東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26
 

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?

521: 匿名さん 
[2007-05-13 21:13:00]
まあ稚拙発言?かどうかは興味ないですが

物件見に来てくださいね。
このレベルの物件に即入居できるのはタイミングがあえば
ラッキーだと思いますよ〜。
522: 購入検討中さん 
[2007-05-13 21:32:00]
520さん、違いますよ〜!
単に勘違いしませんからって伝えたかっただけです。
マナー違反がどこでもあるのもわかっています。
戸建てだって近所に住む人のマナー悪ければ一緒です。
ただ、自分が我慢できる範囲か、
違反行為について管理人はどう動くか、
また他の入居者の反応はどうか、そういう所を見たいと思ったのです。
メールだとニュアンスまで伝えるのは難しいですが、悪気はありません。
521さん、レスありがとうございます。
いい部屋に巡りあえるとうれしいです。
523: 匿名さん 
[2007-05-13 22:03:00]
>>520
購入検討者に説教とは・・・。
余程ここを売れ残りにさせたいようですね。
524: 匿名さん 
[2007-05-13 23:12:00]
>>523
あなたのそういう軽率な発言が荒らしに繋がっているのです。
今までの履歴を見ればわかるでしょう?
止めてくださいね
525: GOON 
[2007-05-14 00:04:00]
>522さん。ごめんなさい、気を使わせてしまったようですね。基本的には私を含め、みんな入居して間もなくなので、これからどうこのマンションをより良いマンションにしていこうか手探り状態なんだと思いますf^_^;こんな経験、人生の中でそうそうありませんしね。多方面から住民の集まる集合住宅ですし、色々な意見はやはりあると思いますが、いい住まいにしたい!っという気持ちはみんな一緒だと思います。どうぞご理解くださいね。
 明日お待ちしてます♪良いお天気になりますように!

追伸:主婦の目から言わせていただくと、システムキッチンのメーカーと雨の日でも洗濯OKな室内乾燥機。広いベランダが決め手の一つとなりました♪タカラスタンダードは高値の為、新築マンションでも扱うところは少ないんですって。知人から聞きました♪
527: 匿名さん 
[2007-05-14 10:11:00]
だからあなたのそういう発言が荒らしに繋がりますから・・・・
528: 匿名さん 
[2007-05-14 13:07:00]
526さんの削除されちゃいましたね。
些細な指摘で、稚拙だとか軽率だとか、うるさいという内容だったと思います。
後半の部分は言い過ぎだとは思いますが、私も大半は同意見です。
そもそも掲示板とは色々な意見が出てくる場ですし、
何か書いてあれば、稚拙、軽率、荒らし呼ばわりは辞めませんか?
黙っていられない方は、此処を見なければよいではないですか?

因みに私は住民です。(住民は住民版へという意見はいりません)
529: 匿名さん 
[2007-05-14 13:30:00]
528さん、同意見です。
元々、誹謗中傷でもない会話に対して、「稚拙」というのは言いすぎかと。
荒れ気味になった原因はこの一言からだったのでは?
530: 匿名さん 
[2007-05-14 13:42:00]
なんだか最近書き込むのが怖くなってきました。
何書いてもダメだし喰らいそうですね。
くわばらくわばら・
531: 匿名さん 
[2007-05-15 00:28:00]
その話は書くな、それは稚拙だ、それが荒らしの原因になる・・・
エルディアの一室を中心に地球が回りだしたようです。

端的な指摘にすら全く反論の余地がない様で。で、何かにこじつけて消させると。
こんなオープンな場で臭いものに蓋をしようとするのは得策とは思えませんよ。
冷蔵庫の奥に腐ったものを見つけたらもっと奥に隠しますか?見なかったことにしますか?
普通は捨てるとか、今後は注意するとかってのが普通でないですか?
問題点の指摘を、改善に繋げるか、更に悪化させるかは住民次第。
どっちに牛耳ろうが私はかまいませんが、他の購入者はあなたと同じ考えですかね。
532: 匿名さん 
[2007-05-15 00:33:00]
なぜに冷蔵庫???
地球が回る???
表現がいまいちで、抽象的過ぎます。
533: 匿名さん 
[2007-05-15 00:56:00]
まぁまぁ
とりあえず今の問題点は
後生大事にカバーを掛けて防犯チェーンをしているバイクでしょう
最近はもう一台別のバイクまで見かけるようになりましたね
早いとこ解決しないとバイクだらけになるかと・・・
管理人さんの注意を聞かない方みたいなので

何か良い解決策はないのですかね
534: 匿名さん 
[2007-05-15 01:08:00]
なんかもうこの掲示板を見るの疲れました。
なんかもっとプラスになる情報無いんですか?
このマンションに住んで、嬉しかった事とか感じた事とかは全く無いんですか?
それともただ書いて無いだけですか?
この掲示板見ても購入の検討材料に全くなりません。
皆様初心に戻ってください。
535: 匿名さん 
[2007-05-15 01:13:00]
購入検討者はマイナス意見も聞きたいのですよ
536: 匿名さん 
[2007-05-15 02:46:00]
それは分かりますが、マイナス面ばかり顕著になり過ぎてますよ・・
こんなの掲示板じゃないです。
絶対間違ってますよ。
537: 匿名さん 
[2007-05-15 04:01:00]
このマンションのHPをみてみました。

耐震設計上は問題なさそうですが、鉄筋周りのかぶり厚、戸境壁厚、スラブ厚など
数値的な情報が一切記載されていませんね。どうなのでしょうか?
一般的な、かぶり厚=基準+10mm、戸境壁厚=180〜220mm、スラブ厚=200mm以上は
確保されているのでしょうか?
過去の書き込みをみると、タワーの戸境壁厚は140mmのボードだとあり、20階オバーの
マンションならまだしも、18階建てでそれは無いだろうと、間取り図を見ると、
確かにコンクリ壁ではなさそうですね。
これに関しては、他の20階弱のマンションを検索して見比べてみてください。

また、ベランダの奥行きはどうでしょうか?一般的な奥行き2mでしょうか?
ベランダが全面ガラスになっているようにも取れますが、この場合、
物干金物とかは付いてないのでしょうか?また、スロップシンクはどうでしょうか?

など、いろいろな点が気になりました。

以上、好き勝手書かせて頂き、失礼しました。
通りすがりの者の戯言ですが、購入検討中の方は、その辺りも十分チェック
して購入してください。
あと、ハザードマップによると、この地域は、1.0〜2.0m以下の浸水地域です。
間取り図によると1階も売れ残っているようですが、1階を買う人は覚悟して
購入してください。
538: 匿名さん 
[2007-05-15 22:50:00]
購入するにあたって一番悩んだのが乾式戸境壁でした
色々調べていくうちに遮音性はコンクリートより
優れているという結論になり契約しました
実際入居して隣の音は全く聞こえませんよ
ハザードマップは一応見せてもらいましたが 
多摩川が決壊するのはありえないので(私の考えでは)
不安材料にはなりませんでした

釣られて答えてみました
539: 匿名さん 
[2007-05-15 23:09:00]
ありがとうございます!
540: 匿名さん 
[2007-05-15 23:55:00]
かぶり厚→ MRにあった模型が本当ならかなり厚! 2重床高!
ベランダは2m 広いっす。物干金物あります。 
ベランダにシンクが無いのはちょと残念。

音関係は優秀みたいですね。あと眺望は裏切らないですね。
富士山が見えると普通にうれしいです。

同じく釣られました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる