アトランティス三鷹
22:
匿名さん
[2008-07-04 06:07:00]
|
23:
匿名さん
[2008-07-06 16:08:00]
|
24:
匿名はん
[2008-07-07 00:30:00]
このマンションって良い点ってないの?
肯定的な書き込みほぼないですね。 |
25:
匿名はん
[2008-08-08 22:32:00]
確かに売れ残っているみたいですね。
ただ、立地としてはやはりいいですよね。 マンション建設反対運動は、どこにでもあることでしょう。とある杉並の住宅街でもマンションの建設時には周辺住民が反対運動をやっていましたが、建ってしまってからはすっかり静かになっています。 建設時の騒音などは確かに迷惑ですが、建ってしまってからは誰も気にしないのでは? 以前も社宅が建っていたわけだし。 |
26:
匿名さん
[2008-08-09 00:42:00]
三鷹駅近辺物件では反対運動ほとんどないですよ。北口タワーがちょこっとだけあったくらいか。
はでなのはここだけ。 |
27:
匿名さん
[2008-08-09 08:52:00]
北口タワーと南口との違いは、ここが第一種低層住居専用地域ということでしょう。
そりゃ反対もあるでしょう。 |
28:
匿名さん
[2008-08-09 10:40:00]
ふつうのマンションならともかく、単身用の部屋が多いということが嫌われているらしいね。
ワンルームマンションはどこでも嫌悪されてるからな。にたようなもんか。 |
29:
匿名さん
[2008-08-10 17:23:00]
確かに単身用を投資物件として買われると、誰が入るか分かりませんからね。
周辺住民のみならず、他の部屋の購入者も気にすることが多いかもしれません。 まあ、どのマンションでも同じことは言えますが。 |
30:
匿名さん
[2008-08-10 20:29:00]
平日、週末含めてMRの前を通りますが、ガラガラですね。
大丈夫なんでしょうかね。 |
31:
匿名さん
[2008-08-10 20:44:00]
株式会社レボリューションって・・・
売主がここしかないし、購入した人大丈夫? |
|
32:
匿名さん
[2008-08-11 13:52:00]
|
33:
購入検討中さん
[2008-08-12 15:25:00]
武蔵野タワーズが販売始めた以上、ここの80㎡台の最上階物件、億ションのままじゃ売れないでしょうね。屋上庭園付きってのは付加価値だけど。
|
34:
匿名さん
[2008-08-20 23:52:00]
ここもそうですが、他のアトランティスも売れ残ってるみたいですね。なんか。
|
35:
匿名さん
[2008-08-21 12:12:00]
アトランティスの謎…知ってる?
|
36:
匿名さん
[2008-08-21 13:39:00]
売れもしない物件なら
そもそも建ててはいけません。 |
37:
匿名さん
[2008-08-27 22:53:00]
もうすぐ完成も近いのでしょうか。試しに現場を見に行ってみましたが、場所は
申し分ないと思います。 でも、不動産市場が下げ基調なのでなんか手が出しにくいなぁ。 もうちょっと下がりませんかね。 |
38:
周辺住民さん
[2008-08-29 09:29:00]
最近次々に中堅どころの不動産がつぶれてますが、ここのデベは大丈夫は大丈夫ですかね。
中堅にも届いていないところだと思いますが。 |
39:
匿名さん
[2008-08-29 23:43:00]
曰く、あんまり大規模はやってないので、大丈夫だとか。
|
40:
匿名さん
[2008-08-30 00:18:00]
大小限らず、銀行から融資ストップしたら終わり。
在庫がちゃんとはけてるかどうかですね。 実際には、上場企業でもないので、どういう経営しているのかわかりません。 三鷹といい、西荻といい場所はなかなかいいんじゃないでしょうか。 不動産は勿論建物も重要だけど、要は土地ですからね。 |
41:
匿名さん
[2008-08-31 21:34:00]
無借金経営でもしてない限り、これだけ売れ残ると厳しいんじゃなかろうか。
上場してたら、株価動向で結構感じ取れるんだけど。 |
42:
購入検討中さん
[2008-08-31 22:20:00]
場所が場所なので、値段を下げていけば、いつかは買いが入りますね。
13−15万くらい?で貸せるので利回り計算すれば、買う人もいるのでは。 |
43:
匿名さん
[2008-09-02 00:22:00]
玉川上水ってそんなに売りなんでしょうか。
私も一度現場を見てきたいと思います。 |
44:
匿名さん
[2008-09-06 19:59:00]
すでに外装が見えてましたね。なかなか雰囲気がよかったです。
|
45:
匿名さん
[2008-09-08 20:33:00]
ここは如何でしょうか?
棟内でモデルルーム始まったら行って見ようと思います。 |
46:
購入検討中さん
[2008-09-08 22:03:00]
皆の目が武蔵野タワーズに行っていますが、個人的には高層がどうも苦手なので、
ここに注目しています。 デベロッパー、建設会社ともに有名ではありませんが、造りはなかなかよかったですよ。 メゾネットがメインのようですが、端っこのファミリータイプに注目しています。 |
47:
匿名さん
[2008-09-10 23:52:00]
三鷹は東西線、総武線の始発ですので、ビジネスマンにとってはいいですね。
大手町へも一本ですしね。 |
48:
匿名さん
[2008-09-11 22:12:00]
世帯用って46戸中4戸しかないのか。
2LDKは世帯用というには狭いし、2LDKよりも広めの1LDKだって広い理由は螺旋階段だしなぁ。 近隣住人が怒るのもわかる気がする。 |
49:
匿名さん
[2008-09-12 00:13:00]
2LDKだったらDINNKSまたは子供1人まででしょうね。
|
50:
匿名さん
[2008-09-12 11:25:00]
ここの2LDKは分譲マンションにしては51m^2とかなり狭い。賃貸アパートなみなのよね。
|
51:
匿名さん
[2008-09-27 16:54:00]
駅からマンションに向かう玉川上水沿いの道ですが、緑があっていいし、
人通りもそれなりに多いですが、やはり夜はちょっと暗いですね。 もう少し明るくなればいいと思うんですが。 |
52:
ff
[2008-10-09 23:01:00]
未完成なのに既に中古物件情報に載っていました。ここの売主が変わったのか、倒産したのか
どちらですか |
53:
匿名さん
[2008-10-10 16:11:00]
倒産のニュースは聞かないなぁ。
まあ上場してない会社はよく分からないけど。 今は中古の方が活況みたいで、新築は最初から見ない人が多いらしいから、 そっちの方の客を何とか得ようとしてるんじゃないだろうか。 まあ値段がそのままだったら、広告費の無駄にしかならないだろうけど。 |
54:
匿名さん
[2008-10-11 07:30:00]
近隣から猛烈に反対されてるマンションを買うのはどうか…
小規模だし、近隣と仲が悪くなるのは致命傷では? |
55:
匿名さん
[2008-10-11 08:28:00]
反対運動なんてどこにでもありますよ。
反対運動をすることによって、今から計画が変更されると信じて運動している人なんて一人もいないでしょう。 反対運動をしている人たちの目的ははっきりしていますから、住民に害が及ぶことはまずないですよ。 デベが反対運動の扱いになれていないので、なめられているだけです。 ただし、デベの対応があまりにお粗末な場合は、住民に何らかの危害が及ぶ可能性も否定できませんが。 |
56:
近所をよく知る人
[2008-10-11 13:11:00]
反対運動といっても、看板立ってるだけだし、
内容があまりにもお粗末。要するに「金くれ」ってことでしょう。 この辺りは、それなりにそれなりの人々が住んでいるので、白い目で見られることはあっても、 危害ってのはないんじゃないかな。(可能性は否定しませんが) 問題は工事中の騒音や粉塵であって、完成後はむしろ周囲がきれいになって、 いいんじゃないかなとも思います。 |
57:
匿名さん
[2008-10-11 13:23:00]
私もあの通りに行って、反対看板見ましたが、
レボリューションがどうのこうのより、ここの近隣の住民って変な人たち って素直に失礼ですが思っちゃいました。 全部同じ看板だし、一人の黒幕に近隣の皆さんが賛同させらたんですかね? |
58:
匿名さん
[2008-10-11 23:17:00]
ワンルームマンションとほとんどかわらない。ほとんどが単身世帯用。
近隣住人にきらわれてもしかたない。 |
59:
契約済みさん
[2008-11-06 10:45:00]
やっと今週末内覧会ですね〜
楽しみです!!! |
60:
匿名さん
[2008-11-06 13:43:00]
屋上庭園付きの部屋は、売れたんですかね?反対住民は、つまり金くれみたいな事を看板に書いてありましたね(笑)
|
61:
匿名さん
[2008-11-06 14:24:00]
ついに内覧会ですか。おめでとうございます。
無事に建って,良かったですね。 |
62:
匿名さん
[2008-11-07 00:31:00]
6月28(土)からずっと第二期のまま…HP位更新しようよ…
http://www.at-mitaka.com/ |
63:
購入検討中さん
[2008-12-02 02:05:00]
HP更新された!
「堂々完成」だと・・・(笑) でもほとんどの部屋タイプが参照できるってことは、 かなり売れ残っているのだろうかぁ? 売れ残りが多くあるマンションを買ってしまった人って、 どんな感じなのだろう? 入居しても誰もいない・・・廃墟感??? 管理費集まらないから共用部分の電灯節約したり、 修繕積立金集まらないから、大規模修繕のとき、一時金を 何百万も追加で集めないといけないかもしれない・・・ その頃に販売会社が生き残っているのだろうか? このご時世だし・・・ |
64:
周辺住民さん
[2008-12-02 23:11:00]
可哀想なくらい建設反対ののぼりがでてますよ。
周りに全く受け入れられてないですね。 |
65:
匿名さん
[2008-12-03 00:58:00]
2戸電気ついてました。
|
66:
入居済み住民さん
[2008-12-03 23:09:00]
住人ですが、7割方入っているみたいですね。
まあ、時期が時期ですからここからは難しいかもしれませんが。 全体的に結構快適ですよ。駅も近いし。 スーパーが近くにないのがちょっと不便ですが、東急ストアまで行くしかないんですかね。 周りの反対は全く気にならないとは言えませんが、 その内なくなるでしょう。(と期待) 結局自分の家の景観を損ねているので、どういう思いなんでしょう。 振り上げたコブシを収めるのも難しいかもしれませんね。 皆さんもココを見ているということは、何か関心、接点があるのでしょう。 答えられる質問なら答えますが。 |
67:
匿名さん
[2008-12-04 10:20:00]
エントランスが一段下がってるんですね!水槽があるみたい…
|
68:
匿名さん
[2008-12-04 22:28:00]
ご入居おめでとうございます。
三鷹駅近で探していたので,ここも検討していました。 結局,三鷹駅南口物件を契約しましたが, 6月ごろ,反対運動をしている人に直接会って,理由を聞いてみました。 いわく, 1.当初,戸建ての予定地だったのが,大型(?)マンションになった。 2.単身者向けの部屋が多いから,どんな人が入るのか不安。 3.部屋によって価格がかなり違うので,格差社会を生む(???) 4.全戸西向きだから,住む人が気の毒(???) というようなことで,感情的なことのようです。 売主が交渉上手じゃなかったかもしれませんね。 住民にとって,説得力のある具体的な不利益は見つかりにくいので, 戦いようがないでしょう。 あの立て看も,町の景観を台無しにしているので,早く撤去してほしいですね。 アトランティスは面白いデザインですよ。 新しい生活,お楽しみください。 |
69:
匿名さん
[2008-12-04 22:39:00]
あの立て看板に誠意を見せろとか、物騒な看板ですよね。。解決策は、ないのですか?
|
70:
匿名さん
[2008-12-05 05:10:00]
|
71:
匿名さん
[2008-12-05 10:59:00]
大手でも地下室を売るのは無理でしょうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
素人が儲かると見てその業界に続々参入してくるとバブルの終末だと言われてるが、
これがそういった業者の一つに思えてきた。