パークハウスザガーデン【Part7】
851:
匿名さん
[2007-01-27 21:21:00]
|
852:
匿名さん
[2007-01-27 21:36:00]
私も子供が飛び跳ねる音など、ある程度は仕方ないものだと思います。
いくらそのように躾けていても、子供ですから家の中で走ってしまうことや飛び跳ねてしまうことが全くないとは思っていません。 かえって、そういうことが全く無いということの方が考えにくいことだと思います。 (自分が子供の頃のことを考えると、特に・・・。) 845さんのおっしゃるように、マンションを購入する時点でそういったことも考慮に入れておくべきなのでは。 もちろん、子供だけでなく大人である自分も下階の方にご迷惑をかけないように気をつけます。 どなたもこのマンションでの毎日を気持ち良く過ごせますように。 金利、超長期も上がっているのでしょうかね? |
853:
匿名さん
[2007-01-27 22:47:00]
金利も上がり税負担も増える。これでは景気もそう簡単に回復しないように思えます。
なにはともあれ皆さんで気持ちのいいマンションライフを過ごしていければいいなぁと思っていますので宜しくお願いします。 |
854:
匿名さん
[2007-01-27 23:32:00]
子供はいずれ成長して、走り回ったりも飛び跳ねたりもしなくなります。たとえうるさくても気長に考えれば数年後には静かになりますよ。(→経験談)それよりも一番問題なのは大人子供関係なく踵で歩く人ですね。あれが響く!!飲みに行って座敷に座って踵歩きの人の振動がお尻に響いた経験ありませんか?! 結局、意識の問題ですね。階下に人が住んでいるんだという意識があれば必然的に静かに歩こうと思うと思うし、いずれはそれが習慣になってその意識が苦でもなくなると思うし…。
でも私たちのガーデンは、そんなに心配しなくても騒音は吸収してくれると思いますよ☆ |
855:
匿名さん
[2007-01-27 23:55:00]
>854
>でも私たちのガーデンは、そんなに心配しなくても騒音は吸収してくれると思いますよ☆ それは住んでみないと分かりませんよ。 たとえうるさくてもという風にはうちは思えないのでうるさかったら管理人さんに 言うつもりです。 |
856:
購入者
[2007-01-28 03:21:00]
日当たりの良いガーデンに早く移りたい今日このごろです。みなさん楽しみですね。
我が家はようやく引越し業者を決めました。2人暮らしなので、2tロング1台ぎりぎりというかんじです。 みなさんと条件がいろいろと違うと思いますが、あくまで私の場合としての情報提供デス。 ただし、共通事項として、洗濯機の取付け取外しはお願いしました。また、ダンボールは50箱つけてもらいました。 一番安いところを1.0とした場合・・・ サンタ1.0 ヤマト1.1 ダック1.2 サカイ1.5 全部、部屋は見てもらいました。これ以上見積もり取ろうと思っていましたが、疲れたのでここらでやめました。 後は、実際の手際やサービス、お願いしたプランでの各社の強みといった評価があると思いますので。まだの方は、昔の書き込みも参考にして、頑張って決めて下さいね。 これでようやく、次は家具とカーテン選びにいけます。 |
857:
匿名さん
[2007-01-28 07:31:00]
近所の者ですが、大町通りなどの歩道を作ってもらったり、野川沿いに公園を広げてもらったり、トイレを作ってもらったりして、入居の皆さんには感謝しています。
お住まいになってからもよろしくお願いします。 ところであのトイレのデザインにはがっかりですね。 他の公園と同じようですからたぶん市の指定でしょう。 行政はもう少しデザインに気を遣ってもらいたいものです。 きれいなマンションの前に建つトイレですからね。 |
858:
匿名さん
[2007-01-28 09:11:00]
引越し業者なやみますね。
サカイは幹事会社なのでかなり強気ですが、交渉しだいでは結構 他社もそれに近く値引いてくれましたので、そっちにしようかと おもいます。 856さん>> ヤマトとはクロネコですよね?1.1はすごいですね。 大手では、日通、クロネコが結構高い(あくまで評判ですが、品質もはずれが少ないと聞きます) とききました。ということは、サカイの最初の見積もりが割高ってことでしょうかね。 |
859:
匿名
[2007-01-28 10:02:00]
今日見積もり取りました
んー、高いのか安いのか比較していないので分からない.. 移動距離1kmで8万弱ってどうなのでしょうか? 幹事会社以外に頼んだ人の話によると 運悪く引越し日に雨が降ってしまい 幹事会社に意地悪をされ(というか優先から外され) 荷物をエントランスに置いて順番待ちをすることになり 吹き込む雨が荷物にかかりイヤだった...との事 幹事会社であるメリットを差し引いても 比較的安い他者にした方がよいですかねーー 合い見積もりにしてみようかな |
860:
匿名さん
[2007-01-28 10:16:00]
幹事会社も大手なので、あからさまな意地悪なんてしないのでは?
