東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-11-11 22:13:45
 削除依頼 投稿する

新スレッド立てました!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206139/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物 、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/

【物件情報を追加しました 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-01 14:21:26

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 16

334: マンション住民さん 
[2015-02-21 13:43:04]
>>332
私も愕然としました。

片方の意見だけでなく…という、まるで対立する意見を集約するみたいな書き方には非常に違和感を感じました。

騒ぐ子どもを放置する、注意もしないというのは単なる「非常識」であって、一端の意見のような取り扱いをすべきものではない。

どんなに「非常識」な方が声高になってきたとしても、他人への配慮、人に迷惑をかけないというマナーは日本人の常識です。

それがわからない方へは、「意見をお聞きする」のではなく、自信を持って注意し態度を改めていただくことが必要です。
335: 入居済みさん 
[2015-02-22 10:03:36]
まあ、そのような人たちは、そのうち、管理費払えず淘汰していくと思います。
世の中、躾もできない人は出世してません。
336: またまた 
[2015-02-23 00:38:34]
警察がたくさん来てて驚きました。今日の夜にバーで喧嘩があったらしいですが、詳細知っている方がいましたら教えてください

337: マンション住民さん 
[2015-02-26 21:50:08]
いつ警察来てたんですか?まったく知りませんでした。
338: 入居済みさん 
[2015-02-27 20:27:20]
〉332
〉334

深く同意します。
あの2枚をもって、結局どうするつもりなのかがまったく見えないですね。
マンションができてから、こんなに短期間で33Fのソファーはビリビリ。資産を守るための解決策をうつことは、それほど難しいことでしょうか。
339: マンション住民さん 
[2015-02-27 23:20:27]
住民のモラルに任せられないとなれば、罰則を設けるしかないのでしょう。
340: リッタス [女性 30代] 
[2015-03-01 15:27:00]
>>339
33階レストラン 住民満足度アンケートが発行されました。
毎回思うのですが、子供の非常識を覆い隠そうと、他の問題をメインに提起してくる。

合コンがどうのこうのだとか、赤字が問題だとか。

まずは、非常識な親子の問題が喫緊の当マンションの課題であり、他の問題はそののちにきちんと解決すればよい。

合コンは先年の後半からほとんど見ないし、マナーもモンスターペアレンツほど悪くない。掃除もしっかりやっているところを何度も目撃している。

きちんと、騒ぐ子どもを放置するような「非常識」に対して真剣に対処して欲しい。
ほかの問題をあげて逃げたり、「非常識」もしょうがないでしょう論はやめてほしい。

合コンに対しては、最上階の使用禁止等の罰則を躊躇なく発令していたのに
子どものこととなると我が身可愛さから逃げてしまう、今の理事会には、少々疑問が残ります。

子どものことにたいしても、合コンと同じように厳しく罰して欲しいのが、当マンションの常識人の願いです。
341: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-03-01 19:42:19]
>>340

332です。
まったく同感です。

私自身、子どもを育ててきた女性だからこそ、今の「非常識な子育てママ」を擁護するかのような論調は非常に遺憾です。

「非日常」がコンセプトのマンションの魅力を保つ理念があるならば、長期的に見たらまずは住民の民度を高め、次世代の子ども達を品位ある常識的な大人に育てることが必要です。

それができなければ、最初にこのマンションのコンセプトに魅力を感じ購入した層から先に出ていき、子どもの躾もできない非常識な集団が多数を占め、それに見あった住民層が流入するようになり、最終的にはマンションの価格の下落に繋がっていくでしょう。

マンションの資産価値を形成していくのは、本質的には住民の質です。
342: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-03-01 19:46:37]
上記訂正、私は334です。
343: 匿名さん 
[2015-03-02 21:10:12]
>>340さんが理事会に立候補して風紀委員でもすればいいんじゃないでしょうか。
常識人なら当然何をすべきかお分かりですよね。
344: 住民さんA [ 80代] 
[2015-03-03 01:14:32]
〉〉340 341 激しく同意。
345: リッタス [女性 30代] 
[2015-03-03 02:01:58]
>>343
はい、迅速にマナーの悪い親子に対して
合コンと同じように罰則等の公布を行い。
しっかりと焦点を絞って問題を解決していきます。
夫が立候補予定です。

毎日うるさくてくつろげない33Fには我慢の限界です。
346: 住民さん A 
[2015-03-03 15:46:09]
ここはファミリー向けが中心のマンションです。
ですから、小さな子供がのびのびと暮らせる環境こそ、
資産価値に繋がるのです。

それを排除するような言動には驚かされますね。

子供は騒ぐものなのです。
騒ぐなと言う方が無理です。

もしこのことがエスカレートしたら
あと20年もしたら、活気のないグチ老人だらけのマンションになってしまいますよ。

大きな広い心を持って、地域の皆で子供をすくすくと育てて行きましょう
347: 契約済みさん 
[2015-03-03 16:59:29]
こんなんだから既に住民の半分は入れ替わっているんだよ。
自分が子供の頃はどうだったかと。
子供に罪はない。親の問題だな。
349: 住民さんA [ 50代] 
[2015-03-03 19:47:53]
〉346

きちんと最初から最後まで文章読めよ。理解力なさすぎ。こういう**がいるからこのマンションはダメなんだ。
350: マンション住民さん 
[2015-03-03 22:13:18]
>>349

いや、346さんの文章には、お隣のマンションのスレなど、この手の話題になると必ず登場して荒らす人物と同じものを感じます。
あまり反応せず流しましょう。
351: 働くママさん 
[2015-03-03 22:25:14]
345〉全力で応援します!
352: マンション住民さん 
[2015-03-03 22:55:11]
まあ、子供は20時まででいいですよね。
子供を22時まで連れまわすのは非常識でしょう。
353: 住民さんB [ 30代] 
[2015-03-04 00:46:44]
子供は20時まででいいと思います。
うるさい赤ちゃん連れは18時までだと有難い。
今回のアンケート結果でお試し期間限定でもいいから制限を設けるといいですね。
マナーがなっていない人がいるからルールを作るのはいたしかないかと。
354: リッタス [女性 30代] 
[2015-03-04 10:19:56]
毎回同じ逃げのパターンは通用させませんよ。

子どものしつけをマンション全体でやっていきましょう。

良い意味で。ブリリアが普通で
ほかの公共の場でも、ソファーで飛び跳ねたり、風呂でおしっこしてては
可哀想なお大人に育ちますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる