パークシティ大崎ザタワーについてのPART12です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-04-01 21:59:42
パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12
221:
匿名さん
[2014-04-14 22:06:41]
新川崎でやらかしちゃったからね。しかも対応は型どおり。
|
||
222:
匿名さん
[2014-04-14 22:09:39]
田町10分が安そうだから流れたかな。
|
||
223:
匿名さん
[2014-04-14 22:57:22]
港区田町250-300. 品川区低地で375 ならそうですね
|
||
224:
匿名さん
[2014-04-14 23:55:35]
そう書くなら、向こうは港区埋立地でしょ。
|
||
225:
匿名さん
[2014-04-15 00:14:17]
250-300じゃないしw
相変わらずネガの印象操作ひどいな |
||
226:
匿名さん
[2014-04-15 01:09:36]
だからね、ニューシティを再々開発しないと。
ソニー側やゲートシティと一体感持たせないとダメだってば。 とにかく全てが古臭い。 |
||
227:
匿名さん
[2014-04-15 07:36:59]
ネガさん
ドンマイ! |
||
228:
匿名さん
[2014-04-15 08:10:13]
港区田町ってGFTの事言ってるのかな。
あそことここじゃ購入層が違うんじゃない? GFTが平均300を切るようなら売れるとは思うけど 埋立地・周辺に何もない・駅遠の3要素をどう克服するかだね。 あ、あと某事務所の存在も。 |
||
229:
匿名さん
[2014-04-15 08:25:07]
港区田町は、その某事務所の人たちも買って住むだろうから、どうやって平和に暮らすかが問題ですね。
私はビビりなので、坪200くらいじゃないと検討する気にもなれません・・・。 |
||
230:
匿名さん
[2014-04-15 09:15:05]
かなりの戸数を残して失速したようですね、、
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2014-04-15 09:20:37]
品川区大崎よりは港区芝浦の方が高いでしょう。向こうは都心からタクシーで1500円、こちらは3000円。
|
||
232:
匿名さん
[2014-04-15 09:20:50]
230 失速連呼してますね笑
残り45ぐらい? |
||
233:
匿名さん
[2014-04-15 09:30:14]
タクシーの値段で比較って。
ネガ正気か? |
||
234:
匿名さん
[2014-04-15 09:55:26]
田町VS大崎かww
|
||
235:
匿名さん
[2014-04-15 10:11:09]
同一ネガの連投なんだけど、 雑なんだよなw
|
||
236:
匿名さん
[2014-04-15 11:07:01]
1期3次もこのくらいの売り出し数だったから、失速と言うには無理があるね。
むしろ、2期3次の売り出し数が非常に多かった。大人気の現れですね。 ちなみに、タクシーさんの言う都心ってどこのことだろうか? 位置関係、料金から推察すると、皇居の辺り? |
||
237:
匿名さん
[2014-04-15 11:11:59]
ドンマイ!
ネガさん |
||
238:
匿名さん
[2014-04-15 12:49:52]
倍率下げのネガ投稿とかならわかるんですが、買う気もなくてネガ投稿する人ってそもそも何が目的なんですか?
無意味な気が・・・ |
||
239:
匿名さん
[2014-04-15 13:08:20]
それより、ネガの人を意識するポジ投稿が多いですね。
物件に自信を持ちましょうよ。 |
||
240:
匿名さん
[2014-04-15 13:32:13]
田町VS大崎!?!?
おいおい、大崎なんて武蔵小杉にも負けてるじゃん・・・。 |
||
241:
匿名さん
[2014-04-15 14:17:05]
こないだMR行ったけど、新規と思しき客も結構いたよ。
それに予想していたより販売済になってた住戸が多かったな。 北西角なんかもかなり売れちゃってるし、売りきれるのは時間の問題。 他物件と速度を競っても全く意味ないし、失速云々とかはホントどうでもいいね。 |
||
242:
匿名さん
[2014-04-15 14:20:15]
240
その感覚羨ましいわー 人生安上がりじゃん。 |
||
243:
匿名さん
[2014-04-15 14:20:23]
あとは1LDKなどの狭い物件をどう売り切るかで在庫数は格段に減るでしょうね。
|
||
244:
匿名さん
[2014-04-15 14:49:56]
>241
これだけ売れ行きが絶好調なら、競いたくなる気持ちもわかるけどね(笑) 売り出し数が少ないのに、日時が決まったとたんにネガが活性化してきたね。 いまだに必死にネガるくらいだから、結構倍率高いんだろう。 |
||
245:
匿名さん
[2014-04-15 22:14:55]
焦らして焦らして7戸か。グランスカイみたいな長期化コースだな。
|
||
246:
匿名さん
[2014-04-15 22:36:38]
グランスカイは金額が億越えだったからねー
ここはそうじゃないから、即売でしょ |
||
247:
匿名さん
[2014-04-15 22:59:27]
240レベルになると磯子あたりでガマンだな
|
||
248:
匿名さん
[2014-04-15 23:18:41]
なんだろう、この安定感。付け入るスキがないね。
強いて言えば、三井と西松がやらかさないことだけを祈る。 |
||
249:
匿名さん
