パークシティ大崎ザタワーについてのPART12です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-04-01 21:59:42
パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12
361:
匿名さん
[2014-04-21 19:34:59]
荒れそうな話題を出す
|
||
362:
匿名さん
[2014-04-21 19:50:52]
そうそう。まともな検討者に害が及ばないよう、サポートはしてあげないと。
ここのタワー、立地や建物はいいんだけど、残ってる間取りから選ぶのはちょっと・・・。それで総合的に湾岸の物件と悩んでる~とかなら、話は分かるんだが。同様にレジデンス棟も物件の詳細が明かされていない以上、タワーと同じ質を保つ訳ではないから、そこんとこ慎重に考えてほしいね。 |
||
363:
匿名さん
[2014-04-21 20:04:48]
残りがいまいちだから、湾岸さがすんじゅないかな。住友ツイン素敵そうですよ。とかね。不思議でもなんでもないでしょ。品川区なら中央区に。銀座に近いから、など理由はいろいろと、
|
||
364:
匿名さん
[2014-04-21 20:15:45]
レジデンス棟は18階建て。
五反田のライオンズタワーは18階建ててもタワマン扱い。 ここの残り部屋から無理に探すよりレジデンス棟が良いでしょう。 |
||
365:
匿名さん
[2014-04-21 20:27:57]
というかこんな大規模物件なのに今頃悩むなんて遅いよ。諦めて別物件の一期を狙おう。
|
||
366:
匿名さん
[2014-04-21 20:38:56]
その通りですね。ここはいいのがないよ。他ね。
|
||
367:
匿名さん
[2014-04-21 20:44:31]
もうゴミ間取りしか残ってないです。
|
||
368:
匿名さん
[2014-04-21 21:32:11]
出遅れ感はあっても、ここを買いたいという需要は確実にあるから、売れるのは時間の問題。
色々思うところがある人は他にいけば良い。 |
||
369:
匿名さん
[2014-04-21 21:47:10]
一般受けする・しないの問題だけで、同じ間取りが既に多数売れていることを考えると、売れないことの方が不自然。欲しい人にとってはむしろ好都合なのかも。
|
||
370:
匿名さん
[2014-04-21 21:49:28]
残り物を狙う戦略はあるけど今頃検討始めるんじゃ遅すぎるし、検討してたけどうだうだ掲示板みてモデルルーム行くとか具体的行動しないようなやつはいつまでたっても買うに至らんよ。
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2014-04-21 21:49:55]
残り46戸かー。
早かったな。 |
||
372:
匿名さん
[2014-04-21 22:07:22]
一般に、ここからの46戸は長いよ。
|
||
373:
匿名さん
[2014-04-21 22:11:59]
半年掛からずこの価格帯が500戸強売れたっていうのはかなり驚異的なペースですね。
|
||
374:
匿名さん
[2014-04-21 22:13:59]
残り物を狙うというよりも検討開始タイミングの問題でしょ。たまたま残ってる間取りでOKできる人がいればすぐに決まっちゃうよ。不動産なんてそんなもん。
|
||
375:
匿名さん
[2014-04-21 22:20:08]
残り46戸だから文句ある人は別に買わなくていいんだが。
やっぱ未練あるんだろうなぁw |
||
376:
匿名さん
[2014-04-21 22:45:37]
北向き70Aタイプが多数残ってるようですが、なぜ人気ないのですか?
北西80O高層、北東80F中層、南東80T低層の残りは割高だから?間取りが悪い? |
||
377:
匿名さん
[2014-04-21 22:48:45]
未練というかここのネガさんは専業だからね。残ってる限りは煽るし、完売したら別の物件スレに移動してネガるだけです。平均五年くらいやってると思う。
|
||
378:
匿名さん
[2014-04-21 22:58:37]
ネガ心理に詳しい方、っていらっしゃるんですね〜勉強になります。
しかも五年以上前から研究なさっているんですか。 376さん、北側は建物が建つ問題があるからでしょう。 公共施設と競売でスミ不が落札した土地の。 |
||
379:
匿名さん
[2014-04-21 23:15:58]
俺はネガ七年目だからね。ここを買うにあたってポジ転向した。ここはボジだが別スレでは今でもネガやってる。
|
||
380:
匿名さん
[2014-04-21 23:16:38]
北向き70A:北も売れてる間取りはあるので、一概に方角のせいとはいえない。間取りは評価はよく分かりません。
北西80O高層:下の階は結構売れてるので、たまたま残ってるだけ。そのうち売れる。 北東80F中層、南東80T低層:方角・間取りとも悪くないが、少し高い。これに近い検討者は既に北東高層か90Cを買ってしまっている。だが終盤でも確実に需要はありそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |