三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション三田綱町ザ・フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 2丁目
  7. パークマンション三田綱町ザ・フォレスト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-20 16:26:43
 削除依頼 投稿する


<全体概要>パークマンション三田綱町ザフォレスト
所在:東京都港区三田2-309-39
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩7分、都営浅草線三田線三田駅徒歩13分、山手線京浜東北線田町駅徒歩15分
総戸数:98戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、71.02~176.33m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:鹿島建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2014-04-01 20:15:55

現在の物件
パークマンション三田綱町 ザ フォレスト
パークマンション三田綱町
 
所在地:東京都港区三田2丁目309番39(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩7分
総戸数: 98戸

パークマンション三田綱町ザ・フォレスト

626: 匿名さん 
[2014-07-21 19:27:13]
自分で歩いて見て判断すればいいだけ
627: 匿名さん 
[2014-07-21 19:33:37]
>625さんに私も同感です。

例えば、港区南麻布4丁目のこの街並みをみれば、
ランキングの信ぴょう性に納得できると思いますよ。

http://goo.gl/maps/UzVii
628: 匿名さん 
[2014-07-21 19:45:04]
都心とは思えないほど豊かな緑が広がっていて、
その緑に囲まれるように瀟洒な低層マンションが点在しています。

https://www.google.com/maps/@35.649614,139.726612,3a,75y,99.64h,91.01t/data=!3m4!1e1!3m2!1sYnGxUzVkPGKxq1bKe5pBDw!2e0?hl=ja

同じ街でもどこを切り取るかによって見え方も違いますね。
627さんはかなり卑屈な方なのでしょう。
相手のいいところより悪いところを見付けようという卑しい魂胆が丸見え。
公正で健全な目を持ちたいですね。
629: 匿名さん 
[2014-07-21 19:49:43]
高台部分はいいよね。あの空き地って、何処が持っているの?
630: 匿名さん 
[2014-07-21 19:50:37]
でもランキングなんだから、悪い部分も含めて判断しなきゃ。
631: 匿名さん 
[2014-07-21 19:56:35]
>629
あの辺りは歴史が古く江戸時代からの武家屋敷が多く、その後東大の研究所があったり、
国有地の可能性が高いエリアでしょう。いずれ民間に払い下げられるか大使館にでもなるかも。
すぐ横はドイツ大使館やフランス大使館(徳川家屋敷跡)ですしね。

>630
そうですね、それらも勘案してのランキングトップ10入りは立派ですよね。
632: 匿名さん 
[2014-07-21 20:09:50]
>629
訂正です。あの敷地は「駐日欧州連合代表部」EUの日本での本部のようです。
以下詳細地図など。
http://www.euinjapan.jp/about/map/
633: 匿名さん 
[2014-07-22 10:10:28]
南麻布4丁目って
ホーマットシャロン、ホーマットアンバサダー、ヴァージニア
があるエリアですか?
あの辺りはいいですよね。
634: 匿名さん 
[2014-07-22 12:45:40]
mu-an houseって空き室あるのかな~。
駐日欧州連合代表部の目の前のマンションなんだけど。
635: 匿名さん 
[2014-07-22 13:59:56]
人気がなさそうだね。
高過ぎるのかな。
636: 匿名さん 
[2014-07-22 15:41:12]
人気がなくてこのPMのネタで盛り上がらないから違う土地の話題ばかりなんでしょうね。
マンションネタに戻るかなと思いましたが、駄目ですね。
そもそも南麻布などは新築マンションもないけどそちらの話題が多いですし。


上の方のレスにあるように高級住宅地でない三田に麻布や赤坂のような価格
のマンションっていうのが無理があるのかも知れません。

街並みでいろいろとコメントありますが、三田のこのPM建設地の周りを少し歩けば、
坪700万超だしていいのか?と感じます。
坂下、高速&どぶ川至近、周りの住宅やマンションの雰囲気、遊具だけの狭い児童公園等々。