[2014-04-16 00:05:31]
絶好調→安定感に変わったな。
|
||
250:
匿名
[2014-04-16 00:07:46]
|
||
251:
匿名さん
[2014-04-16 00:38:23]
260で高輪が買えたよ。
一年前だけどね。 |
||
252:
匿名さん
[2014-04-16 00:52:37]
中古興味ないなー
|
||
253:
匿名さん
[2014-04-16 01:00:13]
251
何アピール? 年収低いアピール? |
||
254:
匿名さん
[2014-04-16 01:13:56]
260でもオプレジはいらん
|
||
255:
匿名さん
[2014-04-16 01:20:30]
オプレジで廊下がボコボコで斜めっている斬新な造りらしいね。
|
||
256:
匿名さん
[2014-04-16 11:46:04]
まぁまぁ。他物件のことはいいでしょう。
でもまだ1年以上あるんだね。早く住みたい。 |
||
257:
匿名さん
[2014-04-16 11:57:14]
他物件でもここと同じ建築会社だそうですから。
|
||
258:
匿名さん
[2014-04-16 12:12:40]
早く商業施設やスーパー何が入るかを決めてください。成城石井がいいな。
それと早くデッキに関してニューシティと決着させてください。 あと1年しかないし。 |
||
259:
匿名さん
[2014-04-16 12:18:50]
あの土地で商売するなら家賃等の固定費が高いから、客単価や利益率が高くないと成り立たないよね。
よって激安スーパーは無理。 成城石井は三菱商事系の資本が入ってから絶好調で利益率も高いから成り立つかもしれない。 あとはゲートシティに出店している福島屋は六本木の店が調子良いらしいのでいけるかも。 あとは豊洲にもあるけど静岡のスーパーあおきならいけそう。 |
||
260:
匿名さん
[2014-04-16 15:22:27]
あれだけの店舗面積なので、大きいスーパーでも良いですが、色々コラボしてあそこ行けば結構面白いというような店舗にしても良いですね。
|
||
261:
匿名さん
[2014-04-16 19:28:48]
あの建物は再開の容積緩和の条件で利用用途指定がされていてスーパーしかダメなんだよね。事務所にもできず建て替えてもマンションにできない。
|
||
262:
匿名さん
[2014-04-16 19:45:49]
池田山で、保育園の建設反対に1700人の賛同とは凄いですね。
「住民エゴだという人もいるが、私たちはこの閑静な環境のために高額な固定資産税や相続税を納めている」 う~ん。 麻布や広尾のように、高級住宅街でも、子育てに優しい街もありますが、そういう街が嫌いな人がいるのも、事実なのでしょうね。個人的には、残念ですが。 ____ http://dot.asahi.com/aera/2014041400034.html 警備会社のステッカーが貼られた瀟洒な邸宅の壁面に、黄色の垂れ幕がかかっている。 <保育園建設 反対> <税金のムダ遣い!!> 東京都品川区の池田山は、JR五反田駅から歩いて5分ほどの高台にある高級住宅街だ。 住民の「夢工房池田山保育所に反対する会」は今年2月、約1700人分の署名と要望書を都と区に提出した。朝夕に送迎の自転車が行き交うと、ペットを散歩させる高齢者が危険にさらされる。夜遅くまで開園すれば照明や騒音で睡眠を妨げられる。そもそも池田山は高齢者が多いが乳幼児は少なく、保育園のニーズはない──。 「反対する会」の代表、デザイン会社社長の船曳鴻紅さん(66)はこう話す。 「住民エゴだという人もいるが、私たちはこの閑静な環境のために高額な固定資産税や相続税を納めている。子育ての苦労を想像できるし応援したいからこそ、なぜここに保育園をつくるのか理解に苦しみます。もしも災害が起きたら高齢者の避難に手一杯で、子どもまで助けられない。無責任に受け入れることはできません」 |
||
263:
匿名さん
[2014-04-16 20:24:03]
なら、ここの北側の公共施設には高齢者福祉施設も入るわけですが
大崎には高齢者が多くないから必要ない、と反対できるのでしょうか? |
||
264:
ご近所さん
[2014-04-16 21:01:23]
池田山にはがっかりだな~ 美智子様もお嘆きになるでしょう
|
||
265:
匿名さん
[2014-04-16 21:13:29]
|
||
266:
匿名さん
[2014-04-16 21:16:28]
ただ、1700人の賛同ですから、特異な意見というわけではないのでしょうね。
総論賛成、各論反対的な感じですかね。 |
||
267:
匿名さん
[2014-04-16 21:25:51]
ペデストリアンデッキの工事ですが、目黒川対岸側でも始まりましたね。でもニューシティ側はどこに接続するのか不明です。当面は目黒川を渡って終わりかもしれません。
ゲートシティ大際だって駅とダイレクトにつながったのは竣工3年後です。 もっともマンションからだとペデストリアンデッキができてもニューシティの中の動線が悪く駅までのルート短縮にはほとんど貢献しませんのでどうでもいいですかね。 オフィスなんかはつながるかつながらないかで大きく価値は変わると思いますけど。 |
||
268:
匿名さん
[2014-04-16 22:31:57]
ついでにニューシティも新しくしてほしいなぁ
|
||
269:
匿名さん
[2014-04-16 22:34:50]
ニューシティはきれいになったよ。ダイエーがいた頃は終わった雰囲気だったよ。
|
||
270:
匿名さん
[2014-04-16 22:34:58]
ニューシティもその昔再開発で新しくなったんだけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |