人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?
http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...
所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
京王線「西調布」駅 徒歩12分
京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00
エルディア【西調布】ってどうですか?
401:
匿名さん
[2007-03-23 12:53:00]
駐車場のシャッフルが永久不可だと、将来売るときに困りますよ
|
||
402:
匿名さん
[2007-03-23 13:12:00]
駐車場は管理組合との契約なのに・・・お馬鹿な人たち。
|
||
403:
入居予定さん
[2007-03-23 19:24:00]
やっぱり、営業マンが「駐車場は永久」的なことを言って、
われわれがそれを信じて、管理人が本当のことを言って、 われわれが過剰に反応して、営業マンが管理員に謝罪文を出させる みたいな図式なんだろうな… 401さんの言うとおり、転売するときは資産価値としては下がるかも… みんなで協力してどうするか決めましょう! (個人的には継続して止めれればいいけど…) |
||
404:
匿名さん
[2007-03-23 22:45:00]
402
『人を馬鹿馬鹿言う馬鹿は、己の馬鹿を知らぬ馬鹿』 中学校の時の先生が言ってましたよ。 |
||
405:
匿名さん
[2007-03-25 00:17:00]
いくらここで何を言っても管理組合が決めるんじゃないですか?
|
||
406:
匿名さん
[2007-03-25 09:47:00]
まあ落ち着け。
|
||
407:
入居予定さん
[2007-03-26 21:42:00]
ズームで撮りました
六本木ヒルズ解りますか? ![]() ![]() |
||
408:
匿名さん
[2007-03-27 03:45:00]
おっつ!!これはどちらから撮影?
|
||
409:
入居予定さん
[2007-03-27 09:38:00]
再内覧会の時に
サウスタワー東側のバルコニーから撮りました 明日いよいよ引渡しですね これはズームしいてない写真です ![]() ![]() |
||
410:
匿名さん
[2007-03-27 10:47:00]
明日、鍵引渡し日ですね。
ネット環境は取り合えずLANを挿して ネットワークをDHCPに変更すれば取り合えず ID、PWが無くても使えるようです。 可能でしたら、引越しの状況を教えていただけないでしょうか? |
||
|
||
411:
本日より、入居済み住民さん
[2007-03-28 05:10:00]
今日。この日の為に様々な事がありましたね。
まぁ、我々は納得してこれだ!!っというインスピレーションを持ちつつダイヤと契約を交わしたわけで、、、。 私は総合的に良かった。 良い買い物をした。そう、思っています。 皆さん。エルディアは100年マンションです。 どうか、これからのお付き合いを気持ちよく迎えましょう。 そして、末永くよろしくお願いします。 良い土地に、そして良い住まいに。 ご縁が合って良かったです。 |
||
412:
匿名さん
[2007-03-29 14:28:00]
お幸せに!
我々はいつ入ることができるのやら・・・ |
||
413:
匿名さん
[2007-03-29 22:44:00]
引っ越しの日が待ち遠しい!
未だリビングの照明をどうしようか考え中。 日当たりの良いリビングは、今後の節約も考えてファン付きのシーリングにするべきか!? |
||
414:
匿名
[2007-03-30 08:17:00]
我々もシーリングにする予定。シャンデリアとかの約1/3の電気代ですもんね。
でも見た目はやっぱシャンデリアなんですけどね・・・ |
||
415:
匿名さん
[2007-03-30 12:33:00]
引越しの状況、業者の対応はどうですか?
|
||
416:
匿名さん
[2007-03-31 22:31:00]
本日最後の予定のはずの3回目の部屋の確認をしました(すでに鍵の引き渡しも終わっているというのに・・)、まだ修正箇所が残っている始末(前回指摘の部分が未修理でした)。
しかしようやく傷もへって床のきしみ音なども修正されてきました。こんなぎりぎりになっちゃうのでしょうか?といいながらも、本日事前に頼んでおいたエアコン、カーテンを取り付けました。あとは床のコーティング作業と引っ越しを待つだけです。 ちなみに家具も頼んできたのですが府中のムラウチでセールをやっています。 引っ越しについてですが混乱もなくやっているようでしたよ。前の道にトラックが長蛇の列なんてこともないようでした。 |
||
417:
匿名さん
[2007-04-01 11:19:00]
416さんまだいいほうかもよ。
われわれはまだ鍵の引渡しに応じられませんし。 次4回目。 やっと良くなってきた感じですが、予定が狂いまくりです。 |
||
418:
匿名さん
[2007-04-02 02:04:00]
私もまだ修正箇所残ってますよ
でも鍵の引渡しは予定通りしました 引渡し後、新しく見つけたところとかも あすなろさんちゃんと対応してくれますよ でもまだあるのでちゃんと直してもらいます |
||
419:
匿名さん
[2007-04-02 11:13:00]
416です。
正直あきらめた感じはあります。床が黒色なので傷が目立ってしまうと言うことなのでしょう。これからUVコートをするのでそれで消えると信じてほぼOKを出しました。 鍵をもらわなくても融資は実行されてしまっていると思いますので予定が遅れてしまうだけですし・・。 とは言いつつも壁の汚れ等はまだ直してもらう予定です。私も明日が4回目の確認です(会社休む羽目に・・・)。これで最後にしてほしいです。 |
||
420:
匿名
[2007-04-02 13:29:00]
我々の場合、ダイヤから銀行に一筆書かせて融資を4月に遅らせました。
売主側の責任で融資が遅れる場合は、3月の金利でも 特例でOKなんだそうです。 危機感を持っている以上は安易にお金は支払えませんし、 こうするしかありませんでした。 クロスがやっぱりいまいちですね。 何回やってもヘタクソです。 壁紙に薄くていいものを使っているから、うまくやらないと凹凸が できてしまうという言い訳をダイヤが言ってましたが、 だったら壁紙のランクを下げてでもちゃんと貼ってくれよ!と感じてなりません。 やっと直って来たので近日中に引渡しをする予定ですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |