南大沢駅徒歩4分、100㎡を超す間取り、スポーツクラブ併設と好条件です。
私は魅力を感じてますが、いかがでしょうか?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5014001/
□旧スレ
南大沢レジデンス(旧関東版)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38418/
[スレ作成日時]2006-09-16 17:43:00
- 所在地:東京都八王子市南大沢5-4(地番)
- 交通:京王相模原線「南大沢」駅 徒歩4分
- 間取:4LDK
- 専有面積:99.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 105戸(その他スポーツ施設2戸)
南大沢レジデンス(その2)
324:
283
[2007-03-23 23:57:00]
|
325:
匿名さん
[2007-03-24 00:21:00]
283さんお疲れ様です、情報ありがとうございます。
私は明日の内覧会なので、しっかりと確認したいと思います。 |
326:
匿名さん
[2007-03-24 07:20:00]
情報有難うございます。今から内覧会に出かけます。皆さんと同じように、仕上がりが良いことを祈ります。
|
327:
283
[2007-03-24 09:17:00]
昨日は忙しくて新聞を読む暇もありませんでしたが、公示地価が発表されて
ますね。 旧南大沢レジデンス板221でも書いたように南大沢の地価底打ちの予測 あたりましたね。 (国土交通省HP地価公示より) 東京都八王子市南大沢2丁目18番10(南大沢駅 550m) 2007年 172000(円/㎡) 2006年 163000(円/㎡) で5.5%上昇しております。 レジデンスの平均価格は4583万円ですので、これから地価以外同一条 件の物件を買うとなると約230万円追加費用が必要になります。 いやあ、仕様も仕上がりもよかったし、いい買い物でした。 あとは生活上不具合が出る部分の改善さえ売主が行ってくれれば言うこと なしです。 そうそう、内覧会に行かれる方は、売主の文書には載ってないけど(あえ て?)懐中電灯は必須アイテムですよ。これがないと私の指摘事項はおそ らく半減していたでしょう。入居前ですから間接照明しかありません。そ れでは暗すぎて色々見落としますので。 ではでは。 |
328:
入居予定さん
[2007-03-24 09:40:00]
本日午後、内覧会に専門家に同行してもらって、内覧会に行きます。
283さんをはじめ、色々と有用な情報を事前に入れていただいて、非常に心強い限りです。 283さんの書き込まれた指摘事項の中で、③の騒音についての記述が気になりました。 サッシを開けた状態での60dBはまだそんなに大きな値ではないにしろ、(当然のことながら、階数や、方角、当日の風などの環境条件、昼/夜の違いなどによって大きく異なる可能性がある)給気口を開けた状態で49dBというのは、ちょっと高い気がします。私は昔、静かな住宅街で暗騒音(特に何もない状態で測定した騒音)を測定したことがありましたが、その時の「窓の外」が、これくらいの値であったと記憶しています。すなわち、給気口を開けた状態では、普通の住宅街の「家の外」の状態と変わりません。もちろん、給気口を閉じれば、恐らくもう少し低いレベルになるんでしょうが、それだと換気システムの意味があまりないような気がします。この点、現地を見てどんなものか確認しようと思いますが、以前、283さんが313で指摘されていた、給気口を防音タイプにしていない、というのは確かにいただけませんね。要望すれば、後からでも何か対策できるものなのでしょうか?? |
329:
283
[2007-03-24 10:06:00]
328さん
売主が要望に応た場合の話ですが、方法としては主に以下の2つです。 ①売主が給気口のベントキャップを防音タイプのものにとりかえる。 (既設置分は、どうせ汎用品ですから別物件で再使用できますし) ②売主がベントキャップはそのままで、給気口内にグラスウール製 や多孔質のスポンジ製のサイレンサ(吸音材)を挿入する方法があ ります。 ただし、この場合は、換気口内部の面積が少なくなる為、換気量 が減少するというデメリットがあります。 当然両者とも売主負担でということになりますが、環境基準値違反 の現状を放置ということはさすがにないと思いますので。 そうそう売主は「暗騒音」引き合いにだしてましたよ。 いやぁ、暗騒音って住戸の場合、周囲が「閑静な」状態で隣戸や室 内の生活騒音との差が10dB以上あるときに感じるもので、戸外 がうるさい本物件には当てはまらないはずなんですがね。 交渉の際は、ご注意ください。納得できるような、でもよく考えて みるとまったく検討はずれの理由で断ったりされますので(このよ うなことは、事前交渉の段階でもさんざんありましたので)。 がんばってください。 |
330:
283
[2007-03-24 10:24:00]
内覧会期間中はみなさんの書き込み頻度が増えてますので、1日に何回も
この掲示板を閲覧される場合は、この掲示板が表示された状態でIE(イ ンターネットエクスプローラー)の更新ボタンやF5キーを押すと最新情 報が見れて便利ですよ(普通にお気に入りとか検索してこの掲示板を見て も、PCは前回キャッシュした情報を見に行く可能性が高いので)。 パソコン知ってる方には無用の豆知識でした。 いやあ、それにしても書き込みにお応えいただけると、私も書き込みがい があるというものです。 ではでは。 |
331:
入居予定さん
[2007-03-24 10:32:00]
283さん
幹事会社からFaxにて回答もらいました。ごみ置き場前のスペースが使えるかは管理会社 に確認中とありますので電話して確認してみます。 |
332:
283
[2007-03-24 10:35:00]
331さん
ありがとうございます。 私も昨夜付けで幹事会社よりメール回答いただきました(締め切りギリ の滑り込みでしたが)。 今後ともよろしくお願いしますね。 |
333:
325
[2007-03-24 20:50:00]
今日の内覧会は40組、同行の方が何組いらっしゃったかは聞くのを忘れてしまいました。
私のところの施工状況は フローリングの床鳴り(1箇所)、窓枠のビスつけ忘れ、 レンジフードの下パネル?のはめこみのズレ等々、大小あわせて30箇所でした。 ただ基本的には直せるものなのですし、同行の方からもよく出来ていますよという コメントだったので良かったです。 283さんの書き込みにあった ①バルコニーの隣戸境にあるパネルのすきま →若干広いと感じたが許容範囲内。 ④雨水排水用縦管の下端処理 →同じく危険に思い、改善要求。 但し、配管をかこっている部分が塩ビのため密着性が悪く、埋めてもひび割れるとのことで ネットやドーム状のふたの対応を取れないか検討してもらうことにしました。 再内覧会時に回答を頂けるとのことでした。 (対応可・不可および、対応不可の場合自分でどこまでの処置をしていいかの基準について) ただ、他のマンションでも同様な処置をしており問題は出てませんよ?と 言われてしまいましたが・・・。 後はパオレでやっているインテリアオプション会でバルコニータイルがいいなと思ったのですが、 オプション会ではウッドタイプは定期的に水洗いすればきれいに保てますよと言われ、 内覧会ではバルコニーに水は流さないで下さいと言われ、 その辺りの連絡の不手際?はどうかなぁと少し思いました。 こんな情報でも役立つかはわかりませんが、明日の内覧会の方々の一参考になれば幸いです。 |
|
334:
入居予定さん
[2007-03-24 22:52:00]
管理会社に電話しましたが、幹事会社の担当者と確認を取り幹事会社から返事
をもらうことになりました。松本さん早く確認してくださいね。引越業者の 選定と価格交渉に大きな影響がありますからね。 |
335:
入居予定さん
[2007-03-24 23:46:00]
明日、内覧会予定です。
同行者がいるので、任せるつもりで全然勉強していませんでしたが、 今、皆さんの書き込みを参考にさせて頂きました(遅過ぎ?) 明日はあいにくの雨模様らしいですが、張り切って行って来ます! |
336:
283
[2007-03-25 00:45:00]
すいません。今日は夜、外に出なきゃいけなかったので書き込み遅くな
りました。 325さん お疲れ様でした。 おおむねよい出来だったようで良かったですね。 ④雨水排水用縦管の下端処理については、問題があってからじゃ遅いの です(というか問題が起きた事例があれば採用しないでしょう。また、 同行者の方いわく、このような処理をしているところはめったにない、 とのことなので「事例が少ない」から何も起きてないだけかもしれませ ん)。 元来、安全管理上の問題というのは、危険を「未然に」防ぐ仕様にする べきです。実際に何か起きたときに、そのように設計した売主が責任を とってくれるのかということです。仮に埋めてひび割れたとしても、美 観上の問題だけで落下物の危険は防げます。上から下まで一通ですので 「最低」でも3mの落下です。最悪40m位の落下が起こりうる状態を 是とするか、という問題です。とくに廊下側はともかく、バルコニー側 はガーデンニングや子供が遊んだりしますので、物が落下する蓋然性が 高い場所です。ちなみに今「賃貸」に住んでますが、下端どころか上端 も塞がれています。 to ALL ②和室の遮音対策について(補足) これ実は、自室内での遮音対策というより、隣戸に対してなのです。 界壁と直行している引き戸は普通に閉めただけでもかなりの騒音を 「隣戸」に発生させます(自室ではありません)。 隣戸での音>>>自室内での音 位に考えていただいてもおおげさではないと思います。 この点の対策ですね。なので自室で聞いてる分にはそれほど必要性を感 じないかもしれません。 それから、以下は追加事項ですが、 ⑤ EVホールの雨水対策について これは帰り際に気がついたのですが、要望として提出し忘れてしまいました。 EV出てちょうど正面上方にパネルがあります。明日はちょうど雨なので実 感できると思いますが、すきまが広くて屋内なのに雨が吹き込んできます。 内覧会参加された方はわかると思いますが、この物件けっこう風が抜けてい きます。 ここらへんは設計段階での考慮不足だと思うのですが、なんとか改善してほ しいところです。 明日現地で体感してみてください。 あと、交渉をする際はいま話している相手が誰か確認されたほうがよいで すよ。現場には売主と施工会社、売主の札をつけてはいますが、社員では なく派遣や関連子会社の方がいます(この方々からは当然名刺はいただけ ません)。全体に関わる要望だと施工会社や社員でない方に伝えても権限 がありませんので、基本的に拒否回答しかいただけません。これは立場上 の問題ですから、ご本人方の問題ではありません。 なので、名刺をいただいて直接売主に要望されることをお勧めします。 最後に以前141で自転車での駅までの経路について書きましたが、駐車 場脇の避難用扉は鍵をかけたままとのことでした。 残念、この辺の動線も設計時に考えてほしかったところです。 あとは、278で書いた八王子市への要望を出す際に、自転車出口を出て 左に行ったところに階段がありますので、ここに自転車が通れる斜面やス ロープをつけるよう要望する位ですかね(地元の方がよく自転車で階段登っ ている姿を見ますし)。問題はこの階段って市じゃなくて都市再生機構が 所管かなぁ・・・ 今日は40組とのことですので、ちょうど明日も同程度のようです。 雨なのでバルコニーの検査時は大変でしょうが、明日の方がんばってくだ さい。 あ、日付変わってる・・・ |
337:
328
[2007-03-25 00:47:00]
内覧会行って来ました。
今日の専門家同行件数は、5件だったそうです。333さんがお聞きになった40組という数字とあわせると、同行率は12.5%ということになります。 専門家に同行してもらいましたが、専門家の批評としては、マンションの設計自体も良く考えられており、出来栄えも非常に良い物件であるとのことでした。 行く前に書かせてもらった、換気システムの防音の件ですが、このことについては、自分の耳で確認してみましたが、外の騒音というよりはむしろ、通風する風の音が中心という気がしました。いずれにしても音がそれなりにするのは問題なのかも知れないですが、部屋全体で考えると、音がする範囲は換気口直近に限定されるような感覚であり、もし環境基準を引き合いに出しても、受忍限度内ではないかと指摘されそうなレベルだと思います。 雨水排水管の下の処理については、確認しまして、確かに自分自身でもこれは物を落としたりする危険性があると考え、穴を埋めることはしないにしても、ネット等を張って養生するように、改善要望を出しました。2週間後の手直し確認の際に回答をもらえるとのことでした。 最後のほうは、夕方の立会となったので、やはり懐中電灯は必携でした。 少し気になった点は、インターホン親機の「非常」「火災検知」ボタンがどうしてあんなに押し易い位置にあるのか?ということです。誤作動を起こすケースが頻発しそうなので、正直言ってもう少し何とかならないかと思いました。 |
338:
283
[2007-03-25 01:17:00]
328さん
お疲れ様でした。 全体的にも同行率は1割位なのかもですね。 書き込みも同行者がいる方のほうが多いような気がします。 いまのところ出来の良さは全体的みたいで、大変喜ばしいことです。 騒音については、売主側も事前の実測だけで施工後の実測はやってな いんじゃないかな。回答時にはデータ付きでの説明がもらえると思っ ています。 明日は雨で暗いですから、懐中電灯は忘れずに。 335さん間に合ってますので遅くはないですよ。 がんばってください。 |
339:
匿名さん
[2007-03-25 01:35:00]
内覧会終了しました。
内覧会業者の方に同行をお願いしました。約3時間で完了しました。 他の方同様、非常に良い物件だという判断を頂きました。特にお風呂の天井を空けて配線の確認をしたのですが、教科書に出てくるような仕上げで、なかなかここまで美しい仕上げは無いとのことでした。 指摘内容は小さな傷を含め20箇所程度でしたが、一番の問題はバルコニーの雨水排水管処理でした。過去このうような仕上げのマンションは見たことがないと指摘をしましたが、共用部分の仕様だと言われればそれ以上突っ込めないという状況でした。 三井側からははっきりとこれが仕様だと回答がありました。 バルコニーを掃除するとゴミが上層階から降ってくると思うと、少し憂鬱になってしまいます。 皆さんもしっかり指摘をお願いします。なんとか対策案が出てくればいいのですが。 あと機械式駐車場は最新式でパレット番号を押せば、以降ボタンを押し続ける必要もなく非常に楽でした。これは嬉しい誤算でした。 自転車置き場も電気が自動点灯したりと細かいところまで配慮してあるという印象です。 あと、当日新聞屋さん(読売、朝日)が待機しています。しっかり要求すればビール券沢山もらえますよ。頑張って交渉してみてください。 以上、1点を除き、非常にレベルが高く満足の行く結果です。この物件購入して正解!!と強く感じることができました。 |
340:
328
[2007-03-25 01:49:00]
内覧会ついでに、隣のオアシスも見てきました。
23日までの内覧会が終わり、24日からプレオープンとのことで、もうジムの営業が始まっています。とはいっても、午前と夕方以降限定での開業だそうですが。 遊歩道からオアシスへ向かう、レジデンス横の通路は、4月1日より通行可能になるそうです。(今はまだ工事中) そうそう、駐車場については、センサーの調子が悪いとのことで、何も出入りしていないのに、障害物検知のセンサーが作動していました。こういう機器もメンテや、初期トラブルに対するケアも、しっかりして欲しいものです。また、自転車置場を見ている時に確認しましたが、躯体に少し目立ったクラックが入っています。マーキングされていたので、処置は施す予定だろうと見ていたのですが、要チェックです。(すみません、指摘し忘れていました・・) |
341:
283
[2007-03-25 01:55:00]
339さん
お疲れ様でした。 やはり、このような雨水排水用縦管の下端処理はめったにないようですね。 仕様なのはわかっていますが、実際に安全面等考慮して売主としてどう考 えるかというところですね。 売主都合の仕様変更を行うことはざらですので、仕様だから変えられない ということではないです(例:さや管ヘッダーから先端分岐への変更、サ ブエントランスの扉形状変更、スポーツ施設入り口の天井形状変更、コン セント追加、スリーブ追加、カーテンボックス形状変更等)。これら、仕 様変更してますが、買主要望では仕様だから無理ですといい、売主都合で は変更しましたでおしまいでは、あまりに片務的な関係ですよね。なの で、別に要望するのは全然かまわないのです。 ああ、駐車場の件はたしかにうれしい誤算でしたね。押しっぱなしじゃな くていいのは助かります。ただ、ゲートが閉まるまでは鍵が抜けないそう なので結構待つかなぁ(我が家は現在押しっぱなしのやつです)。 |
342:
283
[2007-03-25 02:04:00]
328さん
げげ、昨日は個別住戸と近辺の共有部分しか実質目を通せませんでしたので、 他はノーチェックです。 明日の方、できれば、クラック確認の上、売主への指摘お願いいたします。 メインエントランス奥にあるアルミ手すりの飛び出しには目をつけましたが (車椅子の方も通るので大変危険。飛び出しをなくすべき。あるいは服をひ っかけたりする恐れがあります。高さ的に子供の顔にあたるので危険な感じ でした。青いふせんが巻いてあります)。 貴重な情報です。ありがとうございました。 |
343:
325
[2007-03-25 02:07:00]
283さん
④雨水排水用縦管の下端処理については、先方(東急建設)に上記(333)のような問題がない という回答に対して、何かが起こるポテンシャルを残したくない旨を 重ねて伝えてはみましたが、反応はどうもにぶかったです。 わざと何かを落下させて実験した結果、一つ下のフロアには落ちても、 二つ下のフロアには落ちないとも言っていましたね。 (それがここの物件での結果なのか時間がなく、聞けずじまい・・・) 周辺を埋め込む場合、どの材料を使うかにもよりますが現状の塩ビとの密着性は あまり良くないだろうと推察しています。 なので、ネットなりカバーなりの対応をお願いしてみました。 ただネットの場合、固形物は遮蔽できても水などは難しいのですよね・・・。 バルコニー側は洗濯物を干すでしょうし、今日(もう昨日ですね)のような風が強い日は 方向によっては洗濯物を濡らしてしまうかもしれませんね。 上下間のトラブルになるような現状仕様はやはりなんとかしてもらいたいです。 |
お疲れ様でした。
情報ありがとうございます。
本日の内覧会同行者は3組とのことでした。
初日の同行率は15%です。