(陰湿かつ目に見えない細かいのはあるのかもしれませんが) 目立つものはそれこそ評判を落とすのみだと思いますよ。 今回は先着順ということですので、幹事だろうとそれ以外だろうと、 先に到着したら始められるはずですよ。 ただ、この先に到着というのが、厄介で、事前に情報が幹事会社にあつまるので、 そこで時間(他社より早く来て始める等)調整される可能性がありますが。 あまりにもひどい(後から来たのに先にはじめるなど)のでれば、こちらかクレーム をいいましょう。 金額については、距離・作業者人数・トラック規模・引越し時期など いろいろなファクターがありますので、やはりいろいろ見積もりをとって、 比較してみるのをお勧めします。 営業さんによっていろいろな裏技(?)をつかって、値引いてくれると思います。 |
|
861:
匿名
[2007-01-28 10:42:00]
なるほど...
お米貰ってしまったので まあ、いいかと思っていましたが せめて1社くらいは別会社に見積もり取ってもらいます |
862:
匿名さん
[2007-01-28 22:26:00]
友人の大規模マンションでの引越しは、やはり幹事会社以外の業者は最後に回されたそうです。
先着とはいえ、幹事会社が全てコントロールしているのであきらかに操作があったようです。 8〜9割の方が幹事会社を選択していたらしく、幹事会社以外の方はかなり弱い立場のようでした。 なんだか考えちゃいますね。 会社名はいえませんが、その幹事会社は大手業者でした。 |
863:
匿名さん
[2007-01-29 01:09:00]
先着順じゃない場合は、住民にも迷惑がかかるわけだから、はっきり言ったほうが
いいとおもいます。トラックがついているかどうかは、一目瞭然なんですから。 サカイの案内にも先着順とちゃんとかいてありますので、正当な主張だと思います。 とはいえ上記に限らずいろいろ面倒なことは勘弁って人は幹事会社が無難でしょうが、私は、 自分で選んだ以上、おかしなことははっきり言うつもりです。幹事会社の操作なんかは、 絶対にさせません。 |
864:
匿名さん
[2007-01-29 12:37:00]
我家は幹事会社(サカイ)にしました。
『幹事会社だからといって優先されることは一切ありませんので』とサカイさんも言ってました。 逆にそうして頂かないと住民同士のトラブルにまで発展して、これからズーット暮らすガーデンでの 生活に支障をきたしたくありませんからね。 なので我家は待機は当たり前と思って我慢します。 もし1・2時間あくのであれば、役所にでも行っちゃおうと考えています。 ところで確認会の状況をお聞きしたいのでが、行かれた皆様いかがでしたか? |
865:
匿名さん
[2007-01-29 15:39:00]
我が家も最終的にサカイに決めました。
A社問い合わせのみでの見積もりとB社来て頂いての見積もりを 出してもらってからサカイに来て頂きました。 サカイの初めの査定額を聞いてびっくり仰天しました。 B社の見積もりの2倍近くだったからです。 あまりにびっくりしてやめようかと思いましたが 人間的には印象の良い営業マンだったので即刻退場は止め、価格交渉をしました。 B社見積もりを見せ交渉しましたがB社までの値引きは出来ないと言われました。 たしかに皆様の言うとおり先着順ですので他社にお願いしても不公平はないと 仰っていましたが、サカイの場合幹事会社なので荷物到着後あいているスタッフも 動員して作業して頂けるということだったので多少(数千円)高かったのですが 時間分として考えサカイに決めました。 ひとつの考え方としてご参考まで。 3月からは宜しくお願い致します。 |
866:
匿名です
[2007-01-29 16:34:00]
我が家もサカイに決めました。
一番初めに見積もって貰ったA社が2t2台、4人。 サカイが2tロングで1台、3人。 仕事柄運送に詳しい友人が「相場としてこんなもんでしょう」と言う価格より サカイが若干安かったので、決めてしまいました。 もう数社見積もりしてみたかったなー。 |
867:
匿名さん
[2007-01-29 18:27:00]
私達もサカイに決めました。
値引き交渉しましたよ〜といってもこの時期は高いのでなかなか難しい。 意外と高かったので驚きました。安いと聞いていましたが・・・?? 他の業者が安かったかな〜 悩んだ挙句、サカイに決めてしまったけど仕方ないっか!! |
868:
匿名さん
[2007-01-29 18:54:00]
|
869:
匿名さん
[2007-01-29 21:43:00]
確認会に行かれた方。
修正箇所はどうでしたでしょうか? しっかり対応されていたでしょうか? |
870:
匿名さん
[2007-01-29 22:20:00]
サカイ、値引きって満足いくくらい引かれましたか?
一応、交渉してみましたが最初の価格からほんの気持ち程度しか下がりませんでした。。。 もう少し交渉頑張ってみるべきですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ、ある程度はしょうがないね。