新スレッド立てました!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206139/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物 、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/
【物件情報を追加しました 2014.4.11 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-01 14:21:26
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16
No.151 |
by マンション住民さん 2014-08-04 01:06:17
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
管理組合の権限の拡張なんかしたら
住人はなにになってしまうわけ。御機嫌伺いながら暮らしますか?? 管理組合様に媚び売るのはご勝手に。 |
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
>>154
パーティーする人が最低。あとは、4000万以下住戸。 |
|
No.156 |
賃貸の人もNGにしよう
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
|
|
No.159 |
>>158
あなたも十分ガラ悪いですよ。 |
|
No.160 |
|
|
No.161 |
明日の大和ハウス工業説明会行かれる方いますか?
|
|
No.162 |
|
|
No.163 |
名札で実名でもいいなぁ。
いつもいる可愛いあの子の名前なんだろうとか思ってた。 自分も実名年齢年収書いて首から下げてもいいよ。 |
|
No.164 |
|
|
No.165 |
ガラ悪い人出番だよ。
近隣説明会でその能力を発揮してきて。 |
|
No.166 |
コストコの駐車場の崩壊があったし。
上階へ行く車路と倉庫部分本体との接合部は エキスパンションジョイントか一体型か聞いてきて。 |
|
No.167 |
たかだかマンションを買ったくらいでちょっと権利意識が強すぎません?あなたが行く先行く先必ずマンションがありますよね?そういうご自身は常に地元住人のことを一番に考えて行動を慎めていますか?
身勝手マンションの名を返上しましょうよ。 |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
通報だの
名札など 権利だの ここのすれ住人、ヤバ過ぎ・・・ 多分。管理組合のクレーマーリストの入ってるから照会してみようW ウケるW |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
ブリリア兄弟の住人達は何で
駅までの通勤で路上喫煙を当たり前にしてる人がいるんでしょうか。喫煙場所まで我慢して〜〜。 |
|
No.173 |
共用部分を喫煙者の為に
喫煙可能にして欲しい。 そうすれば路上喫煙なくなると思う。 |
|
No.174 |
文化堂の前あたりなら良い。
こう言うのはスカイの方が喫煙率高そうだし。 |
|
No.175 |
最近の三井のマンションでは、オフィスによくあるような喫煙ルームみたいなのを設けた物件もあったね。
路上喫煙やベランダ喫煙に実際に効果があるのかは分からないけど。 |
|
No.176 |
174
天井高低いとここまで回りが見えなくなるのですかね? 所詮どっちもどっちでしょ。 |
|
No.177 |
共用部分に喫煙場所作るんじゃなくて、タバコ税500%にしてタバコ吸う人を減らしてほしい
健康に悪いぜよ |
|
No.178 |
>>171
obakasannですね。ハーイ(-o-)/ |
|
No.179 |
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
喫煙者はかっこいい顔つきしてるよね
たばこの成分がイケメンにしてる |
|
No.182 |
喫煙者は皆の嫌われ者☆
|
|
No.183 |
>>179
今日はお休みです。おばかさんですね☆ハーイ(^o^)/ |
|
No.184 |
有明全域をオリンピック関係もあることから
禁煙重点地区への昇格させる為に 区に皆でお願いをしようよ。 要望受け付けてるし。 |
|
No.185 |
184>賛成!!
|
|
No.186 |
|
|
No.187 |
CREDOもそうだけど
あんまりやりすぎるなって。 権利権利が強すぎるよ、うちのマンション。 |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.191 |
33Fに喫煙所だと?どこの一角に作っても雰囲気壊れるはね。喫煙者の特徴、ダラダラ漫然と時間を過ごしたがる。話しが散漫。なんとなくだらしない。
|
|
No.192 |
ただ今現在、33階バーのキッチンスペースは子連れママ友集団で占拠され、ギャアギャア騒ぐ声、大泣きする声で阿鼻叫喚。
とてもじゃないがあんなところ居られない。 高い共益費はホテルライクな非日常性を得るために払っているのであって、場末のファミレスの教養のない母子と同席するためではありません。 あまりにも目に余るので、マンション内のHPではなくあえてここに書かせていただきます。 |
|
No.193 |
確かにあのバーは最低。カウンターの下になんか変な布かけて備品を出しっぱなしだし、カウンター内も二流の定食屋感覚で什器が背中出して鎮座。なんかヤバいテキヤの屋台感覚。食事もなんか勘違いだし。
|
|
No.194 |
1000戸もあればいろんな趣向の人がいるんだから
どれも「なんちゃって」になっても仕方ない。 マンションの共用施設は所詮そういうものと割り切るしかない。 (億ションクラスなら別なんでしょうけど) |
|
No.195 |
バーやキッチン、暖炉で騒いでいたら警備員さんに言えば注意してくれるんじゃないでか?
それとも、警備員さんが注意しても騒いでいたのかな? それなら、3ヶ月間の使用禁止になるよう理事会に通報したらいいんじゃないですか。 |
|
No.196 |
スタッフの態度についても、管理室から注意していただくように言っても駄目。
どこに言えば改善されるのでしょう? 事務を使用中、バーのスタッフが食材を隣の部屋から運ぶ際マシーンの上にそのまま食材を置く。 事務の部屋から出ていく際に鏡でずっと自分の顔を見て髪をいじっている。 など、バーでの態度以外にも疑問に思う点があります。 |
|
No.197 |
TV局に言えば良いじゃん。
最上階共用ラウンジを持つ 1000戸タワーマンションの問題点。 セレブ感溢れる方々の悲痛な話は視聴者が喜ぶよ。 TV局も食いつく。 某マンションと言うことにしてもらうけど、 皆、目覚めるよー。喫煙所の話も絡めつつ。 飲食店との近い関係で起こる問題や 子供の問題。十分、取り上げてくれそう。 企画を投書しておこうかな。フジのワイドショーあたりに。 |
|
No.198 |
子供の問題や喫煙所の問題はどこでもあるだろうし、あまり相手にされないかと
|
|
No.199 |
改訂されたガイドラインを見る限り、ここの都心眺望は雲行き怪しくなってきましたね。
運河から見たスカイラインの形成って、新市場も含んでのこととは予想の斜め上行かれました。 |
|
No.200 |
喫煙所はレインボーブリッジ側が希望ですな
|