢だけですね。
私は、値引き交渉できましたよ。 特に、東急にツテはありませんでしたが。 |
189:
契約済みさん
[2007-11-18 23:47:00]
えーっ、この物件の第一期販売分でですか?
全戸予定価格より下がっていたと思いますが、そのことを値引き交渉とおっしゃっているんでしょうか、それともそこからさらにですか?? |
190:
物件比較中さん
[2007-11-19 07:11:00]
まだ竣工まで10ヶ月もあるのに値引きできるもんなの?
|
191:
購入検討中さん
[2007-11-19 09:26:00]
この週末現地を見に行きました。町田街道は思った以上混んでいましたね。車関係のお店も目立ていますし、迷っています。
|
192:
購入検討中さん
[2007-11-19 19:54:00]
値引き額はどのくらいですか?>188
|
|
193:
物件比較中さん
[2007-11-19 20:15:00]
南向きで将来横に建物ができた場合日照権って各部屋ごとに4時間は確保?それとも建物で4時間?
なんにしてもリスクがあるなぁ |
194:
物件比較中さん
[2007-11-19 20:54:00]
調べてみたらここ準工業地域だけど日陰制限ってあるの??
|
195:
購入検討中さん
[2007-11-20 21:02:00]
うーむ周りの環境がなァ・・・
|
196:
購入検討中さん
[2007-11-20 21:29:00]
小学校が目の前って子育てには最高ですね。
|
197:
契約済みさん
[2007-11-20 22:29:00]
中学校も近いですよ。
|
198:
購入検討中さん
[2007-11-21 08:14:00]
小学校と中学校が近いのは魅力です。
ただ、スーパーや病院は近くにはないですよね。 |
199:
購入検討中さん
[2007-11-21 20:04:00]
病院は近くに2軒ほどありますね。
町田南ホームクリニック 徒歩 5分 町田慶泉病院 徒歩8分 スーパーは南町田のプレッセが最寄ということになりますか? うちはパルシステム(生協)を続けるつもりなのであまり気にはなりません。 |
200:
購入検討中さん
[2007-11-21 22:58:00]
なんだか高値掴みになりそうだな・・・
|
201:
購入検討中さん
[2007-11-21 23:35:00]
でも青葉台より都心と比べると求めやすい価格ですよね。
つくし野エリアは田園都市線のなかでも非常に落ち着いた住宅街ですし。。 |
202:
購入検討中さん
[2007-11-22 00:13:00]
>>200
だったら止めときな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
引っ越したら夕張市になっていたら悲劇ですね。