637: 匿名さん 
[2014-07-22 17:00:19]
>高級住宅地でない三田に
三田綱町が高級住宅地ではない?初耳ですがその根拠は?
前に出てた港区の住環境ランキングでは、白金三光坂や西麻布3あたりと並んで、
三田2は最高ランクで、赤坂6はそれより一つ下のランクでしたよね…?
赤坂民のステマですか?三田のスレにまで出てきて批判の連投ご苦労様だけど見苦しいですよ。
638: 匿名さん 
[2014-07-22 18:05:52]
>前に出てた港区の住環境ランキングでは
これですね。

>>545
港区の住環境を丁目まで考慮したランキングは以下のとおり。
出典は、http://sutekicookan.com/%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E3%81%AE%E4%BD%8F%E7%92%B0%...

A++ 南青山4 元麻布2,3 南麻布4,5 西麻布3 三田2 高輪4 白金4
A+ 赤坂6,8 虎ノ門5 南青山 1,3,5,7 六本木2,5 元麻布1 南麻布3 西麻布2,4
   麻布永坂町 麻布狸穴町 三田4 高輪1,2,3 白金2,6 白金台2,3,4,5
A  赤坂7 北青山1 南青山2,6 六本木1,4 麻布台3 西麻布1 三田1 愛宕1,2
B 赤坂9 北青山2,3 六本木7 
C  赤坂4 六本木3,6 麻布台1,2 東麻布2,3 三田3 白金台1 芝公園3,4
D 三田5 白金1,3,5
E  赤坂5 南麻布1,2 芝2,3 東新橋1
F 赤坂1 虎ノ門3,4 東麻布1 芝公園1,2 麻布十番2,3
G 元赤坂1 赤坂2,3 虎ノ門1,2 麻布十番1 東新橋2 新橋1,2,3,4,5,6
  西新橋1,2,3 浜松町1,2 芝大門1,2 芝1,4,5
639: 匿名さん 
[2014-07-22 18:15:14]
↑まあ妥当なランキングですよね。
地価だけでなく総合的というのがポイントのようで、
地価が高い立地イコール住みやすいとは限りませんからね。
でも、何で赤坂某がいちいち批判書き込み続けるんでしょうね?
価格が似ているから検討者が多い、という言い分ですけど批判ばかりですよね。
それでは赤坂のステマと言われてしまっても仕方ないのでは?
ここの批判を続けるほど対抗意識丸出しなのがミエミエで恥の上塗りですよ赤坂さん。
640: 匿名さん 
[2014-07-22 18:22:31]
ここも、赤坂も、南麻布の高台地域に比べればたいしたことないということで、仲直りされては?
641: 匿名さん 
[2014-07-22 18:30:20]
大したことあるとか無いとか、人間と同じでそれぞれ立地の良さがあると思いますよ。
戸建て派の人、マンション派の人でベストな場所は違うだろうし同じマンション派でも、
港区より渋谷区いや品川区だという人もいるでしょうし同じ港区内でああだこうだ言い合うのも、
馬鹿げてます。三田や赤坂「も」いいし、南麻布「も」違う個性がある。
住む人のライフスタイルや優先順位によって求める価値観も違うのですから、
どこが一番かを決められるわけもありません。
642: 匿名さん 
[2014-07-22 19:07:53]
641さん
納得です。それぞれどこがいいかは違いますからね。実家が近いとか、仕事場が近いという
事もあるだろうし、子育てしている世代なら子育て支援が充実している所と思うご家族もいる
でしょうしね。子育てで考えるのは江戸川区が23区内で一番充実した補助がでるだろうけど、
子育ての時期は短いし長い目でみたら、やはり交通の便がよくて、都内がいいなと我が家では
思っています。ま、それは家の希望ですがね。
港区も出産費用の助成額は上限60万円と23区内で一番手厚いんですよね。これから出産予定が
ある方などはいいのかも。
643: 匿名さん 
[2014-07-22 19:43:05]
どうやら、このマンションの話題からは
遠ざかっていくようだ。
ここにカキコしている人達は対象外なんでしょ。
具体的な話が一切ないもの。
644: 匿名さん 
[2014-07-22 19:57:04]
ネガコメ見つけると感情的で熱狂的なコメントが出てきますね。
一人相撲で、逆効果。
本当にマンションの話題ないね。街の自慢話は多いけど。
645: 匿名さん 
[2014-07-22 20:25:37]
ラグジュアリーバスが気になりますね。
あと、広いルーフバルコニーがある部屋がいいと思いました。

結構検討してます。麻布十番からも近いので便利そう。
646: 匿名さん 
[2014-07-22 20:46:12]
以前に港区の福利厚生とか気にしてるけど、ハッキリ言ってここを購入する人は全く関係ない話でしょう。
出産費用の補助だっていらないでしよう?
と言うか、モデルルームで見た人は
年老いててとても子供を産める世代じゃなかったけどね。
647: 匿名さん 
[2014-07-22 21:25:49]
637=638=639かな、一人で何役も大変ですね。
では、三田が高級とお考えの具体的な理由はなんでしょう。
是非、教えてください。
皆さん、知りたがっていると思いますよ。
三田については、617さんの御意見に皆さん近いのでは?
648: 匿名さん 
[2014-07-22 21:32:49]
ここはアトリエ付きの部屋というのがあるようですが、どのような形態なのでしょうか?
絵を描いたりするようなスペース、それともピアノを置いたり出来るような防音室のような感じ?
広さも含めご存知の方いますか?
649: 匿名さん 
[2014-07-22 22:55:29]
>>648
レスがつかないようなのでお答えします。
以前も質問された方ですか?
自宅以外にワンルームほどの部屋が同じフロアに
ついています。このタイプは3つあります。
防音はありません。
最低400からの販売です。
今申し込めば買えますよ。
650: 匿名さん 
[2014-07-22 23:02:28]
>649
ご回答有難うございます。
ワンルームほどとのことですが、広さは何畳ほどですか?
メインは150㎡のタイプで考えているのですが、同じフロアにありますでしょうか?
651: 匿名さん 
[2014-07-23 07:39:31]
話題がマンションになると続きませんね。三田が~~、ステマが~~って鼻息荒い人達は何で大人しいの?
652: 匿名さん 
[2014-07-23 09:33:42]
ネックは三田という住所だね

やはり格落ち感は否めない。イメージは田町とか慶應の周りのごみごみとかだから

>>638なんて2chの就職偏差値みたいなもんで何の客観性もない

まあ三田の中じゃ特上の場所だけどね
言うなれば、ワンランク下の車の最高級グレード(上のグレードの車より値段が高かったりする)を買おうか迷うようなもの。
653: 匿名さん 
[2014-07-23 09:56:38]
朝からネガレス2連投?哀れなヤツ。
三田2丁目は港区最良アドレスというのがはっきりしたし、
そしてパーマンという最強のブランド物件。
もはや誰もキミを相手にしないのに。。。
ネガばかりしつこいとアク禁になるよ。
654: 匿名さん 
[2014-07-23 10:34:01]
麻布、六本木、青山、赤坂、松濤、南平台、田園調布

ここらにブランド感じる人はいても、三田がブランドだと思う人はいないと思うよ。
別に悪いイメージもないだろうけど。

必死になってないで、周りの人に訊いてごらん。

655: 匿名さん 
[2014-07-23 15:58:59]
確かにブランドではないですよね。
土地グランプリでも2丁目は低評価ですし。
現地もなにか陰気な感じで(工事中だからか)
総合すると積極的に求めるものではないと
判断しました。
656: 匿名さん 
[2014-07-23 19:28:04]
ここ素敵なんですけどね。

我が家は四人家族で有ることもあり、最低でも40坪はほしく、予算オーバーですね。坪500なら、買えるんですけども…。そこまで下がらないですよね。。
657: 匿名さん 
[2014-07-23 19:49:32]
140~150㎡で2億なんて都心じゃ難しいのでは?
このサイズは坪単価も高くなる。
658: 匿名さん 
[2014-07-23 20:10:51]
マンションの話題なのにネガまだ続けるKYがいますね〜苦笑

>>654
わあ、それロレックスですか?って褒めてもらいたいアホなの?
本当にいいもの=パテックやブレゲなどはめている人はそういうこと言わない。
ここはブランドの話など興味ない上品な層の方向けですよ。
エルメスのバーキンより和光のバッグを母から譲り受けて愛用とかそういう向け。
ブランドどうこう言うようなゲスなミーハーはお引取りを。
659: 匿名さん 
[2014-07-23 22:06:29]
三田はいい場所ではあるけどマーケットでの評価は赤坂などには遠く及ばないってことを客観的に指摘してくださっている親切な方がいるだけなのに、なにか必死に抵抗しているみたいで見ていて痛いです。
660: 物件比較中さん 
[2014-07-23 22:09:01]
ここで赤坂や南麻布を必須に売り込んでいる輩の方が痛々しいよ。
661: 匿名さん 
[2014-07-23 22:23:40]
今ならまだ引き返せるよ。
冷静になって人の話にも耳をかたむけよう。
663: 匿名さん 
[2014-07-23 22:43:22]
エリア比較は当然の検討過程なのになぜそこに抵抗するのかな?
三田エリアの中で最高っていうのは誰でもわかるのだからむしろ他エリアとの比較でこの物件の資産価値を考えるのが建設的だとおもうが・・・
664: 匿名さん 
[2014-07-23 23:44:47]
ここの176.33m2の部屋は価格決定したのでしょうか?
情報お持ちの方、是非ご教示下さい。
665: 匿名さん 
[2014-07-24 05:05:00]
>>663
三田で最高エリアって坂上では。ここは坂下の低地、水害危険地域で価値は違うと思うな。
雑誌記事を根拠に高級だと必死になってる地域も坂上の事だよね。トリサカ君には怒られると思うけど。。。。。
666: 匿名さん 
[2014-07-24 10:34:40]
>>665
たしかにそのエリアすら外しているって見方もできるけど、そこは大目に見てあげてください。三井倶楽部や大使館に隣接しているという気持ちさえ忘れなければ大丈夫だと思います。
667: 匿名さん 
[2014-07-24 16:25:50]
ラグジュアリーバスが気になるんですけど
HPでは見られないのでちょと残念。
どんな感じのバスルームなんでしょうか?

170タイプの部屋が気に入ってるんですけど
予想価格はどれくらいでしょうか?

5億とかいってしまうと手に入れることができないので。
668: 匿名さん 
[2014-07-24 17:31:33]
5億だったら私も欲しいです。
確か7億位だったよ〜な。
669: 匿名さん 
[2014-07-24 18:55:31]
>>660
誰がどう見たって、南麻布や赤坂の方が格上でしょ

ここまでの高額物件じゃなかったら別に三田でもぜんぜんいいけど、これだけ払って住所が三田じゃ、なんか割に合わない気がするのは当然でしょ。受験必死に頑張ったのに慶應しか入れない人と同じようなもの。別に普通に受験してたら慶應でもまあ妥協できるんだけどね。
670: 匿名さん 
[2014-07-24 19:01:32]
東大に素直に入った人は、自分が東大であることをひけらかしたりしない。

苦労して赤坂?南麻布?買ったんだね。ヨシヨシ。
671: 匿名さん 
[2014-07-24 21:30:48]
まあ、妥当な坪単価の部屋もあるけど
特に高層階の南向き以外はハッキリ言って
盛り過ぎ。
672: 匿名さん 
[2014-07-25 10:24:01]
結局、1回目の登録で完売したのですか?
673: 匿名さん 
[2014-07-25 12:22:48]
完売できるはずがありません。
674: 匿名さん 
[2014-07-25 13:28:43]

そうなんですか???
北向きは既に申込一杯で、先週末の登録で完売予定と聞いていたのであきらめていたのですが、、、
675: 匿名さん 
[2014-07-25 13:33:54]
綱町のパーマンからの眺望、三井と住友のタワーが二つできて、風情がだいぶ損なわれてしまったけど、こちらはどうなんですかね?

プラウドのへんなタワーが見えてしまうのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる