<全体概要>パークマンション三田綱町ザフォレスト
所在:東京都港区三田2-309-39
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩7分、都営浅草線・三田線三田駅徒歩13分、山手線・京浜東北線田町駅徒歩15分
総戸数:98戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、71.02~176.33m2
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:鹿島建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/
[スレ作成日時]2014-04-01 20:15:55
パークマンション三田綱町ザ・フォレスト
382:
購入検討中さん
[2014-06-18 15:16:06]
|
383:
匿名さん
[2014-06-19 00:31:12]
1990年代の不動産屋の常套文句は「下がってきた今が買い時です。」
要は上がっても下がっても買い時なんだよ。 |
384:
匿名さん
[2014-06-19 00:52:58]
今のインフレ政策を考えればそんなもんでしょ
年換算で2-3割のペースで値上がりしてる状況だと思うよ |
385:
匿名さん
[2014-06-19 01:13:13]
2-3割のペースで値上がり!!!??
なんだそりゃ。 |
386:
匿名さん
[2014-06-19 01:17:13]
>赤羽小学校は、三田台地東北部一帯と、それに接する平地が学区域となっています。
なんかクラス内で上下関係でもできそうな書き方ですね。 |
387:
購入検討中さん
[2014-06-19 11:58:32]
|
388:
匿名さん
[2014-06-19 12:34:09]
>「パークマンションはほとんど分譲時より値上がりしてます」
>って、その見込み価格既に乗せてないか?ってくらい。 そう言って良い事言っているようにしてるだけで 現実は価格上昇した建築費上乗せしてるだけ。 >坪どのくらいからなんですか? 大体そのくらいです。 |
389:
物件比較中さん
[2014-06-19 16:03:52]
モデルルームに行ってきました。
共用部は流石。 専有部は、一部でウェリス代官山猿楽町の方が優れている、と感じた部分がありました。 キッチンのエアコン・床暖房や、天井・壁の塗装仕上げなど。 価格は予定価格ですが、 71平米12,000万円〜167平米70,000万円。 ななおくえん…!! 坪単価530万〜1,400万。 平均でも坪700万オーバーかも? もうね、高いとかそういうとこは通り越してるね。 会社経営者さんとかが買うらしいですが、 余計なお世話だけど、98戸も売れんですかね? |
390:
匿名さん
[2014-06-19 16:40:16]
>一部でウェリス代官山猿楽町の方が優れている、と感じた部分がありました。
ウェリスと比較して、天井高はどう感じられましたか? 7億というと、ウェリスの229㎡の部屋が、LDが44畳と広くて気に入ったのですが、 価格は確か6億ちょいでしたが、それよりも高いんですね〜 代官山か三田か。悩ましい… |
391:
匿名さん
[2014-06-19 17:49:13]
これからは100平米2億が基準になるということなんですかね
パークマンションなんだからそんなもんなんでしょうね |
|
392:
購入検討中さん
[2014-06-19 18:32:42]
ちなみに70平米は12800万円台~だからほぼ13000万円だけどね。あー高い…
|
393:
購入検討中さん
[2014-06-19 20:28:15]
高っ…
こんな坪700万円オーバーの物件が100戸近くも売れたらバブルだよね。 |
394:
匿名さん
[2014-06-19 20:54:50]
レジデンス三田買えば良かったかな・・・
|
395:
匿名さん
[2014-06-19 23:30:35]
レジデンス三田が激安マンションに思えてきますね。
|
396:
購入検討中さん
[2014-06-20 00:39:27]
造りはだいぶ違うにしても、レジデンス三田がおとくに見えます。
|
397:
匿名さん
[2014-06-20 03:43:55]
作りもそうだけど、立地もだいぶ違う。
|
398:
匿名さん
[2014-06-20 11:53:03]
ここで坪700万するんだったらちょっと頑張って千鳥ヶ淵買うわ。
|
399:
匿名さん
[2014-06-20 12:30:55]
エリアが何処でも良い人であれば、千鳥ヶ淵もありでしょうが、そうではないひとも多い。三田・麻布・広尾あたりで探している人にとっては、ここはかなり気になる。
|
400:
匿名さん
[2014-06-20 14:41:08]
>399
確かにそうですね。千鳥ヶ淵の桜は綺麗ですが、日々の生活には高速からの騒音排ガスは勿論、 買い物も不便ですしね。 ここは至近の麻布十番の商店街は充実していますしニッセンも使える。 車5分で麻布・広尾エリアの明治屋、ナショナルスーパー、 あと白金台の東急、いなげや、100均などもありますよ。 あと多様なカフェ、レストランなども享受できますし。 ただ問題は価格です! |
401:
匿名さん
[2014-06-21 03:17:24]
最近、三田・麻布・広尾あたりの高級中古マンションがかなり品薄ですよね。
新築が品薄なので、中古も不足しがちというか。 今後も、新築の供給はあまりないので、値上がり傾向でしょう。 ただ、なぜか、元麻布ヒルズの売り出しが結構多いのが気になりますが。 (タワーは人気なくなったのでしょうか?まぁ、坪600くらいの 売り出しなので、人気がないと結論づけるのは、難しいでしょうが、 こんなに表に出てくるの、めずらしいような?) |
全体的に2、3千万づつ高い気がする。
「パークマンションはほとんど分譲時より値上がりしてます」
って、その見込み価格既に乗せてないか?ってくらい。
確かに緑に囲まれた環境は素晴らしく、
なかなかこんな場所都内にはないと思うが。。。
ちょっと腰が引けるくらい強気です。