三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-08 16:33:48
 

パークシティ大崎ザタワーについてのPART12です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-04-01 21:59:42

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12

962: 匿名さん 
[2014-05-07 23:59:28]
>958
レジデンス棟は逃げないから大丈夫です。
レジデンススレができればそちらもポジレスが並ぶでしょうから
慌てる必要はありません。
963: 匿名さん 
[2014-05-08 01:33:14]
老人福祉施設と図書館が共同で入るの?
964: 匿名さん 
[2014-05-08 02:00:01]
>>955
目黒のブリリアは坪340って書かれてたよ。
965: 匿名さん 
[2014-05-08 06:20:51]
坪340が本当なら激安ですね。
966: 匿名さん 
[2014-05-08 06:40:36]
ここが坪370で、三井の想定よりも早く売れ過ぎちゃって、安すぎたって言われてるのに、目黒がここより安いわけないでしょ。

さらに、建設費用が50%上がってるらしいから、売値は3割程度は上げたいが、さすがにそこまで一気には上げれないから坪平均450~500が精一杯じゃないかな。

坪340ってのは、ここの一期前の時と同じネガのネタ作りでしょ。

ここも坪320って事前に散々書かれてたけど、その時期に営業に聞いたら、
『この辺りの相場は坪320。でもここはグランスカイと同じくらいか、若干安くできるかも』
って言ってたからね。

先に安すぎる情報を流しておいて、正しい価格が公開されたときに高過ぎると騒いで倍率を下げる作戦。
967: 匿名さん 
[2014-05-08 07:06:33]
>957
大崎が良いかどうかは人それぞれですが、新宿は一般の家族が住むにはまだまだ過酷な治安ですよ。

新宿は小学校低学年だけで歩いてると浮きますよね?それは、皆が子供だけでは歩かせられない街と認識しているからです。
968: 匿名さん 
[2014-05-08 07:12:52]
警視庁24時的な番組の知識より
969: 匿名さん 
[2014-05-08 07:22:40]
実体験ですよ。
970: 匿名さん 
[2014-05-08 08:25:07]
新宿にファミリーで生活とかあり得んでしょ。大人だけなら良いかもね。
971: 匿名さん 
[2014-05-08 09:37:15]
目黒はだいたい400強くらいじゃないの。80平米台から王台突破祭りになりそうだw
ここの90Cを覚悟しておけば買えそうだね。
972: 匿名さん 
[2014-05-08 10:15:14]
70平米台で1億超えてしまうでしょ
80平米台なら即完してしまうよ
973: 匿名さん 
[2014-05-08 10:20:07]
>972
一応控えめに書いてみましたw
この物件がいかにリーズナブルか改めて実感しますね。
974: 匿名さん 
[2014-05-08 10:35:26]
70で億超えちゃったらさすがに売れないんじゃない?
仕様を下げて1億は切ってくるはず。

仕様を下げても80平米で1億超えるのは避けられないでしょうけどね。
975: 匿名さん 
[2014-05-08 10:41:40]
三菱地所の三番町や問題となった高樹町、港区の他の物件等との比較から品川で450超は???なんですが、恐ろしい相場になりましたね、撤退だなこれは。
976: 匿名さん 
[2014-05-08 10:42:22]
他の物件や街をネガって、ここを良く見せようとするのは
あまり品の良いネタ作りとは思えません。
977: 匿名さん 
[2014-05-08 11:23:52]
976に同意。新宿物件の落選者が多いんでしょうけど、他の地域をネガるのはちょっとね。
978: 匿名さん 
[2014-05-08 11:42:16]
新宿の落選者がいろいろネガってる分にはいいのでは。ここは大崎の掲示板だし。また目黒が高いのは必至なので、これも仕方ない。ここと迷っている人に現実的なラインをお知らせしてあげるのは、ネガというより優しさかと。
979: 匿名さん 
[2014-05-08 12:01:28]
大崎の中でも、レジデンス棟の立場がビミョー。
タワー棟契約者の方にとっては同じ大崎の競合物件であり、検討者にタワーを優しくオススメしてあげたい。
「関係者」にとってはレジデンスもタワーも両方、検討者に優しくオススメしてあげたい。
980: 匿名さん 
[2014-05-08 12:05:06]
>977
新宿が最高の街とか、謎なこと書いてる人がいたからでしょ(笑)

まぁ、遊びにいくには最高の街かもしれないが、住むのは遠慮したいよね。
新宿の落選組なんているのかな?価格帯がまるで違うけど。
新宿落選組は環境はそれほど重要視しないはずだから、安い湾岸に流れそうな気がする。
981: 匿名さん 
[2014-05-08 12:13:09]
レジデンス棟は7つのガーデンが管理費に乗ってくるから、コンシェルジュとか24hは管理費が高くなりすぎて無理かもしれないね。
無理やりコンシェルジュと24h有人管理入れるとしたら、賃貸にして低仕様・高家賃にして、家賃で補填して管理費を安く見せるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる